ロード・エルメロイⅡ世の冒険  7巻 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:11:00

    とりあえず立てました

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:12:13

    やっぱ士郎お前の投影おかしいって!

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:13:25

    〇してやる…!〇してやるぞ、ロード・エルメロイII世!!で草

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:13:35

    フラットの母ちゃんって前巻の言い方的にヒスってる教育ママだと思ってたけどなんですかあの女軍人みたいな女傑は!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:13:55

    大英帝国博物館全パクリとかいう無法やるとは
    いや士郎ならできるだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:14:42

    まさかママが出てくるとはね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:15:49

    キリツグお前の昔の女のせいで士郎とⅱ世がヤバいんだが

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:15:56

    若瓏マジか
    まさかエルゴの神がまだヒントくらいなのにそっちが分かるとは思わなかったわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:19:59

    >>2

    神代の魔術ですら無理とかなんなん?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:21:52

    >>3

    多分色んな人に言われてるけど今回ばかりは本当に見当違いなのがな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:23:27

    >>10>>3

    ほんこれ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:23:53

    オーガニック・ミートが若干シリアスだった可能性を感じた

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:25:57

    三田先生ってゆるめの紳士とハッキリ物言う女従者みたいな組み合わせ好きなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:09:55

    >>5

    凛「今後のためよ🤑」

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:17:00

    上巻では予想もしてなかった対戦カードのバトルが始まってるんだよね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:07:33

    …あの…またこの人無茶してるんですが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:16:29

    ファンの予想でしかなかった士郎の投影がバレたら封印指定が明言されたな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:18:05

    >>17

    元から凛の反応で確定状態だったし

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:20:17

    鶴翼二.五連まで行ってるとはかなり強くなってるな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:21:46

    >>19

    鶴翼自体は双剣を連続で出せば形だけなら簡単に出来るし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:21:56

    >>16

    チェーンソーウーマンをあしらう士郎かっこよかったな

    そしてお前また女を……

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:22:18

    鶴翼の要は心眼の方だからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:22:22

    エルゴの残り1柱とフラットの中身って関係あるのかな?なんか会話してたよね
    フラットとエルゴが手を組んだことが酷く皮肉なことってのも

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:26:40

    マフィアに負けた理由も人質取られて戦闘放棄したこともわかったな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:28:05

    >>20

    いや、地の文で「相手の見極められるだけの眼力と経験がないと不完全な形にすらなりようのない技」って明言されてるが

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:28:27

    士郎が切嗣を殺したっていうのは引き取った後魔術師殺し止めたって意味かな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:30:07

    フラット、船宴が終わるまでロンドンに帰っとかない?
    顔合わせたらどうなっちゃうんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:30:10

    >>26

    父親である切嗣とか解釈違い系かな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:30:50

    フラットが魔術のよく分からん現象を片っ端から現代ゲームとかに喩えて解説してくれるのなんかズルいやつすぎて笑ってしまった

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:32:32

    >>28

    正義さんはアインツベルンに婿入りしたのをどういう風に解釈してんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:43:06

    母ちゃんfakeのときとえらい性格違うけど狙ってそうしてるらしいな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:46:45

    フラットの母ちゃん普段は女傑だけどフラットが関わる時だけヒスる感じなのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:04:11

    >>16

    …ずいぶんと鍛え直したな(筋肉を見ながら)

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:12:53

    >>33

    鍛えnightを考えるともっと盛るペコ


    >>2

    そもそも士郎のあれは投影言ってるだけで本質は士郎族にしかアクセスできない変な世界からの召喚術だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:22:18

    鶴翼三連を実行するのは良いがその詠唱どこで覚えてきたんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:23:36

    久し振りに客演した冬映画で何か知らん技使ってる現象

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:26:38

    今日読もうとしたけどまだ電子書籍のplayブックスに7巻無くて泣いた

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:36:19

    神が炒飯作ってたってことなの?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:54:49

    ちなみにfakeでフラット母が喋るのは4巻冒頭の試し読みで読める範囲のところです

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:08:43

    >>17

    そのバラしてる相手

    葉思真以外が

    「能力バレたら封印指定確実」

    の度合いが間違いなく士郎より高い奴じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:32:25

    サラッと地下牢に閉じ込められて餓死させられかけてるフラットほんま

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:38:39

    素直に怖い家だよエスカルドス家

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:39:28

    まだKindle版買えないの悲しい

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:40:03

    >>43

    ゑ?普通に買えるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:43:12

    三田先生がKindleのURL貼ってくれてる


  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:43:40

    【悲報】フラットくん、お喋りすぎて後輩に殴り飛ばされる

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:48:05

    >>45

    まじやんけ読んでくるわ

    普通に調べてもダメだったな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:53:31

    クーポラが思ったよりヴァンに辛辣で笑った
    2人のバトル描写もあってすごい良かった

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:56:54

    なるほど秘匿神理とは日本の衰退した神の欠片ではなくて、神代に存在し契約していたそれぞれの神そのものを五つの扉毎に別の方法で保存、秘匿していると
    神代が終焉した世界では神代の神秘は存在してはいけない反則でどの保存方法でも不可能だからこの宇宙から消失したのか

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:57:01

    魔城の戦闘シーンあったのもそうだけどヴァン・フェムという死徒の分厚さというか怖さが分かった巻だった

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:01:25

    >>49

    神を聖枢に仕舞うことで保存してるのが保存の扉の秘匿神理なわけか

    他の再生ならなんなりだと全く違う方法なんだろうけど保存と違って想像し難いな

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:03:03

    >>41

    なんで鉄と岩から食えるもの錬成しているんです…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:06:51

    >>40

    凄いね、遺産同盟三人組

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:12:06

    イザナギ使ってきそうな挿絵でちょっと笑っちゃった

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:13:18

    エルゴが聖杯戦争の記憶を見たことでムシキが鯖よりも膨大な魔力がある事が確定したね
    英霊の影でしかないとは言え封印された分身の状態でも鯖よりも明らかに上というのは規格外過ぎる
    最終章で本体出てきそうだけど勝てるのか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:21:15

    >>55

    伝承においてムシキが封印された時期を考えたら

    分身だけで項羽と虞美人相手にバトったみたいでマジ恐ろしい


    本体とか出せるのか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:30:08

    >>42

    歴史倒れと言われながら2000年間魔術以外で勢力を保持し続けた訳だしとんでもない政治力だよね

    モナコ周辺の土地は支部長の家が管理してるみたいだけど前巻の描写的にモナコの旧市街はほぼ全域エスカドル家の結界が張ってあるみたいだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:45:16

    朝起きたら極上のスイーツと紅茶を用意してくれて、自分の部屋の趣味にも理解を示し、どんな会話でも誠実な対応を取るがいじる隙があるくらいには可愛げがあり、修羅場では頼りがいのある姿をみせてくる、童顔の歳下の青年はお好きですか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:45:48

    この男 遠坂との生活惚気ながら息を吸うように年上バリキャリ女魔術師をメロメロにしてるぞスゲエ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:46:13

    モーガンファルスもなかなか面白い家だな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:47:07

    2世とグレイの確率の話を読みながらFGOのガチャを思い出してウッ……ってなってた

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:49:23

    >>58

    そして運命が始まりそうなところでさらっと別の女匂わせてフラグ叩き折るという…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:51:12

    >>59

    >>62

    これは背後から撃たれるし報酬を横取りされるしトラックで突っ込まれますわ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:51:20

    若瓏のホワイダニット考えてるけど全然分かんないや

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:00:33

    >>59

    まるでエロゲ主人公じゃないか

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:00:37

    エルゴがフラットの扱い方分かってきてて良かった
    6巻ではフラットさんって呼んでたのに

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:39:39

    >>66

    フラット歯を食いしばって!(腹パン)には笑ってしまった

    冷静で的確な判断力だ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:09:11

    もしかしたら今回の話でも固有結界の話で出てきたし次の下巻で固有結界見れるかもな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:13:46

    fakeで読んだ限りは歴史だけが取り柄の田舎二流魔術師の家に正体不明理解不能の怪物が生まれてビビり散らかした結果あの手この手で殺しにかかった小心者って感じだったけどだいぶ印象違うな

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:16:39

    よかったねフラット
    台所から悪魔呼び出さなくても固有結界を使える魔術使いを同盟に引き入れることが出来たね!

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:40:10

    ヴァン=フェムってサメ映画見るんだ…

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:42:58

    >>71

    そりゃお前…バーチャルボーイで酔って揉めるフラットの友達だし…

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:43:01

    >>68

    エルゴ自体が神を納める固有結界になってるのかな

    まさに神を喰らうための器になってるとか

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:43:25

    目だけを強化して擬似鷹の目にするってのは面白い発想だと思った

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:46:00

    6巻でフラットの話に出てきた007の暗殺者って今後出てくるのかね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:46:52

    >>69

    どちらかと言えばある程度能力があるが故に正体が分かって排斥してるみたいね

    魔術刻印の扱いもフラットが完成しないようにかなり適切に処理してるし

    素質のない妹がフラットに恐怖を感じない辺りそういうことなのかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:50:09

    あとがきで書いてたけどやっぱ士郎の口調とか細かくきのこに監修されてたんだな
    個人的にはもうちょっと敵には口調が荒かった気がするけど成長したと飲み込んでおく

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:52:17

    独自ルートと言いつつ7,8割方UBWな気がする冒険ルート

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:54:06

    あれジュストって女だったのか口調で予想はしてたけど何処で書いてたっけもっかい読み直すわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:58:28

    妄想切嗣は笑った
    アトラス院の魔術師なら分割思考もできるしそれくらいは出来るよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:00:16

    >>78

    凛ルート後が一番書きやすいし

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:01:09

    >>79

    間章で「彼」と書かれてるので女ではないと思われる

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:06:42

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:22

    正直言って思真さんって死臭が凄くない?

    士郎に常ならぬ思いを抱いた魔術師で
    この戦いが終わったら〜みたいなデスフラグあって

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:30

    士郎の投影魔術が神代でも再現不可能と聞いてメディアがそれを高く評価してた事を思い出した

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:16:14

    やっぱもうジズは生き返らないのかな
    フェムも死亡確認してるし

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:31:08

    >>56

    まぁパイセンは平均の妖精止まりらしいからそんな強くはないらしいし…

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:32:41

    >>86

    ルォロンの指図みたいだけどいまいち理由がわからないんだよね

    やっぱりジズの死自体がジズの計画に必要で防げないようにルォロンに依頼したのかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:34:14

    前編読んでた限り士郎がフェムに勝ったのはフェムにとって投影魔術が想定外だったのか正義の味方メンタルが想定外だったのかどっちかだと思ったけど中編読む限り後者っぽい気がするな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:47

    何故勝てたかは言えないらしいし仕掛けてもフェムにとっては意味がないって結論だから投影は使ってるんじゃない

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:50:09

    テュフォンを食わせる器に主神の嫡男を用いるってのは神代に存在していたが故のスケール感を感じる

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:54:24

    神3柱喰らったエルゴと竜1匹のルォロンだとルォロンに勝ち目無いじゃんとか思ったけど本人がそもそも神となると途端にエルゴの勝ち目が無いように思える

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:57:58

    4世生前は神として見守ってたっぽいのでルォロンがテュフォン食べたのいつ頃か分かんないな
    fgo世界と同じならプトレマイオスが生きてる頃に既にテュフォンの欠片は用意してたみたいだけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:06:13

    >>78

    個人的にセイバールートだけど途中で凛ルートも挟まってる表寄りのルートって感じだよね 

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:20:42

    >>33

    言うても士郎って、着やせしてるだけで元から結構マッチョだけどな

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:21:26

    >>78

    まあ、士郎と凛を出すとなれば、その方が話を動かしやすいからな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:23:39

    >>95

    でもさらにバルクアップしてるんだ

    元ネタ通りなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:23:41

    誰かのひとりぼっちを放っておけないような神って…かっこいいじゃんよ…

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:29:01

    >>80

    正義さんの正体って切嗣に救われて感化された厄介ファンなのか手が義手になってるから怪我を負って引退した切嗣の弟子(舞弥ポジ)なのかどっちなんだろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:35:31

    キリツグさん死後に色々な因縁残しすぎ問題

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:35:46

    ヴァン=フェム若干人間使いさんと被ってない?

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:51:06

    >>78

    断定するとドラマが描きづらくなる云々

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:01:52

    子供人質に取られたらすぐに武器を捨ててその後に重傷を負いながらもその子を助け出したってヤバいだろ
    やってることもヤバいけど主にその子の脳が焼けこげちゃってるだろ
    なんとかしなさい士郎

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:07:57

    少年と青年の脳を焼いた笑み

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:14:04

    まだ買えてないんだけど我らのグレイたんは可愛かったですか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:19:43

    神と上級死徒が戦ってるのアツいな

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:22:32

    冒険で周りもバンバンやばい奴ら出てくるけど士郎の投影も全く他に引け取ってないよな

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:37:04

    フラットの能力があればマインドシーカーをノーミスクリアできるという超能力開発という目的を一周回ったような現象で笑ってしまった

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:47:31

    フラットとエルゴの簡単stay nightプレイで笑ったわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:52:55

    思真さん普通にかわいいんじゃが…

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:54:56

    フラットのお母さんってFakeの台詞だと普通の魔術師でとてもあんな強気に振る舞えるタイプには見えなかったけど何が有ったんだ?
    ぶっちゃけあんなエチエチそうな軍服着たおばさんとは思わなかった

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:56:54

    >>78

    まあセイバールートだと士郎かなり弱めになっちゃうからねえ

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:56:57

    >>78

    正直UBWルートに比較的寄ってるのは予想していた

    具体的には凛とエミヤのしっかりとした対話があったぽい部分とか、アニメUBWの倫敦編での士郎と二世の邂逅エピソードがあったりとかで

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:00:50

    祖があるかどうかで結構変わるんだろうエスカルドス絡みは

    士郎のイカサマはやっぱ投影絡みで見破りはしたけど周囲に証明のしようがないからどうしようもないみたいな感じかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:20:27

    ザクレウスは最近丁度調べてたからスッと理解できた…
    いやぁ…テュフォン抜きでもヤバいやるすぎないか?ルォロン

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:21:35

    >>65

    まごう事なきエロゲ主人公だろ!いい加減にしろ!!

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:30:02

    相変わらず女誑しだな士郎

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:32:17

    フラットの死生観の危うさというか自分が廃人になりかけるのもいつもの事で流すところ、生来のネジ飛んだ気質が大きいんだろうがそもそも生育環境が……

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:36:39

    ごめんなさい
    士郎がいきなりビル破壊攻撃食らって笑ってしまいました、ハイ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:36:43

    2巻と3巻読み返してたんだけど失踪したエルゴを若瓏が探しに行ったりしてた話はいつの話なんだ?
    分からなくなってきた

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:41:17

    正義くんは切嗣のファンボーイって感じなんかな
    心酔っぷりが病的でちょっと怖かったけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:42:10

    フェムのバトル見てるとアトラスの契約でタタリじゃないズェピアのバトルもちょっとくらい見たかったなと思えてくるな
    フェムもそうだけど祖としてのあっちとは全然違うだろうからネタバレにもならんだろうし

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:44:13

    >>121

    脳内にイマジナリー切嗣飼ってるっぽいからな…

    別作品の超親友の同類だ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:45:31

    一旦衛宮ごはんモナコ編とか挟まない?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:49:00

    >>124

    あったやん 衛宮ご飯inビル破壊編

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:53:57

    >>125

    えみやごはんの後に付いていい文字列じゃねぇ!!

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:56:45

    悪気は無いんだろうけど思真に凛向けにカスタマイズした料理を振る舞って凛との惚気話を聞かせててお前本当にそういうとこだぞってなった

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:03:58

    >>125

    冒険は毎回美味しそうなご飯シーンが挟まるけど今回はえみごが担当でしたね

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:29:08

    >>53

    封印指定から逃げようね同盟になりそうね


    その割に、気軽に開示する

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:37:04

    正直母ちゃんの見た目けっこう好きで悔しい

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:40:04

    また地味にケイネス先生の株が上がったと言うか
    旧エルメロイ教室は先生が天才過ぎて多くの生徒の心がへし折れてたよって

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:45:54

    >>129

    封印指定されても追う執行者が可哀想になるトリオだな

    力押しではエルゴに勝てず秘蔵の武器を士郎にコピーされフラットに術式の添削をされる

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:47:29

    士郎ならフラットの作り出した食材(仮)で美味しいご飯を作れるきっと

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:47:47

    >>132

    バゼット・フォルテクラスでもエルゴは難しいだろうしね

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:48:26

    >>132

    追っ手「おのれ、遺産同盟…殺してやる…殺してやるぞエルメロイ2世!!」

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:52:50

    >>78

    昔っから本編後で書こうとするとUBW後が書きやすいんよね

    中でもGoodがセイバーもいて美味しいんだけどグレイたんのこと考えると今はTrueが1番書きやすいかも

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:54:08

    一応、物質限定になるけど、士郎のしていることってⅡ世の解体と似たようなもんなんだよね

    Ⅱ世は、物体のない魔術も含むし、特許取るし、人にばらすし、弟子に教えるしで凶悪さの格が違うけど
    士郎のやっていることも解体し、再構築することなので

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:55:50

    >>136

    セイバーに会うとグレイ悲惨なことになりそう

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:01:26

    >>138

    次巻にはグレイと士郎の顔合わせもあるだろうし反応が気になる

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:03:28

    型月の主人公がだいぶ出て来たし志貴は難しいにしても草の字とか出してくれないかなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:15:50

    投影六拍が出てきたのが嬉しかったな

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:20:34

    >>139

    地獄に落ちても忘れない少女の顔に再会したらどうなっちゃうんですか士郎くんは

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:21:48

    >>141

    運命創案って新しい工程出てて熱かったな

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:22:34

    >>141

    ここで新しく「運命創案(何になりたいのか)」が出てくるの士郎なりにアーチャーを超えようとしてる感あっていい

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:30:02

    >>142

    凛との生活を惚気てるらしい士郎を信じたい

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:53:45

    読み終わってすぐは完全にオカンやないかい!!!って意識を持っていかれてたがジワジワ若瓏の衝撃が襲ってきた

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:54:47

    >>135

    とばっちり…でもないのが悲しい

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:59:29

    密教型ゼウスってどんな人格だったんだろう
    なんやかや一番親しくさせてもらってる主神だよなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:01:54

    >>115

    擬似鯖は数あれどモノホンの神が出てきたのは初めてか?

    fakeのイシュタルは一応ホムンクルスが依代だし

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:06:46

    スーパーキャビテーション
    つまり次はバルーンによる急浮上か

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:09:58

    >>123

    錬金術師だからできる芸当よな

    他人を身の内に飼うの病的といえばそうだけど出来ちゃうなら仕方ない

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:25:16

    fakeの描写から予想されてたけどfate世界のフェムでこれなら月姫世界の原理血戒持ち二十七祖はマジで神霊クラスあるかもな

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:36:06

    >>125

    「衛宮さんちの今日のごはん」コラボ回だった可能性が微レ存…?

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:38:33

    >>149

    ていうか神霊ですらなさそうな「神」登場自体が結構珍しいかも

    FGOですら直接的に出てたの異聞帯ぐらい?

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:41:28

    過去現在未来の時計塔、アトラス院、彷徨海
    思想盤を使った思想魔術と螺旋館、仙人集団山嶺法廷
    神體という神の欠片を拝する日本の法術師
    中東のはぐれ錬金術師

    だいぶ世界各地の魔術が出揃ってきたな
    あとはアフリカとインドくらいか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:41:29

    中東の呪術は肉体改造系メインみたいな話出てたから
    呪腕のハサンさんって結構ストレートな中東呪術師だったのね

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:48:07

    正直今の士郎すごい幸せそうでこの先また一人で正義の味方目指す旅にも出るんだろうなと思うとちょっと寂しくなった
    でも離れてても凛や凛が信じた仲間の事を自分も信じているのがすごい良い

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:50:57

    呪術が自身の肉体を素材にして組み替えるプログラムなのはキャス狐の頃から言われたわね
    リンボが思想魔術使うしギリシャロボも使うし大陸の魔術全部日本に流れ着いてるじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:58:45

    >>154

    分霊でもない本体となるとそれこそギリシャの機神連中ぐらいか

    北欧のスカディはどうなんだっけ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:00:11

    時計塔が霊墓アルビオン(冠位竜種の亡骸)
    アトラス院が七大兵器
    山嶺法廷(螺旋館)は疑似根源の思想盤
    彷徨海が秘匿神理、その一つがマジモンの神ザグレウス…
    ちょっと現代までヤバいもの残り過ぎなんですけど~

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:11:01

    >>155

    現代の思想魔術師が思想盤の改良を目指してるとか彷徨海の魔術師が神代のその先を目指したりと各組織の魔術師の在り方も分かってきたし解像度が上がる情報が多かった

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:19:31

    >>160

    アルビオンは枯れ始めてるし思想盤は昔と違って地球と融合してないし彷徨海は神代に引きこもってるから大丈夫


    あっ気軽に神を連れ歩かないでくれませんかね

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:26:29

    神がバーテンダーのバイトしたり公園で寝たり穴場のゴミ捨て場教えて貰ってたのかよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:29:16

    神って身近にいるんですね………

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:33:09

    まあ神や王が身をやつしてなんかするのは様式美だからね

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:42:51

    これルォロンの場合、テュフォンのおかげで人間らしく振舞えてる可能性あるよね
    ザグレウスはゼウスの息子、テュフォンはゼウスの大敵っていう分かりやすい対立属性だし
    対立属性抜いて本来の神ザグレウスとしての在り方に戻ったらエルゴやフラットが垣間見たような人間と隔絶した神の視点になってしまうんじゃないか?

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:45:47

    >>131

    教師としては何があり過ぎる&ウェイバー並みの反骨精神も大成するためにはしょうがなかった

    才能は全くと言って良いほど無くても魔術の情熱だけは誰よりも持ってたウェイバーが継いだのも皮肉だけど運命だったんだろうね

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:49:41

    >>167

    前半が何言ってるのかよく判らんのだが

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:50:30

    >>35

    アーチャーの剣の練度上げてるうちに読み取ったんじゃないですかね

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:51:15

    ふたばちゃんねるの議論見てた

    エルゴの最後の神なん - 二次元裏@ふたばtsumanne.net

    エルゴ用の5番目の神はかなり当たってるんじゃないかこれ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:56:39

    >>170

    うわなるほど

    おもしろい、すげえ

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:01:25

    ルォロン記憶飽和起きてないじゃん問題は「いや別にそういうもんかと…」って思ってた
    ぜんぜんそういうもんじゃなかった理由があった

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 04:45:48

    >>163

    でも、神様が身分を隠して行動するときは基本、旅人や浮浪者装うから、ありちゃありよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:13:00

    >>172

    1柱なら大丈夫とか思ってたけどそんなわけ有りませんでしたね

    器からして神なんだから記憶飽和する訳無いと

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:15:09

    テュフォンとかいう本人は出ておらず何かの強化素材にされてるかわいそうなりゅう

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:27:30

    >>108

    与太だがマインドシーカーが発売されているということは事件簿世界でもエスパーブームがありエスパーキヨタがいる可能性が出てきたのがちょっと面白かった

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:43:28

    フラットが108式まである!とか言い出して、そうか冒険の時間軸だともうテニプリも四天宝寺戦までいってるのか…と思った

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:45:42

    フラットは事件簿のドラマCDでも108式とか観客席まで吹っ飛ばされるって言ってた意外とテニプリ好きなのかもしれん

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:47:07

    灰燼灼鎧たのしみにしてたんだけどこれ少なくとも今回は出番なさそうだな

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:49:11

    >>178

    術式千個は用意出来たのにテニプリ好きのせいで108しか用意してなくて途中で焼き切れるは酷いやらかしw


    おかげで士郎のところに飛べたから結果オーライなのか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:54:16

    >>179

    思ったよりロンゴミニアド・ミュストの効果が強いみたいね

    孫行者の如意棒もだけどテクスチャを縫い止める系の武具は割と無法な性能してる

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:53:02

    いま2巻や3巻読み返すと結構味わいが変わるな
    ここはこういう意味だったのか…?とか

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:06:43

    >>181

    ヴォーディガーン(オベロンじゃなく汎人類史の方)もそれ武器として人間に渡すとか何考えてんだあいつらって驚いてたくらいのトンデモアイテムだものね

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:07:16

    士郎「遠坂の知り合いだから助けたいです、思真さん手伝ってもらえますか?」
    思真「分かったわ、なら引き換えにフェムへの願い事の要求権を私に頂戴」
    士郎「無理です、俺は代行で勝っただけなので」
    思真「…………ハア(クソデカため息)」
    これで好感度上がるのバグだろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:09:09

    >>175

    まあ神話の中でもガイア最後の刺客みたいな立ち位置で自分の意思とかなくただ戦うだけだった兵器みたいな奴だから

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:10:56

    >>184

    だって仮に自分の身内だったらこのクソ真面目な誠実さが自分に向けられるんだぜ

    騙してなんぼの魔術師界隈に疲れたOLお姉さんにはそりゃ突き刺さるよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:29:41

    気恥ずかしいから夢や理想を語るのはぐらかしてた自分の思慕する男が、彼女に刃向けながらその夢と同じようなこと語るのは許せないって正義の味方への憧れを口に出すのもきっと重要フラグ。
    このタラシがよぉ

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:05:11

    >>184

    自分の助力より友人との約束や貸し借りを優先するんだぜ?


    騙し合い、利用し合いの魔術師にその愚直さはスーッときく

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:07:04

    エルゴたちと士郎が合流した時ってもしかして半裸の男3人だった?

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:09:13

    >>184

    信義については重んじるだろうしね。

    ここらへんは中華系の価値観の侠の世界も意識してると思う。

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:11:15

    >>189

    遺産同盟の入会条件は親もしくはその遺産に殺されかけた半裸族だった…?

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:46:06

    時計塔って良い環境だな
    大英博物館の貴重な所蔵品も見られるなんて羨ましい

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:46:48

    >>192

    そもそも大英博物館の地下に入口があるからな

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:14:25

    >>170

    水、川関連で絞るより神を食べる方で絞るほうがはやそう

    いや食べるのも多いな

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:29:52

    これルォロンが大怪我したらたぶん喰神衝動出ちゃうよな

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:34:10

    というかルォロンはなんでジズ殺しに乗っかったんだろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:46:32

    士郎の精神が危うい感じに安定してみえて心配
    成長してるはずなのになんかこわい

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:46:29

    思真さんの超絶レベルアップした魔術に対して「キャスター(メディア)みたいだ」は笑うんよ
    本編主人公にとってはある意味もう見たものっていう

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:58:14

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:09:44

    >>198

    まあ神代の魔術はキャスター戦で見てるしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています