- 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:57:33
- 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:59:17
御座候
- 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:00:30
ベイクドモチョチョ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:02:48
すごく形がキレイな大判焼きだな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:07:07
美味しそうな今川焼だな
中身が粒あんだと完璧オブ完璧 - 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:18:20
- 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:20:48
- 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:23:22
- 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:32:15
カスタードとかも結構いける
- 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:45:57
大判焼きだろ何言ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:54:02
今川か大判って書いてあることが多いような
関東住みだが - 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:56:25
九州は回転焼きが主流らしい
- 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:57:54
蜂楽饅頭だろう
- 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:08:02
御座候だよな?
- 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:08:07
食感の関係でタイ焼きの方が好き
- 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:38:35
- 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:47:57
- 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:09:49
おやき(道民並感)
- 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:46:15
- 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:59:27
肉団子食いたいおなか減った
- 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:23:43
白うますぎるよな
- 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 06:47:10
さりなは親から買ってもらってたイメージないから転生後に覚えてミヤコさんと同じ呼び方でもおかしくないが、
お焼き系って(田舎の)入院患者への喜ばれるお土産の一つだからゴローに買ってもらっててアクアと呼び方同じってのもエモい
- 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 06:50:59
ハンチョウネタになるけど宮崎生まれなら蜂楽饅頭と呼んでそう
- 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 06:53:25
小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子すき
- 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:12:12
転生バレの最後のピースがこれか
- 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:19:52
三年峠みたいだな
- 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:13:57
大判焼きのことを色々な呼び方する地域あるもんね。
広島焼きと同じか。 - 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:18:07
ローリングオケハザマじゃん
- 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:13:14
つぶあんこしあんでも意見が分かれそう
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:09:30
カスタードクリームが最高だろ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:54:28
チョコクリームだろがよ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:29:21
ハム&チーズも結構美味しい
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:30:12
お惣菜系美味しい?
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:38:24
甘い生地としょっぱい中身は悪くない組み合わせ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:21:14
平和なスレだな
うまいもんは心を和ます - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:22:27
北海道だとおやきと呼ぶと聞いて衝撃を受けた中部地方民