- 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:15:56
- 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:16:53
最後はいつもの採石場で大運動会
- 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:28:51
現行作品の主人公は最初と最後以外出番少なめ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:29:02
- 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:31:55
本編中に宣伝回あるがそっちのが話のクオリティは高い
- 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:36:16
あ、時間たんなかったんやろなってのが多い
- 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:41:08
- 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:50:21
- 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:50:41
- 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:55:02
細かい変身音声が割とめちゃくちゃ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:55:03
なんか徹夜明けに無理矢理考えたような脚本が多い
- 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:56:34
印象に残る敵が少ない
3号と15くらいしかすぐに思い出せない - 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:57:52
過労死するレベルで神谷と鈴村と関智一が出てくる
- 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:58:05
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:32:46
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:38:41
- 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:40:21
加点形式で観ると5000兆点だが減点方式で観ると-99999999999999999999兆点
- 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:47:12
- 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:48:59
- 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:50:38
- 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:50:59
出てくるライダーのCVのコレじゃない感
- 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:54:44
だって元から余裕がないし……
そもそも余裕がないのに映画をやるなって?ごもっともだがある程度きちんと客入りする時点でなかなかやめさせてもらえなかったのがわかる、アニメ興行収入インフレで麻痺するけど春映画の興行収入は基本成功ラインなので……
- 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:56:31
- 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:58:28
- 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:59:52
たっくんが明確に死亡したのも人によっちゃ嬉しくないだろうしな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:39:28
- 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:46:49
4号は好きだけど555の正史扱いされるのは嫌
それが僕です - 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:48:27
ほうれんそうをしない
- 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:07:26
味方側から見たら多分洗脳されてる奴より無言でファイズフォンで不意打ちしてくる奴が一番面倒くさい映画
- 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:51:56
知能が低そうなデカブツと化すJ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:53:56
過去作のキャラは基本適当な扱いというか出ない方がマシだった例もある
- 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:54:21
作品に文句は言いたいがスタッフキャストには同情する
- 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:58:16
別形態の武器をなぜか使い出す
- 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:03:08
終盤になってなんの脈絡もなく唐突にスーパー戦隊が登場する
- 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:12:05
ブレイブでイマジネーションしてクライマックスしたんだからおかしくないぞ