ウマカテ民地震大丈夫か?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:31:35

    知り合い(富山県民)は大丈夫っぽいんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:32:24

    新潟民だけど大丈夫

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:33:18

    関東住みだけど揺れた
    幸い物が落ちるような揺れではなかった。

    北陸の方のあにまん民はレスしてられる状況じゃないだろうけどとにかく無事であってくれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:33:33

    マジレスしちゃうと大丈夫な人はあにまんやってるだろうけど大丈夫じゃない人はやってる暇ないと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:33:39

    東日本の地震もそうだけど
    地震自体の被害より後の津波が怖いからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:34:15

    海引いてってるみたいだね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:34:41

    リアル馬のことは詳しくないが立地的にお馬さんは大丈夫だろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:35:17

    これ北海道にも津波来るけど牧場とか大丈夫かな
    内地の方だと思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:38:04

    >>8

    牧場は多分大体南の方とかにあるし大丈夫じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:38:16

    金沢がやばい

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:38:25

    数時間後に日本海側民の生存報告が来るのを待とうぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:38:39

    わい震源地近くじゃないけどひとりで仕事してるからびびる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:39:02

    スマホ見てる暇あったらさっさと高台に逃げろ北陸まん民

    あと海引いてたらそれやばいので

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:39:26

    群馬は問題ないんだがすげーヌルっとした嫌な揺れ方だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:39:54

    >>4

    思いっきりやってる上にレスバまでしてるやつ他のカテにいっぱいおるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:40:08

    金沢競馬場沿岸付近だから早く避難しないと

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:40:52

    >>15

    掲示板中毒すぎんだろ…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:41:03

    牧場は影響ないだろう
    ただ金沢競馬は内側ではあるとはいえ河北潟ベタ付けみたいなところにあるから施設に異常なければいいんだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:42:46

    そういやファミマコラボのときにスレ立てしてた離島まん民ってどこ住みだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:42:58

    ゴルシのスレで煽っていたのあったけど、地震をなめたらダメだぞ

    それにまた大きな地震がくる可能性もあるし、小さな余震でも建物が倒壊する可能性があるから、石川県付近の連中はこんなスレを見る前に避難行動しろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:43:06

    >>4

    3.11の時すら揺れてるのにゲームしてる奴が居たんだから居ないとは言えない

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:43:22

    長野だけど、めっちゃ揺れた回るような揺れだった

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:43:26

    ドチャクソにあにまん重くなったな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:43:41

    >>17

    FPS辞められないニキが居るんだぞ?

    中毒者なんてそんなもんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:44:44

    ここから俺に出来る事なんざなーんも無えしな…
    NHKのリポストするくらいはやるか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:45:05

    >>23

    情報集めようと人が増えたんだろう

    地震に関しては実況スレがたったから貼っておく

    地震1000レス用スレ|あにまん掲示板実況カテで建てたけどレス限度数が多い為です活用してくださいbbs.animanch.com
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:46:29

    昼寝から目覚めたらこれや
    ちな富山やけど寝てたせいで揺れそのものはわからんかったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:47:06

    >>23

    ちょいちょい落ちてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:47:18

    >>24

    思いっきり避難警報出てるところにいるくせに呑気にスレ立ててるやつめっちゃいるの笑えない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:48:03

    これもしかして正月用にCM作ってたとことかもしかしてレアものになってしまうのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:48:49

    警察に110番通報するのを迷った方は、 《警察相談センター》「#9110」に電話。
    消防・救急の119番に電話するか迷った方は、《救急相談センター》「#7119」に電話。

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:49:30

    ライブカメラ見たら川や海が引いてるんだが

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 16:50:44

    >>7

    普通に危ないけど、馬を優先させるわけにもいかないからなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:10:23

    鯖復活したか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:12:06

    群馬民の俺は割と呑気にしてるわ
    終の住処としてはなんだかんだ言って最適解まであるんだよな群馬
    災害による被害少ないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:13:22

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:14:29

    金沢競馬大丈夫かな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:14:54

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:15:19

    >>32

    3.11の太平洋沿岸も思い切り引いてたぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:16:23

    友達が福井に住んでるから心配やわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:16:56

    あにまん見てる余裕あるなら大丈夫やろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:17:14

    断続的に周期の長い地震が来る@関西
    こわい

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:17:33

    >>37

    もろ海沿いにあるよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:19:39

    >>32

    満潮近いのに潮が引くのはそういうこと(津波の予兆)だろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:19:55

    角居先生の養老牧場心配や…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:20:20

    地理に詳しくないからあれだけど
    金沢競馬場の方とか大丈夫だろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:20:31

    ここからニュース見れるみたい

    https://www3.nhk.or.jp/news/live/

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:21:51

    能登半島沖で断続的にマグニチュード5レベルの余震が続いてるから油断出来ない
    みんな気を付けて

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:21:56

    テトラポッドくんがんばれ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:22:19

    >>35

    北関東は茨城以外災害に強いイメージだわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:23:21

    >>43

    >>46

    もろ海沿い

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:23:30

    マジで数分おきに緊急地震速報出てる石川

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:23:50
  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:24:19
  • 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:24:24

    >>51

    アカン

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:26:06

    >>51

    ムチャクチャ海沿いなんだな

    津波来なかったとしても何らかの影響出るわな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:26:10

    沿岸部もやべーけど全国単位で揺れたっぽいからなあ
    震度4でメチャクチャヤバかったし未だにビクビクしながらあにまんとかTwitterやってるわ
    IKZEもTwitterで避難喚起してたな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:26:27

    石川3万6000戸で停電してるってよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:26:58

    地震もやばいけど原発が怖いわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:27:38

    福島第一みたいなオンボロじゃないから原発は大丈夫だろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:27:42

    もしかしてかなりデカめの地震?
    関東住みだから全然実感無いわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:31:18

    >>61

    震度7

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:32:06

    富山の牧場では避難出来たみたい

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:32:34

    >>61

    震源のプレートからして関連地震が北海道西沖から関東まで起きる可能性があるから気をつけとけ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:49:46

    地震情報辛いウマカテ民は育成したりしよう

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:51:06

    池添も注意してる

    競馬ファンはちゃんと指示に従うんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:51:21

    角居先生の牧場は大丈夫なのかな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:51:47

    海引いたらヤバいからさっさと逃げろよby宮城県人

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:52:05

    正月特番は三箇日の全部が不謹慎とかで潰れるだろうな
    こんな正月があろうとは

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:53:22

    正直日本海だし距離的にとんでもない規模のは来ないと思うけどまぁ逃げたほうが利口ね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:54:21

    しゃーない

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:54:23

    ウマ娘公式の謎の配慮草

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:54:48

    CM自粛か⋯⋯

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:56:00

    ピスピスゴルシの予約宣伝ツイートも消したな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:56:25

    規模的にはめっちゃ強いけど東日本震災と比べるとマグニチュードが1.4違うし結構小規模

    当人が関東住まいで身内が被災地に住んでなくて業務とも関係ないならガチで心配するほどではない

    気になるなら念のための避難具といつでも逃げられるよう通帳の準備でもしておくと良いかと

    >>61

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:56:36

    >>71

    >>72

    こんな間の悪いことある?って話やな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:58:10

    >>75

    地震の規模と揺れの大きさ(=被害の大きさ)は関係ないぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 17:59:45

    >>77

    それはほんまにそう

    小さな揺れであっても地震火災はあるし、隣の家の老朽で余震で倒壊して巻き込まれることもある

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:01:12

    石川加賀のウマカテ民
    家が高台にあるから無事
    停電もなく柴山潟とか川の津波も防波堤が止めてくれてる模様

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:05:35

    >>79

    無事でなりより

    でも、これから何があるかわからないなら、スマホのバッテリーは注意するんやで

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:06:08

    阪神・淡路大震災もそうだったんだが、冬の大地震は暖房器具使ってる状況下で起きるから火災に直結する
    現状でも石川輪島で火災起きてるのがNHKで流れてる

    テレビは消さなくていいけど暖房は消せるやつは消せ
    ガスコンロは直ぐに消せ
    ブレーカー落とせば万が一の漏電火災も防げるぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:06:36

    >>66


    実際に北海道まで警報飛んでいるから正しい

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:07:39

    帰省中震源地の能登まん民だぞ
    幸いコンクリ造りの家なおかげで家族は無事だが水道壊れてるし帰るのに使う道路が亀裂入ってるみたいでいつ帰れるかわからん

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:08:09

    幸先悪いな2024年

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:08:19

    福井民だが今ちょっと揺れたなあ
    能登で5弱か

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:08:23

    >>81

    東日本の時も気仙沼で大規模火災が起こったんよな

    宮城県民だけど当時ニュースで見て最初に印象に残ったのは火災だった

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:08:48

    津波注意報出てる地域に帰省してる者だが注意報だと誰も危機感無いの怖い

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:09:22

    >>76

    仕方ねぇ

    今日告知したポストが災害情報と一緒に流れるようになってた

    Xの仕様だからどうしようもないけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:11:26

    >>83

    とりあえず生きてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:11:31

    北陸民やけど、ほぼほぼ全ての被害は石川に集中してる感じやね。
    福井とか富山はまぁ「結構揺れたなぁ」くらいで終わりやね。

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:11:34

    1メートルなら大丈夫かなとか言ってるの怖すぎて過剰かもしれんけど飯の予約遅らせてもらったわ
    海沿いのとこに宿泊はもうどうしようもないけど飯に出て死ぬのは嫌だ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:11:42

    初詣で神社や寺が混雑してる時に来るのも怖い
    鳥居やら何やら倒れたってポストが流れてくる

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:13:14

    日本海側で津波警報が出るの珍しい気がする

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:13:30

    正月で基本的にみんな家に集まってるってのがもう狙い撃ちで最悪なんよな
    一族みんな集まる家ってのは往々にして広いけど古い家だろうし、地震も頻発はしない日本海側となれば尚更
    耐震工事もどれだけされてるか

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:15:06

    >>86

    気仙沼のときは港にあったオイルタンクが流されて燃料流出&拡散

    →漏電ショートその他の火元による着火

    →市街地に大火炎発生

    という大惨事だったので今回よりひどい

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:16:09

    万博はこれを理由に中止にしてもええやろ。
    石川の復興とか優先でそっちに回せる土木系のリソースはもう無くなるで、マジで。

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:19:21

    内陸民だけど震度3は来たな
    流石に防災用品チェックしちまうわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:19:27

    姉が能登に嫁いでいる
    義実家は無事だが近所の家がペチャンコになったらしい
    今は高台の親族の家に避難して無事
    両親が孫を連れて実家に帰ってこいって姉に鬼ラインしてる

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:20:27

    311のときと同じような気持ち
    絶望感と不安感が入り混じったような
    脳内で「どどどどどーすんの?どーすんの!?」がぐるぐるリピートしてる

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:22:51

    >>93

    実際過去に「日本海側はあんまり津波が高くならない」って言われてたせいで被害が大きくなった地震があった気がする

    3.11以降研究が進んで日本海側は日本海側でリスクがあるってわかったらしい

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:22:54

    >>99

    これ「余裕じゃねえかw」ってツッコミたくなる人いるかもしんないけど

    人間焦った時とかパニックになりそうな時って、頭の中でちょっとおバカな事考えて平衡感覚保とうとするんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:27:39

    この人のいる厩舎の馬達は問題なさそうだが…

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:29:45

    >>102

    ちょっと落ち着いて情報出てくるようになったかな

    助かる

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:31:23

    兵庫南側住み
    まずアラートでビビって机の下もぐってたら小さい揺れが来てもっとビビって家族に電話したね
    そこからは何も無く無事だけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:32:15

    新潟県民だけど自宅も職場もとりあえず大丈夫だった
    何が嫌って中越地震からもう20年近くなのに未だに体感だけで震度把握出来る事だよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:33:18

    伊賀国住みワイ、東日本の時の様な嫌な揺れに戦慄
    北陸民無事でおってくれ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:33:42

    関東民なんだけど、そんなに強くない横揺れ?がずっと続いたからそれが結構怖かったわ、被害は無かったし親戚も無事やったから良かったが

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:35:22

    新潟の知り合いによると地滑りで道路が寸断されたりしてるところもあるらしい
    地割れもあるだろうしそういうとこに突っ込まないように徐行したほうがよさそう
    なんか大変なことになってるな

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:35:26

    >>90

    氷見まん民だが道路に液状化がおきてるから楽観視はできん。正直この規模の地震は能登沖以来だから動悸がやばい。

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:35:29

    >>76

    年明けなんて新年キャンペーンやってる真っ最中だからなただもうそんな軽い雰囲気では居続けられないし

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:10

    なんだか元日早々にこんなことが起きるなんてホント.....

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:38:53

    うまぴょい聞きながらランニングしてたせいで地震気づかなかった関東民なんですけどニュースずっと地震津波関連で怖いですね

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:39:05

    通信障害も発生してるか
    能登半島からの情報はしばらくなさそうだな

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:39:08

    石川県の民だが高台なので平気
    それより揺れが続いて三半規管がやばい

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:43:03

    今更な情報で申し訳ないが、
    もしも地震で物が壊れた場合は、そのままの状態で写真を撮っておこう
    保険が降りる場合がある。
    写真を撮った後は片付けを始めていいよ。

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:43:50

    余震の通知多すぎ
    しかしあの地鳴りはしばらくトラウマになるよな
    トラックとか通るだけでビクってなる

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:43:56

    >>114

    地震酔いは三半規管が揺れてるのか揺れてないのか麻痺してる状態だから目の前に水入れたペットボトルとか揺れを観測できるもの用意するとすぐ収まるよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:45:43

    現地民は津波警報解けたら眠れる時に少しでも寝てくれ
    余震続きの中眠らなきゃいかん時は落下物や倒れるものがない空間で寝ると多少は楽な気分で寝られるぞ
    問題はそんな空間が有るかだが…

    車で寝ればその心配はマシになるがエコノミークラス症候群に注意しろよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:01

    こちら富山県民、内陸だし海抜上で津波の心配がないんで車中避難してた
    学校に避難してたお隣さんが帰ってきたので自分も家に帰ってきたところ
    少なくとも自分の周りは落下物や通行止め等もなく富山の中心街は安全に見えた
    余震はちょくちょく来てるし、救急車や消防車の音は鳴り止まないので予断は許さないけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:40

    仕事休みで良かった...地震続く中で子供だけで家にいさせるの怖いからよかった...

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:48:05

    >>91

    膝下くらいの高さでも動くのは難しくなるし海抜0mのとこで1mの波が来たら命に関わるから全然過剰じゃないぞ

    数十cmの波が来てるところに住んでるまん民たちも安全なところにいてくれな

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:14

    寝る、水飲む、深呼吸する
    が一番地震で寄った時に改善になるし、今はちょっと厳しいかもしれんが落ち着いたらやってみてくれ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:35

    1月の海水に浸かって無事でいられるのはフィンランド人だけだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:38

    あにまんの鯖も不安定になってますね…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:04

    こんなクソみたいな掲示板にいる場合ではないと思うが被災してるあにまん民は命大事にして
    寒いからちゃんと防寒して

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:05

    今更だが苫小牧も津波警報出てたのか

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:35

    >>121

    ありがとう

    一応宿泊先は海抜4メートルくらいで階は14階まであるみたいだから一旦そこまで行ってみる

    地元の人もなんかそんな大事とは思ってないみたいだからもしかしたら杞憂に終わるかもしれんが怖いもんは怖い

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:11

    こういう時に職場に呼ばれたらすぐ対応するつもりではいるんだが、まあ普通に北陸と関係ないのとそもそも職場から1000km以上離れたところに帰省してるから何も出来ん
    そもそも通常は毎日何かしらの仕事あるけどこの時期は仕事ないから呼ばれようがないんだがな

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:51

    あ、テレ東でウマ娘のCM流れた

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:56

    あにまんなんか見てスマホの電池減らしてる場合ではないので停電エリアの現地民は今すぐ閉じたほうがいいよ
    ただ異常事態の中で心の平静を保つために見てる面もありそうなので強くは言えない

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:02:26

    富山のショッピングモール(ファボーレ)、福袋売ってるとこに天井が落下したらしい

    他の人の映像だと避難した後みたいで人に被害は出てないようなのが幸い

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:04:58

    能登まん民だが断続的に震度4〜5くらいの余震が来るんで落ち着かないわ
    俺んとこは電気は無事なんでそこは安心だがこれ4日の仕事始めまでに家に帰れるんだろうか

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:09:12

    防災関係とかじゃないんだが今日当番なんで状況確認のため都内某所に出勤したわ
    今のところ大惨事にはなってなさそうということで経過観察中
    地震が続いて不安だろうけど防寒と避難の準備だけしておいて
    あと避難所にいるあにまん民はこんなところで貴重なバッテリーを消耗するなよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:09:25

    >>132

    帰省中かね?

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:10:53

    >>134

    Yes

    盆と正月くらいしか帰らんのにとんだ正月休みになってしまった

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:13:42

    >>91

    津波は波じゃなくて”海”が来るからな

    例え数十cmでもヒトカスなんざ一瞬で流されてお陀仏だぞ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:14:29

    首都圏に帰省中の新潟沿岸まん民
    3が日明けたら仕事だけど無事に帰れるかそもそも交通網がどうなるか仮に帰れても地震が来るんじゃないかと何もかもが不安

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:15:08

    めちゃくちゃ怖いよ…ペットもご飯食べてくれるか心配で…

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:15:15

    >>135

    まあ停電がないレベルの地域なら三日もあれば諸々復旧が始まるだろ、でかい余震がなければの話だが……

    さっさと帰りたいなら帰ればいいし家族に顔見せときたいなら帰るのは来週にすればいい

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:16:51

    最初も怖いがまだ1日目の夜で明日の揺れも大概怖いって話
    今日の初詣行かなくて良かった・・・大阪在住だけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:17:48

    数時間前からあにまんが不定期かつ高頻度でサーバーエラー吐くのってやっぱりこれが原因か

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:19:29

    逃げずに津波がくるよおおおが最期の言葉だった気仙沼民もいるからな
    しかも東京マグニチュード8.0のスレに書き込んでたな。

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:19:30

    >>141

    と言うか全体的にネットが少し重い気がする

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:20:24

    震度7が前震とかいうクソみたいな熊本地震もあるからマジで数日単位で油断出来ないのがすごくアレ

    ちなみに津波の予測である3mは多分だいたいこれがすっぽり埋まるくらいかと思います
    1mでも人がどこかへ連れてかれるには十分なのでホンマに高いところへ逃げよう

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:25:49

    >>139

    里山海道崩落しちゃってるみたいだからなあ

    明日1日は片付け手伝えるし3日中には動けるようになることを祈るわ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:29:33

    ノーザンのところは普通につぶやいてるから無事っぽい

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:29:34

    >>137

    ナカーマ

    更にこれから雪の季節でもあるからな

    戻ったら非常食の貯蓄、避難用具一式は確保しようぜ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:31:26

    >>143

    あにまんが重いのはいつもだけど確かに全体的に重い感じはする

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:39:15

    専門じゃないけどこういうときはいろんなところでタイムアウトが多発してそうだな

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:42:54

    実況の地震スレで石川県に帰省したあにまん民がおじいちゃんを避難所まで送った後に単身で家まで戻って避難用具と先立たれたおばあちゃんの遺影とか遺品を取りに行ったのを見た時は心臓に悪かったわ

    その後無事が確認されて安堵したけどこういう時は自分の身最優先にならなアカンわね

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:43:26

    金沢競馬はとりあえず明日以降の発券停止するみたいね
    競馬場無事なんかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:47:49

    地震のせいかスレの動きが鈍いわね
    新着の1番下が7時間ほど前とは

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:48:42
  • 154二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:48:53

    >>45

    角居先生無事みたい

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:49:15

    俺まだ推しの産駒見てないからまだ死にたくないわ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:50:37

    発券を心配してるってことは大丈夫じゃないかな
    金沢で津波被害あったって話はないし
    山の手だけど近いし見に行ってみるわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:53:54

    >>156

    東日本の時でもでかい津波が来たのは6時間たってからだったと思うから

    まだわかんないかも

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:54:36

    >>156

    やめとけ

    まだ津波本番来てないだけだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:04:21

    3.11は前日にも大きな地震と津波警報があったんだよ
    この後何もないとは考えないほうがいい

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:05:41

    こちら一人暮らし中能登まん民、唯一の家族(猫)と車でなんとか避難所まで逃げれたけど、猫いるから車中泊確定して1人と1匹で抱き合って震えてる…
    車に災害用品積み込んでて良かった…

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:05:42

    馬も無事みたい

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:08:03

    >>161

    小松トレセンは無事か

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:10:07

    あくまで今入ってる情報だけだと被害は熊本級って感じかな
    明日明後日で全容が見えてくるだろうけど予想より被害が小さいといいな

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:11:13

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:12:06

    >>164

    熊本は内陸部が震源やけど今回は海底や!!

    津波は来るぞ!!!

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:24:12

    今フジ見てるんだけどナレーション青嶋?

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:26:51

    >>164

    あくまで今入ってる情報だけだっつってんだろ!!!

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:28:36

    熊本級といっても熊本も本震だと思ってたのが実は前震でいざ本震が来た時には自宅に帰ってた人とかも多くて……だった記憶があるから

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:30:46

    >>160

    とりま無事でよかった

    猫ちゃんと無事に過ごせよ

    寒さとエコノミー症候群とかには気をつけて

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:31:23

    引き金に東南海来る可能性もあるしな…

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:39:50

    もう頭おかしくなりそう
    警報に馴れそうな自分が怖い

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:40:57

    「にげろ」なんて命令形がアニメやドラマとかのフィクション以外の放送で使われてるの初めてみたよ
    それだけヤバい事態なんだな

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:42:03

    余震多すぎて揺れてんのか揺れてないのかわかんなくなってるわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:44:40

    いつも思うんだがこういう災害時に民放つける人っておるんか?
    絶対NHKの方がいい気がするけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:45:21

    >>169

    ありがと

    猫も不穏な空気感じてるのか、ずっと私の顔を舐めてくるし密着したまま離れない

    暖房系はカイロが山ほどあるし、アルミシートと毛布でなんとか乗り切る

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:46:21

    震度5程度だと動じなくなってくるなあ悪い反応なんだろうけど
    熊本の時みたいにまたでかいのが来るとかなくこのまま徐々に収まってくれるといいんだが

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:46:32

    >>174

    正確な情報はNHKの方がいいのは間違いない、ただ民放の方が現地の映像を多く流してたりする

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:47:43

    >>177

    火災現場の映像も映してくれてたから分かりやすかった


    いやこれ夢だよね?俺の頬つねってくれ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:48:45

    >>177

    ショッキングな映像情報苦手な人はラジオとかの方がいいかもしれん

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:49:12

    >>174

    親の仇かのようにNHK嫌いな人もいるからそういう人は民放見てるんじゃない?

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:53:55

    災害時は受信料取らんってNHKの公式見解なかったっけ

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:01

    >>171

    俺もう慣れたわ 因みに能登の民

    震度5くらいで起こすなってなってる

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:07:08

    火災の様子を見た時、気仙沼の事を思い出したわ

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:07:10

    日テレとテレ朝は通常番組に戻ったな

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:15:00

    フジテレビも戻ったっぽい?

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:18:28

    後は夜が明けるのを待つ感じかね
    津波はまだあり得るからまだ水辺には近づかないほうが良い

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:26:20

    >>186

    津波は今夜過ぎるまで警報解除はされないだろうな

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:32:20

    3.11の反省もあってNHKはとにかく避難を促すため意図的に不安をあおってる

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:44:28

    金沢競馬の続報は無いか
    このまま津波が大きくならなければいいけど

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:53:16

    >>160

    出来る余裕がある時で良いからやるといいかもしれん

    まずはご安全に、可能な限り暖かくしてな……

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:07:46

    震度7来たが大丈夫?

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:12:46

    能登まん民だが最初の震度7は凄かったがさっきのは確かに揺れたけどそんな大きかった?って感じだったわ、麻痺してるだけかもしれん
    能登でひとまとめにされてるが能登半島長いんで今度は先端の方が酷かったのかもしれない

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:12:54

    >>191

    なんか誤報の可能性あるみたい

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:14:18

    >>191

    気象庁の会見で機器が連続の地震の影響で正常に機能しない可能性があるって言ってた

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:15:38

    NHKで発表出たな
    23:03の震度7は誤報

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:16:44

    次スレはウマカテじゃなくて総合で

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:21:05

    スレ主だけど次スレは立てないウマカテ民の心配半分と地震の影響で牧場、競馬場の情報共有目的で建てたので

    Xではさらっと見ただけでもかなりの誤情報が流れてるので
    皆も誤情報やデマに気を付けて情報集めてね

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:26:06

    金沢競馬場が大丈夫か気になるがこのまま津波が杞憂で終わればいいな

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:29:02

    誤情報はごろごろあるから自分で判断しないとね
    夜中にこれ以上大きな地震が来ませんように

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:32:12

    全人馬無事を祈る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています