そろそろ言ってもいいよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:34

    「オマケ要素だから」でカバーしないと普通にク……

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:52:23

    なんで対戦バランスってノウハウが蓄積されないんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:52:28

    フロムのオンがクソなのは伝統芸能だからね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:53:53

    >>3

    酷かったなあfaもvdもソウルシリーズもみんな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:54:10

    やっぱりACの衝撃値が簡単に溜まりすぎなんじゃないかこのゲーム
    ショットガン二発で体勢が崩れるとか冷静に考えるとおかしいだろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:55:43

    ランク無しでランダムマッチングだけ実装すればよかったのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:56:08

    スタッガーで直撃状態にするのはいいけど足止まるのはやめて欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:58:10

    達人にわからん殺しされたり、引き撃ち機体に逃げ切られたり、タンクに蹂躙されるのも楽しいと思うんだけどなぁ。
    もちろん勝つのも楽しいけど。
    目的のために戦うのではなく、戦うために戦うのが対人戦だと思う。

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:00:31

    だから後日実装なんですね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:54:40

    人気が無かったらお蔵入りしてた要素だしまあ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:07:00

    どんなアセンブリも組める以上は文句を言うつもりはない。ガチタンも軽4高高度浮遊ミサイラーも相手をするよ。だがラグとバグ、てめえらは一刻も早く対応されてくれ。いくら何でもオンラインに残しておいていい要素じゃなさすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:09:08

    結構楽しめてるけどなぁ
    マッチング範囲を自分で選ばせる方式とクロスプレイがない関係でただでさえそんなにいない人が分散してるってのはあれだけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:10:38

    基本メチャクチャ面白いよ
    だがラグ重レザキャテメーは駄目だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:10:54

    規約違反だから通報しとくな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:11:56

    >>2

    正直これが今までで一番バランスがいいから

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:39:32

    色々文句言われるけど歴代ACシリーズの中では今作が一番バランスいいのは間違いない
    現環境はトップ層でもいくつかアセンあるしマジでかなりマシな方よ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:42:25

    今Sシングル1500チョイ越えのランク外で50勝バナーあるんだけど100勝目指すかかなり迷ってるんよね
    達成自体は数こなせば余裕だろうけどせっかく1500まで戻すの苦労したレートが下がるのが怖い
    レートに怯えなければ強者と対戦できるいい環境なんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:42:42

    アセンで好き勝手カスタマイズできるゲームシステムで対戦バランス良好にしろって無理だからな
    チーム戦はなぜかバランス取れてるみたいだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:43:26

    チーム戦してるとなんだかんだ結構アセンばらけてるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:46:23

    >>17

    ACに限った話じゃないけど

    レート上げる事に拘りすぎるとマジで楽しくなくなってくるからある程度割り切った方がいい

    レートはあくまで指標、腕が上がれば自然とレートも上がる、という考え方でいないとメンタルにくる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:49:52

    >>20

    そうだね

    敗北を恐れずに潜り続けるか

    ちょちょいチームランクで休憩しつつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:51:07

    レートが上がってしまうと下がるのが怖くなってくるからガチアセン組めないでいる

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:56:09

    S上がって数戦して放置してる連中よりS底辺でも連勝バナー持ってる人の方が健全だよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:58:02

    レートは失うものを持つと人が弱くなることを教えてくれる……

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:22:56

    健康に悪いなと一瞬でも思ったらやめた方がいい。俺は原稿ができなくてやめた

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:47:47

    Bに上がってやめたけどもう今はSランクが当たり前になった感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:33:02

    >>26

    当たり前


    なわけないでしょ

    SNS含めたネットでは「よっしゃ俺もSだー!」みたいな自慢が目立つだけで実際は「Cから勝てなくなった…どうすりゃいいんだ」とか言ってる人らもそこそこ居るよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:35:28

    100戦勝利バナー取ったけどマジでレート上がらないぞ、8割以上勝ってチマチマあげてやっと1800以上まで戻したわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:36:08

    >>24

    S未満では1勝2敗でポイント維持できたのにSになったら勝って得られるポイントより負けて失う方が基本多いってのがなあ

    S級妖怪まみれの世界で勝ちが多くないとランク維持すらできんのはキッツいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています