ハーレムモノをもっと語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:15:03

    関連スレというか前スレ的なもの

    ハーレムモノのメインヒロイン問題|あにまん掲示板なかなかうまいことやらないと他の娘の間に埋没するか、もしくは一強状態になって他の娘が邪魔でしかなくなるから扱い難しいよねスレ画は一巻以前に主人公とのイベントを終わらせて、のちのちヒロインが揃ってきた頃…bbs.animanch.com

    ハーレムの正妻(?)メインで語る感じのスレだったけど、ハーレム全般で盛り上がった感じで完走迄行ったし

    まだまだ話題は尽きないんじゃないかなと思って立ててみました

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:26:12

    やっぱ仲良いハーレムが見てて安心する

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:31:31

    敵だった女キャラがハーレムに入ってほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:38:30

    他の女を抱くのは許すが同じ事を私にもしろと迫るヒロインは良い

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:43:30

    主人公が望んで嫁にしたのは最初の一人だけで、あとは女性陣が増やしていくってのが面白い。
    種族問わず女性が強い世界だから主人公以外にも似たような立場の男がいたりするし。

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:48:04

    仲が良いのが好きだけど、定期的に軽めにギスったりキャットファイトして欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:52:16

    理想のハーレムはシルヴァリオトリニティ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:53:33

    >>7

    コンシューマ版で後日談盛られたりしたんだろうかアレ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:59:36

    ギスるけど平和なのが一番

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:03:17

    >>9

    カツマさんは嬉しくないハーレムだけどいいのか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:04:35

    ギスるのは嫌だけど常にライバル意識は持っておいてほしい
    ギスらない程度に対立してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:08:35

    つまりこういうことか

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:26:40

    >>10

    カツマさんは個別ルートでヒロインを確実に幸せにするから

    むしろハーレムになるとヒロイン達に対しての理解度が減っちまう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:39:38

    本編だとハーレム(?)だけどスピンオフだと嫁が嫉妬深すぎてハーレムにはならなそうなお方

    こういう戦国時代物だとハーレムというか側室が沢山いることが多いよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:08:12

    ヤラずにやれやれするだけのハーレムはクソ
    そういうインポハーレムは外部の竿役にヒロイン全員寝取られればいいのに

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:35:38

    主人公の性格的にハーレムエンドの可能性は限りなく0だけど
    ハーレムエンドになってほしい作品がダンまち
    ほんといいヒロイン多すぎるんだけどメインヒロインしか勝たん作品だからね・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:21:57

    >>4

    ヒメちゃんは幼馴染だから正妻格なのは残当だし

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 06:36:41

    >>7

    脳内ピンクの大和撫子なアヤ・キリガクレ

    国会議事堂でアッシュと致す女騎士のミステル・バレンタイン

    天使ではあるけどアヤに「流石のあざとさ、感服いたしました」と褒められる性欲モンスターであるアマツの女のレイン・ペルセフォネ(ナギサ・奏・アマツ)

    というトリニティ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:46:12

    >>16

    【憧憬一途】がね……

    ベル君はハーレムとかいう器用なことできる子じゃないし

    それにしてはヒロインの感情が重すぎる

    いやほんとどう決着つけるんだろう?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:23:36

    ベルとアイズが恋人になって、でも他のヒロインも諦めてないくらいの状態で終わりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:47:18

    >>11

    主人公を露骨に取り合ってたライバル二人が、主人公の実力が世間に知られて偉い聖女まで出て来て独占不可能になってからハーレムを認めるやつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:59:02

    カンピは肝心な時にギスギスしてると普通に死ぬし、あんまり喧しいと多分護堂の方から離れるから、日常でちょいちょい取り合うくらいがちょうどいい
    全員仲が良いのは前提だし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:27:12

    >>21

    その作品、ダークエルフの幼女がちょっと可哀想だったな

    主人公が数年は受け入れない理由も、ある程度納得出来るものだったし…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:28:42

    主人公が素直にハーレムを目指してる話は結構好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:33:11

    ギスギスしてるほうがリアリティがあっていいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:45:38

    カオスチャイルドのハーレムは、サイコパス女と嘘つき女の二人が滅茶苦茶ギスギスしてたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:29:34

    六畳間の侵略者はヒロインみんな仲良いな
    まあ最初は敵対してたし一部はガチ命奪りに来てたのもいたけど40巻以上も続けばね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:44:52

    主人公が素直に欲望を表にさらしている系か絶望先生みたいにヒロインを放流しないでありがとうございます系のハーレムは好きよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:48:45

    『終末のハーレム』の水原のハーレムはダメダメ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:05:18

    生徒会の一存のハーレムは正直拍子抜けだった
    現代日本でハーレムするのは色々問題あるよと散々言ってからお出しされたのが主人公にご都合すぎるハーレムであれだけハードル上げたのにこれかという気持ちになった

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:40:55

    ハーレムな時点で都合良すぎるとかはそういうツッコミ入れる気はないんだけど、結局ハーレム成立? した後も付き合う前と大して変わらずワチャワチャやってるだけなのが達成感ない
    普通に牽制し合ってるし、普通に杉崎独占狙いのヤンデレもいるし、あれは本当にハーレムやり遂げたと言えるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:50:56

    >>29

    あいつ去勢してんのか?ってぐらい草食系だからな

    だったら単独ヒロインを強調すりゃ良かった

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:54:10

    大真面目に考えるなら現代の地球じゃどうやっても幸せになれない奴が出るからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:58:01

    >>10

    これでも失敗すると支配権上手くいかず文字通り種馬になる

    なんてこと考えると、女尊男卑が過ぎるあの社会ではマシな方なのかも

    実力差から負い目感じている幼馴染がいたり、女帝見ても女幹部たちって割とマトモな部類なんだなと

    メタ視点だと攻略ヒロインなこともあるが

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:18:02

    乙嫁語りは本来の、とでも言うべきか中東のハーレム制度を描いていた
    裕福な家の奥様が市井の大衆浴場で知り合った人と意気投合するんだけど、その人の旦那さんが亡くなり親戚縁者も引き取れない
    姉妹の習わしをするほど仲良い人を失いたくない困った奥様は悩んだ末に自分の旦那さんと相談してその女性の身寄りを引き取る
    旦那さんも善い人なんだけど、未亡人とか身寄りを無くした人を余裕ある家が助ける制度なんだなと

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:26:10

    >>31

    杉崎が現代日本でもみんなを幸せにすると言ってた割にはこのハーレムそこまでかな…って感じてそれで終わったのがご都合かなと思ってしまったんだ

    ハーレム自体がご都合なのはそうだしハーレム崩壊エンドには絶対なってほしくはなかったし個人的主観なんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:33:51

    ちゃんとハーレム結成してハッピーエンドにするには問題起きる前に終わるか何があってもこいつらなら大丈夫だわと説得力出すかになる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:38:12

    現代日本が舞台で異世界やら異能やらが登場しない日常ラブコメでハーレムエンドした作品ある?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:41:26

    主人公が貴族の子転生増えた影響か
    「いやぁほーカワイイ女の子を俺が独り占めだあああ」よりも
    「嫁実家の影響考えないといけないしハーレム面倒だな……」「そもそも結婚面倒だな……」
    ってのが目立つようになってきた気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:39:24

    ダンまちはハーレムエンドじゃないと喪女確定の重い女ばっかだから
    憧憬一途さん・・・黒竜倒した後は消えてくれていいぞ!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:57:33

    まあそこら辺は主人公に魅力がないとハーレム丸ごと茶番になるってのと同じ理屈だよね
    ハーレムに振り回されるよりハーレムを振り回す男の方が安心感はある

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:00:45

    個人的には正妻きっちり決めてる類のハーレムが好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:48:23

    >>41

    至言だなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:10:23

    >>39

    平等に愛するという壁をどう乗り越えるかが重要になるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:10:34

    俺は別に求めてないのに女が勝手に寄って来るぜーヤレヤレな主人公 はクソうぜー
    こういう奴に限って他の男が女に粉かけようとすると過剰反応して独占欲をむき出しにしやがる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:13:45
  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:01

    >>29

    あれは土井さんかっけーってなるわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:02:17

    侯爵嫡男好色物語は原義的なハーレムだったな。
    主人公もヒロインも行き過ぎた行動には釘をさす優秀な女官団がキッチリ管理してる。
    この場合個別のヒロインの出番が少ないっていう問題点が出てくるんだが。

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:01:40

    >>47

    土井閣下が真の主人公だわな

    途中で没落しないか心配だったけど、最後は世界で最も多くの子を設けた大統領として歴史に名を刻んだみたいで良かった良かった

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:07

    >>48

    完璧に女官団に統制されてるから妊婦とイチャイチャできなかったり、身分差があるからしかたないとはいえ表立って子供を可愛がれないの大変そうだわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:07:56

    >>13

    個別ルートだとイチャイチャしてるかCPがハーレムだとそれほどじゃないの悲しい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:08:37

    ToLOVEるのリトさんはリトさんだからこそあのエンドなのは分かるんだけど、なんというか好感度稼いだヒロイン全員の責任取れよ! って裡なる我がたまに発作起こして暴れ散らかしてしまう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 15:09:30

    ヒロインとエッチしなくても、元よりエッチが云々とかいう会話をしなかったり、露骨な性アピールがなければそんなに気にならない

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:58:13

    ポジションがしっかりしているハーレムが好きだ
    正妻がまとめ役したり、家の外で秘書ポジが支えたり、家事得意な子やムードメイカーがいたり、バトル物なら狙撃担当と白兵戦担当がいたり
    「この子いる?」「キャラ被ってない?」みたいなのは正直好きじゃないんだよな
    大勢出すなら薄味でもいいから個性を出して欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:05:10

    >>40

    とりあえずヘスティアFのヒロイン達は喪女一直線だなぁ(遠い目)

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:19

    旦那と正妻が義務でハーレムやってるのはつらいよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:10:12

    ストーリー的に動かすなら3人くらいが限界だよなぁ
    それ以上になると役回りのローテーションが長くなりすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:15:36

    >>52

    分かる

    別に推しじゃなくても全員幸せになってくれよって思う

    自分の意思で諦めついてくれたキャラは仕方ないけど

    ゆらぎ荘のちさきとか可哀相だった

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:56:46

    ハーレムもの不自然問題に切り込んだとある魔術の禁書目録の上里ハーレムは印象強いな
    そのシリーズがお約束ができるくらい続いてないとできないキャラって感じで

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:58:41

    ヤレヤレ言ってるハーレム主人公的な奴から、ヒロイン全員寝取る作品って何か無い?
    『僕はラブソングが歌えない』以外で

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:41:07

    まさかあにまんで悪の女幹部を見るとは
    ルナルバースとダイヤナが好きでした

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:42:54

    無職転生はしっかりハーレムしてるし子孫も出てくるから良かった

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:25:32

    人数増えすぎるとハーレム内で派閥争い起きたりするのかしら

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:55:51

    宮廷モノだと派閥争いは多い
    まぁ女性向けがほとんどだけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:16:12

    >>63

    セブンスだと起きてるな。まああれはヒロインの半分くらいが王族みたいな立場で、それぞれの勢力の代理戦争みたいになってるところはある

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:00:28

    同じ作者でもモブせかハーレムは今のところ平和だな
    四人目以降入ってきたらアンジェリビアがメッチャ牽制しそうだけど
    三人目のノエルは黙ってアンリビに従ってる感じだし

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:46:28

    無職転生は正妻はやっぱ一番最初に結婚したシルフィ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:01:31

    >>67

    そうじゃない?エリスもロキシーもそう思ってるやろし

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 03:54:32

    個人的にハーレムは我の強いヒロイン同士でギスった方が好き
    仲良しハーレムってキャラ弱かったりして空気化するヒロイン出てくるし
    置いてるだけ要員というか

    あと人数が多すぎても似た現象が起きるから多くても4、5人でおさめて欲しい

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 07:30:01

    中にはメインヒロイン?が次々女を紹介しては主人公とヤラせる作品もあるくらい

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:53:10

    ヒロインかトロフィン化するハーレムはノーセンキュー

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:34:55

    ノクターンの短編だけどハーレム物のバッドエンドとしてこういうの好き

    https://novel18.syosetu.com/n3205gl/

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:39:00

    黒の魔王くらいに嫉妬して争うくらいはしてもらったほうがいい

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:44:50

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:48:30

    主人公が正ヒロインを選ぶのではなく
    ヒロイン同士が争ってトロフィーである主人公の正ヒロインの座を勝ち取るのだ...

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:49:10

    現実じゃアレだが異世界ファンタジー世界観の作品の主人公は
    モテるのに納得のいい男ならハーレムエンドでいいと思ってるんだよね
    魔王学院のアノスとかダンまちのベルくんとかモテるのも納得だしハーレムエンドを希望する
    SAOのキリトは現実世界の住人だしアスナ一択だから無理だね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:00:46

    >>9

    最初は無理矢理シて脅迫され利用されてた女が敵方の男にド嵌まりして

    妹を強くする為の試練と称して寝返り目の前でヤって煽った後にこれだし

    カツマさん起こしちゃいけないのを起こしちゃったのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:25:24

    >>70

    ToLOVEるのモモの延長線上みたいな感じか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:07:37

    やれやれ系ハーレム主人公の眼前に、金髪、褐色肌、喫煙者のチャラい男を登場させてくれ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:09:01

    草食系主人公ハーレム嫌いっていう声多い気もするが、でも実際にはどちらかと言えば好きの方が多いのかも?声が小さいだけで

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:15:59

    >>73

    黒の魔王が度が過ぎるタイプだと思うな…

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:17:41

    15禁までだと草食ハーレムにせざるを得ないとか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:21:36

    終末のハーレムは序盤こそ「少年誌だから寸止めでも仕方ない」って言われてたけど、チャラ男や陰キャ眼鏡がガッツリ性行為をしてる描写が入ってからは、「主人公変えろ」って声が続出してた

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:47:45

    >>82

    別に行為をガッツリ描写せずに朝チュンとかでもわけだから、それは理由にならん。流され草食主人公と言っても過言ではないスマホ太郎でさえ結婚後はヤッてる

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:57:34

    散々あちこちで腐されてるけど主人公から女増やそうとしたことほぼほぼ無いんだよね
    アマーリエもきっかけはあてがい女でしがらみ有りで抱かされたし
    この作品の場合はヒロインがトロフィーってよりむしろ主人公がトロフィー

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:07:02

    >>80

    将来設計を考えて性行為を控えるとかきちんと考えを持ってるなら良いよ

    その分ハーレムの人員にきちんと愛情を注いでるなら尚良し

    でも草食系ハーレム主人公って釣った魚に餌やらないタイプが多いと思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:22:20

    普段ハーレム要員に対して誘惑を拒絶してるくせに、ハーレム要員が政略結婚で別の男と結婚しそうになると、「彼女の気持ちも考えてやれよ!」とか言って結婚を邪魔したりする
    元の鞘に戻ったらまた釣った魚に餌をやらないムーブの再開

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:07:57

    >>85

    兄の嫁は自分から手を出してなかったか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:10:01

    >>87

    別に矛盾はなくね?

    当人の気持ちが最優先で政略結婚はNG

    自分の気持ちはヒロインに向いてないから答えることもないってだけ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:28:17

    >>89

    貴族令嬢として政略結婚を受け入れようとした女を強引に引き留めておいて「俺はお前を受け入れないけどなーw」はクズ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:38:00

    このコラ思い出したけど
    まぁクズだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:41:39

    ノクターンの『伝説の俺』の主人公は最初はうだうだとインポムーブしてたけど、自分に好意を寄せる女がきもい貴族にレ〇プされそうになってようやくその女を惜しいと思い始めて抱くようになってたな

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:54:47

    >>91

    酷いけど大体合ってるんだよね?これw

    このコラ作った人センスあるなw

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:04:25

    >>88

    一度手を出したから嵌っちゃったけどその手を出すきっかけはやっぱり政治的な理由だったからねえ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:19:00

    >>85

    これは主人公がどうのってより

    どんどん新ヒロインが出ては空気に成り下がっていく作品自体に言われてるんでは

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:20:52

    八男は主人公の態度じゃなくて作品自体の無駄に増やしまくるって点に文句言われてるイメージだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:48:24

    >>95>>96

    ニコニコ大百科の掲示板だとキャラへのヘイトも物凄い溢れてて怖い…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:27:35

    >>92

    あれはあまりにも頭おかしい国のあり方に気持ちがついて来ない内にガンガンイベント畳みかけてくるのもあるからな

    実際二人目と三人目はハードル下がってわりと簡単に食っちゃうし

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:04:19

    侯爵嫡男好色物語は貴族男子の常識として平民の妾は多い方がいいっていうのがあるから、
    主人公の護衛や傍仕えの異母兄姉、実は亡くなった叔父の妾だった使用人、
    祖父の女性経験は祖母しかないのに存在してるらしい父親の異母兄弟、
    とかの主人公以外の事情が描かれるおかげで、他家の事情はどうなんだろうな、っていう妄想が捗る。

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:54:40

    きちんと関係を描いたハーレムならともかく人気維持の為に女キャラを出すのは最終的に飽きられるよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:30:51

    >>83

    本命がいるならともかくヤラない意味ないしなあの世界じゃ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:38:43

    王様とか皇帝になるとハーレムしててもおかしくなくて問題はそこそこ解決するがそうなると新たに後継者問題がだな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:48:36

    >>99

    その作品は村娘のエピソードが面白かった

    主人公がしたレ○プを酷い仕打ちだと思ってたのは主人公自身とレ○プされた村娘の二人だけで、他の者は喜んだり村娘を羨ましがったりしてた

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:16:20

    >>101

    本命の女はいたけど、人類の命運がかかってる状況でその事は他の女を抱かない理由にはならない

    第二部で本当にインポになって政府から雑に扱われるようになって、読者からも「この扱われ方が本来のものだよ、今まで甘やかされ過ぎだった。チャラ男は30人強、陰キャ眼鏡は700人強子を設けたのに、主人公は散々政府に接待されてる状況で子供の一人も作らず一体何をやってたんだ」と叩かれてたw

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:36:28

    >>103

    貴人の相手とか時代や国によってはむしろ歓迎すべき事だったからなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:42:39

    >>105

    あの作品は名誉云々じゃなくて実利のあるメリットになってる

    貴族の相手をして子が生まれれば魔力持ちが生まれるから、村の労働力や番兵として大いに役立つ

    逆に村に一人も貴族と平民のハーフ(力強くて病気にもなりにくい)がいなければ、村人たちは苦しい生活を強いられる

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:36:02

    >>91

    せめて相手の男がどうしようもないクズで、個人としても家としても結婚に何の利も無い者なら主人公の行動にもある程度納得出来たかもしれんけど、相手の男が年齢以外は良い奴っぽかったのがね…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:46:48

    >>107

    しょせんヤクザの戯言じゃけえ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 15:18:44

    キープ女を雑に扱ってる癖に他の男の影がちらつくと過剰反応する
    一夫多妻が認められる異世界でこれをやると、現代日本舞台でやるそれよりも更にクズになる

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 15:26:12

    >>104

    人類が絶滅するかどうかの瀬戸際だもんな

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:01:36

    >>107

    年齢いってる良い人からこそ恩のある人の提案を断れなかったと思った

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:31:55

    >>52

    かと思えばパラレルエンドのぼく勉は主人公悪くないの分かってるのに浮気者に見える何て感想もあって大変だなって

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:12:50

    >>104

    女抱けないならせめて精子提供ぐらいはしとけと思ったわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:15:36

    主人公かヒロインの1人とかのハーレムを望まない人が1人でもいるのになし崩し的にハーレムになっちゃうのは反対してる人がかわいそうなんで全員納得してのハーレムが好み
    どうせやるならみんな心底幸せな気持ちでハーレムになってほしい

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:33:29

    >>54

    男女が同等に社会参加している世界設定の多い現代ものや未来ものは、ヒロインたちの職能の幅を大きくとることができるので、彼女たちのポジション確保の点で有利だと思う。

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:51:19

    >>106

    そのような社会通念の存在する世界で、強○された村娘が何故それをむごい仕打ちだと感じるのだろう?

    長い歴史の積み重ねがあるのだから、貴族を前にして貞操観念など働くようなしつけや教育はされていないと思う。

    体制への反逆者とか、常識の理解できない愚者、異常者だったのかな。

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:06:47

    >>107

    むしろ結婚した後に恋愛する系ハーレムって無いのか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:33:43

    >>117

    『本能寺から始める信長との天下統一』

    途中までは現代日本の価値観を引きずってたのもあって典型的な草食インポムーブをしてたけど、最初の一人と結婚してからは女好きの本性を開放して次々色々な女に手を出すようになって、政略結婚とは全く関係無い女も孕ませたりするようになってた

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:33:06

    >>99

    この作品は貴族が生物としてハイスペックすぎるからなぁ

    >>59

    上里の状況のいびつさを表すnpcみたいなのが少ない描写で一気に人間らしく見せたのがすごい

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:33:13

    ハーレムSEXできるかどうかが色々な意味で大きな壁だと思うわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:15:45

    >>120

    周囲に女が大量にいても、セッ○スしてなきゃ意味が無いとすら思ってるわ。特にお色気で釣ってるような作品は

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:36:32

    これはひたすら女が増えていくしひたすらヤリまくるが

    離れていかないように努力はするけどそれでも離れていくならそれは自分が悪いって感じだし

    自分が好き勝手する分、自分の女のためにはなんでもしてやるってスタンスだからまあ悪くないな


    https://novel18.syosetu.com/n3746ce/

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:07:30

    >>116

    世界の貞操観念自体はそれなりにあって、ほかの候補の女性もそれぞれ理由があってそれほど嫌がってないっていうレベル

    選ばれた少女は未経験で村の男性と熱愛中で拒否反応が大きかったっていうのがある

    (他の候補の女は、家が貧しくて支援目的、嫌いな男と結婚させられて脱出目的、一児の妻だし村に魔力持ちの子供が欲しい、といった理由があった)

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:13:07

    >>123

    その熱愛中の彼氏は、村娘がレ○プ代として主人公から貰った金貨を見て「たった一晩君を貴族に差し出しただけでこんなにたくさん金が貰えて嬉しいなあ!」と喜んだ模様(笑)

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:16:44

    ラノベの作者は読者への人気などを考えて女性キャラを多く出してて
    その実真の性癖は男である主人公を虐め倒すことが性癖な作者はそこそこ多いとおもうんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:08:25

    なんていうか女性に好かれたら結婚しろ…みたいなオスメス突き刺すことしか考えないコメントが多いな

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:49:13

    >>126

    だってハーレム物のスレぞ。恋する乙女は残らずハッピーエンドして欲しい博愛紳士ばかりに決まってるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:18:03

    エロ釣りハーレムの癖にインポ主人公はマジでいらん

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 03:16:46

    『終末のハーレム』で一途なエリートイケメンと、多くの女に手を出して孕ませたメガネ君では、どっちの方が読者からの支持を集めたかというともうね...

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:08:27

    >>129

    設定的にも作風的にも行為しないのはおかしい話だからな

    主人公造形間違えたとは思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:49:51

    百合でハーレム要素あるラブコメという希少価値

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:13:27

    >>122

    「王国へ続く道」の主人公はものすごく甲斐性のある戦士だった。

    最初にして最後の目標であった、初めて愛した初めての女を迎えることによって、それまで築き上げてきたものを全て失うという結末は、ハーレムものとしてもいっそ清々しい……のか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:00:13

    >>126

    抱く抱かないは別にしてもハーレムの女性を幸せにする気概や甲斐性は必要だよ

    釣った魚に餌やらなくてウジウジしてるのが一番腹立たしい

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:59:36

    釣った魚に餌をやらないくせに、他の男にヒロインを取られそうになると途端に独占欲を剥き出しにして過剰反応する
    一度ハーレム要員になったからには逃げることは許さんぞ!俺がお前に餌を与えなくてもお前はトロフィーとして居続ける義務がある!って感じ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:39:17

    >>109

    しかもそうなる作品て要はキャラを無計画に増やしてるってことだから作品自体の質が低いことが多い

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:09:22

    餌を与えない主人公に好意を持つ女キャラはブスにすればいいんじゃね
    そうすれば読者も「そりゃブスに付き纏われて迷惑だわな、餌も与えなくて当然」と思ってくれる

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:34:27

    現実だとハーレムを抜けて別な男と再婚させるのを祝えるのも男としての器量だったりする
    家康は側室のお梶の方を部下と再婚させたけど夫婦生活が上手くいってなかったから再度引き取ったりしてる

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:58:36

    モブせかのローランドとか嫁と離婚して主人公に押し付けるけどあれで一応は妻子の幸せを考えてはいるしな
    それでもクズで刺されたけど

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:02:25

    >>70

    それでいて本心では嫉妬してたり、自分が主人公の一番だと卑しい感情持ってたりするヒロイン良いよね

    なお最後に爆弾ぶち込んで修羅場作ったセブンスのヒロインはちょっと反省して?

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:03:51

    >>137

    お梶さん妊娠できなくてよく泣いてるのつらいよな

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:11:12

    別に「助けてくれてありがとう付き合いたいけど彼女がいるなら付き合えないな。感謝を胸に私は私で幸せになるね」でいいんじゃない。幸せになる道が主人公と結ばれることに固定であると読者が決めつける感覚が分からないな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:16:03

    順番的には最近旦那と知り合った女性が第一夫人ポジションに収まってしまうケースも普通にそれなりにあるだろうけど、あるかな? あんまりないケース? どうなんだろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 05:57:56

    >>141

    それでいいのに、ハーレム要員が自分の傍から離れていくのを許せないと思ってるのがインポ系ハーレム主人公だぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:45:23

    >>141

    作者としても、読者としてもせっかく好感女いるならそういうことしてほしいと思うと思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:05:08

    ニセコイのコラが釣った魚に餌を与えないハーレム主人公の行動を分かりやすく説明してると思うわ
    「俺はお前を受け入れないけど、お前が他の男を好きになって離れていくのなんかムカつく」っていう思考

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 09:51:19

    嫌いを語る奴ってやっぱり声デカいだけなんかな

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:45:48

    デカい声って狂気紙一重だからな
    好きを叫ぶ場合これ以上叫ぶと好きキャラの印象損ねると思いブレーキ掛かるけど
    嫌いを叫ぶ場合ブレーキぶっ壊れてるから結果的に声がデカい印象に

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 18:13:44

    >>141

    一夫多妻がありの世界だったら第二夫人を狙わないのは何でってなるんじゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています