少々不謹慎だがテレビ局の人たち頭抱えてそう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:28:40

    正月特番丸潰れはダメージデカいとかいうレベルじゃないと思うのだが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:28:58

    かなしいね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:29:39

    もっと不謹慎な事を言うと地震や被災者の映像で視聴率取れると思ってるぞあいつら

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:30:03

    それより人が少ない中初動の報道してたの大変だったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:30:12

    相棒毎年楽しみにしてたんだけどな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:31:18

    >>3

    ずっとNHK見てたけどふと他の民放に変えたら火事のショッキングな映像とかめっちゃ流れててSAN値削られたわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:31:27

    まぁ最悪冒頭の「新年明けまして〜」のとこだけカットして再放送すれば……それでも視聴率は想定よりは落ちるだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:31:27

    ずっと地震について報道されてるの精神がすり減るからなんか別なの見せてくれとは思う。

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:32:44

    でも今やってる気象庁の会見でアホみたいな質問繰り返してるの見るとザマァとか思ってしまう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:33:10

    >>3

    CM流せるの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:33:31

    新年のお祝いとかで不謹慎厨湧きそうなのが嫌だわこういうイベントの時くらい忘れさせろや

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:34:07

    不謹慎厨は無視で良いと思うけど
    流石に当日は速報流すしかないよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:34:36

    CMに高い金出してたスポンサーの方がダメージデカそうなんだよな。いやしゃーないけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:34:41

    正直1局くらい別のことやってても良いのよ…
    いやそんな貧乏くじはどこも引いてくれないだろうが

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:34:56

    格付けチェックが……

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:35:11

    元旦から仕事に駆り出された人もたくさんいるだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:35:23

    今日はバラエティはどこも「おめでとう!」感強めなのがタイミング悪すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:35:49

    だいぶ未来の話するけどこの先毎年正月には『あの地震から◯年〜』みたいな番組各局でやるのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:10

    ドラマとかだけでも…ダメか……

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:22

    生放送系は(あったかしらんが)かわいそすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:27

    >>14

    16時台の三重テレビは伊勢神宮の特集みたいなの続けてたわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:51

    >>9

    正直現時点の質問で震央がどこかとかどうでもえぇわって感じなのよなぁ……

    NHKの暗くなってきたから避難するとき注意して欲しい事は?も大概気象庁の人に聞いても仕方なくね?とも思ってたけど、めちゃめちゃまともな質問だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:52

    今日はともかく明日からの放送はどうするんやろ
    箱根駅伝はさすがにやると思うけど…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:56

    >>18

    今日出る被害者の数にもよるかな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:58

    >>18

    なんとかこの地震1月2日の出来事ってことにできない…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:36:58

    正直テレ東は飯食っててくれても良かった

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:37:13

    というか割とどのコンテンツも今更あけましておめでとう!って空気やれなくなって困ってると思うよ
    自分は一端のクリエイターだけど今さら年賀状イラスト投げようにも投げれなくてしんどい

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:37:21

    正直全部じゃなくても…って思う
    まぁ不謹慎って言われるだろうし被害地域の人が着けたら即見られるみたいな事が大事なんだろうが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:37:27

    >>8

    配信見なさい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:37:52

    既に元々駅伝嫌いっぽい人たちが「今すぐ駅伝中止して警察官を能登に飛ばせ!」と叫び回ってるのを何件か見てる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:38:26

    >>18

    来年のゆく年くる年はまあ多分…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:38:34

    (テレ東大した情報流せてなかったから正直そのまま飯流しててL字とかでよかったよな)

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:38:47

    >>31

    安易に被災地に人送れとかいう時点で馬鹿だし

    そいつらは気にしなくて良い

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:39:02

    >>8

    ぽぽぽぽーんはもうごめんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:39:17

    この感じがいつまで続くかだなぁ
    3日、出来れば明日の昼過ぎには比較的通常営業に戻れる雰囲気だとテレビの側も視聴者側のメンタルも助かる部分は大きいんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:39:58

    現状の時点では東日本大震災みたいな明らかに人の命が多数…ではないから少しすればある程度正常化するんじゃないかな、熊本地震とかみたいな感じで
    まあさすがに今日は無理だろうが

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:40:21

    相棒やってる場合じゃないが毎年見てるからそれが崩れると非常事態味が増してきつい
    いや非常事態なんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:40:24

    明日の箱根駅伝はどうなるんかね
    開催はするけどテレビ中継はしないってのが一番ありそうなラインだと思ってるが

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:41:09

    >>28

    そういう意味ではまだ今日の夕方なのはマシだったな

    ソシャゲとかは「もう始めたし…」で言い訳聞くし

    昨日だったら不味かった

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:41:18

    テレ東出川の充電旅始まったな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:41:22

    >>39

    逆に駅伝は走ってるだけだからワイプで流すことはできるかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:41:40

    長時間のバラエティー系だと入れるところが見つからないとかもありそう

    明日の箱根とか放送するのかな?

    >>18

    やるようになるんじゃないのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:42:14

    テレ東で出川が充電始めたぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:42:19

    まあ正月番組を生贄に被害数が抑えられたと思えばええか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:42:39

    >>31

    警察官飛ばしてなんになるんや

    被災地に行く人たちと駅伝を警備する警察官は部署が違うだろうしそもそも消防士や自衛隊の仕事なのに

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:43:12

    >>30

    不謹慎厨か自粛か寝てるやつばっかやん

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:43:16

    こういう時って別の日に再放送とかするん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:43:38

    >>38

    L字なら一番流しやすい番組ではありそうだが

    少なくともお祭りムードではないし

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:44:26

    >>48

    編集して別日に放送する

    見たかった番組はホームページを確認しておくんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:44:46

    >>24

    被害状況次第では駅伝も飛びそうな気がする…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:44:55

    >>48

    1月中ならいいんじゃないか。少なくとも松の内の間はまだ正月ムードで行けそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:45:22

    まあ正月番組って再放送ちょいちょいやってたからな
    完全にお蔵入りにはならんのじゃないか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:45:27

    東日本でモロに被害食らった地域だけど地震情報だらけの中やった短編ドラマが嬉しすぎて真剣に見た事思い出したわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:01

    >>38

    一応まだ中止とは言われてないな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:02

    正月気分の6割位はテレビのおかげと感じる

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:21

    津波はそうだが火事も痛いなあ
    誰も消し止められない

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:35

    ムーミン現象だな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:41

    当方サービス業
    今日の正月特番を励みに今日の仕事を頑張ってきたんだ
    仕方ないってわかってるけど泣きそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:50

    >>48

    アニメとかは一周ずれたりまとめて放送したりする(新潟の地震の時にガンダムSEEDがそうなってたはず)

    ただ今回のは正月特番だからデカすぎるのよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:46:51

    言っちゃあ悪いが、日本も広いから人数的には今回の地震全く関係ありませんって人の方が多分多数派なんだよな
    公共の利益考えたら本当はNHKとその地方の局以外は特番に戻した方がいいまである

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:47:04

    東日本の時はまだ幼稚園児だから何も理解できなかったけどどのテレビ見ても警報音とか怖い映像ばかりでやだ!ってギャン泣きしてDVDでアニメずっと見させてもらってたな
    ちゃんとテレビから情報とか仕入れたかっただろうに今思うと両親にはわるいことをした

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:48:29

    格付けとスポーツ王の無い正月なんて…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:48:33

    テレ東だから参考にならんが通常に戻ったなら相棒もいけるかなあ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:49:02

    これ仮に昨日地震だったら紅白をはじめとした大晦日特番とかカウントダウン番組オールキャンセルになったんだろうか

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:49:28

    北陸の民だけど、茶化したりデマ流したりとかの不謹慎じゃなければ娯楽に浸ってもいいよ
    それとこれとは別だし、後者のは不謹慎とかじゃ無いし

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:49:59

    >>62

    まぁ子供に落ち着いて貰うのも大事だろうししゃーない

    今もそう言う状態の子いるだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:50:46

    一家全員地震にはトラウマあるから当事者じゃなくても気分が沈んで正月気分皆無だわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:16

    >>66

    東北の民だけどこういう時に「不謹慎」っていうのは大体被災地関係ない人じゃないかな…

    むしろどこ行っても地震の話振られる方が当事者にはきつい

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:22

    テレビ東京「災害情報は他局に任せて自分は自分の仕事をします」

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:35

    >>60

    特番だから一番組辺りの尺がかなりある都合上簡単に振替放送するのも難しいだろうしな…

    例えば格付けチェックなんかも四時間あるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:53

    >>47

    まぁ配信じゃなくても動画なり何なり見るものはあろう?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:01

    笑点見たかったけど仕方ないよね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:03

    被災地とかでない限りは一週間くらいで経済活動を促進させるような感じにすればいいんだろうけどね

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:03

    >>70

    でかした

    というかエル字では流してるしね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:47

    >>38

    相棒は正直次にやれる枠が、変なな時間帯か3月末の番組切り代わりの時期にあるスペシャル番組の枠しかないのが辛い


    上で言われてた正月特番のおめでとう感問題でこの後は通常枠に戻るまで過去のドラマを永遠と再放送します!ってなる可能性もあるしそこでやれる可能性もなくはないが

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:54:08

    配信でも良いけど今日に限っては「あけまして〜」みたいなおめでたい空気とか謎にテンション高いバラエティが取り上げられるのはキツそうだな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:54:14

    >>62

    それは当然の反応だから必要以上に申し訳ないと思うことはないと思うぞ

    大人ですらメンタルを病んでしまうこともあるんだから

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:54:43

    新年明けましておめでとう初日からこれッスからね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:24

    >>67

    そうかあ。そうなのかもなあ

    まだ理解しきれない子供を不用意に不安にさせるのも良くないしなあ

    ちょっと気持ち楽になったわ、ありがとね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:29

    >>77

    テレ東が普通に流せてるのはいつもより尺長いだけの旅番組だからってのもあるんかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:46

    生放送とかはともかく収録番組は流せると良いけど
    と言うか情報発信をNHK、ラジオ、一部インターネットに完全に委ねて民放は可能な限り日常を続けてくれると良いんだけど色々うるさくて難しいんだろうなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:56:07

    過度な不謹慎厨って全国民が沈痛な顔して経済活動低下させれば満足なのかね?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:56:42

    このサブスク時代に永遠に地震ニュースをやり続けるのは流石にそっちもリスクだし、何処からしらで切り替わるとは思うが

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:09

    番組じゃないけど結婚報告ラッシュで報告予定だったの他にもまだ何組かいそう
    何日したら不謹慎とか言われないんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:17

    メンタル弱いからテレ東が元に戻ってくれてありがたい

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:25

    >>83

    何もずーっとこのノリをしろだなんては言わないけど今日限りは本当に仕方ないよ

    ピリピリするのも分かるけどそういう時は一度関連情報は遮断して好きな動物の動画でも見ながらあったかいものを飲もう

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:30

    今年暖冬じゃなかったらやべーことになってたわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:58:25

    不謹慎って言ってもテレビ局とか関係者が話し合って検討した上で決めてるんだし
    ネットで何人かが怒ったところで誤差よ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:58:40

    テレ東は笑わせるタイプのバラエティじゃなく気軽に見れる旅番組なのも有難いだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:58:59

    >>9

    震源は陸か海かとか過去の地震のデータ見せてーとか今質問する内容じゃなさ過ぎて頭抱える

    津波は1.20Mから更新しないんですかとかもそれ以上来るって言っとるやろがい!

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:59:08

    >>83

    そういう意見をすぐ出せる自分に酔ってる人も正直いる

    ネット民じゃなくてもね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:59:17

    被害規模によってはこれから毎年あれからn年する枠を設けないといけないのか

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:03

    北陸民だがせめて他の地域だけでも正月を楽しんでもらいたいよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:05

    >>83

    自分の基準で「よしよしお前らわかってんじゃん」ってなるまで終わらないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:23

    まあ最悪TVerとか自社配信で流してお蔵入りはさせないだろ
    テレビ局は配信系のいい宣伝になったと思ってもらって

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:26

    >>35

    これな

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:32

    それこそ東日本の時にずっと自粛ムードで居続けるのもよくないってのは分かってるはずだから
    明日にはある程度通常放送に戻ってほしいところではある

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:56

    正月番組の一番の問題点って正月だから許されるノリのネタが割と多いこと
    普通のときにやっても…ってのはある

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:01:43

    不謹慎だけど大晦日に被災してたらNHKがどう対応するのかちょっと見てみたい。紅白のために集まった人達に警鐘を促させるのか淡々と速報流して年越すのかちょっとだけ気になる

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:01:49

    3.11の頃よりサブスクやらYouTubeやら見る人も増えてるだろうから気が滅入るって人も多少はマシになってるんかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:01:54

    >>91

    マスコミがニュース番組新聞週刊誌を作るプロになって

    情報のプロにならなかった結果だな

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:02

    被害次第だと思うけどテレ東と駅伝以外は地震やってそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:16

    まあ最悪全部サブスクTver初出しで流すって手もあるが…

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:19

    >>101

    警報音に軽いPTSD起こす人間なんだが速報流れてからは部屋にこもってずっと猫の動画大音量で流してる

    せっかくの元旦なのにすまん母ちゃん

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:24

    >>101

    サブスクはともかくYouTubeに関しては配信 者の人達も自粛したりしてるからそういうのが好きな人はどのみち見れない結果になりそうよな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:05:07

    警報音は怖いのが正解なんだが脂汗出て心拍数がマジで跳ね上がるからつれえんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:05:27

    >>70

    しんどくなってかたからマジで助かる


    >>81

    一応地方局なので他の大きい局ほどCMなしで報道続けられる体力ないらしい

    東日本の時も最初に普通の番組流し始めてた

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:06:59

    明日の生放送寄席とかどうなるんだろうか
    テレビだけじゃなく舞台自体が潰れて速報とかになってしまうのかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:07:22

    不定期に流れてくる地震速報の音に母と祖母がすっかり怯えちゃって参ってたからテレ東に変えたわ
    注意を促さないといけないのはわかってるんだけどあの音は心臓に悪い…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:08:55

    警報音でパニックなってる時って推しキャラ見て落ち着こうとしても「所詮はただの絵やデータ」「眼前に迫る死の前では無意味」って思考になるから本当にしんどい

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:09:14

    今日はテレ東以外は駄目そうな感じ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:10:38

    BS11は通販番組やってるのさすがだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:10:48

    明日の箱根駅伝どうなるのかなあ
    振り替えて別日で放送できるもんじゃないが

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:12:06

    テレビ局の苦労は察するに余りあるけど振替放送の日程を早く決めてくれ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:13:14

    明日ならスポーツや旅番組、ドラマ系はL字で放映するんじゃね
    バラエティやお笑いはダメだろうが

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:16:42

    今年はともかく来年以降はとりあえず不謹慎厨のことはガン無視してほしいよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:18:08

    とりあえず今日明日は被害状況の報道が断続的に来るから厳しいじゃろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:18:31

    見てて思うけどつまらなくてもやっぱ平和なニュースが良いわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:18:34

    >>70

    TOKYOMXでも「未知との遭遇」やってら

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:20:04

    地方局に毛が生えた程度のテレ東と地方局のMXはそらそうよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:24:39

    >>3

    視聴率取れてもスポンサーいなきゃ金にならないんだから不謹慎だと思うならもう少し頭使ったほうがいいぞ

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:29:00

    >>61

    公共の利益と多数派の利益は違うだろ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:29:41

    NHKの存在理由にこういう緊急報道ができることもあったと思うけど
    民放も視聴率が取れる人気番組を丸々潰してまでニュース速報流すから
    NHKって何のためにあるんだろう
    大みそかに忠臣蔵を流すためか

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:31:30

    本当にしんどい人はゲームやるか配信見るかして離れたほうがいいよね
    なにか出来るわけじゃないし

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:32:26

    >>111

    推しは平時の辛いときに見るもんや

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:33:18

    >>124

    対応マニュアルも情報網も一番整ってるから普通に意味あるぞ

    というか別にNHKだって報道だけやってるわけじゃないし放送技術の研究機関も兼ねてるから必要ない訳がない

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:34:45

    >>124

    NHKの良いところは民放と違って予算度外視に被災後の番組作り続けるところ

    他の地域が忘れたような被害でも復興のための番組流してくれるんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:37:58

    >>125

    幼少期に地震速報でトラウマ作ってニュース見れないって子もいるらしいからまあ自分と家族の健康第一よ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:40:01

    >>83

    ただの病気だからそこまで考えてないよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:43:30

    正直1ミリも揺れてない東北九州とかは気にせず正月特番流してていいよ
    こっちはこっちでなるようになるんだから

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:47:22

    >>131

    その地域の住民に被災者の家族や親戚、友人などがいる可能性を考慮せんのか

    あとこういうのは全国に素早く正確に被害を伝えておかないと後々高確率で風評被害の元になるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:52:50

    >>124

    なんでNHKが民放の内容を気にして放送しなきゃならんのだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:53:03

    >>35

    子供の頃ポポポーン聞いてて夢にも出てくるほど嫌だったわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:54:11

    >>131

    ぶっちゃけ、元日の特番なんて数時間ぶっ通しの物が多いんだから途中からやられても・・・って感じだわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:57:49

    テレビ離れと言われて久しいけどやっぱり正月のテレビ番組大好きだわ俺…というのを痛感した
    休みなの3日までだけど3日間テレビが全局この雰囲気は辛い…不謹慎なこと言ってるのはわかる

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:09:37

    心配に思う気持ちも重要だけど例えばSNSで新年イラスト控えようかな…とかはなー
    どっちかと言えば不謹慎厨への対策としての意味合いなんだろうけどいずれにせよ全く非合理

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:11:20

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:12:16

    >>18

    東京に被害出てないと報道しないでしょ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:32

    情報から逃げたい人のための場所も必要なんだよね
    全てシャットアウトして読書でもしようと思っても集中できなかったりするけどテレビや配信なんかは点けておくだけで向こうから強くアピールしてくるから受け身になってるだけで良くて助かる

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:46

    >>136

    言っちゃ悪いんだけどこう言う時全方位同じことしかしないからテレビ離れ進むとこもある気がする

    今テレ東は一抜けして出川流してるけど別のもの流すのって大事だわ

    今だとネットでも情報取れるし

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:14:03

    充電旅流してるのは英断だわ
    不謹慎とか言う奴は無視してくれ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:14:09

    これを機に年末年始特番やめてくれねえかな
    テレビ局の072なんて見せられても面白くもなんともねえんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:11

    全局が一斉に同じことを放送されるとマジで見るものなくて困るし
    こういう状況は情報が1つでも多くある方が良いとも思えるし
    心が2つある

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:18:15

    >>144

    正直1番やばいタイミング超えたらネット配信モード+NHKくらいに切り替えでいい気がする

    最初の2、3時間はみんな慌てるけどそこ超えたら放置だし、なんならテレビで流してても1番必要な人間はテレビ見れなくなってるし

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:20:38

    >>143

    空気読めない極論くんが湧いたからこのスレは終わりや

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:26:11

    >>143くんに然るべき予告を放てっ

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:30:11

    正直特番もそろそろスカスカになってきてるし
    次の9時枠から切り替えてほしいわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:30:46

    テレビ見ないで、youtubeとか動画サイトとか……

    >>143君はもしかして、あにまん以外ネットが使えない可哀そうな子では?

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:01:17

    相棒始まった

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:02:43

    テレ東とテレ朝は関係ねえ!やってんな

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:03:10

    夜ふかしもやってる

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:04:13

    関西やけど日テレまだ報道やぞ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:06:20

    福井民だけど相棒と夜ふかしはやってる
    有難い

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:09:00

    配信でバラエティみてるわ
    昔被災地だったことあるけど他所の地域で明るく過ごしていても暗く過ごしていても別に変わらないというか停電してて充電もままならないときにテレビ見てないしネットもしてないし
    電気復旧してネットできるようになって不謹慎厨に利用されて他者批判に使われたことにイラァアってきた
    避難したほうがいい地域とか忘れられても嫌だったのでテレビで報道はあっていいんだけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:09:22

    >>153

    標語に津波警報出てる以上関西一円はまだ報道特番だろうね

    …と思ってたら相棒は放送してるなマジか

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:10:09

    微動だにしてない地域だから地震の話はネットで知ったけど
    何も調べずにいたらテレビの見たい特番つぶれまくっててびっくりしたわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:11:29

    そろそろ町にライオンが解き放たれたとか人工地震だとか言われだしてるかな

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:14:26

    >>152

    うちはTVerだと見れるけど地上波は報道番組やってる

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:34:23

    うちのテレビ特定のチャンネルだけ映らない
    だからどのチャンネルをつけても災害情報が流れてくれてるって状況は公共的に仕方ないし有難いことだと思うわ

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:36:19

    ぶっちゃけ被災直後とか地震怖いとかこれから大丈夫かなが大半で、
    他の県の人がおめでたいテレビ見てようが何してようが気にしてる暇一切ないわな

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:37:28

    >>158

    人工地震はもう言われてるな

    こういう時AI画像とかでそれっぽいの作ってデマ拡散しようとする人居そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています