- 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:12:38
- 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:15:29
- 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:17:28
- 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:17:45
コナンくんだって誕生日が連続することにテンション上がっちゃうことだってあるさ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:31:28
でもこの女、病的な新一LOVEだから新一みたいな子供が新一と関連性見ただけですぐ新一疑惑するから……
- 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:40:22
- 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:41:15
新一がいなくなった日に新一の家に同じ血液型、同じ誕生日でなんか賢い変な子がいたら疑うわな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:41:34
実際本人なんだから幼馴染だとそりゃ気付くわな
- 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:49:37
幼少期の新一にそっくりだしな…
- 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 04:28:09
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 04:36:27
血液型で疑惑持ったんじゃなくて元々同一人物って確信があったから血液型が分かったんやで
- 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 06:54:15
蘭ちゃんは新一そっくりに整形した犯人の時も理性では新一認定してたけど、本能では新一じゃない判定してたから新一判別能力が一級
というかマジで作中そこら辺の勘が鋭いと思う
賭け事系に強いのも勘の鋭さが関係ありそう - 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 07:36:46
よく蘭姉ちゃんは気付やwみたいに言われるけど十分すぎるくらい気付いてるし疑ってるんよな
その上でコナンが徹底的に偽装して否定してくるから疑うのやめただけで - 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 07:45:24
灰原と結託してコナンと同時に存在してる場面見せたからね。
その直前時点で「まあ何かしらの事情が有って正体明かせないんだろうな…」って完璧に見抜かれてたし - 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:32:31
工藤新一だと思ったらその顔と髪型になった人もいたし。たまに工藤新一とコナンが同時にいる状況が必要なんだ。その手間が大変だけど。
- 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:36:47
実際追い詰められた名探偵から命懸けの復活までずっと疑われてたから世紀末の時期も絶賛疑われ中なんだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:15:27
- 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:46:30
私の魂が新一だと言っている
- 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:35:19
蘭は新一のこと大好きだから
- 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:16:13
世良がその方向性で攻めようとした時もこの理由で失敗したしな
- 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:20:07
自分からは話さないまま10巻以上も疑惑抱き続けたまま時期があったんだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:51
「コナンくんが新一だと思ってたんだよバカみたいでしょ〜!」と新一本人に明かした推理も組織のこと除けばだいたい合ってたしかなり鋭いよな蘭姉ちゃん
そこまで察してなにも聞かないようにしてた時期の蘭姉ちゃんとコナンくんの間に流れる空気が好きだよぼかぁ