おーっ あの頃のデュエマが遊べるアプリ、デュエプレやん

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:52:46

    ◇このオリカは…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:53:32

    探索って何だよ⁉︎

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:54:13

    この生成コストの高さは…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:54:18

    それはアガピマスターズのことを...

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:54:52

    誰なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:00

    ガイグレンのマナ武装9が緩和されたからなんでもいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:06

    どうしてクリーチャーを出せる数に上限があるの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:08

    >>2

    探索、盤面制限、謎のオリカがあの頃のデュエマを支える…ある意味最強だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:23

    このチンカスにされたダークヒドラは…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:23

    あの頃、どこへ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:46

    待て面白いカード達が現れたドロンゴーとブルースとヘヴィデスメタルだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:55:57

    ハンデスしてやねぇ...
    バルホワで盾焼いてやねぇ...
    毎ターンアンタップキルしてアルカディアスでダメ押しするのも美味いでぇ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:56:07

    >>6

    それじゃあダメだ

    マナ武装7にしろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:57:17

    >>1

    お言葉ですが二角の超人自体はE3期のカードなのでオリカではなくピカリエみたいな未来から来たタイプのカードですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:57:27

    まあ気にしないでボルバルは正史と同じく環境で暴れましたから

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:57:33

    どのカードゲームにも通じることやが…
    子供の頃に友達と遊んでたあの楽しさは超えられない!

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:57:48

    生成コストはいまだに高すぎをこえた高すぎだって思ってんだ
    いくらなんでもSR4枚砕いてやっとSR一枚作れるははっきり言って異常なんじゃないかと思ってんだ
    しかもVカードはさらに2倍必要...

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:58:07

    >>12

    あの頃のデュエマ何処へ⁉︎

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:58:33

    デュエプレには致命的な弱点がある
    盤面制限、探索、その他諸々や

    デュエプレには誇るべき長所がある
    ゴッドやドロンゴーのシステムや

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:59:11

    >>15

    ザーディア

    エリクシア

    バルホルス

    そして俺だ

    あの頃の天門を支えるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:59:22

    >>19

    一番の弱点は相も変わらず重いことや

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:00:02

    >>12

    待てよ ボルホワの大半はデモハンあたりで処られるから、結局LO勝ちが多発するんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:00:31

    >>20

    アガサ、エルド「おいおい俺たちもいるでしょうが」

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:00:40

    >>22

    この流れって…ま…まさか…

    アウト…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:00:44

    >>17

    Vはせめて1枚砕いたらSR一枚作れるくらいは貰えても良かったんじゃないかと思ってんだ

    しかも意外とVレアから降格させられた奴らもいるからVレアが紙より厳選されてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:01:32

    >>22

    だから俺がいるんだろ(アルカディアス書き文字

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:01:35

    >>20>>23

    デュエプレ調整班に夢のないことを言うのはアレなんだけれども元々ブロッカーじゃ無かったカードにブロッカーをつけたらぶっ壊れるのは当たり前なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:01:39

    二角 エグゾリウス リバチャが初期のボルコンを支える…

    初期メタ環境の三竦みの全てに二角がいたんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:01:55

    許せなかった…カツマスターが実装されなかっただなんて…!

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:02:39

    アガサにブロッカーつけたのはいまだに馬鹿だと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:03:46

    >>25

    せめてLEGENDは当時の箱1封入確定なの再現してくれって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:04:40

    どうも超未来カード龍星ホールです
    今日は他のホール呪文を倒しにきました

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:04:47

    >>22

    だからアルカディアスで呪文を封じるんだろっ

    ばあっ超危険生物カオス・ワームでぇース

    アルカディアスさんが死んだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:05:29

    >>30

    ミルザムで増やした盾からアガサが踏み倒すムーブで脳の血管がブチ切れそうになったのは…俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:06:11

    >>26

    しゃあっ アクア・サーファー

    そもそもピン刺し〜二積みだった覚えがあるから、そもそも成立することが稀だったんだよね、キツくない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:06:18

    新シーズンなってから急にデュエプレのモチベが無くなって対人戦一切やらなくなったそれが僕です
    なぜかわからないけど急に対人戦やりたくなくなっちゃったんだよね
    もうシーズン中盤なのにやばくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:07:26

    最初期だけやってたけどハンデスでキレ散らかしてた記憶あるんだよね
    まっワシもハンデス仕込みまくってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:07:27

    >>28

    待てよ青単やラッカビートには流石に入ってなかったんだぜ

    まあそれ以外の中速・コントロール系は大半が二角採用してたからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:07:28

    モルト王は今からでもマナ武装7に戻すべきだと思われるが...

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:08:05

    ムフフ カード・パワーが全然足りなかったのは紙の王来篇まで
    デュエプレでは軽減能力とアッパーされた優秀な選択肢に完全ロックまでひっついてくるの

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:08:27

    >>36

    俺なんて延々とソロをやり続ける芸を見せてやるよ

    なんやかんやで墓地ソ作れたしカノンのアバターもお迎えで来たしなっ(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:09:35

    運営
    試練の塔とか言う長くてめんどくさいだけのイベントをやめろ
    ミッションにルーム戦を入れるのもやめろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:10:02

    あれ?デッキチケットは?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:14:45

    >>43

    ごめーん新規にしか配らないやつだった

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:15:50

    ガイムソウのマナ武装7にしてくれよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:16:56

    なぁ春草 場が狭いんだが横並べしない環境デッキはあるのか?
    遊戯のウィジャ盤みたいだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:30:09

    >>46

    割とこの先のデュエマは出たとき効果とか呪文封じを横に並べる環境が跋扈するんだ盤面が埋まるんだ

    恐らく超速攻を仕掛けるバイク一派が比較的横展開しないのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:56:12

    >>39

    ぶっちゃけ1番ダメなのはガイムソウだと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:32:56

    >>40

    (ヨミとイズモのコメント)

    マッシヴアタックは5コスト1ドローなのにどうしてサマソニアは4コストゴッド限定ミストリエスなんだ?

    うーっコスト3位にしてくれ

    運営、頭がおかしくなりそうだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 05:40:03

    しゃあけど…ワシには友達がおらんからデュエマはこれでしか出来んやん
    紙は再録頑張ってるしデュエプレでも頑張ってほしいですね…本気でね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:08:56

    モルト王があれだけアッパーを貰うとなるとモルトNEXTがどうなるのか気になりますね・・・ガチでね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:16:22

    龍解が10年前ってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:19:33

    結構早い段階で知らない頃のデュエマが始まったんだよね
    時の流れ早くない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:22:31

    QEDえろっエロいーよ スキンよこせ なんでやーなんでグレンの方が出るんじゃあ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:07:44

    盤面制限があるしドキンダムが色んな意味でやばいんだよね...
    どうするんスかね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:09:00

    特異点を超えた特異点

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:11:28

    >>56

    アラゴナイトやアルバトロスはともかくこいつ自体は強化された訳でもないしもしかしたら紙の方でもっと研究されてたら使われてたんスかね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:14:56

    最近のGPでも少し話題になった(ブリタニアが強かった)UKパンクもデュエプレだと環境級とのことで

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:18:41

    あれっ シノビストライクは?
    いや冗談抜きでそれ楽しみにしてたんスよね…

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:22:45

    >>57

    無理です

    他のパーツが軒並みアッパー調整された結果ですから

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:37:35

    >>59

    シノビストライクじゃなくてニンジャストライクだったのん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:46:29

    あーっ軽量版を出してくれーっ
    俺はアプリがことあるごとに落ちてまともにプレイできないんだぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:05:23

    もうそろそろLO勝ち嫌いのデュエプレ運営もアダムスキーと向き合わないと行けない頃なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:19:41

    >>61

    うーん攻撃の度に誘発タイミングがある能力なんてテンポが完全に終わってしまうから仕方ない本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:20:44

    >>64

    だとしたらまずいよ

    侵略も消えかねないよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:24:18

    侵略はキャラ人気含め来るだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:27:01

    >>65

    すみませんニンジャストライクは自分の攻撃と相手の攻撃全てに反応する能力なんです

    自分のクリーチャーかつ特定文明のコマンド、ドラゴンという限られた範囲の侵略や革命チェンジとは比べ物にならないんです

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:28:53

    >>67

    調べたらこっちの攻撃は相手がブロックした時限定だったっスね申し訳ないっス

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:11:13

    ワシ初心者なんスよガルシアモルトがすごい集まってる
    ハズレアのガルシアっているのん?
    使われないネオスとかいると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:13:32

    >>69

    あーっガルシアの意味が分かんなくて何が言いたいか分かんねえよ

    強くないモルトが居るかって話スか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:15:17

    使われてないRの双とかクソデカQブレイカーなだけの爆剣豪とかいるっちゃいるっスけどプレで出てくる高レアモルトはバケモンばっかっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:15:40

    >>70

    そうっス全種類使い道あるなんて素敵なことないよね?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:17:12

    >>71

    アザース ガシッ 盤面が狭い狭すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:24:11

    >>49

    これでもマッシブがコスト6→5にされたりとゴッド・ノヴァの大半は紙からアッパーされてるんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:26:23

    >>72

    普通のグレンモルトは強えーよ 一番軽いし色々モルト増えた今でも赤単ヒューマノイドやビート系なら入るし最低1枚で4枚生成する価値もあるのん

    王も強えーよ マナ武装5になって強化されるのはルールで禁止スよね 4枚決定ェ

    爆はまあバトライ閣出すならこれっスね ただ自身がドラゴンじゃないのがネックなんだ 悲しみが深まるんだ とりあえずバトライ目的で1枚でええやろ

    双はクソゴミっスね ただ付属のプロトハートは強いから1枚は欲しいっスね まあ低レアだしそんな気にしないで

    覇もパッとしないっスね お前…なんでマナ武装5にならなかったんだ マナ武装7で攻撃時なのが微妙だし付属のガイラオウも必須では無いんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:29:31

    >>63

    まあ細かいことは気にしないで

    運営が嫌いなのは長期戦や遅延によるLOであって積極的に殴ってデッキ削るタイプのアダムスキーはデュエマ公式からも肯定されてましたから

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:04

    オレガ・オーラ君に至っては1体に対して情報量が多過ぎるし場持ちもよくないから除去られた時ゲーム固まりそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:38:22

    >>75

    待てよガイオウバーンは相手が1体タップしてれば王に装備させることで2面除去しつつ攻撃誘導のガイラオウ立ててオウギンガ龍解させられるんだぜ

    1枚は持ってて損はないと思われるが

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:42:00

    カツドン破が鳴った〜〜〜〜っ 

    戦闘開始だ━━━━ ドロン・GO━━━━っ

    ばあっ "超打点生物"武闘将軍カツキングでぇース

    はじめまして超絶合金ロビンフッドです ドローしながらブッ除去しに来ました

    俺たち友情集結ロビン・ミケラン・グローバルが手札を支える…ある意味最強だ

    バキッバキッ我が名はクロック

    盤面と墓地と盾にトンギヌスを放てッ


    そして鬼龍は絶命した

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:42:20

    対人戦ばかりだと疲れるからソロ用の試練の塔は息抜きにちょうどいいと思っているのがオレなんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:44:50

    久々に速攻が蘇った
    俺も嬉しいぜ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:51:28

    確定サーチで強き者だったオリジナルを鑑みてレアリティ上げたのに
    弱体化させたせいで使われないとか舐めてんじゃねえぞこらゴッゴッ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:53:26

    >>82

    探索は濁るくせにサーチした後の本体の性能も弱いとか話になんねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:56:40

    デュエプレ運営!革命編でニコルボーラスを出せ!
    相手は同じウィザーズ版権だし紙でも普通に何回か再録されてる…何の問題もないはずだ!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:08:39

    な…なぜだ…
    なぜ進化ゴッドだったり4〜6体リンクというだけでオリジンの神々は実装を断念されなきゃいけないんだ
    み…見ろお…俺だってGイズモきゅんの様なコスト軽減効果を持っているんだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:23:34

    モルネクってどんな感じになるんスかねフィニッシャーってだけなら現状王がガイムソウ経由で踏み倒して出くるからただの7コストワンキルだとウェポンで融通が効く王の方が小回りが効くのではと思う衝動に駆られる!

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:49:07

    >>86

    確かにこんなのもいるし今後ヤバくなる可能性はあるけどね! グビグビ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:26:50

    >>87

    受け薄いデッキに対してはメンデル2ブーストからハートバーンで最速3キルできるってネタじゃ無かったんですか

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:47:45

    >>86

    この呪文に対応する点はデカいと思ってんだ

    自然とデッキ構築も似るしな(ヌッ)

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:57:18

    盤面制限と封印の兼ね合いはどうなってしまうんやろなぁ…
    盤面の7体全部が封印されたら詰むのは流石にマズいから封印の存在が抹消されるんじゃねえかなと思ってんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:00:08

    あれっウェルカムヘルは?
    まっ実装されてもろくに展開できないからバランスは取れなさそうなんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:14:54

    俺なんて速攻としての火文明を取り戻す芸を見せてやるよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:17:01

    >>82

    探索の能力を受け継いだ正統後継者である

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:17:57

    >>93

    見事やな 

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:43:37

    >>92

    よしっ次章に来るであろうガトリングと共に環境蹂躙だGO――

    ◇このバイクは…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています