- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:13:53
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:15:34
史実でもそうらしいしレースの度に新しく作っててもそこまでおかしくは無い
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:15:53
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:18:50
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:19:53
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:20:20
地方とか海外はそうじゃないのかな?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:21:10
でも気になるあのコが直前に使ったゼッケンを着るときにドキドキするウマ娘の気持ちを考えると使い回しして欲しい気持ちもある
- 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:21:30
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:22:12
- 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:22:25
トレセン学園で模擬レースとかに使ってるゼッケンは名前書いてないから使いまわししてると思うわ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:22:30
枠番決定後に枠色のブルマを支給してるのかな…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:22:42
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:23:06
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:23:21
ぼく が漢字で書けない
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:24:51
- 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:25:35
- 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:25:49
あれどうやって用意してんだろと思ったけど現実でもレース毎に作ってるのか…
番号だけ、名前だけなら使い回せるけど両方となると大変じゃない? - 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:30:12
ペットボトルからの再生品なら、使い終わったらまた再生に回すのかな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:30:12
リアルだとネイチャとかゼッケン毎回ファンに配布してたらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:31:49
商店街でレースのゼッケンを配布するネイチャ概念
- 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:25:12
一口馬主向けの抽選プレゼントなんかと相性良さそう