劇場版 無職転生を妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:58:03

    ターニングポイント0

    ラスボスの目的は「過去に干渉してフィットア領転移事件を起こさせないこと」

     ラスボスはフィットア領転移事件で家族を失い、転移事件について研究していた魔術師。
     本来は何もなせずに死ぬはずだったが、ヒトガミが老デウスの過去転移魔術について教えたことで研究が進み、過去干渉魔術を生み出す。
     しかし、フィットア領転移事件はフィットア領民の魔力と再生の神子の異能の全てを使って発動するのでラスボス個人の力では止めることはできない。
     そのため膨大な魔力を持つルーデウスとキシリカに目をつけ、キシリカを誘拐したところから物語は始まる。

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:09:23

    ルーデウスをブエナ村から出さないとかしないと黒幕の生きてる内に転移事件が起こるって展開は出来るだろうけど、所詮は先延ばしだしね。それどころかルーデウスいないと、アスラ王国の半分が消滅するらしいし

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:18:02

    >>1の続き


     徐々にラスボスの目的が明らかになり、過去への干渉が行われると今の世界がなくなるのでラスボスを止めるために世界が団結し始める。

     が、ラスボスが過去に干渉して手駒にした魔王ネクロスラクロス(バーディガーディ、アトーフェの父親)、剛龍王クリスタル(ペルギウスの父親)によって蹴散らされる。

    (ネクロスラクロスは第二次ラプラス戦役で魔族の敗北を防ぐため、クリスタルはペルギウスが殺されるのを防ぐために協力している)

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:27:39

    >>3の続き


    最終的に魔王ネクロスラクロスはキシリカを助けに来た闘神バーディガーディに倒され、剛龍王クリスタルは龍神オルステッドと甲龍王ペルギウスに倒され、ラスボスとルーデウスの一騎打ちが始まる。

    ルーデウスはラスボスを説得しようとするが、「ならお前が私の家族のために諦めろ!」と言われて怯んだ隙に無力化され、魔力電池にされる。

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:33:14

    ルイジェルド・スペルディアを処刑せよ。
    みたいなネタスレかと思ったらなんか違った

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:36:06

    多分シルフィやエリスが発破かけてルーデウスを再起させるんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:38:55

    >>4の続き


    ルーデウスとキシリカを魔力電池にして過去干渉魔術が行われるが、ルーデウスが最後の魔力を振り絞って乱魔を発動し、その状況でラスボスが無理やり過去干渉魔術を発動したことで過去干渉が不完全なものになり、転移事件を止めるのには失敗する。

    が、不完全な干渉によってラスボスの家族が一人だけ生き残り、それによってラスボスが転移事件を研究する未来がなくなって終わり。

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:49:00

    >>5

    ネタレスでもいいから盛り上げてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:14:29

    >>5

    ◯◯を処刑せよネタはルーデウスの方が合ってそう

    ミリス編とかそんな感じだったし

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:33:21

    元七大列強とか元五龍将とか元魔王とか元龍神とかラスボスになれそうな肩書きがいっぱいある

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:36:18

    無職転生って微妙に劇場版やりにくい気がするのはなぜだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:02:39

    本編ぎちぎちに展開組まれてるからかねぇ
    老デウスの生涯みたいなの方が映画には向いてそう
    本編で語られてるけど詳細は不明な頃の話

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:04:42

    かつて龍神ラプラスにも制御できず封印も出来ずに放逐せざるを得ないほど強大な力を持つ真・七大列強が・・・

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:12:57

    劇場版は時系列がおかしかったり、なかったことになったりするからやりやすいと思うけどな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:14:01

    >>13

    七大列強ができたの龍神ラプラスがやられた後だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:24:07

    >>15

    そこはホラ、かつて手に負えなかった仕組みを改めて器神ラプラスが七大列強という形にして再現したとかなんとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:37:37

    龍神でも魔神でもラプラス絡みだと話を作りやすそう
    ラプラスが作った謎生物がラスボスとかラプラスが作った魔道具で劇場版限定の強化形態とか

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:33:08

    というかやるなら古龍の昔話じゃね?
    呪術廻戦とかノーゲームノーライフの劇場版みたいな主人公の違う過去編

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:39:18

    >>18

    過去編を妄想するならラプラス戦役か第一次・第二次人魔大戦じゃない?

    古龍の昔話は妄想の余地がない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:21:59

    ラプラスの失敗作の発明が暴走してそれを解決するとかでも話作れそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:10:22

    ラプラスがどんどん無辜ってるけど
    これ本編時空が先に展開してたらルーデウスがこのポジションにいた奴じゃな?
    かの魔道王が発明したものとか復讐心抱く隠し子の子孫だとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:50:00

    >>18

    映像化して受ける内容ではないと思う

    というか設定とか世界観を知る目線では面白いけどストーリーは正直そんなに…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています