もう今年も終わりですけど、年明けの番外編で…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:32:35

    さすがに僕の掘り下げや交流はありますよね……?
    もちろんアニメではなくゲーム本編で

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:39:24

    てらす池イベントも消化しちゃったしガチで何もない可能性もある
    震えて眠れ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:43:27

    今もその気になれば逃がせるから交流は確実に無いぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:44:59

    アニメで頑張ってくれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:48:16

    桃ですらどれだけ掘り下げがあるか不安過ぎるのに…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:49:23

    デザイン全振りみたいな亀

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:51:04

    番外編が本編レベルのボリュームとかでもない限り無さそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:51:43

    なんかもういいかなって

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:51:56

    オーガポンですら差分だけで終わったんだぞ
    お前も同じや

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:57:18

    番外編はピーチドンがいるのでダメです

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:59:02

    >>3

    昔は手持ちにいればイベント発生していないならイベント発生しないだけとかやってたじゃないですか

    復活させましょうよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:02:15

    この脚本家だとテラパゴスのその後描いてもスグリへのメンタル攻撃に使いそうで…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:13:30

    番外編はキタカミでの桃の話っぽいから、パルデア出身てらす池消化済みの亀の出番と言ったら…
    …なんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:13:40

    現状お前「DLC後編をクリアしました」っていう実績トロフィーでしかないからな…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:15:34

    >>12

    俺がもっとしっかりしてればテラパゴスまだ俺の所にいたのかな的な…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:21:58

    まぁ20年後くらいにリメイクSVにあわせてレジェンズテラパゴスが出るだろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:22:29

    掘り下げてくれるなら嬉しいけどあんま期待はしてない

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:25:14

    ほしぐもちゃん→リーリエとずっと一緒に居たし、別れもドラマティックだった
    ザシザマ→最序盤から姿を見せたし、最終局面で助けに来るという熱い展開も描かれた
    ダクマ→一緒に景色見て回り、共に修行して進化するという交流が描かれた
    ヨ→DLC後編の序盤からしっかりと交流し、内面や性格も掘り下げられた
    コラミラ→ゲーム開始直後から登場、最序盤から仲間入りしてずっと主人公を背に乗せてパルデアを共に駆け巡った。ホームウェイのラストバトルはシリーズ屈指の神展開
    オーガポン→悲しい過去が描かれ、DLC前編通して主人公と交流して、内面までしっかりと掘り下げられた

    テラパゴスだけ哀れすぎへん?
    悪い意味で原点回帰してる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:26:06

    >>4

    「アニメじゃなくてゲームで」ってゆってんじゃん!!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:29:38

    キタカミ番外編とは別にブルベ番外編が出る事を祈るしか・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:29:57

    まだ分からねぇじゃん!
    「流石にあの扱いは可哀想だな」ってゲーフリにも慈悲の心が残ってるかもしれないじゃん!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:31:16

    アニパゴスはなぁ
    今からヘザーやタイムマシンが出る気がしないし下手すりゃエリアゼロが出るのかも怪しいしもう外見だけの別ポケになりつつある

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:31:31

    >>12

    多分スグリへのメンタル攻撃にもならないと思う

    (後編後は色々吹っ切れてメンタル安定してそうだから)

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:32:31

    ゲームだけじゃなくてアニメも正直……というね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:32:49

    >>10

    正直言ってもう

    ピーチドン+キタカミ姉弟のアフターケア+ホームウェイ組の交流

    で話が進むのはほぼ確定みたいなもんだしな…

    その上でテラパゴスに尺割く余裕があるかと言われたら……

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:32:49

    パルデア地方って亀みたいな形してるよね……とか考察されてた頃が懐かしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:32:53

    >>22

    ゲームオンリー勢からすりゃルシアスって誰だよって話だし各々勝手にやってる感じよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:37:15

    そもそもDLC3弾ではなく無料の番外編として出す時点であんまりボリュームは期待しない方が良いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:40:54

    >>18

    悪い意味で原点回帰とは言うけど、それでも過去作の伝説ポケモンたちはストーリーの道中でしっかりと姿が描かれていたり「伝説のポケモン」だの「強大な力を持っていた」だの、終盤への前フリというか伏線はあったからな

    地下で寝てただけのコイツを叩き起こして「これこそがエリアゼロの財宝だ!」って一方的に盛り上げられても、正直プレイヤーからしてみれば「おっ…おう……」としかならんのだわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:42:19

    テラパゴス深掘りするならパルデア地方メインでホームウェイ組の方が適任だったのに、キタカミ姉弟とイッシュ地方のブルーベリー学園絡ませたのが間違い
    DLC組とエリアゼロ関連無さすぎて初めから無茶だった

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:42:36

    特に好きなポケモンでは無いけどエリアゼロやテラスタルのあれこれをもっと知りたいからテラパゴスの深掘りが欲しい
    4個目のDLCが来るのを願っておこう

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:45:02

    >>21

    ゲーフリにそんな熱意やポケモンへの慈愛があると思う?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:45:32

    個人的な理想はこれ

    前編 ゼイユ&スグリでオーガポン、ブルーベリー学園
    後編 ホームウェイ組でエリアゼロ
    番外編 キタカミでピーチドン

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:46:45

    >>30

    いやヘザーの子孫でスカ/バイブックの原本持ってるブライアは適任だったよ

    ただライターが人間模様以外の事に興味無さ過ぎたというか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:46:58

    色んなスレで散々言われてたけど、やっぱり後編って年末年始商戦に間に合わせる為に本来あるべきイベントがっつり削って無理やり出したんじゃないのか
    と邪推してしまう

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:51:33

    テラパゴスの掘り下げもだけどスグリ以外のブルベキャラの掘り下げも欲しいから今からでもブルベ編とテラパゴス編でDLC2つは欲しい
    イッシュに関わりのある学校とキャラ出しておいてあれで終わりと思わんかったぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:54:26

    後編は話の大半をブルーベリー学園に持って行かれてエリアゼロパートが短いのがなぁ
    目玉要素を出したかったんだろうけど正直メインストーリーに関われるの先祖が関係者のブライア先生と前編からのゼイユスグリくらいで、シナリオ的にはイッシュ四天王いなくても問題無いし

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:56:04

    逃がす事もできるんだからテラパゴス君の出番はもう……
    スグリ&ゼイユとホームウェイ組の補完が来れば満足

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:57:00

    剣盾の来たるべき時ってなんだったんだよといい何かリレー小説みたいな事になるよなポケモン

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:58:23

    前中後編にしてブルーベリー学園とエリアゼロは分けた方が良かったな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:58:52

    >>4

    でもそれ結局別物スっよね。



    アニメは “六英雄”を“古のモンスターボール”に収め、古の冒険者“ルシアス”が探し求めた“ラクア”へ行くために“エクスプローラズ”と戦いながら旅を続ける“ライジングボルテッカーズ”を描いた話だから普通の人はわけもわからず見るの辞めるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:59:32

    >>18

    かがやきさま、ベベノム、ムゲンダイナ

    「「「あの…」」」

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:01:21

    テラパゴスに関してアニメ製作陣とゲーム製作陣で意思疎通できてるんすかね……

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:12:29

    >>42

    お前らはパッケージ飾っとらんから引っ込んどれ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:12:29

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:15:09

    これまでも特に交流ない伝ポケいたし···特に準伝···

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:18:46

    かがやき様は何でああなったのかも何でアローラに来たのかも明かされるしテラパゴスよかマシだと思う
    ムゲンダイナは人の事言えないかもしれんがそもそもテラパゴスのポジションはヨなんすよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:19:58

    >>41

    もうストーリーなに言ってるか分かんないよ〜〜

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:22:34

    後編でエリアゼロの謎が明らかに!?という触れ込みだったのにメインはテラパゴスじゃなくてネチネチした人間模様なのもがっかり度が大きい

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:22:41

    桃はキタカミ関連だし
    キタカミ&オーガポン→ブルーベリー&桃(スグリ関連解決)→ホームウェイ組+キタカミ姉弟+ブルーベリー勢と協力してエリアゼロ奥地&テラパゴスの方が良かったのでは

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:24:38

    >>43

    株ポケ「よっしゃ!テラパゴスを推すやで!」


    アニポケ「任せろ」


    ゲーフリ「やーめたwスグリスグリ!」


    アニメ「フリードフリード」


    株ポケ「🤯」

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:30:36

    >>51

    毎回思うけど、こういうのって株ポケや任天堂はゲーフリやアニポケスタッフに何も言わないんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:31:00

    このままオーガポンを推す方向に舵取りそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:34:39

    アニメと並行して謎に迫っていく画期的な試みだと思ったんだけどな…アニメで焦点が当たる前に扱いテラワロスになるとは誰が想像したか

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:36:43

    強けりゃ人気は後から付いて来る事もあるけど禁伝1体環境で使うかと言われると反応に困る絶妙な性能してるんだよなパゴス

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:37:22

    マジでライターって本編書いた人と同一人物なんか?って疑いたくレベル
    少なくともオーガポンとの落差は同一人物の脚本とは思えないわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:38:50

    昔は「RSだからホウエン舞台にしたけどEとFRLG発売するからサトシたちカントーに行かせるわ ついでに第四世代で出すポケモン先出しするわ」してたけど今はどうだろうな···

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:39:18

    >>55

    分かりやすく強いならまだしも、ステラタイプ自体がかなりややこしいからなぁ…

    多分ゲーフリとしてはブッ壊れ性能にしないように調整したつもりなんだろうけど

    かえってそれが裏目に出ちゃってる

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:39:46

    オーガポンとテラパゴス、人気も強さも差がついてしまった
    アニメで挽回できるとも思えない

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:41:19

    >>52

    マジレスするとリコロイだとかフリードだとかゴウとかを生んだのは株ポケだし。フリードゴリ押しも株ポケの仕業だと思う。


    ゴウもそうだが脚本家のゴリ押しも相まって最悪な形になっている。多分シリーズごとに口は出してるはずだけどな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:48:55

    >>59

    百歩譲ってアニポケで挽回しようにも、既にルシアスだのラクアだのとゲームとはほぼ完全に別物だから

    結局「ゲームのテラパゴス」は救われないままなんだよね

    テツノツツミが強いからと言ってデリバードが救われないのと同じよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:51:10

    舞台キタカミな時点で99%無いと思う
    DLC2弾があったらワンチャンあるかも...?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:54:16

    >>51

    アニメ好きだからアニパゴス擁護するけど

    「現状唯一伝説ポケモンの攻撃と正面から互角に撃ち合った」

    っていうフリードのポケモンでも出来ない事やったから見せ場そのものはあったぞ

    それ以外は>>61の言う通りだけども

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:56:52

    もし次回作もDLC出すならパッケージのポケモンがメインになるストーリーにしてほしいな
    ポケモンをメインにしないなら最初から人間がメインでポケモンはオマケだとわかるようにしてほしい
    テラパゴスとスグリ物語はもうこれで売っちゃって買っちゃった以上どうにもならないから諦めるけど次はちゃんとしてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:00:36

    番外編2でブルベリ学園を巣にして乗っ取った巨大ひこう・ドラゴンポケモンと激戦を繰り広げるんだよ
    俺は詳しいんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:01:08

    UBみたいに「未知の場所に住んでるよくわからん化け物」とかなら別に掘り下げが無くてもそれはそれで魅力はあるよ
    でもその扱いをするには見た目に愛嬌ありすぎだし本編の扱いも「無理に起こされエネルギー注入されたので戦います」という至極全うな理由でのバトルなので哀れにしか思えん

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:03:38

    番外編のピーチドン(仮)がオーガポンとともっこの掘り下げを兼ねてるみたいな感じで追加ストーリーで関連ポケモンを出すことによる掘り下げならできるのでは
    エリアゼロの深淵にテラパゴスの悪の心の分身であるペタパゴス(仮)が残っててマフィティフ襲撃も博士発狂もそいつの仕業にするとか

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:39

    エリアゼロ編やるなら短くてもエリアゼロ中心にやると思ってた
    蓋を開けたら前編から引っ張ってきたスグリとの関係がブルーベリー学園でも解決せずそのまま持ち込まれてエリアゼロおざなりになった

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:14:57

    ブライア先生主催で学園でバトル大会します!上位には景品としてエリアゼロでテラパゴス探し!大会でスグリと殴り合い!とかなんかこうブルーベリーとエリアゼロとの繋がりが欲しかった
    タイトルがゼロの秘宝なのにリーグ部のゴタゴタが大半なのは詐欺に近くないか

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:19:40

    >>56

    スターダストストリートって一応綺麗にまとまってたけど改めて目を通してみると


    ・ポケモン要素が薄い

    ・人間のよくない部分を扱ったシナリオ

    ・キャラの性格や言動が妙に生々しい

    ・その割に舞台の設定がガバガバ

    ・不必要な設定のせいで株が下がるキャラ


    って感じで割と今回のシナリオと共通点が見出せるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:21:46

    結局テラパゴスって最後にかっこよく登場しただけで、それ以外はゲームでは対した活躍してないからな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:22:32

    アニパゴスもまだ全然掘り下げられてないしラクアやルシアスについてもほとんどわかってない。そもそもゲームとは全然違うからゲームのテラパゴスの掘り下げがアニメでされることはほぼないと思う。
    まずまずゲームとアニメでどこまで連動してるんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:28:47

    新作アニメでパゴス売り出すぞ!って決めたならもっと亀の扱いを練れとしか言えない

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:30:42

    >>51

    今のアニポケマジでフリード推しすぎなんだよなあ

    流石に食傷気味になってる

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:35:49

    >>70

    確かにポケモン要素薄いけどレジェンドルートが濃いめだからまだバランス取れてたし、人間の生々しいゴタゴタは過去形でメインは友情だし、設定ガバガバな所やメインキャラの株落ちそうなところは力技でカバーしてたし、1ルート内でバランスよくまとまってた

    このバランス感覚なんで後編にないの

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:40:04

    スターダストはポケモン要素薄いけどそれでもまだメロコとボウジロウの友情ってポケモン要素あったんだよな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:42:13

    思うんだけどテラパゴスへの扱いについて主人公一行が総じて優しさも尊重も無く悪の組織ばりの仕打ちをしておきながら反省の色も無いのって意図的な描写なんじゃないか?

    前編が敵味方の構図を反転した桃太郎でなおかつテラパゴス関連のモチーフは浦島太郎だろうから
    本来の「いじめられていた亀を助けて地上から海中の竜宮城へ行く」という流れを反転して「海中の竜宮城(ブル学)から地上に行き亀をいじめる」というストーリーにしたんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:42:19

    >>75

    バランス良いとは言ってもやってる時は正直面白くなかったわ

    イジメにあって辛かったんですースター団にも重い事情があったんですーとかいう話やられても

    えぇ…ポケモンでそんな話やられても困る…としかならなかった

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:47:54

    前編オーガポン、中編スグリ&ピーチドン、後編ホームウェイ組とキタカミ姉弟とブライア先生でエリアゼロのが良かった
    意味ありげに出てきてなんもわからんとか、地形とか似てるのに何もないとか、パケ伝の扱いではないよな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:51:38

    本編の時点でも粗はそこそこあったわけだし
    次回作はもっと5、6年くらい時間かけて良いからじっくり開発してほしいなぁ…
    節目の10世代目だし文句言う人もいないでしょう

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:52:32

    エリアゼロをキタカミ姉弟で、ピーチドンをホームウェイ組で解決するのは「交換留学」というキーワードを意識したのかね
    だとしても地元の問題は地元民でカタを付ける方が自然な流れだと思うけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:58:39

    パルデアが舞台なだけなら交換留学でいいんだけど、エリアゼロは普通に立ち入り禁止だからキタカミ姉弟を絡ませるにはなんか言い訳が必要なんよ
    ホームウェイ組のときは博士の誘導があったし目的地もわかってたけど、ブライア先生とキタカミ姉弟だけだと更にその下は危なすぎるんだよな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:08:45

    >>78

    まあ正直スターダストはホームウェイでの締めがあるから許されてるだけであれ一本がSVのメインストリーですってやられたらブチギレしてもおかしくないくらい酷かったわ

    三本ストーリーとホームウェイにしてよかったねほんと

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:09:36

    >>82

    まずそもそもキミタカ姉弟がいらないよね?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:12:33

    スグリ関係は他所で解決させて置いてエリアゼロ行くのに戦力が必要です、ホームウェイ組だけではなくもっと戦力が必要ですで改心したスグリを戦力に加えてエリアゼロ突入の流れをすればよかったんじゃね
    スグリの改心をエリアゼロに持ち込んだことが間違い

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:16:12

    >>80

    ゲーフリ「今の開発ペースを維持しつつクオリティアップを目ざします!」

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:22:21

    >>83

    正直スターダストストリートってストーリーとボタンっていうキャラの存在なくても特に問題ないんだから最初から作んないでネモペパーの二本柱でやれば良かったじゃん…ってなった

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:25:10

    まあDLCシナリオはホームウェイの人って言われるとえってなるけどスターダストの人って言われるとああ…ってなるレベルよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:32:42

    >>87

    スタダスって要は悪の組織ルートだけどポケモン自体

    ポケモンを集めてチャンピオンになるゲームなのにロケット団は邪魔だからぶっ潰すって横道にそれてる変なゲームだから省こうと思えば省けちゃうんだよな…

    RPGで言うジムリーダーが中ボスで雑魚がその辺のポケモンだから悪の組織が一切出てこない内容でもシナリオとしては成立しちゃうわけだし

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:34:11

    スタダスは悪の組織出さないといけないノルマのために無理矢理出した感あった

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:36:14

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:38:16

    正直後編の前から君より桃のが気になってたから番外編は桃とともっこ絡みに集中してくれ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:38:24

    多分前編後編合わせてが本編の三本シナリオでいうところのスグリ編にあたるもので番外編でホームウェイ組と姉弟が会う話がザ・ホームウェイポジションなんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:38:39

    もうポケモン自体に悪の組織なんて求められてないだろ
    素直にジムチャレンジさせてチャンピオンになってエンドでいいじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:38:40

    >>84

    ゼイユは良いキャラしてる!って言ってる人たまにいるけどDLCの出来が全体的にアレなのを認められない人たちが無理矢理擁護してるようにしか見えないんだよなぁ…

    スグリは論外

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:39:34

    一応スターダストは「無力な子供でもポケモンの力を借りれば悪に立ち向かえる」というポケモンの世界観ならではの話だったとは思う
    でもそれすらもスターモービルのデザインや設定のせいもあって「ポケモンを兵器扱いしているだけ」とも言えてしまうのがな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:40:00

    年々悪の組織がショボくなってるのもネタの枯渇とどうシナリオに絡めるかで四苦八苦してるんだろうな
    赤緑は迷惑なヤクザで金銀は残党が悪さして
    ルビサファダイパでは伝ポケを狙ってるから主人公と戦うと上手い事理屈付けて
    BWはガッツリ本筋に絡めた(本編クリア時点だと殿堂入りが有耶無耶になって伝ポケすらNとゲーチスの踏み台って前代未聞だし)
    XYは思想はともかく薄味
    SMは二つに増やしてそこまで悪い奴らじゃない
    剣盾はフーリガンとローズぐらいでダンデが全部倒した説も
    SVはもう諦めたのか分割して悪の組織とだけ戦うルートを設けた
    次回作はいよいよ廃止されるのかその辺の迷惑な人にまで落ちぶれるのかどっちだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:40:51

    スターダストはもっと話練ってほしかったわ
    キャラが好きなだけにもったいないと思ってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:41:31

    色々言われてるスターダスト√だけどメロコとカルボウのくだりはよかったよ間違いなく

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:42:06

    >>95

    もとを辿ればアイツが前編の時から後編くらいまともな姉だったらスグリ関連のゴタゴタ自体ここまでにはならなかっただろうし…

    スグリと違ってDLCキャラとしての分を弁えた出番量なのは評価するけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:42:51

    >>97

    そもそもポケモンに悪の組織も悪人ももういらんよね

    素直にジムチャレンジさせてチャンピオンになるストーリーと伝説のポケモンとの交流が有ればそれで十分だわ

    悪の組織動かすために伝ポケが電池にされる展開はもうこりごり

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:43:26

    人間関係メインでもスタダスはまだそれぞれの団のボスが仲間達の居場所を無くしたくない友情で繋がってたけど、ブルベリ四天王とゼイユスグリは関係性としては何段も落ちるイメージ
    ブロロロームやカルボウみたいなメンバーの象徴的なポケモンもいないし

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:43:35

    テラパゴスより桃に興味持ってた人もそこそこいそうなレベルなんだよな
    ぽにおと直接因縁あることもあって

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:44:06

    >>100

    リアルな姉としては解像度高いがスグリが歪んだ理由って姉の影響が大きいだろうな

    姉がガキ大将だからぶたれたりするけど守ってくれたりで自分との比較で劣等感を感じるだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:45:59

    >>43

    コダイカメ「さすがにできてると思いたいですね」

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:46:02

    悪の組織が無くても四災みたいな昔封印した奴が経年劣化で蘇りそうなのでなんとかしましょ位でいいと思うけどな
    それか逆に力ある伝説ポケモン探そうぜ!理由?ロマンだろ!の勢い行くとか
    そんなの手持ちにしてもいいのかよは今更だし

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:46:54

    >>84

    それはそう、エリアゼロにマジで関係がないので

    どっかのスレで見たオーガポンの仮面作った男だかピーチドンだかがエリアゼロ出身で無理やりこじつけられたならありだったかも、それならてらす池が何であるのかもまだ説明つくし

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:47:47

    >>103

    そりゃテラパゴスは前編で影も形もないんだから当然だろ

    前編で影も形もないテラパゴスがどうストーリーに絡んでくるんだと思ったらアレだよ

    テラパゴス最初からいらねーじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:49:34

    スターダストは学校が舞台っていうSVの特色が出ててコンセプト好きだよ
    上で言われてる通りメインシナリオ三本立てのうちの一つだからそんなに胃もたれしないし
    エリアゼロやパケ伝のアギャスと密接に関わる話でもないからポケモンが人間ドラマの踏み台になることもないし
    一本道のDLCでひたすらスグリスグリスグリスグリやった結果エリアゼロとテラパゴスが踏み台になったこととは比べられんよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:50:19

    悪の組織を一番有効活用してるのってサトシまでのアニポケだと思うわ
    勧善懲悪一話完結の通年アニメだからロケット団が悪さする~ピカチュウ十万ボルト!~ヤな感じ~!で話回せるのは滅茶苦茶デカい

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:51:00

    >>108

    これなら後編で桃の話終わらせてDLC2弾だしてテラパゴスエリアゼロ掘り下げガッツリのがまだ良かったかもな

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:51:44

    >>109

    本当にそうか…?

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:51:56

    キャラは良いよ
    そのキャラと設定を上手く動かせてないシナリオがクソ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:52:25

    メインシナリオ三本立てのうちの一つという前提ではあるけどスターダストは終わり方が爽やかで好きだよ
    DLC番外編も含めて学園が舞台という点を1番活かした話でもある

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:54:59

    エリアゼロの謎が明かされる!って宣伝で何一つわからないどころかテラパゴスのタイムスリップ?能力もよくわからんまま終わり、ステラテラスすらわからんで終わるのはもはやギャグ
    上にあるように前中後編にしてスグリと桃中編までで終わらせときゃよかったな

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:55:32

    言われてみたらスターダストないと学園らしい話なくなるか本編だと

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:56:24

    >>66

    しかも一度瀕死にされたところに無理やりテラスタルオーブ投げつけてるからな

    そりゃ反抗してマスボ破壊もしますわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:57:07

    テラパゴス、あんなゲットの仕方じゃ一切愛着わかないから元の場所に戻したれよ…と思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:57:26

    >>116

    学園らしさがいじめ問題ならいらんわ

    宝探しっていう学園行事と授業がある時点で十分だわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:57:42

    ホームウェイまで含めると全シナリオの1/4だし、言うこと聞くレベルが関わるバッジやアギャスの能力解放で回らないと不便になる他のルートと比べてもいつ挑戦してもいいからちょうどいい塩梅だったと思うな
    ネルケいなかったら別だったが、実質校長ルートだし

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:57:46

    そういえばスターダストって校長が活躍するする話なんだよな
    あれなかったら街角ジェントルくらいしか目立つとこなかったんじゃないか

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:57:54

    >>116

    冒険と学校って滅茶苦茶相性悪い題材だからな

    校外学習でも行先は限定される訳だし自由課題で自分だけのお宝を探してください!とだいぶ頑張ってたけど

    キハダ先生やサウロ先生とか教員とほとんど会わないままクリアしたプレイヤーもいるし

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:58:59

    前言われてたけどテラパゴス戦の流れ剣盾のムゲンダイナ辺りとほぼ同じなんだよな
    あちらの時点でお世辞にも褒められる流れじゃないのにテラパゴスはムゲンダイナみたいなヤバそーな奴感も薄いし
    劣化してる迄ある

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:59:25

    >>118

    無理やり引っこ抜いてマスボだしなぁ、既に覚醒状態とかもう起きそうな状態でそこにいたならわかるんだけど

    やってることが歴代悪の組織なんよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:01:09

    >>123

    ムゲンダイナは一応エネルギー関連の云々とかあったし明確な悪いやつとしてローズが配置されてたからまだなんとか成立した

    テラパゴスは寝てただけだし、ステラテラスがなんなのか、そもそもテラスタルってどんなエネルギーなのか、エリアゼロがなんなのかさっぱりわからないままトロフィー扱いされてるので…

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:01:23

    学園に流れ着いた謎の亀ポケモンで元の場所に返しに行こうってシナリオの方がしっくり来るような気がしなくもない

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:02:20

    連れ歩きしてるとテラパゴス小さくて本当に可愛いんだよ
    人気なくて悲しいので掘り下げしてくれ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:03:18

    DLC終えた後だから言えるけど、ブルベリ学園とテラパゴス要らなかったな
    前編でオーガポン、後編でピーチドン(仮称)とテラス池+エリアゼロで良かったんじゃないか

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:03:45

    >>117

    あのブライア先生の挙動見て悪役じゃないのは無理がある

    仮にステラテラパゴスで主人公に勝ったら戦えなくなって帰りどうすんだ引率ってなるし、まだ子供をおだてて騙してテラパゴスとテラスタルエネルギーを我がものに!ってやってくれた方が収まりが良かった

    というかあの専用曲とムービー作った段階ではマジで黒幕だったんじゃないの?

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:04:59

    >>126

    せっかく海なんだしなぁ舞台が

    そこで結晶がオーガポンの仮面のやつ=てらす池=エリアゼロと同じって気がついて、こいつエリアゼロから来てない…?ってなればまだ繋がった

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:05:03

    テラパゴス最初別に敵意なくて主人公の所に行くのも状況がわからずとりあえず正面にいる奴に向かって行っただけっぽいのがな
    アギャスとオーガポンに比べてなにこれ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:05:43

    >>118

    そもそも戦闘できないブライア先生が先祖の汚名晴らす研究で使うから皆でテラパゴス取りに行った流れだしスグリ関連のあれこれが起きず普通に捕獲してたとしてもアギャスやオーガポンとは似ても似つかないポジションなんなよな…

    ブライアが瀕死のパゴスにテラスタルさせろと指示出すところとかも見ておきながらブライアにちょくちょくパゴス貸し出してるっぽいあたりプレイヤーだけでなくアオハルもパゴスに愛情無さそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:07:16

    >>132

    愛情がないというか、アオハルからしたらリーグ→ブライア先生の依頼の流れで調査に付き合っただけなので…

    ホームウェイ組で博士がもっと下にいってたみたいだから行ってみよう!ってテラパゴス見つけたとかなら違う扱いになってただろうけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:08:34

    アニメだとテラパゴスがまだ幼いポケモンみたいな描写されてる分ゲームでスグリとブライア先生の挙動って反省してても子供から見てフォロー出来てるんかなと思う
    テラパゴス自身に謝ってはいないし

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:08:43

    いっそゲームにテラパゴス一切出さないで欲しかったわ
    ゲームはぽにお、アニメはテラパゴスって感じで異なるメディアで異なる伝説のポケモンを扱う、の方がマシだった
    ゲームにテラパゴス出たせいでアニメまでケチがつく

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:10:23

    >>128

    フロンティアブレーンとかバトルシャトレーヌみたいな扱いでもよかったよなブルベ学園

    せっかくシャガの孫とか推定ヤーコンの娘とか出してきたのにいまいち掘り下げないのもったいない

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:12:37

    アニメとの連動はテラスタルフォルムお披露目と後編がほぼ同時期だからだいぶ前から考えられてただろうけど
    摺り合わせどうしてたんだろうな
    SV開発時点でテラパゴスの絵を入れることは決まってたしアニメでミラコラとは違う伝ポケをフィーチャーしよう!
    でやってたらスグリや新キャラに感情移入し始めてアニメに掘り下げは任せて最後だけスグリの改心に絡めてノルマで出す流れに変湖水たのではと思うわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:05

    >>130

    学園にテラパゴス流れ着く

    よくわからんポケモンなのでブライア先生に相談

    これはテラパゴスだ!本来はエリアゼロのポケモンなので返しに行こう

    学園で一番強い生徒も一緒に連れて行ってもいいか?

    スグリと再会殴り合って和解、一緒にエリアゼロへ


    こんなんで良かったリーグ部の件いらねえ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:07

    このシナリオライターには二度と関わらないで欲しい

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:10

    ゲームでは人間キャラで盛り上がるための踏み台、アニメでは誰かも知らんオリキャラのお下がりポケモン
    どうすればいいんだこの亀

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:20

    下手に大して尺なさそうな番外編にこいつまで絡めたら余計どっちつかずになってDLCシナリオの二の舞になるだろうし普通に桃に集中してくれ

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:53

    正直藍の円盤は道具プリンターを生み出したシナベ様が一番印象に残ったわ

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:54

    テラパゴスはアニメにだけ出してアニメで掘り下げが終わったタイミングで配布するみたいなほうが絶対良かった。
    ゲームでは舞台装置でしかなかったしわざわざゲームとアニメを連動させる意味がなかったと思う。

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:15:32

    後編出てからsv自体の評価下がってないか
    剣盾ではそんなこと無かったのに

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:15:42

    >>136

    番外編がブルベリ学園でも良かったよね

    キタカミ姉弟+エリアゼロ分のデータ抜けば納まりそうだし

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:16:48

    >>144

    剣盾は本編のシナリオが元からウンチだからね

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:16:51

    スターダストはやってる時はまあ普通だったけどホームウェイに繋がるって構図が良かったから許した
    あなたに救われたから今度はこっちが力貸すよよって

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:19:21

    >>145

    ブルベリをバトルフロンティア系な施設にしてもよかったよねそれこそ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:20:11

    チュンソフトが不思議なダンジョン再起動してるし、
    テラパゴスはポケダンの方で活躍させよう

    もう、それしか道がねえ()

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:20:31

    2月には新作発表してそっちの販促メインに切り替わってくだろうからDLCゴリ推し的な事はしなさそうなのは安心

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:24:19

    テラパゴスに焦点当てるとDLC後編のノイズはブルベリ学園とリーグ部という皮肉になるのがね・・・

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:25:13

    テラパゴスに焦点当ててくれるならそれでいいよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:26:01

    >>148

    まじでこれ

    ブルベリ学園がバトルに力を入れてる設定を活かして欲しかった

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:27:19

    前編は「おにさまを探して過去の真実を突き止めよう!あっスグリが拗らせた」で一本道だけど
    後編は「スグリにお灸据える為に姉妹校荒らそう!あっまだ反省してない」と「エリアゼロに行こう!あっブライアがハジけた」で実質藍の円盤前編と後編に分かれてる構成もアレだと思う

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:28:40

    >>154

    スグリを前編で終わらせとけって話なんだよなぁ…特に最初にこじれた原因が主人公というよりスグリの家族にあるんでこっち八つ当たりされても…ってなっちゃう

    スグリがエリアゼロでもやばいままだったのは引っ張りすぎ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:30:52

    テラパゴス可哀想!!許せない!!感情は無いけどエリアゼロの秘密をしっかり解き明かしてくれよ…という感情はある

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:31:22

    >>34

    だったらブライアだけ先に出しときゃよかったんだよ

    わざわざスグリゼイユ絡めてテラパゴスの話する必要ないのに

    そのせいでブライア何の意味もないクソキャラになっちゃってるし

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:32:47

    適当なシナリオでも売れるから手ェ抜いてるんだろうなあってのがここ数年で感じる

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:34:40

    ブルベリ学園はテラリウムドームとガチバトルの授業受けさせてくれるのとバトフロ系施設用意してくれたらスグリとの和解だけで後はエリアゼロにてストーリーで良かったよ
    バトルでBP稼げてガチャ回せてやり込みとして問題ない
    特別講師とかおやつおやじはパルデアの方の学園での追加コンテンツでも良いし

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:36:40

    >>70

    でも箇条書きだと同じように見えるだけで実際の印象は全く違うわ

    少なくとも自分は本編では全く嫌な気持ちにはならなかった

    DLCは無理でした

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:39:24

    DLC前中後編にして、テラパゴスについててらす池などで匂わせしつつ桃ポケモンまで終わらせて最後にホームウェイ組+キタカミ姉弟でエリアゼロに行くみたいなのが良かったな。

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:40:24

    そんなにスターダスト酷かったか??藍の円盤が酷すぎたから釣られて過剰になってない?

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:42:05

    >>160

    逆説的に似たような要素はあっても見せ方と描き方次第で全然違うものになるって事だよなこれ

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:45:18

    やっぱ前中後編のボリュームで作るべきだったDLC

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:45:33

    自分はスターダスト嫌いじゃないよ。校長面白かったし、スター団のボスたちの友情も自分は良いなと思った。
    DLCはもう少しどうにかなったんじゃないか?せめて、スグリとテラパゴスの話はまとめてやるべきじゃなかった。お互いの足を引っ張りあってる

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:46:05

    本編でいったらチャンピオンとレジェンドは終わっててスターダスト終わってないままエリアゼロに突入して、突入してる最中なのにぐだぐだスター団の人間関係のアレさを引きずりまくったまま本題の博士とかコラミラ2号とかタイムマシンを霞ませてまで和解して良かったねEDみたいな感じか
    もちろん博士の目的もコラミラ2号もよくわかんないしペパーは不憫

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:48:41

    >>144

    色々粗はあれど本編は全部爽やかに終われて最高だったと思ってたのにDLCでガチで気分が地に落ちた

    個人的にはスグリゼイユも別に出てこなくてもいいくらい愛着無いからこんな気持ちになるならDLCなんかやらなきゃよかった

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:51:37

    エリアゼロあれで終わって博士やったポケモンとかステラタイプが何かとかも特に何もないんだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:52:13

    スグリに普通に愛着あった身からしてもまた伝説ポケモンで気まずくなりたくなかったし普通に気持ちよく戦ってスグリの努力も認められて和解して一緒にピーチドンとかテラパゴスの問題に当たりたかったよ
    今の扱いだとショタを精神的にリョナりたいっていうむちゃくちゃニッチな層しか喜ばんのよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:54:33

    >>144

    世代交代嫌だったけどDLC以降は次世代楽しみという感情が強くなった

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:55:21

    いつものポケモンかつネモがバトル特化として気持ちいいキャラしてたチャンピオンとポケモンとの関係やラストのエリアゼロやコラミラと密接に絡んでたレジェンドと比べたら浮いてたけど少なくともDLCよりはキャラクターの扱いしっかりしてたし校長の存在感で学校感出てて好きだよスターダスト

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:55:36

    DLC組とブルベリ学園という舞台は好きだけどよぉ…ストーリーが雑!!!!!

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:57:56

    ブライアはもっと情報くれよ
    現状生徒への想いも含めて劣化レホールだしヘザーの子孫設定もっと活かすかちゃんとラスボスやってほしかった

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:59:45

    DLCも特別講師とスター団イベントは好きだよ
    ファンが何に喜ぶかわかってそうなイベント配置なのにどうしてDLC本編は…

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:06:01

    DLC組のキャラで好きなキャラだっているし道具プリンター最高だけど1番期待していたストーリーがとても残念だった。

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:09:34

    湿度高いストーリー好きだからDLC本編そこそこ楽しんだ勢だけどポケモンでやるには生々しいかなって感じた
    テラパゴスとエリアゼロは追加ストーリーなり情報なりが欲しい

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:12:59

    チャンピオン同士の決戦としてはネモにエモさで負けてるスグリといい何故かレホールというヤバさとしても教師としても上位互換が先にいたヘザーといい普通に本編描写がDLCの邪魔になってるの何がしたいんだ?と思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:17:13

    >>144

    マルチじゃないと精神修行レベルのBP集めとか過去作伝説にブロックルーチンとか冠の雪原と比べると普通にゲームとしてこれどうなんが目立つのもある

    道具プリンターとか評価できる要素もあるけどね

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:19:44

    >>177

    ヘザーはスカバイブック書いたと考えれば事件諸々の発端ではあっても

    博士やブライアがしでかしたことは本人の責任だろ 過去の人物に押し付けるのよくないと思います!(タロ並感)

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:24:06

    15年後くらいの出るかも分からんレジェンズテラパゴスにご期待くださいされるのか?

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:25:41

    >>179

    ごめん誤字というか「ヘザーの子孫って設定があるのに〜」みたいな文章書いて消したら変になった

    ブライアだわ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:27:55

    蓋を開けてみるとカロス伝説だけハブとかアローラリージョン解禁(ラッタは入国できず)とかまぁシナリオだけじゃないんだよねこのモヤモヤ感

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:31:45

    せめてブライアが鷹野三四的なラスボスポジで改心したスグリが「馬鹿にされてきた先生の辛さは俺も分かる」的な理由でブライアを説得するために一緒にエリアゼロに行くみたいな流れじゃダメだったんか

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:33:05

    >>182

    剣盾:御三家くらいは全員出してくれよ

    SV:パケ伝くらいは全員出してくれよ


    ままならんもんやね…

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:33:18

    後編シナリオはスター団イベとテラス池イベントしてる時の方が楽しかった

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:34:05

    番外編はキタカミだけで終わりそうだしなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:37:23

    アニメはシンプルにつまらんから見る人少ないやろ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:59:32

    >>167

    これ

    終始スグリが好きになれなくてDLCストーリー終わらせてからの気分は良くなかった

    こちとらエリアゼロとテラパゴス目的だったのにスグリを引っ張りすぎだよ

    推しポケ内定とか道具プリンターとかスター団、てらす池イベントとか良かったんだけど今のところ気分はマイナス寄り

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:01:23

    ブライア先生前編見るとエリアゼロについてがっつく面はあれどちゃんと引率の先生できてるから余計後編どうしたってなるんだよな
    乗り物酔いした生徒を介抱したブライア先生はどこいったんだよ

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:01:24

    御三家は全員出されてもくさみずほのお増えすぎるし
    禁止伝説は全員出されてもランクマで使えるポケモン増えないし
    正直どちらも難儀だなあとなった

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:03:39

    スグリはもう出禁でいいよ
    出て来ても碌な事が無いから

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:06:09

    スグリはもっと救いようがあったんじゃないか?ヘイトしか残ってないぞ

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:06:57

    このスレ色んなアンチ湧いてて草

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:08:15

    シナリオが全部カスなら諦めもつくんだけどサブシナリオはかなり良好だからどうして…どうして…って亡霊になる

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:10:14

    サブシナリオとお楽しみ要素は良かった。
    ひとまず番外編でスグリを救ってくれ。テラパゴスは…どうすればいいのかわからない

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:10:40

    >>193

    前編の時点では後編をとても楽しみにしていたんだけどね

    本編は最高だったし

    期待しすぎだったか

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:12:00

    >>195

    スグリはもういいわ

    しつこくてお腹いっぱい

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:13:07

    色々なsage意見はもう十分だわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:13:57

    これも全部ピーチドンってやつのせいなんだ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:14:23

    寝ろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています