チームリギルの存在意義

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:51:58

    リギルが居るからこそ主人公のチームが最強じゃないと言えるというか、どうやってこの主人公のチームに対抗するんですか!?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:52:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:52:49

    マイル〜長距離の層が厚過ぎるなホント...

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:53:54

    >>1

    短距離のタイキに勝てる奴いないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:53:55

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:54:04

    オルフェとジェンティルをリギルにぶち込む(適当)

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:54:12

    リギルとスピカでガチンコ勝負したら正直リギルが勝つと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:54:24

    スピカ、リギルの面子見てると短距離・ダート専門チームとか一定の人気あるのかな?
    タイキはどっちも結構いけるけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:54:52

    ダート專門チームとかありそうよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:55:08

    >>7

    それはそう

    スピカで安定感あるのマックとダスカだけ、他はスゴい時は凄いけど負ける時は盛大に負けるから

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:56:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:56:46

    ルドルフ、タイキで勝率90%ぐらい稼げそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:56:58

    スピカの適性が芝中〜長距離の王道によりすぎ、阪神JF、桜花賞、VMくらいしかないんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:57:20

    >>10

    スペも安定感あるやろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:57:39

    ワンチャンリギルより強くねと思いつつもカイチョーとオペとタイキがいる時点でやっぱリギルの方が強いなってなるのバグだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:57:42

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:57:42

    >>13

    中長距離以外の勝ち鞍という意味です

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:57:44

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:11

    >>8

    見てる側はチムレの編成とか見栄えの関係でバランス良く配置したくなるけど、よく考えたらウマ娘目線で考えると得意な適性同士で固まってチーム組んだ方が明らかにコーチの負担とかアドバイス聞ける相手とか考えると楽

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:12

    府中でやったらワンチャンスピカ行けるんじゃ...

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:13

    >>14

    スピカの評価は総じてムラっけありの子やぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:25

    海外G1をいっぱい勝ってるとか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:00:26

    アニメの設定評論じゃなくて強さについて討論してるから設定批評家は帰ってもろて

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:00:28

    なんで消されたのか知らんけどもう一度聞くぞ
    今のリギルのメンバーって誰が所属してるんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:00:28

    >>24

    マルゼン

    ルドルフ

    グルーヴ

    ブライアン

    フジキセキ

    ヒシアマ

    エル

    グラス

    タイキ

    (デアタク)

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:00:43

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:01:38

    ドゥラは居ないっぽいよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:02:21

    スズカもリギルに居たと思うと怖いわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:03:44

    この二人に戦力が集中しすぎな件

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:05:05

    現実の調教師でスピカリギルに対抗できそうなのはキムテツと友道位しかいなさそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:05:42

    短距離ダートはタイキが居るのでどっちかで1勝取られる
    マイルはエルとマルゼンとフジキセキ
    中距離はエアグルとグラスとヒシアマ姐さん
    長距離にボリルとペラオとナリブ

    想定はこんな感じか?タクトはちょっとマ中で迷って一旦除外したけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:05:51

    スポーツ漫画で予選視察に来る競合校ムーブをするのがリギルの役目だ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:09:20

    キタサンマックイーンゴルシとかいう化け物が長距離に顔を出すと言う恐怖

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:12:44

    対してナリブ、ルドルフ、オペラオーで行くのかなリギルは。

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:33

    中山2500ならグラスもありだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:51

    >>27

    完全に忘れられてるボク!

    酷い!

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:15:08

    >>20

    上手く年代ばらけてたら最高かもだが

    目標レース(短距離はGⅠ少ないし)被ると結構大変かも

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:15:47

    短距離ダートはまぁそもそも適性外
    マイルもウオッカの府中バフとダスカの桜花賞だけだからないに等しい

    やっぱり普通に中長距離の化け物だけだって

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:16:42

    >>29

    結局あれは、あの子がエアグルーヴの幼馴染か、みたいな感じで皆で見に行ってたのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:16:52

    まぁ中長距離なら互角にやり会えるだろうから…

    沖トレはそこらへんが強み扱いされてそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:16:55

    アニメの最強チームを目指すというチームの目標を達成するにはコレを倒さないといけないのかキツく無い?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:18:22

    そもそもタイキにマイルで勝てるのか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:20:03

    短距離→スピカ論外
    マイル→府中バフあればワンチャンもしくはスズカ
    中距離→いい勝負
    長距離→むっちゃいい勝負
    ダート→スピカ論外
    って感じ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:20:17

    >>44

    100%無理

    あいつ晴れてようが大雨だろうがあの強さだよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:23:27

    スピカの勝率は30%あったらいいぐらいに思える

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:23:48

    スズカはマイル走れないことは無いだろうが本人の適性は1800〜2000くらいじゃないか?
    マイル本職には負けそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:24:32

    >>48

    千八ならって感じよな

    ゲームならマイル区分ではあるが

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:24:50

    >>48

    実際短め中距離というか真に強いのが1800mっぽいっていうか

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:24:51

    じゃあ私が1600m大逃げ行きます!

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:26:06

    >>51

    武豊ならワンチャンやりそうなやつやめい

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:27:55

    短距離ダートは専門外だからリギル程万能じゃないよな
    あとハードトレーニングは沖トレ曰く専門外だし対応出来ない部分もまあある

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:28:06

    マイルのユタカは信用出来んぞ
    ウオッカの安田記念とか褒められんし

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:28:38

    リギル好きな奴ってマウントとかよくとってそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:28:46

    >>52

    逃げることが必ず勝ちに繋がる訳じゃないんだよ

    なあシュヴァル?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:28:58

    1期でオグリを平成三強が応援しに来てたけど、あいつら4人そろってるチームもたいがいだろ… なんで無名チームっぽいんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:29:35

    キタサン入って戦力的にもわりと拮抗した感じあるよな
    これからアモアイとか入ってまた突き放してくるんだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:31:42

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:31:53

    拮抗してるんだけどまだまだリギルが強すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:32:22

    >>59

    設定批評家は空気を読めって

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:33:21

    そもそも背景でしかないリギルに何の意味を求めてるんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:33:43

    こういうの作ったらスピカはきれいな5角形にはならなさそうだけどリギルはかなり5角形になると思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:33:58

    キャラ人気で比較したらどうだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:34:21

    マイルで勝てないとスピカは勝てない訳だが如何せんタイキに勝てるマイラーが居ないんだよなぁ..

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:35:49

    >>62

    主人公チームが最強にならない時点で意味があるだろうが。しかもこの面子で最強じゃないのがある意味面白いんだよ。

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:36:01

    >>56

    シュヴァル、キングと同チームで、キングは落ち込むシュヴァルを元気付けようと自分の失敗レース見せたのに、シュヴァルはそれを見てなんかいけるかもって思った説

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:37:20

    >>53

    中長距離の素質バかつ精神的に軸がある子をグングン伸ばせるってのが強みな気がするな


    チーム組んでるおかげでゴルシとかがメンタルのフォローしてくれるから問題ないけど、本人もまだまだ未熟だからそこらへんも苦手そう

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:38:07

    >>67

    後輩が三冠馬になりそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:39:52

    >>66

    主人公チームが最強かどうかとか誰も気にしてないよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:41:41

    1期の頃はマジでスピカ・リギルに強豪が集まりすぎて他のチーム太刀打ちできねぇだろって感じだった
    今は新しいウマ娘増えたからスピカリギル以外からかき集めれば対抗くらいはできるか?特にダート辺り

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:41:54

    >>58

    何でアモアイ?タクトがリギルにひっそりいたから?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:42:05

    >>70

    最強とか求めてるのはリギルファンだけやろ

    あのチーム強さ以外何も無いから

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:42:58

    そもそもチーム設定がね…

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:44:00

    オハナさんって海外ウマ娘を幼少期からスカウトしにいくから幼いタイキとか観てみたくはある

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:45:01

    >>73

    そもそも出番のない強さなんてどうでもいいんすよ

    むしろ背景にしかなれないから罰ゲームまである

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:45:22

    なんかエキサイトしてる異常リギル嫌悪者は蹂躙された弱小チームのトレーナーかなにかなのん?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:46:07

    >>63

    アニメ時点ではオペラオーは口ほどにもない新人やぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:46:22

    正直、どっちも強すぎて嫌われてそう。
    現実のスポーツあるある。
    リアルなら「お前らのチームばっかでつまんねんだよ」とかブーイングとか凄いんだろうな。

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:48:14

    >>79

    汚い面出す必要がないからと言われればそれまでだけど、実際人気出るのはカノープスとかカペラみたいなチームよな

    勝ちすぎてるところは「はいはいすごい」とはなるけど好かれるのとは別

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:51:41

    ぶっちゃけ、ここまでの長期大ヒットが予想できていなかったからこそのスピカリギルだと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:51:41

    どうでもいいけど生徒会トップと寮長が全員同じチームって学園モノとしては凄い嫌だな
    仮に実績無くても予算幾らでも使えそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:52:19

    残りキャラ考えるとバクシンオーリーダーのスプリントチームとかあるのかね?
    バクシン、カレンチャン、フラワー、ボーノ、ビコー、マーチャン、パール、ルビー、キング

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:52:28

    >>82

    アニメ世界線だとおハナさんの発言力と影響力ヤバそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:53:15

    >>79

    ビッグチームは嫌われる面もあるけど大抵はそれ以上に愛されると思う

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:53:18

    >>82

    二次元だから許されてるのであって絶対越権行為その他を邪推されるであろう面子だからな…

    権力者集中とか普通はさせないもんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:53:31

    >>81

    まぁ長期で続けるつもりならもうちょい分散させるわな…

    第一期がアプリリリース後なら全然変わってただろうし

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:54:07

    >>83

    ここは面子的に人気と実績両方ヤバそう

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:54:49

    >>85

    あー昔の巨人や黎明期のヴェルディみたいなもんか

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:55:33

    チーム対抗戦みたいな事をしなかったから、あの世界においてどのチームが最強なのかって定義がそもそもあやふやなんだよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:55:49

    >>83

    キングは適性キングだから最初からスプリントチームにはいなそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:56:51

    >>83

    同チームだとビコペがバクシンにぶち転がされるのまずくない?

    どっちかが負けるレース出走させるトレーナーヤバいやろ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:56:53

    >>91

    適性キングは笑うんだよw

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:57:20

    一応1期のウンスもチーム所属なんだよね
    ただし初期スピカ並みの弱小チーム

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:57:35

    >>92

    テイオーマックを春天にまとめて出してるスピカいるしまぁ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:04:34

    普通に考えたらこの二強環境でマックイーン沈めたライスシャワーはめちゃめちゃヒーローとして人気出そうなもんだが

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:06:55

    >>96

    あの世界がスピカリギルマンセー前提だから絶対させんでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:07:39

    >>83

    そういや一期でオハナさんがタイキのことを”日本最強の短距離ウマ娘”みたいな紹介してたな

    この面々、どこへ!

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:07:58

    >>96

    まだあの当時のスピカは成長株トップクラスのチームだったから...

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:09:33

    オハナさんが幼少期のグラスと会ってスカウトしたという事実に驚いた

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:09:48

    >>71

    普通にいけるでしょ

    アニメでそれ作らないだけで

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:12:05

    そういえばアニメ時空だとオルフェとドンナはチームに所属してたりするんだろうか…。

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:12:55

    >>100

    グラスが「ハナさん」って呼ぶのを我慢するぐらいには懐いてるからな。しかも怪我してG1獲れない期間も支え続けてたから正直この二人の繋がり結構重いんよ。

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:14:41

    >>102

    赤バッテンなら専用チーム作ってそうではある

    誰がトップなのかは知らんが

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:15:16

    負けたらこの胸で抱いてもらえるだけでリギルに入る価値はある

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:18:00

    戦績的にはほっといても勝つような奴らばっかだけど、あのメンツのメンタルケアができてる時点ですごいよオハナさん

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:21:10

    >>91

    チームキング設立しよう(提案)

    キング    :長距離担当(消去法)

    取り巻きーズ①:短距離(ローレルゲレイロ)

    取り巻きーズ②:ダート(メーディア)

    デジタル   :マイル

    カワカミ   :中距離

    あれ、結構強そうだな、後にシュヴァル、ヴィブロス加入

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:21:42

    >>106

    寧ろメンタル面ではほっといたらいけない奴の方が多いけどな・・・

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:22:15

    >>105

    「私も(宝塚記念で負けた時)オハナさんにやってもらったもん!」

    「私たちはオハナさんの胸に抱かれるために頑張ってるんだ...」byエアグルーヴ役青木瑠璃子

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:24:26

    フジキセキやマルゼンスキーは未経験なんやな…

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:25:12

    >>110

    自分から堪能しに行くから無問題ぞ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:26:09

    年代がバラバラだから別に勝つのは可能じゃね?

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:29:27

    十中八九視聴者サービスで離れてただけだろうけど実はデアタクと入れ替わりでもうタイキはチーム抜けてる説

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:30:04

    テイオー幼少期にすでに現役だったルドルフマルゼンはなんなのフェデラーみたいな状態なの

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:30:59

    >>114

    アプリでも存在自体おかしいから言わない定期

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:32:25

    >>114

    ウマ娘はヒトミミより外見上は歳をとりにくいんじゃねーの、代わりに競走能力はあからさまに衰える感じで

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:35:25

    国内でスピカやリギルが強すぎる?
    じゃあ海外行けば良いじゃない

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:36:16

    >>116

    むしろ衰えの概念が急に出てきたのが3期な気がする

    アプリと違って初期アニメ版はエルフのような不老不死の異種族みたいなノリで始まってた

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:41:01

    >>107

    ウララもとりあえず入れて、カワカミはアニメいたっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:46:00

    >>119

    えっ、カワカミおったやろ…おりゃん??

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:10:03

    >>120

    正直背景で出たり、チラシで存在だけ分かったりもいるから、全部は覚えてない

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:13:47

    >>117

    >>98のこと考えるとバクシンスプリントチームはみんなで海外挑戦に行っていた可能性が……?

    ブルボン勧誘してたし存在自体は確かなんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:16:06

    >>107

    キングのところで奇跡起こったら、スピカにもリギルにもワンチャンありそうではある

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:21:29

    主人公補正の差でスピカが勝つ、以上

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:22:28

    スピカが何やこの厨パって言われないためのライバルだとしたら
    どっちも厨パすぎて意味なかったわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:28:26

    ヒシアマとフジキセキの場違い感

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:40:27

    >>124

    まあリギルに主人公張れる奴まともに居ないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています