- 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:13:02
- 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:14:34
貴様ーっワシの子供時代の思い出を愚弄するかあっ
…と言いたいけど正直本編で一番おもんないって意見には同意せざるを得ない それがボクです - 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:15:19
今やって1番苦痛なのは古いし無駄に難しい2の方なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:15:51
イージーすぎてつまんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:16:02
グラフィックが流用なのはともかくBGMまで流用多いのはちょっとどうかと思うのん
- 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:16:17
ラスボス?ぽっと出てだし弱すぎると思ったね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:16:25
新能力がつまんねーよ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:16:40
お前は最近のストックアイテムの先駆けではある…ただそれだけだ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:16:41
さすがに簡単すぎるといったんですよドロッチェ団先生
小学生の時分でも3日で全クリできた時はビックリしましたよ - 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:02
システムは嫌いじゃないけどぬるすぎるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:15
おおっラスボスを倒した!ここから真の姿が解放されるんやっ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:48
トリプルスター性能面はともかくかっこいーよ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:18:34
トリプルスター不要ッ!このトルネードさえあればいい
- 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:18:42
やっぱりコピー能力だとトルネード最強だよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:18:50
- 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:19:48
トルネード=神
なんかB連打してるだけで勝てるんや - 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:06
貴様ーっ普通にクリアできなかったガキっのワシを愚弄するかーっ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:20
ゴーストって敵操れるからすごいワクワクしてたけどいざ使ってみると遅いしそんな強くないしでがっかりしたよな
- 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:50
何がダメって言われると難しいけど個人的には手抜き感が溢れ出てるのが一番嫌っスね
- 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:56
階段降りれないのも致命的だよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:08
えっ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:10
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:24
マリオ以上にストーリーがガバガバなのん
- 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:32
まだ瞬間移動してくるラスボス前のドロッチェの方がつえーよ
トルネードなしだったら多少苦戦しそうなんだよね - 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:32
メカクラッコ… あなたはクソだ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:35
メカクラッコ強くないっスか?
- 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:22:22
トルネードが強いと言うか他のコピー能力がパットしなさすぎなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:23:29
このゲームちゃんとテストプレイしたのか気になるのん
全体的にボスのバランス調整がおかしいんだよね - 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:23:54
違う!ドロッチェは簡単なだけのゲームじゃない!
メカクラッコとドロッチェだけ他と比べてイカれた難易度をしている歪な出来の作品なんだ! - 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:25:27
しかし…メカクラッコとドロッチェのBGMはクソ格好良いのです
- 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:26:16
コピーパレットで作った属性武器を振り回すのが楽しかったからクソとも思っていない
- 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:26:31
怒らないでくださいねクラッコが強いのってトルネード中に足場無くなって自滅するだけじゃないですか
- 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:26:41
ステージ3あたりで止まっていた
それが僕です - 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:27:21
- 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:27:29
宝箱のせいで実質ストックは2個までしか持てないんだよね
酷くない? - 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:28:03
- 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:28:08
バランス調整を放棄した結果と思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:31:08
雲足場=この無能が
せっかく最強能力枠として出したトリプルスターがなんの役にも立たねえじゃねえか - 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:32:31
ユーレイとUFOとアイスボムとバブルの珍しさで遊んだのはもちろん
ファイターやソードでかっこいい戦いができるんじゃないかって思ってやりこんでたそれが僕です - 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:32:51
鏡の大迷宮をひたすらやり込んで「ふぅんカービィってやつは随分と探索が楽しいゲームなんだな」と思ってドロッチェをプレイしたワシに悲しい過去…
まあ小学生は何やっても楽しめるからバランスは取れてるんだけどね - 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:33:06
ワシがプレイした最初で最後のカービィやん
- 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:35:22
- 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:36:26
なんでって…悲しいことに振り返ってみると意外と言い返せないからやん
- 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:37:04
ファイア,アイスの巻物が上下変化だったのは流石に手抜きだと思うんだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:37:36
楽しい!忍者で壁に張り付くの超楽しいぜ!ギッギッ
カウンター決めて爆破するのもうまいで! - 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:04
- 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:59
ここでトルネードに炎属性をつけられることに気づいたのは俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:40:23
- 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:41:10
- 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:41:21
トルネードばっかりがよく言われるけどねっ(グビグビッ)
ハイジャンプも中々にイカれてるの - 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:41:22
ウム…この作品のお陰で「何かあったら取り敢えずデデデを殴りに行くカービィ」展開が確立したんだなァ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:24
ムフフフヌルゲーなのは通常攻略まで
RTAではいつものカービィに変身するの
シャボンミックスの運ゲーやスライディングの細かい仕様を把握しないと1時間で100%クリアできないのん
- 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:37
- 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:51
参ドロが大好評だったらドロッチェ団スピンオフが出る予定だったんだよね
せっかくのイケメ・ンチャンスを無駄にしやがってクソボケがーーーっ - 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:45:29
最中無敵なのに発生前も後も隙が全然なくて空中でも使えるんだよね おかしくない?
- 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:46:33
しかし
この作品の伝説のエアライドマシンアレンジは神なのです - 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:46:53
とにかく2Dアクションゲームの無敵移動攻撃スキルはゲームを壊す危険な技なんだ
◇このメタルボディは…? - 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:48:13
ワシ…メカクラッコと火山のやつが強い理由に心当たりがあるんや
コピー能力が落ちたり燃えたりするからすっぴんで戦わせられるんや! - 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:48:23
ピンク玉空間送りの鏡に続いてレベル1ボスに成り下がってて
デデデ好きのワシにはふざけんなよボケがの時期だったんだよね - 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:49:09
しかし……
サブ・ゲームの3つはタッチ・パネルを生かした
粒ぞろいを超えた粒ぞろいなのです - 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:53:36
- 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:58:26
カービィ自体が…高水準だから…その中で駄…作でも…クソ…ゲーじゃ…ない…
- 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:06:06
難易度が極端なボスと言い一部の大して変わらない巻物と言いゴーストの微妙さと言い
手抜きと言うか時間切れ感が半端ないよねパパ - 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:16:56
ゴーストでメタルンに取り憑いてやねえ
- 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:20:11
- 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:21:00
おーっ格闘王でメカクラッコが出てきたやん
このトリプルスターで瞬殺してや - 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:21:33
見事な空中戦やな…
- 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:22:32
ドロッチェは好きだけど昔からのキャラ(デデデ)を適当な扱いにしてそのままのノリでドロッチェ団のスピンオフとか出されてても微妙な気持ちになってたと思うのでカービィシリーズとしては結果的にはよかったと思うのん
- 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:22:59
- 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:24:37
小学生時代の俺でも慣れればノーダメージクリアできたんだよね
ぬるくない?
メカ・クラッコの攻略にトルネードを薦めたコロコロさん貴方にひとつ言いたい事がある…
貴方はクソだ - 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:29:26
- 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:43:20
- 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:47:02
3面ボスに「だけ」第二形態があるの意味不明なんだよね 凄くない?
ターフ・ドロッチェとターフ・ゼロの連戦があるけどあれは途中で回復挟むしな(ヌッ - 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:56:07
でもね俺3属性ソードとボムは好きなんだよね
厨二病感溢れてて心躍るでしょう - 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:04:33
嘘つけっスパデラでもめちゃくちゃ弱かったやんけ
- 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:13:53
- 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:17:05
ガキッの頃でも簡単を超えた簡単だったから本当に初めてゲームを触る子供用だと思うんだよね
- 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:17:17
なんかトルネードを制御出来ず敵にぶつかりまくるから弱コピーだと思ってた自分が愚弄されてるみたいでムカつきますね
まっ3種ボムと3種ソードでクリアしたからバランスは取れてるんだけどね - 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:20:06
- 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:23:19
…ったく 素直にドロッチェに取り憑いてようよ
- 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:34:27
よしそれじゃ企画変更して外伝作品の最低馬犬作を決めよう
- 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:25:03
ボリュームが少なすぎ難かつ易度があまりにも低すぎるだけで完成度自体はそんなに低いとも思っていない
- 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:42:50
この無能が メカクラッコの方が強いじゃねぇか
- 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:53:47
ラスボスが鬼龍なだけでわりと面白いと思ってたワシ負けたんスか?か?
- 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:25:37
ああ マネモブが何と言おうとワシの中では名作だからどうということはない
- 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:33:59
ウム…これが初カービィなら普通に楽しめる良作と思われる
- 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:10:15
- 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:28:34
- 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:31:43
名作が多過ぎて涙が出ちゃうよ
- 90二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:42:48
どないする?まあ形態変化はクラッコのお約束だしええやろ
- 91二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:10:23
間違いなくクソ・ゲーでは無いけどカービィ本編で一番つまらないゲームを選べと言われたら大多数がこれ選ぶ
それがドロッチェ団ですわ