- 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:24:14
- 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:25:14
未成年でも買えるってのがデカいんじゃね?
最近の若者ODを見る限り - 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:25:28
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:26:13
酒では得られない何かがあるんじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:26:17
体が痙攣するまで酒飲んだら死にそう
- 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:26:30
酒飲めない人なんじゃね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:27:15
麻薬吸ったような気分味わいたいだけであって酔いたい訳ではない気がする
- 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:28:39
例えば有名なブロンだと一回辺り600円くらいで耐性つくと数千円分くらい飲まないと効かなくなるからクソコスパ悪いよ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:29:23
だから未成年でも酒売る店で買っておく必要があったんですね
- 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:29:50
コスパ考える思考があるやつが、ODに手を出すわけないだろ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:33:52
最近知ったんだけど
ODって快楽作用がある薬飲んでアゲるんじゃなく
とにかく薬の大量摂取で副作用になりおかしくなる気分を楽しんでるってことなん…? - 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:34:52
いや基本的に麻薬の原料になるような成分入ってるのを選ぶんだけどそれ以外の成分も多いから副作用が出るってだけの話だと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:36:04
ウイスキーボンボンで酔っ払おうとするようなもんって例えが好き
- 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:39:05
酒でバッドトリップするやつもそれなりにおるで
- 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:39:24
メンヘラのアイコンの一種になってるというか、形から入るならお酒よりODな気がする
自分もちょっとメンヘラに傾いてたとき(そろそろブロンでも買うかな〜)なんて思ってた。やらなかったけど。 - 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:39:50
- 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:42:18
効き目の話は置いといて、メンヘラアピールするのにODはよく使われるね
睡眠薬は悪用防止のために水に触れると青くなる仕掛けがあるんだけど、それを活用して青くなった舌をSNSにあげるのが少し流行っているとニュースで聞いたことがある - 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:51:56
ずんだもんの動画見たけど
(咳止め薬20個ぐらい飲んで)「異様な程の吐き気等を乗り越えて視界が万華鏡のようになり発熱と気持ち良さがくる」で笑った
あまりにもコスパ悪いやんけ - 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:53:01
アオジタトカゲと呼んでやろうぜ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:54:26
快楽の面ではクスリより効率が悪く
短期的な体への悪影響という点ではクスリより効率がいい、みたいなイメージが - 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:54:27
- 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:58:07
ODは現代の度胸試しみたいなもんじゃないかな
少し前に流行った小学生が車道に飛び出すようなもんで危険なのはわかってる感じある - 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:01:11
失神ゲームやな
- 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:01:31
体調悪い時にとにかく治そうと容量用方守らずに飲んだことあるが、意識はあるのに身体が全く動かせない状態になったぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:02:11
コスパ意識する人間はそもそも酒も飲まねえ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:02:53
長期的に落ち込みにくくする(ハッピーになるではない)ならメンタルクリニックの処方せんでもらえる薬がぶっちぎりでコスパいいんだけどね
市販薬とは有効成分の量が違う - 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:02:53
- 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:05:04
- 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:05:31
- 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:06:30
それはお前と婆ちゃんが悪いだろ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:00
- 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:07:36
そもそも帰ってんのか
- 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:09:20
居場所ない(家にいても刺激がある場所がない)では?
- 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:10:32
- 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:12:19
- 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:13:13
結局のところお人形.さん遊びにしかならんから踏み込んだことは言わないほうがいいんちゃうか
- 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:15:23
- 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:02
正直どんなヤバいドラッグだって節制して行ったら普通に社会生活送れるんだけどね
- 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:43
- 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:30:52
説明はもう義務なんよ
店側としては万が一自分の店で売った薬が原因で事故が起きたら問題だし、市販薬なら買う人間と飲む人間が別なことだってある
店側としては自分は説明しました、確認を取りました、でも客が言うことを聞かなかったり嘘をついたんです、と店側の自衛としてもやらないといけない
- 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:41:24
酒の百万倍くらい危険だからな
確実に寿命縮める - 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:42:55
結論、政府が悪い
- 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:06
コスパじゃない
流行ってる様子だから自分もそこに混ざりたい
社会的承認を得たり仲間に加わった気になりたい
だからやってる - 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:57:33
10代のガキがこんなことするようじゃ世も末だな
- 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:05:11
昔ネットで知り合ったメンヘラは強引に気分上げたいときは酒飲んで嫌なこと忘れたいときはODで使い分けてた
酒はボヤボヤするけどODは強制的にシャットダウンできるのがいいみたいに言ってた - 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:07:50
- 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:18:13
危険な目に遭って馬鹿が減ることが解決だろ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:40:01
- 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:00:02
- 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:15:07
市販薬規制されたら今度は有機溶剤へ行きそう
- 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:16:44
- 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:26:13
偽物掴まされるのは俺じゃないしそれで死ぬのは馬鹿だから別に構わないぞ