- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:09:07
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:10:07
もーちょっとやんわりと「ここ流石におかしくね?」をやりたいのに、
よく作者の人格否定にまでなったりするのつらい - 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:11:38
わかる、寝る前に書き込んで朝見たらひどいレスバになってるのほんと申し訳ない
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:11:54
反対にどんな批評もアンチ消えろで返してくる人に当たる事もある
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:12:09
仕事柄同じこと思ってたし自分も同じ立場なら同じことしただろうと共感して辛いよなわかるよと思ってたキャラがメンヘラ扱いされて辛い
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:12:24
極端すぎる人いるからなー
ここでのレスすら過激化していきそうで恐い - 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:12:29
同じ存在を批判してても同じ考えを共有してるわけではないからね
結局自己完結が自分のためにも安全ではある - 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:17:38
おまえみたいなやつばかりならここも平和になるのにな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:18:28
これな いくら同じ作品好きでも、感じてる感覚は別物だから「そうそう、そうなんだよ!」とは同調してくれない
で、そのズレが増幅されて荒れるのよ
まあ言われて当然という部分があるのは否定出来ない筈なのに、見なくて済ませてるみたいな態度はどうなの?って思うが…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:20:38
だからスレ立ても悩むんだよね
「あーもう!そんなに言いたいなら自分でスレ立てろや!」ってなる - 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:24:47
本人は自分を場違いだと思ってない、やたら確信的な人はよく見るね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:26:49
間違いや人間的な面を見せたらクズ扱いされて悲しくなった
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:27:57
一瞬利根川のスレかと思ったら誰も利根川について話してはいなかった
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:28:17
なんというか、作品のキャラにそこまで完璧求めなくてもいいのに...ってのはちょっとある ちょっとくらい間違えたっていいじゃん!
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:29:01
一応、ヒートアップはしない方向でお願いしますね…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:30:03
逆張りが好きだったり荒らすのが好きだったりする人がいても荒れる
あとアンチとまではいかない意見だったのに、アンチやヘイト扱いする人が出てきて荒れたりとか
たぶん反対意見持つ人から見ると、「微妙」「これひどくない?」「こうじゃないよね」「うーんちょっとなぁ」みたいな個々の大したことない感想が、寄り集まってアンチやってる集団として見えるんだろうなとは思う - 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:32:35
シナリオの整合性がこのあたりからおかしくなったよね、って話してても「そんなの気にならない!そんなこと決めつけるなんておかしい!決めつけするやつは人間としてどうかと思う!」って過剰な擁護する人が現れて、どんどん議論の論点ズレてくのもある
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:36:10
掲示板はレスバをして遊ぶところだと認識してる人が一定数いるから…
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:37:57
「具体例出せよ」と「具体的な作品名出すと荒れるから伏せろよ」もどっちでもレスバになる
レスバを回避する術がわからない - 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:38:10
- 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:40:16
なにが酷いって、レスバをして遊ぶ場所と認識してる人は、レスバをしたい衝動を抑えられないからやってるってことよね……
- 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:46:37
どの程度批判的に思ってるかは人によって
違うから荒れる事もあるのはしゃーない
いい流れに偶然なったらラッキーぐらいの
気持ちの方が楽だと思う - 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:46:55
あと倫理観って単語を振りかざす人と倫理観って単語にアレルギー持ってる人がいるので、急に議論にならなくなったり突然ヒートアップする人が出たりする
- 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:48:49
- 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:52:49
作品批判についてではなくてレスバについての話だけど、ある物事に関して間違えて覚えてたことがあってそれを根拠に質問気味に否定意見を書き込んだら普段からマウント取ることばかり考えてるからそうなるとかボロカスに言われて悲しい思いをした
- 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:57:06
- 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:02:30
IDがない場所でそんな平和にレスが出来るならそこは理想郷だな
- 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:03:16
- 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:04:50
コンテンツが嫌いでも純粋にそのコンテンツを楽しんでる人達の水は差さないよう心がけてる
- 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:06:51
- 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:11:47
面白くなかったなーと思っても
「このスレでは具体的な感想を言うとアンチが便乗して荒らすから黙っとくか」事はある - 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:53:47
作品に対して不満言っただけでアンチ扱いされたり逆に批判に対していやそれは〜って言うと儲扱いされたり人間ってめんどくさいわね
- 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:02:39
流れで発言方向変えちゃうよな。
- 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:55:06
火の鳥の養護は?
- 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:01:20
そうは言ってねえだろ!?
そこまで言う必要はねえだろ!? がバトルし始めて崩壊する - 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:03:17
ちくちく言葉禁止って書いておけばいいよ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:05:40
どう考えてもそう言うスレじゃないのに横入りして過激な事言ったやつが悪いのに、管理しなかったスレ主が悪いとか言われるのお辛い
- 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:52:13
- 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:53:36
- 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:53:46
ここで誰かを悪者にしようとするのも同じ穴になるぞ
レスする前にまず自省だ - 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:37:38
そこはまず、ヒートアップする側にも自制する責任を問うてもろて