転移特典として創作物に出てくる好きな格闘術を与える

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:18:36

    行き先はよくある剣と魔法の異世界
    肉体はそれを扱えるような強度・体質等が搭載されたものになる

    何もらう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:25

    ジョジョの波紋
    回復も強化もこれ一つでできるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:54:42

    灘神影流……

    いやネタ抜きに強いんだよねアレ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:58:08

    鶴仙流かな、もっと言えば舞空術
    まぁもはや仙流関係なくデフォで使える技と化してるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:59:46

    銃夢の機甲術(パンツァークンスト、サイボーグ用の格闘術)選んだらサイボーグの体もらえるの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:45

    >>5

    その技に必要ならもらえます

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:08:12

    剣技も有りなら飛天御剣流
    比古清十郎並みの肉体貰える方が大きいまである

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:13:51

    南斗聖拳

    孤鷲拳(シン)か水鳥拳(レイ)のがいいな

    「あの男……素手でモンスターをバラバラに!?」
    とかやりたい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:15:36

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:25:48

    現実で出来る範囲まで?
    それと魔術とかの併用ありか、超理論だけど一応魔術とかの要素がない武術も含む?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:03

    >>3

    変形や自然対話もできるしね

    いやあれ灘の技なのか…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:11

    >>10

    魔術とか特殊なエネルギーとか使ってるのもOKです

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:53:34

    灘・真・神陰流の方が良くない?全部あるでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:57:58

    流派東方不敗かな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:11:46

    黄金聖闘士の誰か
    ありがちな剣と魔法の世界なら何座を選んでも問題なかろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:19:35

    じゃオレはリングにかけろ世界のボクシングにしとくか
    必殺技あるし、耐久力もあるし、死んでも生き返れるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:24:26

    この条件ならウルトラマンレグロスのコスモ幻獣拳にしておけばウルトラマンの身体能力が手に入るからお得だな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:26:57

    ・医術とか別の事にどれだけ転用できるか
    ・どれくらいの規模の戦闘ができるか
    ・その武術におまけでついてくる体がどれくらいのレベルか
    この辺が重要になってくるな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:30:54

    ナルトの白眼つかった点穴術かな
    スケスケアイが付いてくる

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:42:29

    薬師丸法山の薬師丸示現流だっかな
    おぢさんムーブやりたい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:32:19

    >>13

    防御も回避も毒対策も遠距離も防御貫通も呪い返しも全部揃ってるんだよな…あくまで格闘技の流派なのに

    転移先世界のインフレ具合にもよるけど音速ラインまでは割とやれると思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:53:41

    灘を習得済みだと重力を無視した高い次元の瞬間移動にノーハンド遠距離攻撃に物理はおろか気みたいなものにまで対応する攻撃無効技、更には受けた攻撃そのまま相手の返す技、豊富な精神攻撃とか下手な魔法より魔法してる技いっぱいゲットできるからな…

    強いて弱点探しをするなら一度に大量の敵や超巨大な敵を倒す大破壊力系の技に乏しいくらいか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:55:07

    >>3

    殴り合い以外にも幻術や毒抜きやらあるから普通に優秀なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:53:23

    >>12

    気とかありならドラゴンボール世界の武術かな

    超身体能力に舞空術、かめはめ波etc……


    そういうののない武術ならシャーロック・ホームズで名高いバリツ(バーティツ説が有力だが)で

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:41:37

    >>22

    言うて鬼龍や尊鷹並みの身体スペックになれると考えたら破壊力不足は気にならんと思うの


    ネタ抜きで強いの腹立つな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:28:23

    灘はオカルトレベルの何かにも造詣が深いから行き先が剣と魔法の世界ならその世界特有の何かも取り込んで余計進化しそうなのが怖い

    なんで世界観現代日本の格闘漫画なのにオカルトとか魔力的なやつと相性良さそうなんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:29:27

    俺はバリツ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:39:24

    肉体の強度・体質に頭脳は含まれるのだろうか…?
    それがありならバリツでホームズ模倣はかなりありな選択肢な気がする
    スリルシーカーのヤク中だけど…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:41:39

    戴天流かな
    紫電掌でサイボーグ必殺だしそれ抜きでも大概な強さだわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:52:02

    >>16

    どうやって自分自身にテリオスかますつもりなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:08:59

    そんな魔法のようなことはできなくていいんです
    ただ科学的に再現可能なことができればいいんですよ
    財団神拳などと呼ばれるそうですが……

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:37:19

    クルダ流交殺法
    元々ファンタジー世界の格闘技なので充分やっていけると思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:45:16

    灘に関しては呪怨やら塊蒐拳とか幻魔がもあれば活法もあるんだよな
    というか塊蒐拳に関しては5年かけて殺す技なのに尊鷹は出し得技にしてるし鬼龍スペックだと霞突き連打で対多数も問題ないのが恐ろしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:10:09

    トリコの食技を覚えて転移先にグルメ細胞を持って行く

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:30:42

    ニンジャスレイヤーのチャドー暗殺拳
    波紋呼吸レベルの回復力の呼吸法に、超身体能力が前提の打撃技が多数
    ツヨイ・スリケンもチャドー奥義だから手裏剣精製まで付いてくる

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:44:33

    戦闘力で言うとリアルよりちょっと強いくらいで微妙なんだけどファンタジー世界で虎王完了するステゴロ野郎になりたい

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:05:38

    実際に異世界転生して実績のある陸奥圓明流

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:14:33

    財団神拳はあり?
    記憶処理可能 遠距離攻撃可能 サポート技保有 回復可能とかいう
    優れもの

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:32:32

    剣術とか槍術とか弓術はなしですか

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:34:10

    >>5

    サイボーグになった場合その身体のメンテナンスできない世界だったら詰まないか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:38:32

    鶴仙流は空を飛べる舞空術、目眩しの太陽拳、少なくともライフルより強い威力であろうどどん波
    天津飯だけの能力かもしれないけど手を増やす奴や分身する奴も覚えられるなら汎用性が高すぎるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:44:26

    回復技のある格闘技がいいんだけど中々思いつかない
    マジで灘神影流になりそうなの草

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:03:44

    なろう系から選んでもいいなら狂乱令嬢ニア・リストンの主人公の流派。病で死にかけというか1回死んだ体を健常に回復させるレベルの回復力も確保できるし素手こそ最強の流派だし

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:41:33

    仙術系なら前提時点で仙人の不死がついてくるな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:01:58

    こういう仮定ってよく見るけど
    技も体も備わっていても、それらをどんなタイミングや状況で発揮するかを的確に判断できる頭脳ないと片手落ちじゃないかなとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:51:56

    なので強靭な身体能力と生命力がデフォルトで付いて来そうな武術を選びたいところ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:48:50

    零式防衛術
    あれも世紀末世界を生き抜く格闘術の究極型だ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:26:39

    堂島の龍スタイルをもらう
    桐生ちゃんの力借りれば癌と尾道の秘密以外だいたい何とでもなるだろう

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:31:33

    >>3

    その辺考察したスレあったな


    忍者と極道 の救済なき医師団の花葬拳は異世界向きじゃないけどキャラはたつ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:46:47

    でもたいていの格闘漫画の武術なら「重傷も短期間で完治する回復力」も基本的にセットでついてくるよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:29:24

    水中で魚人レベルで泳げたり呼吸できるようになるんなら魚人空手なんかもありだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:01:13

    陸奥圓明流かな
    スペックとしては控えめだけど決めゼリフの「陸奥圓明流千年の歴史に敗北の二字は無い」だけでお釣りが来る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています