- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:39:31
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:40:59
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:42:14
日本じゃスパイダーマン=この作品のイメージの人が多いと思うから手首から糸出ると思ってる人のが多いんじゃねえか
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:44:49
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:47:25
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:47:43
ちょっと違う。「学生がウェブシューターなんか開発できたらそれ売って金持ちになるわ」っていう突っ込みがあって直に発射する設定に変更された
実際苦学生のライミ版ピーターならシューター売って金稼ぐと思うので2の貧乏ぶりとかのためには大事だった
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:48:35
売ろうとしたら数時間で溶ける接着剤とかいる?ってされるパターンもあったよね
- 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:50:56
自分も最初に印象付いたのが、たまたまテレビでやってた映画の(CM?)で素の手首から糸出すやつだったから
PS4ゲームでビックリした、まあ蜘蛛能力だったら臀部のイボから糸出すことになるしね… - 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:51:17
はえ〜知らんかった
- 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:52:33
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:00:53
PS4版でバックパック集めると初代シューター出てくるのいいよね
現在はたくさんのガジェット駆使して戦うピーターも最初の発明はこんなに不恰好だったのかって愛おしくなる - 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:23:07
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:39:13
だからMCUでは金持ちのスタークにも手伝ってもらって超ハイテク環境で戦った
なお - 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:41:23
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:21:55
最初見たとき何だあのパチモン!?と思ったけどまさか原作準拠だったとは…
- 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:00:33
薬液使うスパイダーの方がマイナーだと思ってた
- 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:07:38
結局トムホスパイダーの手首がネチャッてたのは回収される日は来るのだろうか…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:09:46
普通に考えたらミュータントすぎて気持ち悪くね?ってなるからな・・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:18:41
薬液の調達で足付かないんだろうか
- 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:36:13
- 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:40:03
逆に売ったら足つくから売れんよねこれ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:40:06
ネットで購入してるアメスパ…