- 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:59:58
- 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:00:40
サムレムのマスターは英霊の生前率がやたら高い
- 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:01:45
型月主人公って大抵ここ一番のとこで大番狂わせするから決して常時雑魚な訳じゃないが伊織の場合常に強いからこわい
- 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:03:21
序盤サーヴァントに追いつめられるのは定番だな
と思ったけどライダーの正体が開示されると
「お前アレ相手に生身で粘ってたの・・・?」ってなる - 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:04:58
ザビぐだ以外は主人公もなんやかんや結構強い
ただしそれよりヒロイン含む周囲が強すぎる
それはそれとして伊織くんは本当に人間?と言いたくなる - 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:06:17
- 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:06:59
町のごろつきはともかく初期も初期からしっかり訓練されてるはずの忍者たちに囲まれても秒で突破するからな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:07:21
- 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:08:15
試合会場みたいなところで向かい合ってよーいどんなら愛歌含めて一番強いと思うわ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:10:02
序盤中盤は流石にサーヴァントには及ばない
人間相手なら無双
怪異には防戦
剣が届かないだけなので斬れるようにさえなれば敵ではない
終盤
剣 の 鬼 - 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:11:06
- 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:31:41
- 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:39:32
ゲームの仕様とはいえ、ゲイボルグに応刀取るの何???
- 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:41:55
真名解放する前に攻撃すれば良いみたいな平安の頼光さん理論に近いんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:42:10
セイバー無しなら変身ジークとかツヴァイイリヤみたいなバグ勢は無理だと思う
ある程度粘りそうなのが怖いところだけど - 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:46:00
技量だけでヤマタケと渡り合い、理解と初見殺し含めれば令呪武蔵をなんとか倒せるのはヤバい
ステータス覆せるだけの実力あるもん - 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:47:02
逆に英霊になれなさそうな義のマスターっているかな
- 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:09:33
型月主人公にしてはピーキーさも隙もない健康優良児だなと思ってた
1周目まで - 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:15:24
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:16:16
正直ザビぐだ以外の主人公は強いよ
奏多君は一般人かつ、組織的バックアップないのでノーカン - 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:55:51
時間制限があるとか、特定の相手・場面では強いとか、力を使う度に体が蝕まれるとかでもなく、ずっと安定した強さを持ち、さらに進化する余地もある主人公
- 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:57:07
- 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:05:03
強い奴が化け物になっていく過程を見るゲーム
と思ったけど割と速い段階で人間辞めた - 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:22:07
珍しくデバフがない男主人公と思った
きのこにしては珍しい - 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:23:41
空の型ゲットした瞬間マジで強くなったとかんじる
二刀流燕返しとかもうやばい - 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:27:28
ジークくんは3分しか全力で戦えないから3分は伊織くん粘れそうだし勝ち目は十分あるんじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:28:46
- 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:30:24
- 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:31:37
対抗馬に根源接続者が出てくるの笑う
- 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:32:06
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:32:13
伊織のおかしいところは剣の腕前よりも「三十六計逃げるに如かず」を実行できるところだと思うわ
生存に重きを置いてて勝利に執着があんまりない - 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:33:10
- 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:37:59
- 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:38:12
- 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:40:22
ガン逃げにはそれこそバルムンク強くね?
宝具に対する対抗手段はないから宝具撃たせず粘らんと - 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:42:29
めちゃくちゃ強い逸般人マスターではあるが
基本サーヴァント相手には
セイバーと2対1で戦ってるので
戦い方を知ってる武蔵は何とか勝負になったが
他のサーヴァント達にはサシでやり合ったら
普通に負けるくらいの立ち位置だと思われる - 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:44:43
まあ弱いな
いや、なぜ人間とサーヴァントが戦う前提なんだ…!!! - 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:48:42
fate主人公半分くらいサーヴァントと戦ってるから…
- 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:08
こいつに限らずサムレムの連中はサーヴァントと一緒に殴りかかってくるのなんなんだよw
- 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:33
◇この神霊にも通る剣術は…!?
- 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:56:18
サムレムのマスター達は名前残ってる人達ばかりだし、伊織くんはインタビューでも物語開始時点で剣聖の入り口には立ってる男なんで。あと浅草から横須賀1日で往復できる健脚だから多分江戸時代の人間は今より凄いんだと思う。多分。
- 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:30
最初はセイバーと圧倒的に性能差あってそりゃ生身とサーヴァントだから当然だよねーって思わせてからどんどん強くなって終盤サーヴァントに匹敵するくらい強くなるってな
セイバーもレベル上がるっちゃ上がるけど上がり幅で言えば伊織の方が凄まじい - 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:59:05
フル装備源頼光に就寝時に襲われてしばらく持ち堪えるというやばさよ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:00
いうてサブちゃんドロテアでも逃げに徹すればなんとかなるで
- 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:01:13
サムレムマスター大体武闘派なのがおかしい
- 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:02:15
- 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:37
- 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:17:49
- 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:25:11
- 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:29:23
書文先生から普通にサーヴァント並みの扱い受けてるからな
- 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:31:13
人が振るう対人魔剣じゃ死徒は抜けなさそうだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:37:20
ていうか普通に筋力A組と何度もチャンバラして最終的には互角だから膂力じゃまず負けないんだよな伊織
- 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:40:20
でもいくら全能と言えども今この世界の神秘が薄くなってる状態だと有効打がないって考えたら割と納得できる感ない?
- 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:43:42
というかこれこそ正統派主人公だよね途中までは
- 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:44:33
- 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:44:44
- 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:45:01
最終的ステータスだと技量の数値が書文先生に次いで全キャラ中二位になるという事実に戦慄する
- 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:46:03
- 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:47:12
- 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:51:20
- 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:52:34
自由に歩ける(+おにぎりを空中で早食いできる)NOUMINみたいなもんなのでまぁそりゃ強いよな
- 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:55:30
- 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:56:10
- 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:19
型月作品の主人公でこんな素直な強さしてるのは珍しいと思う
デメリットとかもそんなないし - 65二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:02:30
搦め手頼りとかじゃなくてシンプルにフィジカル高いのは貴重
- 66二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:02:31
デメリット=本性
- 67二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:03:30
まあ宮本伊織だしなってなる
経歴というか人生の速度がなんかおかしい奴だ - 68二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:08:03
最後に相手を切れればそれでいいからな
- 69二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:10:34
型月主人公の強さって強いは強いけど・・・みたいなピーキーなタイプが多いイメージあったから伊織くんはなんかストレートな強さだなって
- 70二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:19
根源接続者の全知全能というのは時間をかけたらなんでもできるという感じで
即座に世界を自分の思った通りに改編できるような一般的に思い浮かべる全能とは違うからな
事前準備なしに正面から戦うなら根源接続者も手札は限られる
- 71二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:14:22
- 72二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:07
- 73二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:40:16
ジークくんは時間制限付きだから逃げられるときつくね
- 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:41:10
- 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:47:23
空の型の、あっこいつ一線超えちゃったな感は異常
- 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:52:21
真っ当な評価がついた二行目には「一週目までは」「途中までは」「空の型習得までは」って付くの草なんだわ