- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:27:23
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:30:27
フォドラだけで改革しようとする二人からすれば国外逃亡なんて発想はないだろうししょうがない
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:34:17
クロードが国に帰っても小国の諍いに敗れた王族に居場所なんてないだろうけどな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:36:30
クロードって紅花ではベレトスでとどめ刺せば生かすか殺すか選べなかったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:37:39
ちなみに自ルート以外で死亡、あるいは可能性があるのはエーデルガルト、ディミトリ、ヒューベルト、アッシュだけだな
レアは蒼月のみ生存確定で後は死亡か(銀雪はベレトス支援A以上で生存するけど) - 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:37:53
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:38:33
エーデルガルトはまあ覚悟の上でやらかしたし
ディミトリに関しては非常に残念だが当然を地で行くムーブだからまあ仕方ないというか - 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:38:48
確かに救われるけどさあ!
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:26:54
「まずくなれば命乞いもするし、生き延びたほうが勝ち、と割り切っている。なので、ルートによらず生き残り続けるのもクロードです。」
って言われているからクロードは銀雪でも生き残っているぞ。
ソースは↓
FE風花雪月インタビュー vol.4-2【ネタバレ編 後半】〜ディミトリ&クロード、そして歴史の設定秘話〜 | Nintendo DREAM WEB『FE風花雪月』の世界観や物語の核心にも触れる、ネタバレを含んだ一問一答(前編)をお届け。ディミトリやクロードについて、そしてレアやフォドラの歴史について深掘りします ※こちらはニンドリ2020年5月号に掲載されたインタビュー記事のアーカイブですwww.ndw.jp - 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:27:59
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:28:20
- 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:30:02
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:11:44
どんな事になっても生きていれば儲けもの、って考え方はやっぱりクロード現代人寄りの考え方だよなぁ…。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:33:57
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:35:10
ああ……生まれ故郷への執着って感覚が薄いわけか。
- 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:40:38
ディミトリなんかは自分が折れる=背負ってる民の命だったり死者の恨みだったりが死ぬってことだから死ぬまで戦うしかないよね
- 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:54:08
逆にパルミラがフォドラに侵略戦争かまされてもクロードは本編と同じ言動とれるか気になる
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:16:36
帝国が運用している魔獣って材料が生きた人間なのは生徒魔獣化の件でわかってるだろうし、
できる限り降伏とかしたくないだろうからな。
帝国領のルミール村ですら特に帝国から保護だのされた描写がないのに、降伏したあとの扱いがまともだと思いづらいのはあるかと。 - 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:19:01
普通の赤ルートだと無念のまま恨みを抱えて死ぬ感じになるけど、イベントを起こすと自分のやってきたことの意義を実感した状態で看取られるよ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:21:29
救われる(心のみ)
- 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:17:26
マリアンヌと灰狼の学級キャラ以外全員、未スカウトだと戦うルートあるけど?