やばっ最高傑作だよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:10:36

    …(初代PSなら)たぶん

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:13:24

    テレネスケ!(英単語逆さ文字)

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:17:25

    あわわお前は犯罪者が作ったゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:18:35

    来年出るピーチ姫のゲームが今から「バランが本当にやりたかったこと」って言われてて笑っちゃうんスよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:20:49

    コレのために新会社の設立までしてたなんてそんなんアリ?
    こんなのにかけすぎなんとちゃう?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:21:27

    いいや その時代の作品と比べても駄・作ということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:24:13

    怒らないで下さいねボタンを全部同じアクションにするとか馬鹿じゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:34:37

    ジャンプを基本アクションにしなかった事は好感が持てない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:41:27
  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:42:41

    >>9

    正しくは後に制作に携わった人がインサイダー取引で逮捕されたゲームですね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:42:44

    >>9

    製作者の中がインサイダーで実刑食らったんだ

    満足か?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:44:54

    >>1

    初代PSを舐めてるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:49:21

    開発メッセージ動画を見ると今のバランに悲哀を感じますね


    www.google.co.jp
  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:55:13

    KOTYが終わりを迎える年にこんなド直球なクソ・ゲーが送られるなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:02:52

    こういう予算や期間は充てられてるのに
    ひたすら迷走して生まれた魔物こそがKOTYを冠するのに相応しいよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:04:07

    よかったことが体験版のおかげでこのクソを回避できた人が多かっただけってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:06:27

    >>10

    すいません ずっとグレーゾーンだった可能性があるんです

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:09:19

    ジャンプボタンさえあればダメなゲームなりに遊べたんじゃねえかなと思っている それがボクです

    操作性ってめちゃくちゃ評価落とすよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:12:44

    まっ 任天堂がピーチ姫でバランがやりたかったことやってくれるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:13:26

    >>4

    >>19

    ワシはピーチがやりたいんやない

    バランがやりたいんや!

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:14:41

    ロクな台詞がないのに声優陣がやたら豪華で驚いたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:15:39

    バランはコンプリート力作ゲーだからね
    致命的なバグが無いのはもちろん随所にあるクソ要素でジワジワなぶるのが得意なのさ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:18:55

    バランスタチューをコンプしたんだァ 約束通りご褒美要素を見せてもらおうかァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:35:06

    スクエニの黒歴史はルールで禁止スよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:37:38

    ちなみにテレネスケはエクセレント逆読みらしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:38:42

    >>23

    あれだけ苦労したご褒美があんなショボいムービーだなんて…拍子抜けで期待はずれだろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:39:11

    >>24

    黒歴史……?

    今のスクエニを象徴しているものの一つと言うてくれや

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:45:08

    発売前はゲーム雑誌があんなに特集組んでたのになぁ
    お前は成長しないのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:50:37

    >>24

    ボリス大丈夫?

    その歴史今も続いてる気がしないでもないけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:02:51

    >>3

    元ソニックの生みの親の1人が逮捕されるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:07:29

    でも俺やってないやつがクソ ゲーって騒ぎ立てるの嫌いなんだよね
    マジでつまんねぇからみんなに体験してほしいんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:08:15

    あんたは相当凄いクリエイターだよ きっと昔はね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:16:47

    さすがにこれをスクエニの責任にされるのはスクエニが可哀想じゃねえかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:19:41

    >>18

    すいません面倒な操作性をゲーム体験に組み込んでいるのと面倒な操作性がゲーム体験を著しく阻害するのでは全く違うんです

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:21:19

    >>31

    むつみ

    苦しみを広めようとするのはやめろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:59:59

    >>31

    呪いをまき散らそうとするのはやめろーっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:04:11

    愛猫が死んだけどどないする? 時を戻して無かったことにすればええやろ!
    それ(超常現象で解決)はダメだろガッ

    操作性もクソだしシナリオもクソなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:10:14
  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:41:08

    >>34

    同じですね…パァン

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:42:35

    >>33

    中裕司「いいや本当なら傑作が生まれるはずだったのにスクエニのせいで思うように作れなかったということになっている」

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:42:57

    パワハラ祭りで制作がまともに進まなかったってネタじゃなかったんですか

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:43:52

    >>27

    でたな異常スクエニ嫌悪者…今日こそその正体暴いたるっ


    まあ個々のゲーム・クオリティのばらつきの事を言ってるなら反論できんのやけどなブヘヘへ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:44:07

    >>38

    全く愚弄せずサクサク進めていく走者には好感が持てる


    しかし...これでは良いゲームだと勘違いする視聴者がいるかもしれないのです

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:45:52

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:47:17

    バランはよく20年前のゲームと揶揄されてるけどね
    ほぼ丁度20年前にはソニックシリーズ最高傑作とも言われるソニアド2が出てたの

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:49:55

    スクエニはクソ野郎のディレクターを追放して出さなきゃいけなかったゲームも体験版出して酷さを伝えたりして出来ることはやってたのにこ…こんなの納得出来ない

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:50:18

    >>40

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ中先生

    インサイダーやってる分際でスクエニを訴訟する面の皮の厚さには流石にビックリしましたよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:50:56

    うむ...昔のゲームは低いスペックなりにプレイヤーを楽しませる努力と工夫の結晶なんだよね

    現代のクソ.ゲーなんて比べるのも烏滸がましいっス

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:05:01

    ゲームじゃなくて小説とミュージカルとして生まれてくれば幸せだったのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:06:06

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:06:26

    >>38

    名前見てないけどワシ…この走者に心当たりがあるんや

    というかあの人以外に走者はいないと思うんや

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:09:43

    >>43

    勘違いした視聴者による購入・ラッシュで在庫処分出来てハッピーハッピーやんケ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:10:38

    面白そうな雰囲気だけはあるよね雰囲気だけはね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:26:32

    お前はキャラデザとグラフィックはいい
    ただそれだけだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:37:30

    ゲーム制作の時間をインサイダー取り引きに費やしスタッフにパワハラかまして追い出されたら逆切れして訴訟を起こす…そんな中さんを誇りに思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:52:14

    >>37

    ウム…シナリオに関しては映像が大半でテキストの説明が殆ど無いんだよね酷くない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:56:25

    >>4

    嘘か真か知らないが敵キャラのデザインがバランに類似してる点からキャラデザの人が同じだと言う科学者もいる

    まぁ考察に過ぎんけどなブヘヘへ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:55:12

    初代PSで出すということは
    大げさに言わなくともマリオ64と比べられるということ
    バラン、何がしたいのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています