アイドルで色々あった一年だったけどさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:51:50

    人間が偶像やるのって無理があるわな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:53:17

    イスラム教「だから言ったじゃん 偶像崇拝はダメだって」

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:55:20

    特に10代の不安定になりがちな時期が1番の売り時だもんなあ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:57:17

    まぁ結局は期待しすぎる側の問題じゃねぇかな
    問題ある奴相手にしないと商売にならんけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:58:01

    ???「アイドルはコスパ悪い」

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:58:33

    >>2

    お前ら(の一部)はしてなくてもダメじゃねえか!

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:04:20

    でもアイドルによるアイドルが最高だったのでヨシ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:05:44

    >>2

    キリスト教もダメなんだよね(だからアイドル文化は受け入れられにくい)

    過去に色々あったんだろうなと実感する

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:06:02

    人が人に夢を見るのは性だから仕方がない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:07:32

    人前で輝きたい!というのは女性にとっては本能なんだろうけど、若い子は「アーティスト」として見られたがってるの見てるとアイドルは時代遅れかもね
    今の主力もやや遅れてアイドル文化受容した外国になってるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:10:42

    歌手とアイドルの垣根が曖昧になってる感はあるよな
    でも坂や旧J事務所みたいなのも嫌いじゃないというかむしろ好きなので文化としては残ってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:16:27

    年末滑り込み解雇になったジャニーズの奴は何したんだか気になって蕎麦が喉をとおりましぇん

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:23:43

    興行&メディアって日本屈指の旧態依然としたブラックだから
    そりゃまぁその土台の上に載ってるものもいろいろあるわな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:25:15

    >>10

    インスタやらTikTok見る限り目立ちたがり屋に限定してもアーティスト扱いされたい人の方が少ないと思うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:26:00

    新年早々アイドル叩きスレとは
    さすがあにまんだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:45:26

    紅白の「アイドル」演出が紅白ならではのお祭り感でなかなか熱かったんだけど毎年あれだけ枠取っててこの手のコラボイベントではセンターつとめてたJが出てない年によりによってあれやったのが面白くて笑っちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:46:35
  • 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:47:42

    Jの件はほぼアイドルがどうとか関係なくね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:48:33

    >>17

    叩きじゃなくて批判だよな

    そこ間違えるのはやめてほしいわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:50:24

    >>18

    Jはザ・日本を代表するアイドル事務所だったんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:55:53

    >>18

    アイドルで旧J事務職抜きでは話せないだろ

    男性アイドルの偶像に関してはほぼJ氏が作り上げたみたいなもんだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:56:23

    >>21

    負の歴史でしかないな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:01:52

    >>22

    だからそのJが一切いないステージであらゆるアイドルが一堂に会してオールスターしてる絵面がおもろいんじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:07:45

    J事務所の云々が唾棄すべきことでもJタレントのアイドルアイドルしたパフォーマンスや仕組みは評価したい

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:11:17

    無理だからこそ憧れるんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:12:44

    アイドルをおちょくる歌のバックダンサーをやらされる職業アイドルの人たちの心情が気になった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:17:32

    >>26

    紅白に出てるアイドルはみんなセンター格だからね

    2023年の音楽界をバックダンサーにして世間で最も音楽が注目される瞬間に踊ってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:17:45

    >>26

    これに似た事(グロテスクだのなんだの)ってXに即上げて突っ込まれてた配信?の人が今さっきポスト消しててオタクってこうだよなと思った

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:18:51

    >>26

    あの舞台に立てるようなレベルまでいったアイドル達はまず「やらされてる」と思ってないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:23:29

    >>29

    やらせやらされ、競争なんて当たり前の世界すぎてな

    あの歌の意味が染みるどころか身体に溶け込んで一体化してる連中だらけなんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:23:39

    >>22

    J氏やTV局の思惑ではあるけど作り上げられたものが人気アイドルなのを認めないのは逆にダサい

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:27:16

    "嘘"を守りきれなかったアイドルはアイドルではないという歌のテーマを体現したアイドルがいたのが凄い

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:27:31

    >>29

    >>30

    芸能界なんてやらせの世界だもんな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:28:17

    紅白のアイドルの演出滅茶苦茶気合入ってて笑った
    もはや特別扱いじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:28:31

    キャンディーズの人とか立派にアイドルしてなかった?
    あの人知らんけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:30:13

    アイドル自身より、アイドル一個人に触れたファンや周囲が天地のひっくり返ったように人格や行動を変えられていくのは怖いと思ってしまった
    海外の人もこんな感じなんだろうか 正に偶像崇拝とは宗教だね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:30:33

    >>34

    あらかじめ特別演出って告知されてたで

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:31:46

    >>34

    気合いの入れ方がズレてるのが残念だった

    YOASOBIにも推しの子にもリスペクトがない演出

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:32:04

    演じられてる偶像の中に垣間見える本音を探すの好きだからアイドル文化は無くならないでほしい

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:32:06

    今迄出たアイドルグループ総動員したのにはワロタ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:32:22

    >>38

    全くズレてなかったと思うから受け取り方の問題だな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:32:58

    >>36

    アイドルきっかけで本性が暴かれるってだけだから人格とかは一切変えられてないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:33:26

    >>40

    せっかくだからリーダーズPerfume伊藤蘭薬師丸ひろ子郷ひろみも出てほしかった

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:34:02

    >>38

    その意見も分かる

    ただ紅白がアイドルという曲の為に労力割いてくれた事実は嬉しい

    レコ大とはえらい違いやなって

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:34:43

    マスコミが他人事で芸能界を叩いてるのが理解できない
    お前らはすぐそばの事件も嗅ぎつけられない無能かと

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:34:44

    YOASOBI単独のファンは気の毒だったけどそれ以外にはめちゃくちゃ気を遣った演出に感じたけどな
    いくらを抜きつつそれ以外を引き立て役Bには見せないようなカメラ割で

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:35:32

    アイドルと武士の共通点
    ・通常時は自分の芸を磨くことを生業とする
    ・同業他社の生命線を潰し合う競争社会
    ・影響を残した一部の者は後世で神格化される
    つまり、アイドル=武士

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:36:19

    アイドルを皮肉った歌詞なのにこんな演出にするなんて!ってのも分からなくはないが
    それ言いだすとそもそもYOASOBIがこの演出を許可したことを批判しなきゃいけないと思う
    話通してない訳ないんだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:37:28

    >>46

    YOASOBIファンにとってもショートバージョンじゃなく視聴されやすい終盤にフルを流してもらえるのは超高待遇だと思うんだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:39:33

    有吉がアイドルの前に「1番期待している」って言っていたけどこれ聞いた他の歌手はどう思ったんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:41:02

    紅白のアイドル演出に文句言ってる連中って一昔前ならSMAPの世界に一つだけの花の歌詞とかにも文句言ってそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:41:34

    >>16

    狙ってやったのかどうかは知らんけど「アイドルなんて代わりはいくらでもいる」ってことを表現したステージだったな

    最強で無敵のアイドルも刺されりゃ死ぬしすぐに忘れ去られるんだなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:42:22

    まぁ来年にはジャニーズもちょろっとは出んじゃね
    全部出してナンボって感じはあるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:42:33

    ステージの上で踊っていた人達全員楽しそうに見えたけどなあ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:42:38

    >>50

    有吉の言葉を真剣に聞いてる人そんなにいないと思う

    基本的に言葉が軽い人でしょ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:43:29

    >>52

    アイドルに対する色眼鏡で認知歪んでるか国語の点数低そう

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:44:06

    >>54

    嘘をつけなきゃアイドルなんてやれないよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:45:30

    昔はアニソンってだけで馬鹿にされていたのに
    紅白のトリ一つ前で特別演出して貰える程の高待遇を受ける日が来ようとは

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:45:54

    アイドル文化そのものが日本の巫女文化の延長線上だと思うんだよねえ
    だからこそ尊重されてしまうという
    そしてその手の神職は昔は自由恋愛はあり得なかった
    それが現代アイドルに受け継がれてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:46:19

    >>49

    全然映らなかった!って嘆いてるファンもいたから

    個人的には実質トリみたいな扱いで好待遇だったと思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:46:39

    We Are the Worldとかスパロボみたいなもんだと受け取ったけどね俺は
    本当の意味にアイドル業界の闇みたいなもんが含まれていたとしてもこの場じゃ誰もそんな事知ってても考えないし口に出さないのがアイドルってもんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:46:39

    アイドルは良くも悪くも景気ありきのもの

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:47:02

    >>54

    全員楽しそうかつ「自分が一番」のギラギラバチバチも感じられて迫力あった

    ぶっちゃけそれぞれの持ち歌はまぁまぁ適当に流し見してたけど「アイドル」はどのアイドルグループも良かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:49:57

    >>56

    とりあえず闇とか自覚的かとかグロテスクとかそれっぽい言葉使えば自分分かってます客観視できてます感出ると思ってる人はネットに多いので

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:51:06

    アイドルは口パクが横行してきたように
    本人達も嘘だらけなのはわかりきってるだろうしな

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:52:56

    >>43

    そういえばパフューム今年はFake It 歌ったんだよな結構前のそこまで大ヒットしたわけでもない曲なのになんでだろう?と思ってたけどもしかしてテーマ揃えた?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:53:25

    >>56

    >>64

    何がどう間違ってるのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:54:32

    ある意味アイドルと対であり表裏一体でもあるのが被差別部落への信仰なのかな
    昔は俳優も益にならない職業だとして差別されてたらしいし、今もそういう視点を持ってる人が一定数いると思う
    世の中からの視点を気にしないでアイドルを皮肉りたいならそれを口に出さない者が過半数に増えることが最善手 良くも悪くも忘れることが彼らの生命線を断つ事になる

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:58:52

    >>62

    どちらかというと不景気だったり情勢が微妙な時期の方がアイドル文化って盛り上がる傾向にあると思うからもうしばらくアイドルブームは続きそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:59:31

    >>59

    未婚の女性皇族だけがなれる斎宮ってあったんだけど平安時代から既に悲恋ネタにされててウケる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:02:29

    >>63

    ギラギラバチバチ感凄かったよね

    圧倒されたわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:04:19

    元ハロプロファンなのでハロコンの終盤を思い出して他アイドル下げの演出には見えなかったな
    誰かの盛り上がり曲を全員で披露するけどその曲のおいしいところは本人に譲るみたいな

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:05:43

    アイドルって1番大事なの顔だと思ってるんだけど、最近のアイドルって男女問わず顔面偏差値下がってきてない?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:06:35

    芸能人のダンスもよかったけどアバンギャルディやアクロバティックな動きしていた楽しそうな男性ダンサー達もよかった

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:08:00

    >>23

    あらゆる(半分以上韓国)

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:10:43

    >>73

    昔から芋っぽいのばっかりだったろ

    今まで何を見てたんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:11:01

    >>75

    韓国人だってアイドルだし残念ながら日本で売れてるんですよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:11:13

    >>75

    やっぱK-POP多すぎだったわあれ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:12:00

    紅白に出たKPOPの中にアイドルの踊ってみた動画を投稿してる人もいるし推しの子を見てるっていう人もいたから普通にYOASOBIと共演出来て楽しーって見えた

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:13:25

    >>77

    日本のアイドルはほぼ韓国人と思っていいよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:15:14

    >>80

    何言ってんだ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:15:14

    >>76

    そうか?

    まぁ結局好みか

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:16:46

    他でも言われてたけどやっぱり自分も一番見たかったのはYOASOBIそのもののパフォーマンスだから日韓ごった煮の今回のは今一つな感じしたなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:17:45

    >>83

    日韓は関係ないんだけど差別主義者?

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:19:20

    >>84

    日韓って単語1つから即そっちに発想がいく方が差別主義者では?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:20:11

    >>83

    こういう狭量な人は出てくるよね、単独ライブじゃねえんだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:20:50

    >>82

    もともと「スター」になれない存在を売り出すための枠が「アイドル」だったからね

    アイドルってのは芸能人としては華やかさに欠ける人が多いのよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:21:09

    >>83

    色んなアイドルで賑やかなのは確かにそうだったけどやっぱ個人差あれどそういう意見は間違いなく出るわなあの演出は

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:21:42

    YOASOBIがアイドル生で歌うの初だったから単独で見たかった気持ち分かるぜ…
    そうじゃなかったら全然良かったんだけどな

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:22:50

    YOASOBIも含めて全員引き立て役Bって感じの演出でちょっと笑ってしまった
    でも日本的で逆にいいのかもね

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:23:30

    >>67

    論点すり替えてて草

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:24:03

    単独のアイドルはライブで散々やってるだろうし紅白の時でもなきゃこんな演出できないししゃーない

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:25:08

    ぶっちゃけ文句の内容がようわからん

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:25:11

    >>88

    あんまり言い過ぎるのはアレだけどジャニ排除して大量にブチ込んだK-POP枠を恐らく一番注目されてたであろうYOASOBIの枠であのゴリ押しみたいな使い方したのはそれなりに賛否あるっぽいからな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:27:27

    >>94

    不満に思うのは韓国人だけじゃね?

    そもそもここは日本で紅白は日本の番組なのお忘れなくって感じ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:27:32

    アイドルにどんな思想持っていようが勝手だけど少なくともJの案件は勝手に暴いて幻滅したのはこちらなんで…
    しかも本人等はおそらく被害者側であっただろう案件でだ
    これを嘘がつけなくなったからとか言い出すのはあまりにもだよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:27:51

    >>94

    あれ見て韓国ゴリ押しって感じるのってだいぶ考えが偏った特殊な人だけだと思うからリアルではあまり言わない方がいいよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:28:17

    >>96

    何言ってんだ?

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:29:22

    >>98

    最初の方にJの話題出して言ってる人がいたから一応

    ぶっちゃけアイドル側に責任押し付ける問題でもないのでな

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:29:55

    >>95

    94が言ってるのは本来なら日本人様の出るべき場所に大量の韓国人をゴリ押ししやがってって事だと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:31:13

    >>99

    スレの流れからズレすぎだろ…

    それはそれとしてジャニに詳しそうだから福本なんちゃらくんが何しでかしたか教えて

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:32:09

    >>101

    公表されてねーじゃんか

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:32:52

    Kアイドルのゴリ押しゆうても日本のアイドルやKグループの日本人メンバーが出てるからそこまでゴリ押しは感じなかった

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:33:05

    >>101

    わからない。コンプライアンス違反とだけ事務所が発表してる

    二股してもシュークリームでも退所じゃないから余程のことしたんだと思う

    未成年淫行とか薬とか

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:33:06

    >>101

    オカンが一発アウトは薬物関係くらいしか知らんって言ってたから多分それ

    相手がいる系なら未成年に手を出したか堕胎強要系かじゃねって言ってた

    詳しいことは知らん

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:33:43

    >>96

    Jの件はこっちが勝手に云々じゃなく単なる自業自得の内部崩壊にしか見えん

    なんで無関係な一般人に責任転嫁されなきゃならんのだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:34:16

    >>100

    そりゃジャニも他のアイドルも独自にカウントダウンライブしてるし

    呼んだのか押し付けられたのか知らんけど出演したことに文句を言うのは違うかと

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:34:45

    >>95

    なら日本人のアイドルグループ使えばいいじゃん

    ここ日本やし

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:35:48
  • 110二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:36:31

    >>107

    アイドルのほうは悪くないね

    キャスティングと演出が悪い

    Jの枠埋めるために必死だったんでしょうけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:37:32

    まぁ今まで約5枠潰してたもんね

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:38:12

    まあ日本のアイドルと言えばでまず思い浮かぶ内の一つである事務所のグループ0はそこそこグロい気もする
    だから何やねんって話だけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:38:33

    >>108

    ただ日本のグループってだけで知名度低くて曲も知られてないようなの出すより日本人メンバーいたり日本中心に活動してるそれなりのヒット曲出したそれなりに人気あるグループ出すだろ

    TVほぼ見ない自分みたいなのでも今日出たのは一通り名前分かったぞ

    あと多分108は韓国系じゃないグループもKだと勘違いしてるくさいなその雑な否定の仕方

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:39:23

    >>94

    全部YOASOBIステージの演出でしたってオチじゃねえの

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:41:03

    ジャニオタわらわらで草なんだけど心配しなくてもコンプラ違反でクビになった奴は年明けすぐくらいに真相どっかから漏れるでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:41:08

    >>112

    実際大変だからね

    紅白やった後ステージ移動してカウントダウンライブ行くのは

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:42:56

    ジャニオタは隠し子居るアイドルの曲で踊りたかったのか

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:43:00

    日本の男性グルで来年以降出そうでいうとEBiDANの超特急とかワンエンかな
    超特急は歴長いし最近テレビ出れるようになって知名度上がってるし
    ワンエンはTikTokが凄いから曲バズれば出るかも

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:43:06

    急に予定変更になってNHK側は大変だっただろうけど蓋を開けてみたらジャニ一組もいなくても特に問題なかったから来年以降もかのままでいいよ
    確かジャニーズ側ももう出ないとか言ってるんでしょう?

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:46:33

    アーティスト側も紅白断る場合もあることをお忘れなく

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:46:42

    >>118

    最近名前聞く機会増えたのは「原因は自分にある」かなぁ

    コンセプトは悪くないと思うからあとは何かフックがあれば上がるかな

    今年は今まで気付かなかっただけで日本って男アイドルも結構色々いるんだなって知った

    女アイドルはマイナーなの含めて話題になる事多かったけど男の方もたくさんいたんだな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:47:27

    >>120

    アイドルの話してるスレで?

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:47:35

    YOASOBIの周りにいたのがアイドルなのは知ってるしグループの名前自体も知ってるけど紅白で歌ってた曲の中で知ってる曲一つもなかった
    日本のも韓国のも

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:49:22

    >>113

    横からだけど自分のアンテナが低いだけだと思うけど知ってるの乃木坂くらいしかおらんかったわあれ

    結局は個人差よあれも

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:49:32

    >>121

    げんじぶもあるかも。再来年とかには出てるかもしれない。

    けどやっぱ今年出て欲しいので盛大に新曲バズれ〜のきもち

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:51:09

    >>122

    アイドルもアーティストだよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:51:59

    ドルオタってなんか必死だな

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:55:31

    >>123

    >>124

    それは相当アンテナ低いと思うしそこまでアイドルというか流行歌に対する興味が薄いなら出演してるのが日本人か韓国人かどこの事務所かって事も気にならないんじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:57:24

    言っちゃあチギュリエルだが「推しの子のアイドル像が真理」みたいな風潮はすげぇムカつくわ
    アイドルの代表面してんじゃねぇよ🤓

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:58:04

    >>128

    K-POP知らんだけでそんなボロカス言われるんか…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:58:30

    >>126

    アイドルについて話してるスレでいきなり(アイドル)アーティストって言いだす理由って何かある?ファン界隈のこだわり?

    推しが自分達の事はアーティストって呼んでほしいってお願いしてきたとか

    最初の方で>>10みたいな話も出てたから気になる

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:59:06

    >>130

    日本のも韓国のも知らんって自分で言ってるやん

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:59:44

    >>128

    別に知らなくたってよくねぇか

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:59:52

    ゴリ押しと評するのは別に構わないけどじゃあどこが出るべきだったまで言わないとフェアじゃないと思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:00:29

    >>129

    お前が思ってる以上に情け無い発言やぞ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:00:43

    >>128

    実際どこまでが韓国人で日本人なのかは明確に分かってない

    どこの事務所かなんてアイドル関係なく分からんし気にならない

    そして流行歌でもYOASOBIとかAdoとかMrs.Green Appleとかなら分かるんだよ

    言い訳っぽいけど良くも悪くも最近のアイドルの歌ってタイアップが少ない気がして興味ないと耳に入ってこないような気がする

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:01:03

    >>131

    アレでしょ?Jがいるから男性グルはアイドルって大々的に言っちゃうとダメだからダンスボーカルグループとかボーイズグループって言ってるのを好きで言ってるって思ってるんじゃないの

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:01:26

    >>131

    うわめんどくさ

    紅白断られるのそんなに気に食わないの?

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:02:00

    >>133

    知る必要ないけど(自分もグループ名とワンフレーズくらいしか知らないのがほとんどだし)知らない上で出演したグループに文句言ってるならダサいよ

    前おにまんに出たQUEEN知らないなんで紅白出るのとか言ってた奴と変わらない

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:02:29

    >>129

    推しの子すげえ売れてるんすよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:02:30

    >>137

    そんな風潮あったか?

    あったなら申し訳ないがアイドルだと色眼鏡で見られるからアーティスト名乗ってるんだよってドルオタの友人に言われたことあるんだが

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:03:10

    >>139

    まさか自分以外の書き込みは1人だと思ってる?

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:03:43

    >>140

    それがムカつく

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:04:01

    >>139

    流行りの歌とか知らないのはアンテナが低い〜みたいな意見に別に興味ないならないで良くね?って返しただけなのにこう言われるの面白くなってきたわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:04:01

    >>136

    単に目にするメディアの問題だと思うな

    TikTokやってたら最近の一定以上売れてるアイドルソングは割と見るし聞く

    世代の差では

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:04:34

    もう無知を晒して開き直るのやめなよ
    文句が全部ダサい

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:04:55

    J-POPアイドルは閉じコン化して緩やかに衰退して行っている印象

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:05:28

    そもそもTikTokで流行ってる=世間で流行ってるではないのだ…
    昔と違って媒体が多様化したので触れないジャンルのことは本当に何も知らんことのほうが増えたしな

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:05:45

    >>140

    どうせキモォタの自分が読んでも楽しめないから

    エアプで愚痴ってる

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:05:48

    >>147

    演歌と同じ道辿ってんな

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:05:49

    >>139

    曲を聴いたことないと言っただけで文句になるの?

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:06:49

    Jオタワラワラで草って言おうと思ったけどこれもしかしてJじゃないとこのオタクも混ざってるな?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:07:17

    TikTokってそんなにKぽ流行ってんのか
    ああいうの自分の興味のやつばっか出てくるから世間の流行りなのか分からねえ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:07:35

    >>151

    知らないだけならいいんだ

    それで開き直っているからアウトなんだ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:08:01

    >>152

    Kも確実におるわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:08:13

    >>154

    どんな発想だよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:08:33

    >>154

    ??

    何を開き直ってると言われてるのか分からない

    知らないなら勉強しろと言われてる?

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:08:33

    >>141

    どっちもあると思う

    ジャニーズ全盛期にライバルになりそうなグループのTV出演機会潰してたのほぼ確だから抜け穴作ろうと色々やってたのもありそうだし一方でアイドル側も(それこそジャニ出とか非ジャニの女グループ出でも)意識高くなる子はアーティストを自称し出すし


    因みにそこから更に一周して寧ろアイドルである事に誇りを持つ事こそカッコいいって発想になるタイプもいるからアイドル=アーティストとは必ずしも限らないしどういうタイトルを好んで使うかは人やグループの方針によると思う

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:09:08

    >>141

    超特急なんてわざわざ非アイドル名乗ってたから…

    もちろんやってる事はアイドル

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:09:56

    興味ないから曲を聞きに行かないなんて普通で俺は聞いたことねぇなって意見も妥当でしかないのに知らないなんてアンテナが低い!開き直るな!は草

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:10:13

    売る方はアイドル=恋愛禁止くらいにしか思ってないよ
    アーティストは「アイドルじゃないんで彼氏彼女の存在隠しません」ってスタンス多いし

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:11:15

    Kポはアーティストぶってるのにファンが恋人の存在に発狂してるからまだその辺未成熟なんやろな

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:11:24

    自分から知らない〜とかアンテナ低いかも〜とか誰も聞いてない事わざわざ言っといてそうだねそれはアンテナだいぶ低いねって肯定されたらキレて文句言い出すの面白すぎるだろ

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:11:36

    >>160

    それでそんなに流行ってねえだろと自分基準の発言しだすと駄目なんだよ

    わかった?

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:11:43

    >>158

    >>159

    ほーんなるほどな

    まあ競合で既に色んなところにコネのある事務所がいるならそこは避けるわな

    別にアイドルに限らず他のジャンルでもままある話だし

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:13:18

    >>152

    でもアーティストから出演拒否する事もあります!って言ってんのは多分Jオタだね

    ももクロが落選した時みたいな反応してる

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:14:32

    >>166

    ももクロも独自にカウントダウンライブ開催してたよな?確か

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:14:35

    元旦のこんな時間から俺等は何してるんだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:14:47

    >>162

    えKポってアーティストぶってんの?

    ゴリゴリにアイドルぶってると思ってた

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:15:03

    にわかですまん
    紅白で久しぶりに48の曲聴いたがなんか歌詞ネガティブじゃない?
    最近の界隈はああいう方向性のが良いの?

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:16:18

    >>163

    別にキレてるやつ居なくね?…

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:16:35

    >>169

    割とアーティスト扱いじゃね

    特にファン

    ただやっぱり女の影がちらつくと発狂するのが一定数いるから本質的にはアイドルでしかないと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:18:43

    >>167

    ももいろ歌合戦ね、そっちも見てたよ超特急、バディ、ヤバTとかフルーツジッパー

    ウマ娘刀剣ヒプマイとか出てたよ

    だいぶ豪華

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:18:45

    >>153

    Kポだけじゃないスよ

    あのちゃんだってハニワだってリーダーズだってなんだって流行ってますよ

    そうやって自分が気に入らない物を知ったようにまとめるのやめなって

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:19:36

    >>111

    なお結局変わりに韓国入るしアミューズ枠は相変わらずで大して変わらん模様

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:20:34

    つまりアイドルかそうじゃないかはファンがアーティストを偶像視してるかどうかで決まるのか?
    結局アイドルとファンの間で起こりうる問題がアイドルじゃないタレントで起きればそいつはもうアイドルなのか

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:22:03

    >>174

    他は知ってるぞ

    Kpopは興味ないせいで流行ってるのかそうじゃないのか分からねえんだよタイアップ系じゃないし

    流行ってるの?って疑問を流行ってねえだろって否定と捉えるのやめな

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:23:01

    >>170

    界隈に限らずネガティブな歌は共感を得やすい

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:24:01

    >>177

    流行ってるの?なんて書き方

    それただの煽りだから

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:25:58

    >>178

    今も秋山康さんが書いてるのか知らんがあの人が書く歌詞って直球で分かりやすい表現が多いから老若男に刺さりやすいのかな

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:26:28

    >>176

    難しいな

    福山雅治とか反町隆史辺りはアイドル的な人気だとは思うけど、アイドルではないと思うし

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:26:37

    >>167

    そう連続出場3回続いて紅白と蜜月に見えてたんだけど一度落選したら即運営が「紅白卒業宣言」を出して代わりに自分達で別に年末歌合戦はじめた


    因みにこれは運営側が発表した事でメンバーはブログに落選悔しいとか書いてたから先にももクロから断った訳ではない

    ただこの卒業宣言が実質「今後は当選してももう出ませんからね」って永続的出演辞退だね

    ジャニーズも同じルートで行くんじゃないかな元々カウコンって場があるんだし

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:29:34

    >>181

    偶像って本来の意味としてなら福山辺りは当てはまる気するけど(結婚した時荒れたし)現代日本でイメージされる他人にプロデュースしてもらって歌って踊って愛嬌振り撒く存在かと言われたら違うな

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:31:51

    Kポップ親の敵みたいに嫌ってる人言ってる事どんどん滅茶苦茶人なってる
    それ興味ないから知らないんじゃなくて嫌いだから耳に入れないようにしてるだけだよ
    別に嫌いなのは個人の自由だからそれで結論で良くない?

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:33:38

    >>182

    紅白は凄いステージだけど大晦日に色んなアーティストが別の場所に散って活躍するのも時代だよね

    「今年の顔‼️」という扱いじゃなくてもそのファンに特化したLiveっていうのは需要あるよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:36:30

    >>183

    そうでもないというか、別にプロデュース云々は関係ないかと

    芸能界のスターにはそれだけで多くファンが付いて、信仰を受ける

    そしてファンは信仰対象に神秘性を見出す

    要は信仰対象だから人間扱いしなくなるんだよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:38:10

    DISH//は自分達から脱アイドル宣言したよね
    もしかして昔からアイドルって肩書きは使ってなかったかもしれないけどツアーグッズからペンライト無くしたり明らかに推し方を変えるようファンに発信してた

    ああいうのってファンはどんな感じなんだろな
    推しが言うなら素直に従いますって感じなのか
    アイドルとして推しだしたからそう簡単には変えられないって感じなのか

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:39:30

    >>170

    最近の流行りに乗ってるんじゃないかな?

    あとはグループのコンセプト

    もういないけど欅坂とか反抗期みたいなコンセプトだったしその流れ?

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:39:49

    >>187

    DISH//ってバンドのイメージだったけどそんな売り方してた時期あったのか

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:40:05

    >>187

    んでEBiDAN卒業しちゃったし。EBiDANに卒業制度なんてあるんだってめちゃくちゃびっくりしたけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:41:18

    >>186

    少なくとも最低限アイドルは「オタクはアイドルを人間扱いしてない」という自覚を持つべきというか多分持ってるよね

    アイドルもオタクを対等な人間扱いしないことでフェア

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:42:05

    >>191

    いやアンフェアでしょ

    人間扱いされてないんだから

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:42:20

    我が国の年末の晴れ舞台に是非出てください!って言われて外国までやって来たアイドル達は他のアーティストの賑やかしやけん玉やらされて嫌じゃないのかなって勝手に心配してたけどよく考えなくてもJや48達が毎年やってきたことだもんな
    若年層にチャンネル変えさせないための若手アイドルのノルマみたいなもんなんだろうな

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:42:37

    >>185

    それで良いと思う

    ただそれまで喜んで出場していたのに落選した途端こっちから断ってやったんだ元々出たくなかったんだとか言い出すのはカッコ悪いし見苦しいからやめてほしい


    米津玄師とか最初から常連化する気ないの分かってるアーティストと連続出場切れたからこっちから振ってやったんだするのは違う

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:44:21

    >>192

    まぁ言っちゃあなんだがアイドルは恋愛がバレたら刺されるぐらいの覚悟はしたほうがいいよねってことよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:44:43

    >>184

    Kポップに限らず乃木坂だって最近の曲はもう知らないよ

    嫌いと言うほど興味のない人の存在がそんなに信じられないの?

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:46:09

    BTSは興味ない人でもDynamite知ってたからやっぱりすごいんだな

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:46:34

    死ぬほどしつこい奴いるな
    もうスレ終わるぞ

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:46:42

    NewJeansの曲は死ぬほどCMで聞いたから紅白で初めてちゃんと見て見てちょっと感動したけどなあ

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:46:59

    今年の紅白良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています