- 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:52:43
- 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:19
問題か?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:23
対応に慣れないと死ぬから
- 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:23
まぁ震度5程度ならほーん…ぐらいやけど6強になると途端にヤバくなる
- 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:44
正直怖い
- 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:47
石川、富山住みの一部の人もめっちゃ気楽に「うちの地域は大丈夫そう〜」で流してるのよな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:53:51
パニくるよりはええやろ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:54:20
津波に対する危機感は向上してる
- 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:06
うちの国は建物の安全性が高いと海外でも一定の評価をもらってるらしいけど、ちゃんとしないと地震で崩れるからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:07
海辺民は当然「ヤベェ!」ってなってるしそれで正しいけど
内陸民は割と余震に備えつつ平然の構えだよな - 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:14
5弱までならそんなもんかだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:30
- 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:49
- 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:59
建物が強いのがデカイんだよなぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:56:14
トラウマになるやろうなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:56:59
- 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:14
内陸民だけどまぁ言うほどではない
ただ中越、中越沖、東日本と記憶があるだけにきちいのはある - 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:19
舐めてるよりは慣れてる方が良いよね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:57:23
- 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:59:03
平然とできるエリアは平然と生活しとかんと
全国的に機能不全起こしたらもっとやべえので
とりあえず医療品不足に拍車をかけないよう
健康に気をつけて日常生活しとこうと思うよ - 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:59:09
- 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:00:37
ぶっちゃけ今回のもニュースアプリの通知見た段階じゃ「またか」くらいにしか感じませんでしたすいません
- 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:01:17
- 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:01:38
- 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:01:55
- 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:02:30
あと怖いのは火事だな
- 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:09
5年おきぐらいに震度7の地震が起きてる気がするわ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:12
一部で火災が起きてるのが心配
何とか死人出さずに収まってくれ - 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:29
緊急地震速報ってすげえなって思う
それはそれとして夜が明けたときにどうなってるか怖い - 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:03:45
- 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:06:27
それでも今日みたいな大きな揺れは流石に怖かったな
- 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:07:07
16時の時北陸の人だかり(観光地)にいたんだけど地震速報のアラーム鳴った時はみんな落ち着いてたんだ。でも津波警報が鳴った時はみんな蜘蛛の子散らすようにバァーっといなくなって若干パニックだったよ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:07:15
静岡在住だけど産まれたときから地震が来る来る言われながら十何年も直接的には来ずに別の地域が被災地になってるからほんといつ南海トラフとかのデカいのがくるのか怖くて仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:07:37
言葉が通じない異国の地で人生初の地震が6強の人間とか、そんな人はいない事を祈る
- 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:07:47
旧Twitter制限掛かって辛い
- 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:08:04
地震が起きないから地震への備えがない
地震が頻発するから地震への備えは万全
どっちがいいのかはわからんね…無いなら無い方がいいし - 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:08:11
他所でも言われてたが日暮れ時大雪じゃなくてよかったのう
- 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:08:55
地震は1度だけじゃないからな。本命が翌日なのも多いし
- 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:09:10
そろそろ東海来そうで怖い
- 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:09:22
阪神大震災と東日本大震災を受けて新築は死ぬほど耐震強度上がってるし外様が変に心配しても仕方ない
それよりは寄付金の準備と万が一自分のところに連鎖してきたときのための避難用具点検したほうが良いわな - 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:09:38
被災時の日本人の集団行動の取り方とか海外からしたら凄いらしいな
- 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:10:35
いい意味で慣れてる所と悪い意味で慣れてる所の両方あるよね
被害減らすための仕組みや災害対応はガチで優秀な反面、「揺れたけど大したことないでしょ」な空気が出がち - 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:10:48
- 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:10:48
揺れた時京都の烏丸におったんやけど隣にいた外人さんがめっちゃビビってた
英語圏の人じゃないからノープロブレムが通じんで大変だったわ
背中さすったら正気に戻ったけど日本語ええ感じに上手くて草だった
エチオピア?の人って言ってたけどイケメン過ぎてこっちもビビったわ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:10:54
避難訓練はもう義務教育で当たり前のように叩き込まれたからな
- 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:11:05
ガチでヤバいなら、あにまんでもコメント出来ないと思う
- 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:11:14
海外だと5以上は死者多数出て当然の大地震だからな
- 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:11:55
- 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:12:09
正直大津波警報出たの知るまでただの震度6の地震だと思ってました
- 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:12:14
輪島のあたりだと交通機関無いから後日壊れた建物が明らかになってくるパターンだと思われる
- 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:12:57
でも流石にあまり地震が来ない地域だとそこまで慣れてないぞ
九州の長崎住みだが熊本地震の時とかめちゃくちゃビビったし……今後も来たらと思うと怖い - 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:14:07
道路のひび割れを数日で直したのを見て海外の人が驚いていたな
- 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:14:56
海外は日本より竜巻災害に強かったりするし慣れんと生きていけない
- 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:15:28
- 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:15:50
震度6の時点でただの地震ではないな…
- 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:15:52
俺なんて「東北ヤバすぎワロタwww」ってスレ建ててたぜ
- 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:16:00
- 58二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:17:34
なんだかんだ言ってもここ十数年の災害対策の進歩はほんとに凄いんよ
震度5で怪我人は転んだ人だけとか昔じゃ考えられなかった - 59二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:17:44
今回はさすがに崩れてる建物があるらしいし
怪我人が少ないのを祈る - 60二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:18:03
今のところ積雪が少なくて良かった・・・
屋根に雪があったら大変だったかもしれないからね - 61二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:19:12
ぶっちゃけ非日常感ミチミチな地震の渦中より一段落した後の被災生活の方がじわじわ削られた感ある
最中は怖いんだけど同時に脳がすごい勢いで回転して心の棚の耐久値増えてるのが分かるというか - 62二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:19:21
NHKがテレビ消す暇があるなら逃げろって言ってたり珍しく声を荒げて避難を急かしてるあたり正常性バイアスを何とかしようと試みてるのが見える
- 63二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:19:26
今度は地震津波豪雪連続コンボへの対処考える時期か
- 64二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:24:40
家屋倒壊や土砂崩れでの救助要請があるらしいしこれから徐々に被害が判明してくるんだろうけど…何とか少な目の被害であってくれ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:25:09
古い建物も多いからな…
- 66二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:28:16
紅白で外国人アーティストが来日していたけど
東京なら大丈夫か - 67二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:28:33
突然ドゥルルルって鳴ってビクってした
- 68二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:28:59
傍で目茶苦茶怖がっている人を見ると逆に冷静になったりするけれど、他人の恐怖が伝播する時パターンとは何が違うんだろうか
- 69二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:32:02
前の震災の前と後で津波に対する感度が明らかに敏感になったから隙が無くなったよな
- 70二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:32:50
緊急地震速報きても地鳴り具合によっては寝転んだままTV見続ける位には地震ソムリエしてるのが日本人
- 71二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:33:05
- 72二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:33:16
- 73二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:36:41
もう少ししたら連絡が付かない状態のところの被害状況も分かってくるだろうから被害も増えて来るだろうな
- 74二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:37:13
言うほど慣れてない……
というかなくて当たり前的な感覚持ってる人多い - 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:38:12
神奈川県にいるけどさ
また千葉と茨城の辺りか......って思って
やばいことに気づいたの1時間くらい後なんだよね - 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:39:03
でも今回のは流石にちょっと怖かったけどね
- 77二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:39:25
- 78二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:39:26
もう通常営業や
- 79二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:39:47
- 80二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:41:43
災害はなくて当然、平和で当然みたいな傲慢な感覚持ってる人多いから全然そんなことないと思うよ
- 81二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:42:21
慣れてる慣れてるとは言うけど北陸って割とずっと地震少なかったからそこまで慣れてないんだぞ…
ソースは石川民でもないのに恐怖でそこら中の掲示板を覗きまくってる北陸民ワイ こわい 泣きそう - 82二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:43:01
ニュース見てると結構酷い家屋倒壊も
あるらしくて心配だわ
正確な被害状況は朝になるまで分からんな - 83二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:44:27
大きい地震も怖いがそれ以上に津波のほうが俺は怖い
- 84二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:45:31
日テレ報道的に交通寸断で病院とか消防が機能不全起こしてるっぽいから段々被害情報上がってくるんだろうなこれ……
- 85二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:46:01
真実すぎて草
- 86二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:46:26
- 87二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:46:48
- 88二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:49:54
- 89二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:52:45
お~揺れとる揺れとるって笑ってたけど全国的には笑えない被害が出てたんだな
- 90二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:54:12
一応メディア側も東北大震災がトラウマになってて震災報道に真面目になってる
- 91二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:54:41
QueenとかK−POPアイドルたちはもう帰ってたのかしら
- 92二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:59:52
- 93二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:00:01
生き埋め案件のニュースが出始めてるが
無事であってくれ… - 94二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:54
日本人にとっての地震はオーストラリアの浸水被害みたいなもんか
- 95二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:03:07
- 96二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:03:30
こんな時にSNSに偽の救助要請出してる奴は本当にどうかしてるだろ!
- 97二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:04:05
Xがいくらヘンテコになっても日本人が住み続けるのは
東北大震災時にTwitterが利益度外視に日本鯖増強して絶対落ちないコミュニティツール化してくれたおかげだと思い出した - 98二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:06:07
- 99二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:06:54
正月帰省してた自衛隊の弟が地震が起きた途端に飛び起きて「呼び出し来るから」と基地に帰っていった
被災地から遠いけど支援物資の運搬とかで駆り出されるらしい - 100二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:07:13
地震という天災について最適化された修羅の民族日本人…
- 101二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:07:16
- 102二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:07:53
- 103二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:07:59
- 104二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:08:25
でえじょうぶだ海外と違って200年前の藁の家です!みたいなことは日本ではないから
- 105二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:10:32
昔シンガポールで震度3食らったことあったけどこのくらい大丈夫やろって呑気に構えてたら建物が崩壊しててもおかしくなかったと聞いて震えたね
その後よく見たら1階部分の造りが貧弱ってレベルじゃないビルたくさんあったわ - 106二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:10:43
- 107二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:29
つかこんな時でもXのインプ稼ぎ垢が邪魔してくるという。人の心ないんか?
- 108二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:44
海外だとそれなりの規模の建物でも鉄骨とか入ってない石積んでコンクリ塗っただけとか結構あるらしいしな
- 109二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:22
更にひどい業者だと中に積む石を発泡スチロールとかで代用してたりするからな……そういうのが無いだけでも日本はマシ
- 110二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:25
- 111二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:16:01
火事場泥棒達が大喜びで仕事してるんだろうと思うとモヤモヤする
いっそ洗い流してくれ - 112二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:17:24
マジでかっけーよ弟さん
- 113二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:18:52
地震だけじゃなくて台風や大雨も多いしね!
- 114二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:19:20
自分も家族も被災地に縁が無いならゲームしたり漫画でも読んでる方が余計なことしてないだけ遥かにマシよ
そうすれば少なくともデマを広げたり偽の救助要請に引っかかって消防に負荷かけることもないからな - 115二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:21:04
仕事的に地震発生したら休み返上しないといけないからそっち方面で面倒
- 116二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:22:19
急いで避難したから自転車を鍵もかけずに放置したけど無事だった
そういった意味でも日本はありがたいかな - 117二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:24:13
- 118二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:24:55
悲報なんだよなあ
- 119二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:25:00
一般人の映像見てると、「窓から離れて」と言ってたり布団被って破片が当たらないようにしたり
避難でもパニクって走るんじゃなくて小走りに慌てず急いでて
小学校の頃嫌タラタラやった避難訓練が生きてるんだなぁと思った - 120二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:25:55
けどAPI制限やリプライゾンビが邪魔という…
- 121二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:28:34
トルコでマグニチュード7起こった時に「政府が助けにこない!我々が少数民族だからか!?」みたいなことかましててあっ…てなったよ
日本はこれから民族が多様化して日本人が滅んでっても災害救助は平等であって欲しい - 122二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:30:44
- 123二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:31:28
ワイ建築主事、まじで頼むで
- 124二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:32:18
東日本大震災を思い出す揺れでこれはヤバいと意識が切り替わったわ
- 125二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:33:17
でかい地震に遭遇したの人生で三回目で仕事中だったけど大慌てで先輩のいる部屋に逃げ込んだわ
何回遭遇しても怖いよ - 126二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:36:42
- 127二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:37:09
- 128二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:40:40
- 129二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:43:18
逆に日本の外で日本人が地震に合うと建物の耐震性過信して怪我するとかあるらしいね
- 130二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:45:57
地震来た時海にいたので津波警報のサイレン鳴った瞬間全力で走って車飛ばしたけど渋滞で無理でショッピングモールの屋上に避難した
通話をスピーカーにして運転しながら家族と連絡取ってついさっきまで海にいたこと言ったらこの世の終わりみたいな悲鳴上げられた
自分も死ぬかと思った - 131二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:46:30
やっぱ能登は観光都市だから古い建物がまあまあ残ってるのが災いしてるな
- 132二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:47:30
- 133二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:47:58
今回はさすがに30件以上の家屋倒壊の通報があるらしいし家屋内に人が取り残されたりしてるみたいだから古い建物とかは過信しすぎも危ないな
- 134二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:52:47
この冬はあんまり雪降ってなかったのが本当に不幸中の幸い……
- 135二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:52:52
- 136二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:57:08
あったかい地域だから知識あんまないんだけど寒いとこは酔って道端で寝てるだけで凍傷で亡くなったり四肢切断になっちゃうんだっけ?
生き埋めとか凍えて酷いことにならないといいんだが - 137二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:00:18
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:02:15
中越、中越沖、東日本、今回と5強クラスを4度も経験した北陸地方地方民ワイ、面構えが違う
- 139二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:02:51
かわいそう…かわいそう…
- 140二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:03:36
北海道と東北の冬になんでホームレスいないの?と聞かれると
物理的に冬場は外に住めないから住もうとしないとしか言えない - 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:05:08
- 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:05:47
東北大震災があの死者数で済んだのも
雪解けが早かった三月で雪が少ない太平洋側に限る - 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:08:33
- 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:08:48
- 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:10:42
信仰心
- 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:12:35
地震が起きたからこそ寺社仏閣大仏建てなきゃ……ってなるのでは?
- 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:12:37
東日本大震災を是とする訳じゃないが、やっぱりあの経験は大きかったと思う
あれ以降防災に関する意識が明らかに変わった - 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:12:45
全国ではなかなか報道されないけど
雪解けの水の中に自死なのか他殺なのか一発でわからない死体混じってたのはわりとある - 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:24:27
- 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:32:37
中年過ぎると生存者バイアスが図太くなって
避難しなくてもこれまで生きてこれたから多分助かるの根拠なき自信と死ぬ時は死ぬから逃げてもガハハな楽観的な諦観でなかなか避難したがらないよね - 151二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:33:07
負けずにちゃんと避難したんだから偉いよ!
- 152二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:37:08
いまもゆれてんだけど!?
- 153二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:55:41
自分は金沢の内側住まいだから大丈夫だったが
知り合いの能登住みが生存報告してくれたものの家屋が酷いことになってるそうな - 154二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:19:44
正月だから一族集まってて…とかあってやばいじゃん
と思ったらXで「正月で集まってたからか祖父母とか高齢者を担いで避難する若者がいっぱいいるのが不幸中の幸い」っての見てそういうこともあるんだなと思った - 155二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:23:47
- 156二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:27:12
- 157二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:47:21
不思議やな… 東日本の時は就活失敗して実家パラサイトだった時で
今回は辞職して地元で再就職のために実家に戻って来た時に こんな大地震が起こるとはな…… - 158二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:51:16
- 159二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:54:58
- 160二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:55:11
日本人が銃乱射や竜巻には備えてないように滅多に起きないことにお金をかけて対策する人は稀だと思う
- 161二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:57:56
- 162二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:00:28
日本人「ここは食べ物がないクソみたいな国です、ですのでフグとかを食えるようにしました」
日本人「ここは天災の多いクソみたいな国です、ですので洪水や地震に戦いを挑みます」
日本人「ここは寄生虫の多いクソみたいな国です、ですので地方1つ改造して寄生虫を撲滅しました」
外国人「どうして逃げ出さないんだ…?」
日本人「島国だから…(シャイ)」 - 163二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:00:48
受注はその値段だけど予算低くして手抜きして、その分のお金を着服とか増えそう
- 164二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:08:01
また震度7かよ!
- 165二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:08:47
頻度凄いな...なんでこんなに多いん...?
- 166二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:09:07
揺れてないんだが…?なんかのミス?
- 167二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:10:30
速報曰く震度3の地域だけど揺れてないぞ…?
- 168二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:10:32
もうラジオつけっぱで寝た方がいいな
- 169二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:13:32
地震だけならまだしも、津波まで来ると恐怖でしかないんだわ
- 170二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:14:47
揺れすぎて観測計バカになったのか
- 171二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:14:58
良かった誤報だったみたい
- 172二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:15:20
取り消しか…よかった…
- 173二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:15:59
- 174二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:17:08
揺れてないに越したことはない
- 175二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:21:06
いやまあ3も普通に危ないよね
これ単発なら避難するほどじゃないだろってなっちゃうけど - 176二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:25:05
1~3なら体感でわかるぞ!
- 177二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:26:51
- 178二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:35:16
実をいうと東日本のときは親の仕事の都合で海外在住だったから実感が知り合い全員無事ってわかったときの安心感とテレビで逃げている車が津波に飲まれる映像を見たときの恐怖しかない上に地震あったことを家に帰って母に伝えられるまで気づいてないぐらい鈍感だから漠然とした不安を感じる
実際に体験している人はもっと違うんだろうけど。 - 179二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:53:53
千葉でちょっと揺れたくらいで被害ないくせに情報観てたら気分悪くなってきたからあにまんというかねッと離れてもう寝ることにするわ
東日本ででかいの体感したの思ってたよりトラウマになってたのかもしれん - 180二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:29:13
何もしてないのに「俺は幾多の災害を生き延びし者…!」みたいな全能感湧いてくるから定期的に自戒してる
- 181二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:36:26
- 182二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:38:49
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:38:59
- 184二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:57:15
普段の地震ならあー揺れとるわですましてたけど
アラームで昼寝から叩き起こされて揺れ出したなって思ってでもなんだかガツンとこないでねっとりねちょねちょみたいな感じでそれでも明らかにデカい揺れ方だったからおかしいなって思って急いでニュース確認した - 185二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:00:50
お前よくやったほんとに
- 186二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:02:49
絶対慢心するしバイアスが掛かるからかかってもとりあえず逃げたら何もなかったでそれで良しの精神で居る 実感なくても最悪命あればどうにかなるし…
- 187二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:08:49
- 188二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:09:28
- 189二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:13:27
結構離れてても音はするけど他の音が聞こえないほどの爆音ではないもんな
- 190二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:24:50
3.11の衝撃過ぎる映像を観たのと熊本地震を経験したからか逆に自分は未だに慣れないな…
震度3位でも怖い… - 191二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:31:01
静岡県民だけどいつ来るんだよ南海トラフはよォ
外堀から埋めんといてや - 192二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:35:44
だから北海道にはトー横界隈的なものが殆ど存在しないって聞いたことあるわ
- 193二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:41:05
- 194二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:52:06
震度5弱の縦揺れは経験したことあるしその時も腰抜かすくらいビックリしたけど
横揺れは震度4でもなんか酔いそうで気持ち悪い……震度7とか考えたくもない……
能登は一昨年の6月にもそれなりにデカい地震あったからね
その時も島が崩れそうになったりで話題になったけど今回ので完全に島崩れたんじゃないか
- 195二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:52:57
被災してないやつからしたら呑気と考えられる