- 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:05:53
- 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:06:47
だから封印された……
- 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:14:15
いちおう飛翔体というハーフだからできる禁忌の切り札があるから…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:14:57
- 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:15:37
- 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:23:49
主役と2号の合体ライダーだけどクローズビルドのがはるかに強い
- 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:28:28
ダキバ&エンペラーで負け確みたいなもんなのに紋章ハメも決められる過去キンにはもう笑うしかなかった
- 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:30:30
エンペラーキバの必殺技エンペラームーンブレイク(150t)が直撃しても吹っ飛ぶだけで大したダメージは受けてないという
- 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:33:47
ダークキバもだけどそもそも中身の過去キンも強い
- 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:35:33
- 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:37:41
スレ画が強すぎて同胞も巻き込みまくった反省から、カタログスペックを落としていろいろ安全装置を仕込んだのがエンペラーフォームだからね
- 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:40:11
ディケイドに出てきた時もディケイドのリベンジを許さない勝ち逃げ退場で厚遇されてた
- 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:55:45
音也も戦闘能力は強いはずなのにダキバ使って負けるからな元キンの素に
- 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:17:13
設定上は本編に出たダキバってレジェンドルガと戦った時よりもデチューンされたものだからな
元はもっと強かった - 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:19:31
まあそもそも裏設定とか抜きに作中描写だけに限定しても過去キンが剣を持ったままの時点ですべて詰むんだ
制御装置なんて無しの状態で生身で平然と持ち歩いて無造作に壁に投げてるくらい完璧に扱えるんだから - 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:28
ナーフしろ定期
- 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:46:01
自分がやられても対抗策ないの笑う
- 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:47:57
ぶっちゃけカタログスペックは置いといて音也ダキバは反動もあってエンペラーより強いってイメージはないかな
大牙ダキバは諸々込みでエンペラーと互角って印象
過去キンのダキバは文句なしに最強だけどね - 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:09:42
ガンバライドで設定しかなかった剣持ちで採用されるのも優遇されてると思う
あの技かっこよくて好き