来年の30mm

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:49

    まさかの旧式機展開
    個人的にはゴツい角張った量産ロボ大好き…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:35:22

    こんなんなんぼあってもいいですからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:37

    かっこいいなぁこれ
    ガンプラじゃ中々見られない股幅してて好きかも

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:56

    3月の発表会…お待ちしていますよご友人❤️
    春に発表ってことは発売は大体7~9月?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:58:39

    個人的にこいつはなんか顔をバンツァー系に変えたい体つきしてるわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:59:14

    新型の古い兄貴

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:01:47

    >>5

    顔も割とヴァンツァーっぽい気がする

    ザーフトラあたりにいそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:02:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:04:22

    ここからアルト、ラビオットになるのはなんというか…随分と鍛え直したな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:35:57

    河森正治あじを感じるシルエットだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:36:48

    >>7

    胴体はめちゃくちゃ似てるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:37:28

    後発ほど洗練されて旧式がその逆とかいいよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:47:00

    バスキーロットはデフォカラーがグレーとブラウンっぽいがアルトやラビオットの基本カラーっぽいホワイト版も統一感出したくて欲しくなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:52:08

    新しいオプションパーツセットでペンチ状クロー腕とかダグラムみたいな丸いロケットポッドができそうなのも楽しみ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:53:46

    新デザインのロイロイってのも設定上は旧式ロイロイって事になるんかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:55:03

    アーマードコア風のロボ作るのに良さげだと想いました

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:56:41

    >>16

    というか来年AC6の機体が30MM規格で出るしな

    ミキシングが捗る

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:23:04

    地球連合軍の機体といえば白と水色のツートンカラーが定番なのに今回は違うんだな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:24:10

    旧式ということは基本スペックはアルトより劣るのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:28:09

    >>19

    映像作品とかならアルト以降の第四世代エグザマクスと比べると多分ロボロボしい硬い動きしてそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:29:13

    >>18

    地球連合になる前から使われてる機体なのかもしれん

    連合軍になってから機体の基本カラーが白ベースになったのかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:11:34

    何気にガンプラでよくある半身覆えるぐらいのサイズのシールド付いてるのも良さげ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:16:01

    >>19

    操作性が悪いとか汎用性が低いとか整備性やコストの問題とか運用するにあたって難があったとかの可能性もあるからな

    一概に戦闘スペックが低いかどうかはわからんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:41:03

    AT-STみたいなチキンレッグウォーカーメカな新ロイロイもいいな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:43:01

    これ30MSと組み合わせたら轟雷みたいな娘組めるのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:44:51

    >>25

    パワラリー…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:45:48

    年明け直ぐのプロヴェデル指揮官型もよろしく!

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:51:53

    30mmはどうしても股間部〜脚の関節のへたりが気になるんだけどこれはどうなんだろう
    太軸な分マシなんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:54:02

    ポニテとツインテメカ子の次はロングヘアメカ子
    マクシオン軍さん未来に生きてんな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:06:31

    銃火器が主な戦場に刀とか鎌で参戦するからな
    未来に生きてるというか浪漫に生きてるというか

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:25:00

    >>25

    パッケージングされたパワラリーさんも既に居るし

    何なら陸戦アルトやヴォルパノヴァと組み合わせればもう作れそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:30:41

    バスキーは肩がゴツいのと足が太いのがミキシングが楽しそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:33:53

    プロヴェデルで大型化したあたり段々先祖返りしてんのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:35:49

    設定よく知らないけどもともと軍縮路線だったのがマクシオンの変なの大量投入でデカくて強いのを作らざるをえなくなったんでは

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:10:18

    >>34

    アルト⇒ラビオットの流れとかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:13:46

    >>34

    地球の中で争いが起きていた

    →バイロン軍が攻めてきたので地球の勢力は手を組み連合軍を結成、これに対抗

    →マクシオン軍が攻めてきて両陣営に攻撃開始


    エクサマクス完成はバイロン来る前なのでバスキーは小回り効かないから対抗する為アルトを開発したって感じかね

    で、もっとちょこまか動くマクシオンが来たから面制圧用にプロヴェデル作った?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:16:27

    プロヴェデルコマンドタイプの宣伝画像的には素スピナティオを無傷でボコボコにするぐらいのバランスではあるっぽい

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:21:22

    バイロン軍はフレーム剥き出しな所もある軽装で身軽そうな旧型ポルタノヴァください

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:23:01

    >>37

    やっぱ白は映えるな

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:46:32

    エグザビークルも角ばってるやつは、書いてないけどこれ連合のやつだよねってなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:59:09

    しかしこのライフルも良いな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:32:41

    モビルワーカーポジのバスキーロット主体だったところにザクポジのポルタ登場→対抗してジムポジのアルト誕生
    そこから数世代後継が出たところに基礎出力数段上のマクシオン軍登場→単体で対抗可能な出力だと技術的に大型化が必要でプロヴェデル誕生
    的な流れとか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:37:07

    マクシオンスゲェな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:39:33

    性能は間違いなく上なんだけど戦場では負けが込んでるんだよねぇ
    バイロン軍と組んだのに地球連合軍に負けたし

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:40:18

    プレバンのエース機シリーズ再販してくれないかなぁ
    あのドムみたいなヤツ売り切れちゃって変えなかったんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:41:26

    一般販売してくれよ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:30:47

    >>44

    マクシオンは趣味に走りすぎてるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:53:24

    >>46

    プレミアムバンダイ限定キットの

    新規ランナーだけの詰め合わせとか欲しい

    後の部分は一般キット多々買ってミックスするから

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:55:36

    わあぁ…輝鎚みたいなの作りてえ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:41:29

    >>29

    ─このデザインにする意味は?

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:07:45

    >>50

    かわいいやろがい!

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:12:59

    戦国侍・忍者・コマンドアーミー・騎士とお出ししてきたマクシオン軍ぞ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:13:51

    マクシオンさんだけ世界観が違ってるせいで
    出る前から弟分の30MFの個性が薄れてるよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:37:31

    スレ画と同時に出るハサミ型ハンドとかのオプションパーツセットも旧型とか工業用っぽいロボ作れそうで楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています