もしかしてジャンプ史に載る2023年の新連載って

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:24:23

    キルアオ、鵺の陰陽師、ドリトライなんじゃないスか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:25:06

    待てよ、タフの瀬があるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:25:18

    テンマク組って結構凄いんだな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:25:39

    あれ?テンマクは?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:25:50

    ドリトライはどないする?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:25:51

    輝きが強えんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:25:59

    >>2

    2022年50号開始ですねパァン

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:26:38

    まさか鵺が残るとは思わなかった
    それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:26:45

    おいおいテンマクが抜けてるでしょうg
    おおっ…うん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:26:57

    >>7

    はうっ、申し訳ないのん

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:27:27

    テンマク組なのに一番話題にならなかったテンマクキネマに悲しき過去…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:29:14

    あれ?テンマクは?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:29:17

    >>11

    ジャンプラに載った書き下ろしが本当の最終回だったんだよね 無様じゃない?

    同時期に終わった人造人間と真逆の評価になるのには悲哀を感じますね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:30:50

    仲間外れはダメダメぇ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:32:02

    唯一の拠り所だった海外人気はあった、さえカグラに取られたのには人生の悲哀を感じますね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:33:08

    "斎藤佑樹世代"みたいなニュアンスのテンマクキネマに悲しい現在…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:33:47

    テンマク組…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:34:07

    欺瞞だ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:34:41

    ネタ枠は鵺かと思ったらドリトライがかっさらっていったんだよねヤバくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:34:43

    テンマク=虚無
    スレ画は的確なんや

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:35:04

    >>15

    取られた…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:35:19

    >>14

    終わった漫画だ もう忘れたよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:37:01

    ガキッ受けが良さそうなキルアオ、往年のエロゲみたいな鵺がジャンプの客層を支える…
    ある意味最強だ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:38:53

    ただ、普通にやれば絵が一番上手いのは間違いないのに
    (原作者は)ボケーッ ボケーッ ボケーッ
    ボケーッ ボケーッ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:39:07

    テンマクは打ち切り漫画史にも残らなさそうなんだよね酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:39:42

    まてよ
    テンマクだけは1話のページ数が多かったんだぜ!

    これは未来のジャンプを支える柱になる作品だァ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:40:21

    ある意味眺めてておもしれーよなのは手塚組なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:42:13

    >>13

    蛇足がダブルミーニングになっている人造と

    本当にただの蛇足になっているテンマクとでは

    構成力の差に悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:42:30

    >>13

    人造人間はなんだかんだでちゃんと終わったし一貫してて良かったよねパパ 次回作を期待する声もよく聞くのん


    ジャンプラのオマケもオマケとしてよかったしなヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:42:51

    嘘か真か原作者は作者の大学の先輩で頭があがらないらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:43:06

    >>30

    逆だと聞いたが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:43:38

    テンマクがここまで話題になる23年新連載スレは初めてかもしれへんね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:43:54

    >>13

    牙って結局なんだったんだよえーっの回答は頂けなかったんだ満足か?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:44:30

    >>30

    お言葉ですが後輩の附田が先にジャンプデビューして附田の家にあった佐伯のエロ漫画を見た編集部が先輩の佐伯を引き抜いてきたんですよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:45:20

    >>32

    あえて存在を消すことで話題の中心にしたんだ満足か

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:46:33

    ソーマのエロだけで売れたと思われたくないからそういうのに頼らない作劇をするのはいいよ
    代わりとなる面白さもない虚無を超えた虚無をひりだして普通に打ち切られるのは退場ッ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:46:42

    テンマクは初期設定からしてどうしようもなかったんだよね
    受験控えた優等生に悪霊が取り憑いて勉強させずに映画撮らせるとか普通に考えて好感度最悪なんだ
    せめてエロい美少女幽霊なら多少はマシだったのかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:47:59

    >>37

    まっ気にしないで

    学年一の秀才なら指定校推薦なり何なり普通はありますから

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:48:08

    テンマクスレじゃないのにテンマクに話題滑りしてるの芸術っすね…
    テンマク本編より面白いんだァ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:49:58

    LIGHT WINGぐらいしかない2010年よりマシっスね
    と思ったらちょうど少年疾駆の年なんスね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:50:38

    >>38

    待てよ

    悪霊のせいで学校で奇行が多くなれば推薦の話もなくなるんだぜ

    まっそんな描写が増える間もなく打ち切られたからバランスは取れてるんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:52:35

    >>39

    >>1に存在しない組のぼっち存在なのに語られる、そんなテンマクを誇りに思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:53:40

    やっぱりスタートダッシュは肝心だよねパパ
    個性爆発してるテンマク組があったから他の新連載も粒揃いなんだぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:56:23

    おいおい手塚三馬鹿がいるでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:57:11

    ここまで同期が濃いと逆に空気キャラとしてキャラが立ってる気さえするんだ
    幻の4人目なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:00:12

    ベテランの復活劇
    打ち切りレースのダークホース
    ド級の打ち上げ花火

    そしてテンマクだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:00:49

    新連載四つwwwの話以外の単体で話題になること正直マジで少ないんだよね
    ネタがどう見てもカラーページ用に描いといたヒロインのin海の水着絵が白黒で載ったぐらいしかないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:01:43

    ある意味今年のジャンプで一番盛り上がったのはテンマク組だったのかも知れないね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:04:25

    幽霊の出番がどんどん少なくなっていったことに失笑した それが僕です
    あの1話でどうやって読者から好かれるつもりだったんだよ えーーーーっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:04:51

    なんかよくわからん眼鏡のおっさんと眼鏡のブリーフとド級のリトライが同期なんだ否が応でも影が薄くなるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:08:20

    鵺の10話代のカラーは本来テンマクのものだったと邪推しているのが…俺なんだ!

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:09:40

    ドリスすげぇ…ド級の追い上げを見せたし

    語録遊び抜きで作品を再評価する人が出てきたんだよね凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:10:55

    この4つ→ちょっと離れてアスミ、ギル(実際は6連発みたいなもん)→手塚三馬鹿→ゴルフ、累々なんだ
    こうして見ると続くかはさておきどれも中々良かった気がしますね
    ワーストは嫌われてる累々か空気のテンマクっスかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:11:32

    >>49

    恐らく作者は我儘な幽霊の代表である佐為と同じ人気者になると考えていたんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:12:30

    >>53

    累々は嫌われているというかテンプレすぎて無風なためテンマクと同じく空気と思われる

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:14:20

    >>49

    扱いきれなくなった五条パターンなのか人気なさすぎて消した逆五条パターンなのか、気になるっスね・・・

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:14:53

    >>51

    連載前から一桁話数でカラーで載せる気だったであろう水着女優がモノクロ扉絵で消化されてたからその邪推をするのも仕方ない本当に仕方ない

    カラーのサイクルに入れるつもりはあっただろうけど流石に予約はしてなかったんじゃないスかね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:15:13

    >>53

    三馬鹿呼ばわりされる手塚組に悲しき現在…

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:16:05

    >>45

    黒子作者がいるのに黒子枠が別にいるのに笑ってしまうのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:16:26

    待てよ、三馬鹿は愚弄100%ではなく可愛げからくる呼称でもあるんだぜ
    たぶん

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:17:02

    >>53

    その中だと個人的に一番どうしようもなかったのはアイスヘッドギルだと思うんだよね

    どっかでみたデザインのサイコっぽいガキッ主人公

    回転を増やすだけのクソダサい斧技

    最初の仲間がサナとかいう逆恨み泥棒

    自力で戦わず死体を乗っ取る特性のせいで小物くさいリッチ


    思い返しても成功してる部分がほとんどないんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:17:47

    テンマクはまず感想スレさえ建たなかったり建っても愚弄多めで爆破されたりと酷い有様だったんだァ
    最終話さえ愚弄多すぎてネカピンも添削し切れず記事にするほどって何なんだよえーっ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:18:27

    >>61

    まてよ

    最後まで絵が崩れず最終回の巻末コメントも心が強ぇ作者なんだぜ

    恐らく今回ので自力を鍛えて帰ってくると思われるが

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:18:29

    アイギルはあの偽炭治郎が作者のごり押しなのか編集のテコ入れなのかは気になるのん
    ・・・というかそれ以外がぼろぼろですね🍞

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:19:12

    手塚三馬鹿の愛称は一周回って手塚治虫に失礼だと思っているのが俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:19:46

    テンマクは居座ったらメチャクチャ叩かれてたと思うからドリトライと退場してよかったと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:20:16

    >>61

    確かにギルもまあひどかったっスね

    とりあえずワースト3は順不同で累々テンマクギルで異論ないと思われる

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:20:58

    >>61

    確かにその辺は擁護不可能だったけどアイへはなんだかんだ将来性あるんじゃねえかと思ってんだ

    個人的には国王やグレイテストはいいキャラしてたし結構カッコいい画も描けてたんだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:21:34

    ギルはみんな同じ方向の感想を持ってたからかジャンプカテの感想スレも平和に進行してた記憶あるんスけど結構爆破されてるんスね…

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:21:36

    >>64

    そもそも読み切りもバトル物じゃなかったんだよね

    ままゆといいどんだけバトルやらせたかったのか編集は反省するべきだと考えられるが…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:22:32

    >>68

    ・・・武器が斧じゃないですね(🍞

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:22:55

    >>68

    グレイティストのキャラと王の描写はよかったよね それだけはね

    しゃあけど…それ以外の話の流れとキャラが絶望的やわっ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:01

    >>70

    しかし……バトルがなければ打ち切られる伝統を引き摺っているのもジャンプなのです

    アオハコはよくバトル滑りせずに売れましたね忌憚のない意見っす

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:11

    >>69

    待てよそもそも立ってないこともあったんだぜ

    テンマクドリトライアイギルの3つの合同感想スレが立ったんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:23

    >>70

    しかし・・・ジャンプの回転率を考えるとバトル無しで進めるのはかなりの茨なので仕方ない本当に仕方ない

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:33

    グレイティストはいいキャラだったよねグレイティストはね
    …どうしてこのキャラをなかなか出さずにサナとかいうコソドロに無駄に話数をかけたの?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:42

    >>66

    まっ気にしないで

    普通に叩かれてましたから


    絵のおかげで擁護派とアンチがバチバチにやり合ってましたから

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:24:26

    ギルは明らかにバトルやファンタジーの経験値がたりないんだぁ…
    そもそも過去作が青春読み切り1つだけという良く分からない作者だがな!

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:25:04

    ギル作者は経験値積めば化けるタイプと思っているのが俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:26:52

    ギルの作者は語彙力というか日本語能力も鍛えた方がいいかも知れないね
    まっそれは編集の仕事だからバランス取れてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:27:19

    >>79

    新人ながら週刊に着いていける筆の速さがある

    本当にただそれだけだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:27:51

    ドリトライも今でこそネタ語録になってるけど連載してる当時は普通にボロカスに叩かれて結構爆破されてたんだよね
    まっ実際ネタ目線抜きだと画力が格闘漫画やる最低限のラインにすら届いてないから仕方ないんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:27:55

    テンマクはジャンプラでやってればもうちょい評価されたんじゃないんスか
    流石に本誌でやるにはテンポ遅いーよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:28:44

    話もキャラも致命的なのがテンマクなんだよね…
    打ち切り決まった後輝いたドリやグレイテストや王など光る所があった2作と比べると原作大丈夫なのかと思ってしまうのが俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:29:00

    >>65

    しかし俺達を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは手塚賞受賞作家をひとまとめに出した編集部だ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:29:10

    >>82

    ド級のリトライが終盤を超えた終盤そこまでがシオマネキと正統後継者だから本当に仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:29:39

    >>83

    無理です

    いくらジャンプラのレベルが低いとはいえ無理です

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:29:47

    >>83

    プラスなんて1話駄目だったから今後ずっと上がることがない本誌以上に地獄な環境で生き残れるわけないやんけ!

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:30:45

    >>65

    そもそもその呼び方定着してるんスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:32:22

    >>86

    "狂実験"の虹村はストーリーもキャラも普通に良いと思ってんすがね…

    商才がなくてヒロポン墜ちで部隊が悲惨なことになってるのに眠りが深ぇ馬鹿なのか…!?はキャラ濃すぎるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:35:41

    >>89

    いいや

    しかしワシが積極的に使う事になっている

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:36:44

    タフカテでしか通用しない呼び名なんて正直どうでもいいですよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:36:53

    テンマクは「たっくんのいないツーオン」て評が一番しっくりきたっす

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:36:59

    >>81

    十分を超えた十分

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:37:15

    >>90

    この顔とか演出なのは分かるけどそれまでに作画崩壊一歩手前まで行ってたからネガティブに受け取られて当然なんだよね酷くない?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:37:19

    >>92

    ジャンプカテでも浸透してきてるんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:38:32

    >>89

    愚々弄々、愚愚愚、タフタフみたいなもんヤンケシバクヤンケ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:38:54

    ドリトライは令和ジャンプ漫画のうち、最速の9話ドベ踏んだたった4作品の一角なんだよねすごくない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:38:58

    >>95

    ヒロポンモードと考えればネウロの発狂描写みたいで好きなのが俺なんだよね


    ま、他の作画も崩れていたからバランスは取れていないんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:39:15

    >>96

    むしろジャンプカテが初見でしたね🥖

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:39:44

    >>97

    分かり辛いを超えた分かり辛い

    なんで今年の新連載はタイトル滑りしてるんすかね?

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:40:30

    >>100

    ふたば発症と思ってたが違うのん?

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:41:36

    >>93

    お言葉ですがさすがに画力が違い過ぎると思われますが……


    実際ツーオンの画力面の問題は深刻ですよ、見てみぃこの何故か手塚3作品でツーオンだけに来たボイコミを

    一か月近く経つのに再生回数3000回程度なんですよ(逆に)凄くない?

    【ジャンプ漫画】初めてのペア練習、二人の相性は...!?『ツーオンアイス』#3 激烈に麗しきペアフィギュアスケート物語!(cv:天﨑滉平、石川由依)【ボイスコミック】


  • 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:41:37

    逆にキルアオ鵺が語られてないんスけど…良いんスかこれ

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:41:51

    >>93

    いる方がいいのかいない方がいいのか

    これもうわかんねぇな

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:43:05

    >>104

    もう死ぬほど語りつくしたから最初から語ろうと思ってない

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:43:50

    結局打ち切りで限ればドリトライ
    地味さで言えばギル
    不快さで言えば累々
    ベテランで言えばキルアオ
    とどの話題にしようと上位互換がいるテンマクに悲しい過去…

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:43:55

    >>103

    えっ ボイコミって全作品に配られるものじゃなかったんですか

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:44:39

    >>108

    打ち切りが決まったから先出ししてるという研究者もいる

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:44:45

    でも俺このテンマク・キルアオ・ドリトライ・鵺の4作品セットの話好きなんですよね

    ここまで綺麗に明暗分かれるなんて刺激的でファンタスティックでしょ、しかも作品の方向性が違い過ぎるし

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:47:07

    ツーオンは個人的にはかなり面白い部類なんだよね
    その競技ならではの問題を軸に展開をしていて普通に好印象なんだ
    しゃあけど…画力に難があるわ!

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:47:22

    >>103

    どうして同期のままゆとカグラがボイコミ化されていないのか分からない それが僕です

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:47:52

    >>110

    文化枠のジュブナイル映画マンガ

    コナン的要素のある殺し屋学園コメディ

    ド級のボクシングマンガ

    現代陰陽師譚マンガ

    全部ジャンルがバラバラで蠱毒がないよねパパ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:47:57

    キルアオはサカモトとバトル路線でやりあわずに学園路線に速攻シフトしたのが功をなしましたね
    やっぱ藤巻センセキャラ会話のセンスあるーよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:48:11

    キルアオは優等生すぎて語ることがないんだよね
    不快感の少ない主要キャラ ソツのない展開 安定した画力 それなりに面白いコメディ回
    2話のひろゆきもどきがよく挙げられるけど逆に言えばそれぐらいしか目立った欠点がないんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:48:42

    >>112

    英語版で配信するのかもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:51:00

    キリュウアオは最初こそJ↔️Mみたいなアクションしてたっスけどほぼオマケになって
    たま~の殺し屋バトルぐらいでしか使わなくなったんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:52:03

    ギャグとラブコメなかったし24年の新連載は全部ラブコメとギャグにしてほしいと思っているのが俺なんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:52:40

    >>118

    実質キルアオと鵺でできるんだァ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:54:50

    >>118

    すみませんギャグコメディ禁断のn度撃ちした三年前の二の舞になるだけなんです


    でもそろそろ長谷川智広あたりにまた帰ってきてほしいですねガチでね

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:55:22

    真面目に60周年とかで年表貼られた場合23年の代表連載作はスレ画の3作になるんすか?

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:56:18

    >>121

    真面目な話をするなら2巻打ち切りのド級のリトライは入らないと思われますが……

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:57:05

    >>121

    キルアオと鵺がアニメ化して円満までいくペースを保てればその2つっスね

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:57:21

    >>121

    はい!真面目な話をするとキルアオは確定で鵺は来年どれだけ伸びるかでドリスは論外ですよニコニコ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:58:13

    >>122

    まてよ

    コモとのコラボCMに抜擢された国民的作品なんだぜ?


  • 126二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:00:37

    残ってる二つ好きっスけど残るか事前に予想しろって言われたら困難だし編集者ってそりゃ難しいわなって思うんだよね
    鵺が打ち切られてたらそりゃそうだろって言われてそうだしキリュアオが打ち切られてたら普通すぎるもん面白みないやんとか言われそうなんだ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:01:10

    >>125

    打ち切り漫画に擦り寄ってる扱いされる電電公社に哀しき回線速度…

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:01:37

    実は年表作るとしたらあかねしか載せられそうにない2022年の方がヤバイってネタじゃなかったんですか

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:01:47

    >>126

    全員中堅にはなるだろうと思ってたのに落ちた手塚三馬鹿とか今年は本当読めないっすね…

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:02:25

    >>128

    まてよ

    ド級のドラゴンがいるんだぜ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:02:57

    >>128

    が載せられれば話は早いんスけどね…

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:04:28

    編集部の理想としてはテンマクが大エースになっててその下に手塚三馬鹿がいるイメージだったんですかね?

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:05:39

    ハッキリ言ってキルアオと鵺も大概小粒
    准看板にすらなれるか怪しいんだから話になんねーよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:06:37

    >>128

    というか55周年の年表で既にそうだったんだよね酷くない?


    いやこの時まだ一ノ瀬暗号人造連載中なのにこの扱いは真面目に酷くない?

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:19

    >>134

    既に打ち切りが決まっていたのかもしれへんね…

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:29

    ドリスライは年表とかには残らないけど語り継がれるんだ
    知られざる天才なんだ

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:08:13

    >>133

    ゆっくり待て…鬼龍のように…

    まだ一周年も経ってないんだからそこはゆっくり見てこうやんけ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:08:51

    >>136

    ふぅん

    サムライ8を継ぐものというわけか

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:09:36

    >>135

    いや、一ノ瀬人造はともかくどう考えてもこの時点だと暗号の打ち切りは決まってないだろうがよえー

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:12:09

    >>132

    エースが生まれていたら手塚三馬鹿を箱推しにしなかったと考えられる

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:12:29

    >>134

    何も書くことが無くて何とかひねり出した2010年の文章には悲哀さすら感じられますね……

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:15:11

    >>134

    アクタージュが載ってたはずなのには悲哀を感じますね…

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:48

    >>121

    怒らないでくださいね

    20話行かずに打ち切られた作品が「連載開始」って載ってたら皮肉以外の何物でもないじゃないですか

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:56

    >>141

    ウム…だが2010年は8作しか新連載が無い上にホリィや古舘先生ェやテンマク原作を排出したんだァ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:30

    >>144

    おいおい爆発力がずば抜けて高い神海先生もいるでしょうが

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:54

    >>132

    テンマクにアクタージュの後釜になって貰いつつキルアオをそれなりな中堅にしてドリと鵺を噛ませ犬にしようとしていたと考えられる

    手塚組は正直話があまりに練られていないから急遽連載されたのではないかという予想に駆られる!

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:29:09

    打ち切り決まってからが面白かったイチゴーキとドリトライは次作も期待して待てるよね打ち切り決まってからが面白かったからね
    テンマクお前は何だ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:32:13

    春の4in→間髪いれない2in→手塚3inで明らかにアシが足りなくなってんだよね
    マッシュルで学ばなかったのかよえーっ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:35:32

    編集部もビックリしてると思うよ増ページまでしてめっちゃ推してたテンマク1話が劣化佐為どころかただの悪霊滑りするだけの馬鹿でストーリーも大して面白くないんだから

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:36:58

    編集部は食戟のソーマの終盤を忘れてしまったんだァ
    作画も悪くはないけどソーマが一番脂の乗ってた時期と比較すると魅力も無いしな

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:37:04

    >>147

    前作の人気に胡坐を描いたスローペースな展開とエロ売りをしたくないプライドの高さがテンマクを支える…ある意味最強だ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:37:57

    >>146

    ドリスと鵺に囲まれてるからあまり指摘されないけどキルアオもかなり外連味がつえーよだからアクの強い奴が2つになっちゃったんスよねこれ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:39

    >>149

    増ページってサムライ8とかそれ級の扱いらしいんだよね凄くない?

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:49

    テンマクのせいでソーマまで愚弄されるようになってるんすけどいいんすか?
    テンマクが連載されたことによるメリットが何一つねーよ

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:39:14

    >>153

    サムライ8と同じ…つまりそれって…

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:40:21

    >>154

    待てよソーマは選抜終盤と連隊と進級でどんどん脱落者を出して行ってBLUEで愚弄に染まったんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:40:50

    >>154

    すいません ソーマ終盤にすでに愚弄塗れなんです

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:41:11

    スレタイ言葉の綾なんだろうけどハッキリ言って鵺もキルアオも普通の連載中堅であってジャンプ史に残る作品でもなんでもないから スレ主死ぬよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:41:33

    >>154

    お言葉ですがテンマクが連載される以前から連帯食戟編以降のソーマは愚弄一色でしたよ

    何ならBLUE編以降は読まなくなったから語れなかったり最終話が本誌に載らなかったから知らない人が多いんだくやしか

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:42:02

    >>152

    それくらいのアクが無いと生き残れないって事やん…

    テンマクお前は何だ?

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:42:22

    >>158

    >>134のことだと思われるが…

    取り敢えずスレ画の3作の名前が載るの

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:08

    >>158

    お言葉ですが>>134を見る限り、看板じゃなくてもいい感じに中堅として連載すればジャンプ史に残ると思われますが

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:18

    >>161

    >取り敢えずスレ画の3作の名前が載るの

    いやちょっと待てよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:44:44

    円満終了か連載が好調なら60年の年表にのれそうなんだよね

    ◇このドリトライは…?

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:47:26

    >>154

    まっ気にしないで

    ソーマ序盤のエロで注目を浴びてからの怒涛の展開力は再評価されましたから

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:47:51

    >>143

    (23年に)連載開始というより連載終了だな…

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:51:47

    >>165

    後半はまあ惰性でクソ寄りだけどテンマクとは違って

    やっぱり人気掴むまでの序~中盤は話もちゃんと面白かったって評価になったよね

    テンマクとは違ってね

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:09:44

    いやほんと鬼滅終わったあたりからのガチャっぷりから比べたら2023はだいぶ頑張ったと思ってんだ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:12:49

    >>168

    まだ結果は出ていないんだ もう少し待て…鬼龍のように

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:23:00

    キル鵺…すげぇ…
    同期なのにデラマシュや魔勇カグラみたいな対立煽りもそんなに起きねえし

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:23:45

    >>168

    今なら戦えそうな漫画もあるのが打ち切りレースの悲哀を感じますね…

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:24:26

    キルアオと鵺は先輩後輩だからね、ファンも被ってないし相性がいいのさ!

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:25:11

    >>170

    ままゆとカグラも別に対立は起こってないと思われるが…

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:25:43
  • 175二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:25:51

    >>170

    最初から謎の先輩後輩文化があったのに担当編集まで同じと来たらもう話になんねーよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:26:14

    >>173

    お前変なクスリでもやってるのか…

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:28:36

    >>174

    >>176

    カグラが鵺相手に対立煽りしまくったのはよく見たけどまゆうは眼中にねーよ位で見たことないんスけど…あったんスかこれ

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:29:18

    なんだかんだボンコレドリトライの作者がジャンプに戻ってくるのを楽しみにしてるのが…俺なんだ!

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:30:06

    >>177

    それ素で見下しているんすけど大丈夫なんすか…

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:30:38

    >>177

    ツーオン忘れるなつってるんだよえーっ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:31:01

    >>177

    お前喧嘩売る相手を間違えたな

    カグラバチは超実践的フルコンタクト漫画だ


    BORUTOも鵺も愚々弄々も平等に煽ってやるのよ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:31:02

    キルアオ鵺はジャンルも被らずキルアオが速攻で色々ぶち抜いていったから対立する理由がないのかもしれないね

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:31:51

    >>181

    あっドベに落ちたっ

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:32:19

    >>182

    タフノ瀬も暗号もカグラもみんなキルアオには挑まないんだよね凄くない?

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:32:21

    >>183

    義務ドベだからマイペンライ!

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:32:38
  • 187二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:33:34

    >>184

    なんか勝てそうな感じのある鵺に勝負してるんだよね 勝負にならない相手とは勝負を挑まない姿勢には好感が持てない

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:33:42

    この前のキルアオ・鵺・カグラのカラー告知の時にも、とりあえずキルアオ第一カラー確定として鵺とカグラどっちが第二なのかみたいな雰囲気あったしな
    キルアオは今年の新連載で別格、これは差別ではない差異だ

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:34:10

    >>185

    第1センターだから調整と当たり前のように第1取れると思っていたのを笑ってしまったのが俺なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:34:28

    未来は誰にもわからないけどキルアオは1000万級はあるのかもしれないねガチでね

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:34:59

    >>187

    挑むべき相手は逃げ若だと思ってんすがね…

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:35:09

    >>186

    名作を超えた名作

    なんでドリトライはああなったんやろなぁ

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:36:47

    >>191

    逃げ若は無理です跳ねた事はなくともドベに沈んだ事もないのを数年ですから

    鵺は同い年だから比べられるのもしょうがない本当にしょうがない

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:37:08

    >>191

    お前逃げ若の作者を誰やと思っとるんや

    あにまんで神聖視されてる松井優征やぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:38:15

    >>193

    >>194

    まてよ

    平均掲載順的に逃げ若に勝てなきゃ打ち切りまっしぐらなんだぜ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:40:33

    ウム・・・逃げ若は本当に程よい素晴らしき壁なんだなァ

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:43:15

    弱き者から狩る精神…打ち切りレースにのっとった行動としては正しいよね 打ち切りレースとしてはね
    しゃあけど…それだといずれ自分が狩られるわっ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:44:00

    >>195

    おそらく神聖視してるから比較対象にしたくないということだと思われるが…

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:44:53

    ムフフ…来年も現連載陣の一層の発展と新連載に期待するのん

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:45:22

    200ならテンマク奇跡のドリトライ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています