創作論破について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:58:20

    軽い気持ちで探していくとたまに化け物みたいなクオリティの作品に出会える
    面白すぎてやめられない

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:58:53

    その作品気になってるけど言語が違ったり一話がどれか分からなかったりで手を出せてないわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:00:25

    9割9分エタる

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:12:08

    >>2

    このシリーズは「ダンガンロンパアナザー」と「スーパーダンガンロンパアナザー2」の2作品あってYouTubeやニコニコに翻訳動画が2つとも投稿されてる

    昨日1作目の本編が完結したし普通に1作目のプロローグから追っていった方が良いと思う

    ダンガンロンパアナザープロローグ 【日本語字幕】


  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:12:27

    DRTA2ほんとすき
    ただ創作論破というよりDRAの続編としての色が濃いのよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:15:18

    音ノ小路姉妹とボイド組の行き詰まり感好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:15:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:16:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:17:56

    ぶっちゃけクォリティ微妙でも完結まで行ったら100点あげちゃう

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:21:36

    オリキャラだけ発表してそのまま音沙汰なしってパターンも多いからね
    自分も昔挑戦してみたけど本家のやらない展開とか考えると大体他の創作と似たり寄ったりになるから途中で断念した

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:22:33

    海外の創作論破とかいう魔境
    多すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:23:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:24:24

    キャラクターだけ発表ってのは本当に多いね
    数年間公開を待ってるのもあるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:24:41

    実は昔カムクラのクローンで記憶喪失の女主人公の創作論破とかいう今見るとアーイタタってなるのを考えてたんだ
    でも当時書いてたノート見ると意外と設定は練られてて(矛盾バリバリとはいえ)嫌いじゃないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:26:39

    創作論破とオリロンパの違いってなんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:27:37

    SSだとこまる主人公のやつ良かった
    安価スレだから続編進むごとに結構荒れてたけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:27:52

    >>5

    DRTAじゃなくてSDRAだったわ

    どっちも作者が男性と聞いて驚き

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:28:14

    超幻想郷級、失踪したと思ってたらいつの間にかフリゲ制作中らしいな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:28:32

    >>4

    ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:28:45

    >>16

    こまるロンパ俺も好きなの……

    ルチアーノがいいキャラしてた

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:33:35

    >>16

    あの人の奴追ってたわ~ 殺人鬼が主人公になるやつで荒れて見なくなっちゃったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:34:20

    >>15

    どっちも同じ意味だよ

    ニコ動やpixivだと創作論破の方が主流っぽい

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:34:47

    動画で学級裁判のあの形式をやってくれるだけで加点してしまう

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:37:04

    SDRA2の三章とかいうやべーやつ。本当はもうちょっとマイルドだったらしいけど、真宮寺是清見て大幅強化したと聞いて笑う

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:40:37

    DRAの人はゲームとして作ってるのも2作完成させてるのもすごいと思う
    頭の良い人は行動力もあるんだなって

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:48:54

    >>24

    あれは死体もトリックも裁判も犯人の狂気も全てがヤバすぎた

    真宮寺と王馬と私様を足してceroの要素を抜いたやつ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:12:59

    超高校級の警察は色んな作品で見るけど大抵ろくでもない方向に暴走しがちなイメージ
    本家に出てたら裏をかいて良い奴のまま早死にするか面白体型のキャラになりそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:28:52

    ナガナイロンパはキャラがいいぞ…
    ダンガンロンパQQはラストのやるせなさが最高だ…
    Believer in hopeは伏線回収が美しい…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:31:03

    >>28

    QQは読んだけど色んな意味ですごかったな

    画像は読後の感想

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:36:58

    ダンロンのSSってpixivとハーメルンどっちが多く見てもらえるんだろうか
    最近ロンパ熱が再発してきたのでSS書いてみようかと

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:37:54

    >>30

    どっちも投稿すれば?

    確かマルチ可能だったはず

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:11

    天倉が主人公のオリロンで主人公の正体気付けたやついる?
    俺は察しが悪いのでギリギリまで気付けなかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:40:11

    >>26

    あそこまで練り上げられたトリックも死体の演出もアリバイ工作も全部、ただ一つの裏技染みた殺害方法を誤魔化すためだけの物なのがエグい

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:58

    トリック凝ってるの多いしミステリ作家志望の人多そう
    なんなら既に商業デビューしてるけどアマチュア時代にオリロン書いてたの隠してる人もいそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:43:56

    ダンガンロンパ(仮)好きだったな
    同じ作者さんのβも好きなんだけど更新ゆっくりでちょっともどかしい
    あと別の作者さんのやつ確認してたら5作目連載してて草、あっさりめだけどクオリティ高いのにすごいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:51:29

    >>29

    あそこまで狂ってしまった人間への歩み寄りを疎かにしてしまった時点で裏切られるのは予定調和というか

    そもそも双方の関係が拗れに拗れてしまっていたという事実があのエンドに嫌な説得力を与えてるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:02:08

    オリロン界隈けっこう仄めかし程度のキャラの貸し合いあるよね
    超高校級の○○に言及されて「あっこれあの作者さんのあの子のことだな」みたいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:58:38

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:23:55

    ジアフターの青波ちゃんが好きで生き残り予想にも入れてたけど最新話でどでかいフラグが立ってしまって震えてる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:45:46

    DRTAはいいぞぉ
    学級裁判と自由行動はフルボイス!

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 02:06:20

    QQに救いはないんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 02:07:24

    あにまんにも前あったよね
    創作論破

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 09:50:47

    シャニマスのクロスオーバーも凄かったな
    灯織が主人公で完結まで持ってったやつ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:08:55

    本人は真面目だし曇りまくっててシリアスなキャラなのに髪型のせいでファンからシダだのアロエだの変なあだ名をつけられた男、旗見帯刀

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 19:19:44

    ロンパキャラって本家創作問わずあだ名つけられがちだよね
    アナザーシリーズの翻訳動画でも何人か愛称や蔑称で呼ばれてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています