やあリチャード君

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:18:54

    初年度でGⅠ勝ちは僕以来6年振りらしいよ
    大種牡馬同士これから切磋琢磨していこう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:20:34

    大種牡馬…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:20:37

    大種牡馬…大種牡馬…?いや確かにドバイワールドカップ勝ち馬等々何だかんだ毎年G1勝ってるけど…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:20:54

    アンタはそろそろ"芝の"クラシック三冠馬出したらどうです?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:22:13

    諏訪部も大種牡馬か…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:22:33

    オルフェが僕…?妙だな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:23:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:23:10

    なんだパッと見で分からなかったけど暴君か、社台のブンブン丸じゃん、ホームランだけじゃなくヒットも増やせよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:23:16

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:23:19

    現役限定なら大種牡馬寄りではある

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:23:35

    大種牡馬(産駒が今年の宝塚記念最下位)

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:23:53

    大種牡馬(産駒が今年の阪神JF最下位)

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:23:53

    スワワッ!
    やっぱりオルフェーヴル産駒は凄いねえ!
    この強さは父親譲りなのかなあ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:24:00

    >>9

    そんなん言い出すとディープインパクトとかも大種牡馬じゃなくなるけどええんか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:24:16

    スレ主オルフェを使うと高確率で高級な阪神が来るねん 急いで管理よろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:24:27

    オルフェファンとか産駒ファンってスレ立て下手だよな(昨日のしくじって吹き飛んだネタスレを見ながら)

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:24:35

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:24:38

    やっぱり高級が嬉々としてやってきて虫みたいだなって

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:24:38

    初年度で2歳G1勝ちってこと?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:25:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:25:42

    >>19

    そうそう ディープも出来なかった快挙や

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:26:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:26:14

    じゃあなラララ アモアイがJF走れなかったから2才G1取れただけの凡…あれ凡…?いや普通に強くねコイツ…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:26:37

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:27:31

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:27:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:28:09

    あと3時間で今年終わるのにレスバかよ!!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:28:28

    >>27

    阪神がぶつぶつ独り言言ってるだけだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:28:38

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:28:44

    高級阪神なんて名前辞めてマジで虫でよくね?
    明るい物に群がってうっとうしいのそっくりじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:29:28

    >>27

    3時間もないなんけ

    年末のこんな時間に悲しくならんのかね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:30:42

    何か昔高級阪神の正体オルフェに種付けされるのが嫌なんだよ繁殖牝馬説とかあったな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:30:56

    第7代の三冠馬
    年度代表馬
    顕彰馬

    うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!


    今年の中央重賞
    ダイヤモンドステークス(GⅢ)
    ステイヤーズステークス(GⅡ)

    あれっ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:31:48

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:33:07

    阪神くんドゥラエレーデのことどう思ってるんだろうね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:34:11

    年末ぐらい仲良くしろよ
    年末以外も仲良くしろよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:34:18

    オルフェーヴルは凱旋門賞勝てた!

    なお、メンバーレベル

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:34:57

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:35:18

    >>36

    歩み寄りは野生動物でも成立するんや それすら出来ない哀しき存在にどうしようもできん

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:35:47

    つまりスワーヴリチャード君も「確かに凄いけどなんか思ってたんとちゃう…」系の種牡馬になるってコト!?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:36:20

    >>40

    めざせポケモンマスター!

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:38:52

    初年度って2歳G1勝てないとダメなんだっけ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:39:25

    >>16

    ああいうネタスレはファンが立ててるとも限らなくない?

    基本ファンって自分の好きな馬おもちゃにされるの好きじゃないじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:41:48

    二歳G1って3個しかないうえ新馬からの約半年で取らないといけないから初年度G1ってかなり狭き門なんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:54:05

    よりによって一番親父が苦手な中山のホープフルで取れたのがおもろい

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:55:20

    コラソンビート「おじいちゃん。」

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:55:44

    >>45

    そういやスワーヴ中山だけ戦績が悲惨なことになってたな 府中なら1600から2500まで結構幅広くこなしてたけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:57:56

    >>23

    普通にG1四勝してるのよなラララちゃん

    オラっ!早く列伝作るんだよッ!

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:00:30

    やべー女とか見るに、JRA的にもオルフェには色んな意味で濃ゆいファンがついてる認識なんかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:04:44

    オルフェの前って誰になるんや?
    とりあえずサンデーは達成してたよね?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:08:22

    >>48

    ついでに混合G1も勝ってる…いや本当に強くない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:10:05

    >>50

    ギム爺かな……?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:10:29

    牝馬の混合G1はもうすでに制したな!
    予想外なルートからの制覇ではあったが

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:11:05

    >>50

    海外含むならフランケル(ソウルスターリング)

    日本の種牡馬なら上に挙がってるギムレットか…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:14:35

    高級阪神別のスレで待ってるんだからさあ
    それはそれとしてスレ画のオルフェは一人称僕でも違和感ない
    普段はアレだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:15:18

    >>53

    2歳混合GⅠ(ホープフルS、朝日杯FS)を勝つ牝馬を初年度で出すとか難易度バカ高すぎる快挙

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:16:39

    諏訪部も暴君も栗毛だからね♡
    二重どころか自乗で美味しい

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:23:41

    ラララみたいに活躍する牡馬を出せお前は

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:28:34

    >>58

    ウシュバテソーロ(G1級4勝、連覇もしてる)

    「えっ」

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:32:22

    >>59

    おかしい...オルフェーヴルは芝馬のはず...

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:33:11

    >>60

    それに関してはあそこまでしっかり偏るディープとかがおかしいだけなのでは?と最近の種牡馬を見ても思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:33:14

    >>59

    「ラララみたいに」だからグランプリのファン投票で2位取れて無敗で2歳G1勝ってメモリアルヒーロー投票で二冠とって勝ったGI全部で上位に入ってればいいのよ多分

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:33:20

    パルプンテ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:36:41

    >>63

    パルプンテというかおもっくそダートに寄ってる

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:37:59

    >>63

    呼んだ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:41:36

    >>65

    確かにお前レベルで漸く”パルプンテ”種牡馬だわな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:43:18

    >>64

    ウシュバとマルシュが目立つだけで別にそんなこと無いぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:46:24

    >>67

    芝G1:4勝(1頭)

    ダートG1級:6勝(3頭)

    G1クラスで見ると勝利数はさほどでも頭数に差が出てるから

    そう思われてもしゃーないのかもしれん

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:48:54

    >>68

    なぜ皐月賞制覇してるエポカドーロをガン無視してるのかわからん

    ダート種牡馬って言ってる人はそんな認識だから偏って見えてるんじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:51:50

    擁護するわけではないけど初年度以降の産駒はダートでの活躍が目覚ましい
    っていうのも一つの要因かもしれんね

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:54:20

    スワリチャもダート行けるんだっけ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:54:36

    >>70

    2年目と3年目にマルシュ、ウシュバ、ナデシコやギルミラがいただけで重賞馬は芝馬の方が多い定期

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:58:11

    >>71

    現時点では勝ち上がりがないわけではないレベル

    クラークテソーロとかが筆頭格かな

    ・2戦目のダートで勝ち上がり(以降未出走)

    ※その未勝利戦の2~4着馬は既に勝ち上がり済

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:59:02

    >>72

    すまんな

    上で語られてる範囲でG1級競争に絞って話してた

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:00:24

    まぁ結局はG1級競争で結果出してこそってところはあるから
    そっちが色濃く記憶に刻まれるのは当然なことではあるよな

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:01:23

    けどG1芝5勝ダート6勝(芝2頭、ダート3頭)は偏ってるとは口が裂けても言えないんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:03:01

    >>76

    だから偏ってないって言われ続けてるのにまだ偏ってるって言う人いるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:05:45

    >>76

    それはその通り

    ただ実際に見てる側の認識に強く残るのはG1級競争だから

    そういった認識が多く出てしまうのは致し方ないって感じかな

    近年から見だした勢が多いウマカテ民なんて尚更ね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:06:22

    前は芝G1も勝ってたけど、最近は惜しいところまでは来ても勝ててないね、代わりにダートめっちゃ勝ってるけどとかだったらわかる。 
    産駒はダートの方に偏ってるは実績見てこいとしか言えん

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:10:54

    まぁ近年で見て芝重賞は勝てるけどG1には至らない
    ダートはG1レースも行けますよってなってたら
    イメージは人それぞれ変わってもしゃーないところもある
    初年度とそれ以降でどっちが本来の傾向が出やすいかなんて言うまでもなく(決して芝実績を否定するわけではないが)

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:13:47

    >>59

    君は活躍するまでに時間かかっているからねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:14:29

    >>72

    ワシいつもダートよりも芝の方が充実してるから芝重賞の勝ち鞍が増えるのは当然やろと思っちゃうんよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:16:48

    >>82

    本当にダートに偏ってたら芝重賞の勝ち鞍増えないんよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:18:14

    この結論に簡単に終止符を打つ方法がある
    どの路線でもいいから芝G1とれ!

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:21:00

    なんでオルフェスレが2つあってそれぞれじわじわ伸びてんだ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:21:29

    G1とかで一番重要な3~4歳が頭数的に底の世代なのがなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:21:32

    >>83

    シニミニとか完全にダート専用だからな

    そもそも芝を走らせる必要がないと言えばそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:21:59

    >>85

    産駒スレと本馬に地味に分かれてるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:22:17

    >>84

    簡単ではないとは思うけどもやっぱ種牡馬の印象ってG1実績だもんな

    そりゃあG1勝てない種牡馬だったら重賞実績で見ればええけど

    オルフェはG1レース取れないレベルの種牡馬ではないし

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:24:41

    >>8

    オルフェ「ほーむらんをうつけどひっともうつよ」

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:30:05

    >>89

    「G1はダートで勝ってる」と「産駒成績がダートに偏ってる」を区別して話してくれたらそれでいいんだけどな

    そもそも雑に後者で話してる人間がいるから知識ない人間がそういうバイアスかけて見てるというのもあるし

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:30:35

    勝ち上がり率が低い→実は普通程度です。
    クラシック出走率が悪い→頭数少ない現3歳世代以外は毎年1頭は送り込んでました。クラシックホースも出してます。
    ダートに偏ってる→最近目立つだけでそんなことないです。

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:32:53

    大体ディープと比べてバカにされてるだけなんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:33:11

    >>91

    案外そこを分けて話すってのが共通認識じゃないのかもね

    ウマカテ民でそこを分けて理解してる人間がどれくらいいるのか😞

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:33:59

    口調で誰…?ってなったの俺だけじゃないと思うんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:37:29

    高級阪神と一緒に年越しするのも悪くないか
    来年はウシュバ以外でG1取る産駒でてきたらいいな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:38:44

    ちなみにウシュバ以外の有力候補ってどの子になるんやろうか?
    煽りとかやなくて情報として詳しい人教えて

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:41:16

    >>97

    現役古馬だとライラック、ソーヴァリアント、シルヴァーソニックとかその辺

    3~4歳は頭数が全然いないので今は底の時代なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:41:23

    >>97

    ソーヴァリアントとかカンティーユとか?シルヴァーソニックとか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:42:07

    >>97

    悲しいことにいないに等しい

    どうしても上げろと言われたらとりあえず重賞は勝ってる

    ソーヴァリアント、ライラック、シルヴァーソニック、アイアンバローズ、ミクソロジーになる

    でも色々上手く行きそうにない

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:44:29

    >>98

    >>99

    >>100

    おしえてくれてありがとう

    一通り見てみたけど一番期待値高そうなのはシルヴァーソニックかな?

    ミクソロジーも同路線で可能性秘めてそうやね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:46:08

    素質馬が出ても陣営が…ってなる率高い気がする
    素質馬がちゃんとした厩舎にいると結果を出せてる感じ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:47:04

    今年ウシュバがNARグランプリダートグレード競走特別賞貰えたらオルフェ産駒2年連続受賞?
    21年にマルシュが特別表彰貰ってるからNARグランプリ自体は3年連続になるのか?

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:50:06

    カンティーユは楽しみにしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています