- 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:31:27
- 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:34:23
ユーモアがないと気持ちが死ぬからな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:34:24
ソリッドもビッグボスも意外と軽口も叩くし人間臭い苦悩を見せる場面も多いんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:35:19
で味は?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:36:13
いいだろ?犬ぞりが趣味なんだぜ?
- 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:36:45
ソリッドはニヒルで皮肉屋を演じているけど内面の面倒見の良さが隠しきれてない所が良いんだ
だからこそ人に好かれる - 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:36:58
- 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:40:06
ソリッドの口説きはオタコンから口だけ番長って言われていた気がする
ぶっちゃけ女性関係は親友のオタコンのほうが大概というか…… - 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:40:08
軽口言うだけ精神的余裕があるベテランって感じだよね
逆に雷電はそこまで余裕ないのか2の任務中ずっとお堅い感じ - 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:44:11
君のお尻に惹かれたんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:49:15
あんなクソみたいな極限状態なら張り詰めているより少しばかり緩んでいた方が良いところはある
- 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:51:42
隠遁生活から昔馴染み達と出会ってはしゃいでたんかなぁと
なお - 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:26:37
メリルとの談笑シーン好き
結構フランクに感じるのよねスネーク - 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:45:10
めっちゃおっぱいとかお尻見てる
- 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:48:16
- 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:02:24
確か4の小説版だとオタコンに対して「お前ホワイトカラー(事務職)、俺ブルーカラー(現場職)」って冗談言う程度にはフランクなんだよね
よくある堅物スネークは雷電とかメリルみたいな若者を巻き込まない様にしてる時特有のスネークってイメージ
「お前らみたいな若造(を戦争に巻き込みたくありません。ですので貴方達)は家に帰ってろ。ここは俺(の様な老い先短い老兵)一人で十分だ」
くらいのノリなんじゃないかなって思ってる - 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:41:41
ビッグボスの方は大分はっちゃけてるしな
なんだあのワニ頭…… - 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:43:56
- 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:47:03
半分ウケ狙いでやった行動に対して他の連中に「合理的」「流石スネーク」「なるほど、そう言うのもあるのか」とクソ真面目に言われるなか
エヴァにだけは期待通りのリアクションを取って貰えて喜ぶネイキッドが面白いんだホント
- 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:48:20
1の頃は特に80,90年代の洋画感強いからスネークの性格もそれっぽいよね
- 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:59:09
MGS1でもダンボールのガチ解説でスネーク黙りこくるしかなかったのやっぱ変におもしれー男で笑っちゃった
- 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:03:52
- 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:49:52
一回ぐらい龍が如くみたいにメインシリアスにサブでギャグ山盛りなメタルギアもやってみたかったな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:21:47
- 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:33:33
なんなら本来の使い方(物資を梱包して配達)したらそっちに感心するからな…
- 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:43:27
MGS1はスネークがケツ大好き過ぎて笑った記憶ある
- 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:33:46
- 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:05:39
あんなにケツ振って歩くメリルにも問題はある
- 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:13:37
年齢を考えると、二人とは親子のように離れてるのに友人関係なのが凄く良いよね
- 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:51:00
キャンベル大佐って言う時に若干照れくさく言ってるの良いよね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:22:20
- 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:25:48
キャンベル大佐に拉致られてピポサル捕獲を依頼された時はさすがに文句言ってたわ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:27:16
比較相手がビッグボスだから堅物に見えるだけで女性相手には結構お茶目なんだよね
よくネタにされる性欲を持て余すもソリッドだし - 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:29:31
MSX版のメタルギア2をやったんだけど、その時のソリッドもよかった
- 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:35:02
- 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:55:49
おもしれーおっさんだけど人間離れした最強兵士であるBIGBOSSから兵士として優れた部分全部抜いたのがこの人だからまあそら愉快なおっさんになるよねって当然の帰結
- 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:57:21
- 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:00:36
ソリッドをずっと見てる人たちからしたら、そら幸せになって欲しいよなと思うよ
こんなに良い人がこんなに頑張ってるんだから - 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:01:34
堅物というか
テロリストが核を発射しようとしてる!お前だけが頼りだ止めてくれ!
って場面でふざけられるやつがおかしいと思うんだ
もっと危機的な状況なのに普通にふざけ倒すBIGBOSSがイカれてんだ - 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:08:58
MG1
新人として潜入任務初挑戦
敵の親玉俺の上司だったわ……
MG2
上司が復活してまた倒すことになりました
ちなみにその上司は自分の親父だったらしいよ
MGS1
双子の兄弟と殺し合うことになりました
親父を慕ってた人に復讐として殺人ウイルスを注射されました
MGS2
テロの首謀者に名前使われて世間では犯罪者です
MGS4
クローンだったせいで物凄い勢いで老化していきます
もって数年の命です
前世で何したらこんな悲惨な人生送るハメになるんだよ - 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:12:08
堅物って言うけれど
MGS1のスネークって上司であり父であったBIGBOSSを殺した後なんだからテンション下がってても仕方なくない?
ザ・ボス倒した後のネイキッドみたいな状況だよ?
しかも2回だよ? - 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:37:11
追加で
MGS4
クローンだったせいで物凄い勢いで老化していきます
しかも昔身体に入れられたウィルスが周囲の人を無差別に殺すウィルスに変異して、撒き散らされようとしてます
これを止めるには自分で死.ぬしかありません
もって数年の命です
だな
- 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:37:59
- 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:48:57
食事に誘うにはオタコンの許可が必要だなみたいなこと言ってて吹き出した覚えがある
- 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:45:06
兵士としては欠陥だらけだから(それは人としてはむしろ良いことである)最後の最後に周囲のために自殺しようとしても(それが必要なのは認識しつつも)できなかった
最後の最後に兵士(蛇)か人かを選ぶときに人を選ぶのがいいのよね - 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:53:50
そしてその時に、実は生きていたビッグボスから「その目で外の世界を見ろ。その身体も、その心も、お前のものだ。私達の事は忘れて自分のために生きろ。そして新しい余命を探せ」と諭されて全ての宿命から解放されるのが良いよね……
- 47二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:37:18
雷電もそうだけどメタルギアのキャラはもっと日常が見たかったわ
面白いことがあったよってだけで映像になってないんだもの - 48二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:18:27
- 49二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:59:09
ソリッドの方はアラスカの隠匿生活中に犬ぞりレースに出る予定だったみたいだし
辛い過去があるなりに楽しみを見つけて過ごしていたのはグっときた - 50二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:38:40
- 51二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:41:39
- 52二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:42:25
- 53二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:45:54
- 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:14:24
個人的にはザ・ボスとジャックの修行時代の話が凄く見たい。あの師弟の日常は果たしてどんな風だったんだろうか
CQCを編み出す過程で二人揃って試行錯誤してたりしたんだろうか…… - 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:50:32
ビッグボスの場合、ジャック(人間)であることよりスネークであることを選んでしまったことにあるんだよね
(他でもないザ・ボス自身から「ジャック…いいえ、あなたはスネーク」と言われてしまい、自ら手にかけてしまったのが呪いになってる)
- 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:55:58
1.2.3はめちゃくちゃ笑ったネタ多かったな
最近のやつは洋画ナイズに全振りになってきてちょっとわかりにくいからまたメタいネタでもトリビアもてんこ盛りなのがやりたい - 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:57:49
元々話しそのものはシリアスではあったけど、それとバランスが取れるくらい無線はかなりコメディでバランスとれてたので、
無線が削減されてからシリアスに傾き過ぎてるなぁ…とは思う - 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:45:15
ただ上で挙がった龍が如くみたいにサブでコメディやるとなると
本編が一つのミッションである都合上シナリオのバランスがかなり悪くなるから日常見せるのも善し悪しだよな - 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:59:07
- 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:04:22
雷電とローズの出逢いは映画キングコングの話の論争が発端だったので映画を見るは趣味で良いだろうな。
- 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:08:52
雷電がローズと映画デートからの自宅お泊まりで料理に悶絶する様が見たかった
- 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:12:33