- 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:08:28
- 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:09:13
八つ頭からビームになるのか、それとも頭ごとに違った属性の攻撃になるのか
- 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:09:52
やっとこさカイドウを倒したと思ったら残基が一つ減っただけなんてカイドウすら絶望するよ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:10:41
カイドウを8回殺すの大変すぎる
1回でもあれなのに - 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:11:21
- 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:12:49
人獣型の八岐大蛇が気になる
オロチのはともかくカイドウのはめっちゃ怖そう - 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:21:02
残基って一度削られたらもう戻らないのか、時間経過で回復するのか
回復しないならおでんに首一つ落とされて七つ首状態で出てくるかも - 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:20:24
- 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:21:16
そもそも殺せないから最強生物なのにやっとこさ潰しても平気で蘇るのもはや神話生物だろ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:22:14
青龍カイドウより総合的なスペックは低いとしても何回も復活するのは普通にヤバいだろ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:22:17
同じゾオン系幻獣種ではあるから、その残機1個潰すのに必要な努力量は原作と変わらないの酷すぎて笑う
- 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:23:06
ニキュニキュの可能性もあったんだよな
- 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:23:24
来たるジョイボーイ戦に備えて残業取っておいてそうなカイドウさん笑う
- 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:24:22
青龍に比べて基礎スペの上がりと雷や風や炎の特殊な攻撃がなくなって人獣型はかなり弱体化してると思うが
この人はまず人型の時点で回避が難しい雷鳴八卦ぶち込んでくるから残基増えるほうがやばい… - 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:25:35
- 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:40:24
悪魔の実の能力は解釈次第でどこまでも伸ばせるからオロチ以外にもヤマタノオロチの使い手出てきて欲しいもんだな
ヤマタノオロチは水害の象徴とも言われるから真面目に鍛えたら水も操れる可能性ありそうな気もするし - 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:50:58
ヤマタノオロチだったら赤鞘(ここで残機制判明)→最悪の世代→ルフィタイマン一回目(この後にゴムゴムの〜なんだって?)→ヤマト→ルフィタイマン二回目(このあとCP0横槍)→ニカルフィとだんだん削ってく形になるね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:07:05
鬼ヶ島の浮遊がオロチ担当になるのが地味にネック
- 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:15:28
酒飲まして酔い潰した後首を落とすとか
- 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:40:51
- 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:43:14
- 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:46:42
草薙剣に該当する伝説の武器がワノ国に眠ってそう
- 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:47:23
獣型の時点でカイドウの顔が八つもあるの怖い
- 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:51:02
『別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?』
ひぐらしによる介入による敗北までに6回残機を削るおでん - 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:45:20
全ての頭に上戸がある
- 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:11:58
飛行能力が無くなるけど焔雲に割いてた体力がそのままになるからデバフがつかない
属性攻撃は首ごとに別のブレス吐いてきそうだしむしろできること増えそう - 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:26:02
カイドウ「酒飲んだらなおった」
- 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:26:32
強すぎて残機制度自認してないの草
- 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:08:37
認知してないゆえに敗北しそう
- 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:45:42
焔雲による飛行とか炎、雷、風系の能力がなくなるけど
殴り合いならむしろ青龍より強くね? - 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:53:40
ヤマタノオロチ氾濫と鉄砲水の擬神化説だけどwikiに溶岩流のようとか製鉄の一族が溶かした鉄の姿とかあってマグマ溜まりに落としたらパワーアップする可能性ある
もうこれ怪獣だし普段から泳いでそう - 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:11:41
本気出したら棍棒じゃなくて尾に入ってる刀ぶん回してきそう
- 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:15:14
仮に本編よりスペックが落ちてたとしても100%の相手を1回倒す代わりに80%の相手を8回倒さないといけないようなもんだから地獄だな…
- 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:31:25
- 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:39:28
というより島を飛ばした理由は花の都乗っ取るためだからオロチも抵抗すると思われるので原作とは違って周囲が海の鬼ヶ島での決戦になるんじゃないか
- 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:45:37
「油断したな!ヤマタノオロチとはこういう生き物だ!」で島を浮かせるカイドウ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:36:06
人型の時点で老ガープよりは強そうだしなぁ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:41:27
モモの助もピンク色の八岐大蛇になるのか
ボロブレスの脅威が無くなるからルフィ達が出航した後に緑牛がすぐリベンジに来そう - 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:45:59
残機あるとわかってるならわざわざ飛び降り自殺しないような気もする
エンカウントしなくなってキッドとホーキンスが少しマシにならないかな - 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:00:30
カイドウ『いつから…ヤマタノオロチがボロブレスが撃てないと錯覚していた?』
(全ての首からボロブレスをバラマキながら) - 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:04:15
カイドウ1人で映画8本作れるからお得
- 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:34
カイドウっていうお手本を見てるからなんかしらのブレスは撃てそう
八本全部から撃とうとして失敗したり半端な水ブレスでモリモリが元気になったりしてヤマトから一本だけに集中するんだとかアドバイスもらってちゃんと撃てるようになる
- 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:28:37
絶対後半飽きるやつw