- 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:02
- 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:18
おー燃料やん
- 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:30
燃やして暖を取るッス
- 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:52
ぼうっ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:54
折り鶴とかいうゴミを超えたゴミよりは役に立つっスね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:55
被災者全員の目の前に龍継ぐ全巻を転移させるのが最善だと思われるが...
- 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:01:57
その漫画をブックオフにぶち込んで得た100円を寄付する方が万能に使えて良いと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:02:11
感謝するよマネモブ!焚き火にぴったりな紙を手に入れ完全復活だっ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:02:50
- 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:03:12
何か心理的に燃やしにくい千羽鶴よりはマシだと考えられよ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:05:32
あなたはジョージですか?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:06:43
おーっ
・・
ゴミやん - 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:06:47
よしそれじゃあワシの秘蔵のエロ本コレクションを避難所に送りつけよう
- 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:06:47
311で震災地への折り鶴問題が話題になってた頃、「被災地に送って一番迷惑なもの」は何か話していたときに、
「サーフボード」と言ってのけた友人よりマシと思われるが… - 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:07:56
鬼龍は被災者の無事と被災地の復旧を祈ってアホほど千羽鶴を送りつけたんや
その数500億羽 - 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:08:29
- 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:08:31
- 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:09:02
恐らく全巻合わせて100円という意味だと思われる
- 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:10:16
ぼうっ(焼却)
- 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:11:36
- 21124/01/01(月) 20:11:42
ウム…食糧品は大前提なんだなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:12:33
もしかしてエネルギーにも娯楽にもなる甘味が最適解なんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:12:45
まっ支援として送られたのが使い古されたゴミみたいな布団で捨てるしかなかったとかいう話もあるからバランスは取れてないんだけどね
- 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:12:48
- 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:16
ほう栄養価が高く水をそこまで消費せず喉も潤せるフルコンタクト完全食品とは…存在するなら見事やな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:37
- 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:13:53
- 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:14:05
- 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:17
そして自己崩壊が始まる
- 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:22
- 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:41
- 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:17:02
支援団体は中抜きが酷いから行政に直接募金しろ…鬼龍のように…
- 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:17:10
- 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:20:15
寄付には期限の切れた缶詰めを渡すのが常識だよねパパ
殺す…… - 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:22:53
- 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:23:04
- 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:24:27
血は麻薬ですね
- 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:25:15
- 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:26:09
俺なんて開けてない粗品のタオルを送る芸を見せてやるよ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:26:24
- 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:26:27
- 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:26:59
- 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:27:04
- 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:27:58
森川ジョージの陰鬱な漫画思い出しましたねマジでね
- 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:28:23
被害者ヅラする不届き者にはこの使い古されたゴミみたいな布団をプレゼントね!
- 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:28:43
- 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:29:11
あっ、一発で不敬罪になったっ
- 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:29:53
実際余裕があるならボランティアに参加するのが一番良いと思われる
現地でできることなんて限られてるけど人手はあるだけマシなのん - 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:31:57
- 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:35:06
マジで人手の足りない自治体職員が過労死しそうなところもあるのでケースバイケースですね、ガチでね…
- 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:39:00
冗談抜きにこれが原因で今回募金する人はそんなにいないんじゃねえかと思うんだ
- 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:40:23
ま、また駅前で募金を募る奴らか…
- 53124/01/01(月) 20:40:35
- 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:42:47
支援物資を送るのはやめて行政への募金に留めておけ…鬼龍のように…
- 55二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:43:42
地元の行政に何を送るのが一番良いのかを聞くのがオススメなのん
大規模災害時にはどこの市役所や県庁でも募金や応援を計画するから、そこに必要なものを渡すか職場を巻き込んで計画にいっちょかみするのが一番効率良いと思われる
- 56二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:43:51
ゆっくりと後ろを向け C国人
- 57二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:45:01