レガレイラが皐月→ダービーと勝ったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:18:39

    菊花賞行くんかね?それとも秋華賞なのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:19:06

    秋天じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:19:38

    勝ったら流石に行くんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:19:57

    ここまでいったら秋華賞は勿体無いわ
    菊花賞か秋天やろね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:20:51

    秋華賞いったらブーイングの嵐やろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:21:14

    皐月で負けたらアンチが大量発生しそうだな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:21:21

    外から二冠馬が襲いかかる!

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:21:44

    2冠取れたならさすがに3冠目指すんじゃないの
    確実に長距離無理って血統でもないんだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:22:01

    宝塚→凱旋門

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:22:15

    >>9

    ウオッカさんステイ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:22:25

    いやでも牝馬の菊花賞ってどんくらい遡るんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:13

    >>6

    皐月ダービーで2冠とって秋華賞行った挙句負けてアンチが発生するなら100歩譲って理解できるけど

    皐月負けただけでアンチ出てくるのは競馬民の頭が悲しすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:23:19

    >>9

    いつ見てもク○ローテすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:24:31

    凱旋門賞か秋天→有馬だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:24:55

    >>6

    ファンディーナの時はどうだったんだろうか

    あれは前走強すぎたから人気して当然だったけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:25:15

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:26:09

    >>12

    まぁ置きにいって負けるのが1番ダサいからねぇ

    例えばリバティが今年エリ女いって負けてたらある程度叩かれてただろうね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:26:36

    ハーツクライ系長距離苦手そうだから秋華賞でも全然ありよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:27:13

    >>11

    出るだけなら2021年にディヴァインラヴ、2019年にメロディーレーンと近年でもいる

    勝ちとなるとクリフジ(1943)、ブラウニー(1947)しかおらん

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:27:44

    >>11

    2021年ディヴァインラヴ(3着)

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:28:46

    >>14

    秋天行くなら秋華賞だろ

    両方出た上にマイルCS香港と連戦したアホな馬もいたけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:30:01

    いくらクラブ馬でも秋華でお茶濁すほど日和りはしないと思う
    こういう時はさすがにロマン求めるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:31:33

    >>10

    ダービー→宝塚のローテだけならウオッカだけじゃないという

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:33:44

    >>23

    ネオユニが2冠した後に宝塚行ってない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:34:53

    >>18

    これはある、ハーツクライ系って長距離取ってないよな?それこそなんかセントレジャー勝ったやつだけじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:35:03

    ゆーて今の牡馬雑魚しかおらんし皐月ダービーの二冠は余裕だからな…
    秋天か秋華賞ちゃう?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:36:59

    レガレイラ、このまま同世代牡馬に分からせられる可能性もあるし、勝ってもリバティやらスターズやらのお姉さんゴリラ牝馬に分からせられる可能性も控えてるから分からせられの鬼

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:37:02

    >>15

    ファンディーナとかは比べ物にならないだろ

    既にホープフルで重賞勝った牡馬を軽く捻るくらいには強いし過剰人気でもなんでもない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:37:51

    >>12

    でも競馬民って基本的に頭が残念だし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:38:23

    >>27

    他が基本とかで育成遅れてる中ガンガンレースも調教も出来る諏訪部産駒がクラシック時点で逆転あるわけないだろ

    アーバンシックが走り下手くそな以上レガレイラが二冠取るのはおかしくもなんともない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:39:12

    >>27

    というかまぁ展開もあったけどダノンエアズロックとホウオウプロサンゲとに既に一回分からせは食らってるんだよな

    分からせ食らった後にもう一度這い上がってきたとも言うが

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:39:28

    >>28

    なぁーに言ってんの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:40:33

    >>31

    ドスローの極端な前有利で差し損ねただけだろあれは

    距離も短いし参考外やほ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:41:34

    >>33

    だから展開もあったけど言うとるやん

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:41:44

    ルメールは牡馬のお手馬はこれといった馬はおらず牝馬にはレガレイラ以外にチェルヴィニアもいるのにレガレイラでオークス行きたいみたいだしダノンエアズロックがかなり強いと思ってそうではあるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:41:56

    >>31

    あのレースは若駒特有のペースト距離足りんでクラシックを占うには参考外やろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:42:18

    朝日杯組がどうなるかだよなぁあっちは距離伸びたら強そうなやついたし

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:43:35

    >>37

    エコロヴァルツのことか?あれは絶対中距離馬よな、武さんもドウデュースの弥生賞みたいな教育騎乗だった

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:44:26

    今年の2歳牡馬勢は昨年ほど弱くないと思っているので皐月賞は本命にはしないかな
    相手には間違いなく入れるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:45:58

    サンデーRだし二冠獲ったら菊花賞行くでしょ流石に

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:46:00

    来年の事を言えば鬼が笑う

    この先何が起こるか分からない以上、変に考えたくはないな
    面白いとは思ってるけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:46:52

    >>24

    ネオユニもそうだしウオッカの年はアサクサキングスもダービー→宝塚のローテだったような

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:02:23

    >>39

    ホープフルの他に強い馬が多いからな

    一回負けたダノンエアズロックにしろ皐月合いそうなトロヴァトーレにしろ同血統のアーバンシックしろ中々に有力な馬が揃ってる

    ホープフルもミスったGTとかは中々やろうし

    ただそれ以外のホープフル組に負けることは今のところ考えられんかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:47

    >>43

    操縦性含めての力負けやろあれは

    2着とも僅差だったけどレガレイラがまともにスタートすれば5馬身は千切られてるよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:10:14

    >>30

    全ての馬の成長スピードが一律で等しいならそうだろうねえ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:10:44

    牡馬のレベルは3歳の前哨戦まで見ないとなんとも
    まだ新馬しか勝ってなくてそこまで注目されてないようなのが3歳重賞で出てきたりするし

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:18:36

    今年の三冠勝ったソールオリエンス、タスティエーラ、ドゥレッツァはどれも2歳時は1勝しかしとらんけんなー
    さらに前だとエフフォーリアもシャフリヤールも2歳重賞には出てないし
    まあ去年のジオグリフ、ドウデュース、イクイノックスは2歳重賞でめちゃくちゃ結果残してたけどね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:23

    と言うか2歳戦で不安視されまくってたイクイノが3歳春から結果出し初めて秋には古馬戦にも殴り込んできてるのに今の段階で力関係決めるの早計すぎるやろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:22:32

    >>48

    あれはローテが不安視されてただけで実力的には普通に評価されてたやつだな

    3歳初戦が皐月賞なのに2番人気だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:24:48

    まあ三歳春重賞待とうぜ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:26:49

    凱旋門or菊の二択じゃない?
    皐月ダービー勝ってる時点で秋華賞と秋天なんか行く意味無いし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:28:44

    基本牝馬に長距離は辛いよ…
    秋華賞か秋天やろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:32:32

    イクイと同世代で言えばダノンベルーガとアスクビクターモアが2歳終了時はただの1勝馬だな
    やはり共同通信杯や弥生賞まで待たないと何も分からなそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:40:30

    流石に去年はリバティ以外の有力馬誰もホープフル間に合ってなくて極端ではあったな
    ただ共同通信杯とかから来る主役も12月までにはデビューしてたりするんで何となくこいつらかなと察せる部分はある

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:21

    >>44

    5馬身は過小評価すぎんか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:44:54

    ダンジグハーツにクラシックは賭けられぬ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:49:03

    >>56

    ダンジグハーツむしろクラシックでこそやろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:13:52

    ダービーは強い牝馬なら勝てそうだけど中山2000の皐月賞は牝馬じゃ厳しいだろう
    2歳はまだ牡牝の差がそこまでないけど3歳春になるともう馬体からして全然違うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:15:10

    >>12

    あにまんの馬券エアプ格付けチェックマンキッズは絶対やる

    シンエンペラーレベルでスレ立てする知能だし

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:15:51

    >>56

    なんでやねん寧ろ狙うしかないやろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:16:15

    >>56

    ここちょっと養分おるね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:16:43

    皐月ダービー取って菊花賞回避が許されるのは凱旋門しか無いな、3歳牝馬なら斤量有利もあるし

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:18:25

    >>44

    こいつは何を言ってるんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:22:21

    >>62

    ホープフルの1〜2着で凱旋門行っといで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています