MAOスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:27:30

    留美子先生はよく話題になるけど現行連載も語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:10:29

    百火はまぁまぁ好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:16:15

    蠱毒走ってたけど、病猫(びょうき)ってこの作品まで全然知らんかったから基本設定うまいなって

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:31:21

    猫鬼だぜ
    それじゃあただの病気の猫だぜ
    それはそれとして猫可愛い

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:45:19

    面白いけどブラック寄りだからアニメ化しなさそう…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:46:44

    >>4

    すまん寝ぼけてた

    ネコ可愛いよね、あと乙弥くん

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:01:52

    アニメ化して欲しいなぁ
    幽羅子のビジュが大正浪漫感があって好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:38:15

    >>5

    無理?にゴールデンな時間帯とかにしないで深夜だといけそうだけどな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:03:55

    毎回安定して面白いの流石だわって思う。続き気になるな〜!!ってとこで終わるし

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:35:59

    真砂さま好き、なんか今までにあんまりなかった感じのキャラデザで

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:11:39

    >>5

    犬夜叉もわりとエグかったけどこれは人魚シリーズの方のエグさを思い出す

    芽生や蓮次の過去とか壮絶だったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:36:57

    >>11

    あの二人ワンチャン味方にならないかなあ

    でも大勢Oしているから無理かな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:38:11

    主人公が今までで一番性格が大人で好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:41:05

    >>13

    主人公もヒロインも真っ直ぐだから幸せになって欲しい

    魚のおじさんといい幽羅子といい、純粋で優しいせいでやべーのに好かれるのは可哀想

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:41:54

    兄弟子達が出てきてからようやくエンジンが温まってきた感じ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:01:34

    何だかんだ言って続きが気になってる作品
    雑誌読みだと伏線忘れてしまうので単行本買ってしまったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:32:21

    真砂さま現代価値観でも美人な方だし、平安当時の価値観でも美人で上手いキャラデザだと思った

    >>10

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:01:10

    保守

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:13:10

    初登場時の何やこいつから真砂さまへの一途さにやられた、華紋さまを推して参る
    頼むから幸せになってくれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:38:05

    >>19

    分かる

    華紋さまの真砂さんへの想い良いよね…

    不知火もなんか真砂さんに執着してたの気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:10:07

    >>20

    今んとこ真砂さま何であの家で術者やってたの?ってくらい人格者だし、不知火めちゃくちゃ真砂さまに庇われてたから憧れのお姉さんみたいなもんなんじゃない?

    つか水の術者って真砂さま以外クズしかいないな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:41:28

    作品としてはそんなに悪くないと思うんだけどな
    資料ちゃんと集めて考えてるのはわかるし、最終的にはキャラみんな消えていくのが望みだからそうなってくだろうなというのも読み取れるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:04:43

    流石くんが好き
    とにかく安定したいから不知火に仕えてるけど
    感情がないわけではなくてちゃんとかわいいとか、
    殺したくないとか人並みの心があるけどそれはそれとして仕事をこなす割り切れた所が好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:09:32

    シリアスめの話だからたまに入るギャグがほっこりできて好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:09:50

    「私は百年後の未来から来たの」という言葉を
    マオ主従が頭から「冗談はよしなさい」という反応だったのは
    九百年若い姿で生き続ける人間が実在する世界観なのに?と最初は思ったが
    考えて見たらこの時代の日本人はタイムトラベルという概念を知らないかと気づいた

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:11:28

    女子供には優しい送り火の蓮司くそカッコよくない?
    流石に「にいさん」って呼ばれてるのも良い

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:13:03
  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:14:59

    百火が主役の鳳家編の結末が最高に人魚シリーズで好き
    白眉戦といい、留美子先生百火関連のエピソードになると調子上がってる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:17:18

    とうとうラブコメになってきたぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 05:56:34

    >>28

    百火はお気に入りのキャラらしい

    多分、CVは山口勝平イメージ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 06:45:15

    >>30

    一番少年漫画の味方側らしいキャラだからね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:51:03

    わりと不知火好きだけど、あんまり登場しすぎると奈落みたいな扱いをされそうなので心配してる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:06:32

    >>25

    実は明治・大正期に古典海外SFはけっこう入ってきていて、それらに触発された和製SF作家なんかもけっこういて、それなりに人気のある人もいた。

    ウェルズのタイムマシンも大正2年に黒岩涙香が翻案小説を書いているらしく、大衆文学を読む人だったらタイムトラベルの概念を知っていても別におかしくないと思われる。


    ただ、マオや乙弥くんは大衆文学なんて読むわけないから、知らなくてもおかしくないよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:15:03

    兄弟子たちのキャラが立ってて、敵側の不知火・白眉も含めてみんな好き。

    でも、連載と単行本刊行が離れすぎてて(雑誌掲載済み・単行本未刊行の原稿が3、4巻分ぐらいない?)、最近の展開忘れてしまう。
    なんでこんなに刊行遅いんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:42:00

    >>34

    サンデーうぇぶりで連載最新話が読めないのもけっこういたい

    こういう仕様なのサンデー連載分でMAOだけか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:03:33

    >>6

    乙弥くんが居ることの安心感がすごい

    摩緒と菜花の仲をとりもってくれないか…と思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:40:14

    >>26

    わかる だけどあいつ

    反戦派の政治家をどんどん暗殺することで戦争が起きたら

    弱い立場の女子供も犠牲になることに思い至ってないよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:37:24

    >>37

    まあ百火様権謀術数とか得意じゃ無さそうだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:10:26

    >>38

    あ間違えた蓮次だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:40:52

    >>27

    面白いけど

    もし本当にそういう展開になったらショックだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:32:27

    芽生さんストレートに美人でいいよね…

    蓮次も芽生もあんな過去背負ってたら人を喰い物にするクズは全員殺してやるってなるのも仕方ないではある

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 06:38:05

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:54:22

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:18:15

    摩緒と兄弟子らの掛け合い

    声で聴くとやっぱ良いよね

    【梶裕貴・下野紘・豊永利行出演!】『MAO』ダイジェストムービー


  • 45二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:23:49

    猫の鳴き声は平安時代ではニャーニャーじゃなくてねうねうと表すって習ったんだけど、灰丸がちゃんとねう〜って書き文字されてて可愛い

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:16:15

    >>41

    単行本表紙見てあらためて美人だと思った

    あんな事おこらなければ幸せだっただろうに

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:05:18

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:48:12

    菜花「ああ…モスキート音みたいな?」
    摩緒「……うん、それでね…」
    菜花「流されたっ!」
    乙弥「よくわからないことを言うから…」

    こういうのすき

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:44:06

    菜花の現代風の例えがよくわかんなくてだんだん流されるようになるのなんか仲良くなってる感というか仲間感がしていいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています