- 1二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:56:57
- 2二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:02:31
アニポケって基本進化しないか、進化遅いイメージがあるから、次世代出るまであと2年はあるって考えると半年以内にニャローテに進化するか?って感じじゃない?マスカーニャは最後の最後になりそう。
それよりも初期は結構フリード&キャップ以外のライボルズメンバーも戦ってたのに、中盤以降全然戦わなくなってる方が個人的には気になる… - 3二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:07:14
いうてフリード以外基本戦闘職じゃないから、よほど必要でないと出ないのがね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:15:34
ドーナツにも穴はあるんだよなみたいな言い方すんなよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:21:09
- 6二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:40:18
実際マスコット売りはどうなんだ?
- 7二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:49:24
最新のデコキャラシールが御三家中間だし、御三家3匹同時進化とかこないかな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:51:03
- 9二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:52:00
せめてニャローテになれば戦闘写りがいいんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:53:30
バトルメインじゃなかった無印でも結構早く新しい技自体は覚えてたよな
いくらなんでも馬鹿の一つ覚えみたいにこのはこのはってやってんのはな… - 11二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:55:10
というかライボルメンバーいる…のか?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:55:47
リコはバトルしたくて旅してるわけじゃないしなぁ
ていうか旅の目的にバトルが不可欠なのはライボルだとレックウザ戦が目標のロイくらいじゃね
他のメンバーはエクスプローラーズのちょっかいが無ければバトルしないし - 13二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:59:50
そのエクプロに絡まれるからリコも前線にってことじゃないの?
まぁ保護者と六英雄という手厚い護衛がいるから別に進化や特訓もいらないだろうけど - 14二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:05:27
- 15二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:10:19
そうは言ってもCV林原めぐみのマスカーニャとCV浪川大輔のウェーニバルを諦めきれないのが俺だ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:11:27
少なくともエースバーンに関してはどうすんのコレみたいな空気が漂ってた
- 17二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:20:24
進化させるとグッズが売れなくなるというのは疑わしいとは思う、子供はアニメ以前にゲーム中での「俺の相棒」としての最終進化系のグッズを欲しがるだろうし可愛いキャラクターとして見ている大人は引き続き進化前のグッズを買うだろうし
特撮でよくある「ヒーローの装備が一新されて親がオモチャを全部買い直す羽目になる案件」みたいな方向で売上に繋げるやり方もあると思うんだけどな - 18二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:32:52
- 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:12:29
エクプロ等の障壁込みでテラパゴスを届けたいと言ったなら、目的に伴うバトル本来リコがするべきなんだよな
でも敵のレベルが高すぎてフリードに頼るしかない
だからリコに強くなってほしいんだけど…
頼ってばかりじゃダメだって奮起する展開来ないかな
そろそろ進化や新技取得してバトルで活躍するところを見たい - 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 00:25:34
進化しろとか技覚えろって言うとバトルメインじゃないとかライボルがいるからって言う奴がいるし
かと言ってライボルメンバーがバリバリ戦ってるかとフリードメインだからそんなことないし
その上フリードとキャップはでしゃばりすぎと言われたこともあるし
リコロイは構成してるあらゆる要素が微妙に失敗してる気がするんだよな - 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:03:18
デジモンと違って進化したら取り返しつかないからな
サトシ時代のように1シリーズ3年くらいのスパンでやるとしたら未進化期間も1進化期間も1年ずつは欲しいところ - 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:30:41
ジルコニア戦とかガラル鉱山とか古城でも中断された時ははぁ?ってなった
なんか露骨にエクスプローラーズと戦わせないようにしてない?スピネル戦とかは良かったのに - 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:31:24
でもあの猫のこのは異様に強いよな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:32:28
あれはっぱカッターじゃないの無理あるよな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:33:23
もう時折リーフストームくらいの風格あるニャオハさんのこのは
- 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:40:45
電光石火「あの…」
- 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:03:24
ニャオハの「ひっかく」が「シャドークロー」「スピードスター」「チャームボイス」のどれかに変われば多少は
技の使用頻度が変わりそうなんだけどね
あと今のところリコロイドットはシングルよりタッグを組んでバトルすることが多い(そもそもドットはバトルが少ないが)から
「くさのちかい」「ほのおのちかい」「みずのちかい」をそれぞれ覚えたら三人の友情が力になったみたいで展開的に熱いし
自然と三人のバトル回数も増えそうだけど、まあ無いだろうな… - 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:27:48
- 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:34:14
アイツがチラついてて草
- 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:38:22
- 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:40:34
新無印でいえばダンデはサトシage要員やね
- 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:45:06
マスカーニャはともかくラウドボーンは一気に動かしにくくなりそうだな
- 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:57:10
- 34二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:06:54
ちょいちょい修行描写はあるけど、しっかりした強化ってもしかしてカプさん修行以来無し?
- 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:13:58
結局リコロイの改善してほしいなってところや今後こうなってほしいっていう期待に対しても矛先逸らそうとしてサトシが〜って言う奴出てくるんだよな
サトシ云々関係なくリコロイには色々と看過できない部分があるんだからサトシ編の事を引き合いに出しても意味ないよ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:14:34
- 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:25:24
- 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:28:49
やっぱりリコロイの大きな課題って主人公のバトルシーンが少ないことかな(あと、ロイ不遇問題)
いくらバトルメインじゃないとはいえどそろそろ強化こないと展開もマンネリ化するし周りのレベルに主人公たちがついていけてなさすぎる
今年からは少しずつ解決されるといいな。めっちゃ強くなれとは言わないから - 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:21
できれば28話のテペン戦はリコロイだけで勝ってほしかった
フリードが足止め食らってたシーン見て今回は彼の手助けなしでなんとかするのかと期待してたんだけど、
結局はキャップが駆けつけて相手の手持ち瞬殺して終わりになっちゃったのは残念
(まあ草ポケモンにも効果がある特性眠り粉というとんでもアイテム使われたせいなのもあるが)
二人でなんとかボールを取り戻すがテペンには逃げられそうになる
そこに追いついたフリードとキャップが彼を捕まえるみたいなシナリオにしてほしかった - 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:46
キャップと六英雄が強すぎて危機感がないっていうか困ってもこいつらがどうにかしてくれるからわざわざ強くならなくてもいいみたいな感じになってない?
特にキャップはテペンの時とか困った時の舞台装置みたいになってる気がする - 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:37:17
ニャオハ!立つな!
- 42二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:43:37
公式もフリードとアメジオのバトルをかなり推してる感じするしね
強い敵に初心者のリコロイだと敵わないから最初はフリードがメインで戦うけど、ゆくゆくはリコロイが戦うように…って感じかと思ってたのになかなかそうならない
戦い少ないし戦い以外の絡みもほとんどないから敵との接点が薄いんだよな
リコロイドトでまともに戦ったのがスピネル戦だけど、3人はスピネルの名前も(リコ以外は顔も)知らなくてどういう人物なのか認識できないからその後もあんまり意識することもなく…
というか多分ジルコニアとかも名前知らないよね?
唯一名前認識されてるのがアメジオだけど、現状フリード以外と絡みほぼないし
主人公とメインの敵キャラがここまで接点なしなのいいんか…?って気持ちになる
- 43二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:48:41
ニャオハを進化させて自分で戦って欲しい
大人に頼ってもいいけど頼りっぱなしで成長しないのはなんか違う
もう両親の依頼のもと護衛してもらってる立場でもないし - 44二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:01:32
まあそろそろしっかりとしたバトルと勝ち星が欲しいね
やばくなったらフリードキャップ六英雄はそろそろやめて欲しい - 45二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:15:14
最新話のアメジオが主人公みたいって言われてるんだよね
リコロイもすぐに強くなれとは言わないけど敵に敵わなかったり相手にされなかったりしたらもっと悔しがって強くなろうとして欲しい
特訓もそろそろ一発当てたら勝ちみたいなのじゃなくてもっとガチなのをやって欲しいって思ってる人が結構いるんだと思った
後リコは強くなるの目的ではないけどロイはホゲータ強くするの目的の一つだし、レックウザと戦いたいんだったら尚更強くなるべきでは?って思う - 46二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:17:18
リコロイの戦闘面以外は上手くやっているんだなぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:50:59
このはの時点でリーフストームに見えるぐらいの威力出してるからほかの技覚える必要なさそう
初期技の威力が強すぎる - 48二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:04:10
リコは自分から危険な道に突っ込んでるんだから自分の身は自分で守れるように成長しないと
代わりにフリードやキャップに戦ってもらってる現状を悔いてる描写が無いのモヤモヤする
もっと強くならなきゃって特訓してもいいと思うんだけどな - 49二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:23:31
リコロイには気兼ねなくぶっ倒せるザコ敵が居ないからなぁ
初心者トレーナーでも勝てる&場数を踏めるってことを考えるとムサコジはマジでアニポケに必要な存在だったかもしれない - 50二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:26:15
青の円盤みたいに碌な大人がいなのもアレだけど頼りになる大人が周りに居過ぎるのも作劇的に問題だなって思う
- 51二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:28:01
- 52二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:19:06
- 53二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:20:22
展開としては六英雄が残り半分になったことと黒いレックウザがロイの目標だし色々と考えたらもう少し目に見える成長は見たいのが本音ではあるんだよな。
パルデアについたらまたジム戦とかしてほしいナンジャモがそんな話を振っていたし期待したいよな - 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:20:31
大人に頼るのは大事だけど、頼ってる状態が続いてかつその現状を打開しようとする描写がないのはね…
「頼ってる」のか「甘えてる」のかわからん
バトルメインのキャラではないけどバトルを避けては辿り着けない目標を掲げたキャラではある
いつまでも自分のバトルを大人に肩代わりしてもらう主人公は嫌だな… - 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:29:11
個人的に思うところがあるのはリコはバトルする最大の理由って今のところ自衛なことかな
お気持ちでしかないけど「私も戦わなきゃいけない」じゃなくて「私も勝ちたい!」ってなる明確な描写が欲しい - 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:33:29
別にいいんじゃね?
むしろ最近トレーナーになったばかりの初心者にあっさり実力で追いつかれたらベテラン達の方が「今まで何やってたの?」って話になるし、何ならそっちの方が嫌だ
それに3体の六英雄を仲間にする時はリコとロイもちゃんと頑張ってたから、助けてもらってばかりの印象になってるのは同意するけど、大人に任せっきりみたいな印象は無い
- 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:24:35
1年目は誰かに守られて2年目は少しずつ自分達の力で何とかしていくみたいな構成かもしれないしまだまだこれからって感じはする
- 58二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:32:18
この間の特訓もアメジオの方は目に見える成果が出てたのに対してリコロイ側は強さがよく分からんダイアナのポケモンに一発でもいれたらOKっていう特訓してたのは笑ったな
40話近くやってんのにこんな雑に強くなったよーってやってたのは情け無く感じられたな - 59二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:56:09
人型で背丈が同じぐらいだから出しっぱなしにしづらい
全般的に今までの路線との差別化や見直しが多いゴウ周りだけど“アニメとしては”旧来のサトシ方式がベースのほうが向いてることを再確認が多いんだよね
相棒枠は未進化でエース枠を別に用意のピカチュウリザードン方式のほうがやりやすい
- 60二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:00:26
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:07:13
リコロイもこれから世界チャンピオン目指していくのかな
伝説ポケモン大量ゲットして一気に勝ちまくってほしい - 62二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:08:02
アニポケ知らんけど今の主人公戦わんの?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:12:43
ロイってゴウだったとしても支障なさそうなキャラなんだよな
- 64二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:13:02
- 65二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:28:17
えっ、半年……?
半年以上やってる割に空気すぎんか - 66二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:30:13
旅の目的が地方を回ってバッジを集めてリーグ目指すぜ!って単純なものじゃないのがいけないのかな
地方もあっち行ったりこっち行ったりするし - 67二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:53:35
まぁこんなオリキャラ&オリキャラ&オリキャラで大丈夫か?とはよく言われてたし
- 68二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:58:39
とあるCPスレでキャップの弱点が判明=キャップが苦戦してリコロイがサポートする展開になる可能性があるって意見を見た
キャップもリザードンも万能ではないという描写はちょくちょく入ってるし、今後フリードが大勢を相手にバトルする時
リコ達が私達も戦うって言ってバトルしていけば十分巻き返せるさ - 69二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:03:26
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:07:30
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:07:37
アメジオくんは修行してテラスオーブ持つわけだが
リコとロイにはなんかないんすかね… - 72二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:10:32
- 73二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:11:08
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:14:21
けど真面目にロイって要らないくないか…?
女児向けの作風の中で悪いけど明らか浮いてるし男児人気あるとしてもフリードだろうし
今言われてるフリード活躍しすぎ云々も二人で分割してる主役の役割リコ一人に纏めればバランス取れるかもだし - 75二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:16:04
ニャオハやホゲータをリストラして2026年以降もリコロイを続ける可能性も0じゃないけど多分2025年11月で終了だよねと考えるとまぁそろそろフリードは負傷退場くらいして危機感出していい時期ではある
- 76二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:16:49
- 77二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:37:04
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:42:07
原作もポケモンより人間キャラ重視って感じだしポケモンバトル無しでもいいと思う
- 79二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:44:17
自分は別にロイ嫌いじゃないが推しになるほどでもないんだよな。キャラが薄いというかなんというか。別にいなくてもストーリーが進むんだよね
W主人公だけどルシアス関係の全てをリコに吸い込まれてるし主人公らしさはフリードのほうがある。バトル強いし。 - 80二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:44:50
新無印の時でさえバトルで誰が対戦相手になるかポケモン何を出すかとか
ストーリーの展開の予想スレとかたくさん立ってたのにリコロイってカプスレばっかだよね - 81二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:46:29
ロイは本来ゴウがやるはずだった立ち位置だから
バトルメインじゃないのはしょうがないと思う - 82二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:47:57
キャップを忘れちゃいけない
- 83二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:58:15
路線自体は嫌いじゃないけど、ポケットモンスターを冠してるアニメだから、あらゆるポケモンが出てほしいんだけど、
パルデア出身のポケモンってBW以来の100匹超えでただでさえ多いのに、新無印で雑に消化&出てないポケモンもいるから、このペースですべての新ポケモンを出せるのかが心配
リコロイ編はメンバーが結構固定されてるし、固定されてるメンバーの手持ちの多くが既存ポケモンだから、旅の各地で出していかないといけないのに、人としか関わらないからなぁ… - 84二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:02:07
cv山下大輝のラウドボーンをお忘れなく
- 85二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:02:13
魅力的な敵キャラ多いからこそ主人公たちとバトルして欲しい
- 86二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:02:43
エクスプローラーズはアメジオと部下二人で基本まわして、部下二人とリコロイで切磋琢磨が見たかった
- 87二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:19:53
- 88二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:23:50
リコロイ見てないんだけどやっぱロイもヘソチラとか腹チラとか赤面とか唇濡らしてるシーンあるの?
- 89二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:25:04
リコロイの展開とか好きだしバトルメインじゃないのはサトシとの差別化でいいと思うけど冒険をするにあたってそろそろ強くならないと。もうバトル初心者という言い訳は効かなくなってきたぞ
あと全然関係ないがまたパルデアに戻るみたいだからパルデアポケモンたくさん出してほしいな - 90二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:31:40
- 91二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:32:40
- 92二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:34:36
- 93二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:59:07
- 94二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:08:21
- 95二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:09:11
ロケット団との差別化で敵をシリアス全開にしたんだろうけどその結果子ども主人公と絡ませづらくなってしまった感
- 96二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:12:39
バトルにこだわらない主人公という設定とどうしても戦わないといけない状況がミスマッチ
- 97二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:21:33
- 98二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:22:07
- 99二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:25:57
そういう感じが好きな層はアニポケ見ないのでは…
- 100二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:38:15
- 101二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:51:23
リコロイシリーズでもカイデン修行回はあるから努力がポケモンと相性悪いからやりませんとはスタッフは思ってないだろう
- 102二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:53:13
98だけどリコロイのスレなのにサトシの話なんてするわけないじゃん…
- 103二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:32:23
リコロイも努力してるんだと思うけど、アメジオのが真っ当に努力してるように感じられてなあ…
正直リコロイが今の感じのままなら、レックウザを捕まえるのリコロイじゃなくてアメジオがいいと思ってしまうわ - 104二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:48:46
アメジオはテラスタルオーブゲットして大きな強化入ったし展開も主人公みたいなんだよね。
ここ最近の話でリコロイとアメジオが対比され始めたのもあってか「リコロイも流石に強くならなきゃいけないんじゃないか」みたいな意見が増えたと思う(自分もその一人)
このままいつもの流れでレックウザゲットされてもアメジオの努力は報われないし見てる自分としては「リコロイがやっとレックウザゲットした!嬉しい!」とはなれない - 105二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:52:28
六英雄だよ
批判するならちゃんと見てきちんと理解してからにしなよ
何にもしてないって少なくともオリーヴァのときは焼けた森を再興してるし
ガラルファイヤーのときは悲しんで暴れてたのを沈めたし
ラプラスのときはリコを認めたというよりもテラパゴスとのやり取りでラクアへ行くために着いてきたって感じだったと思うけど
リコがバトルに積極的じゃないからポケモンに寄り添うことで認められる
ロイはバトルも意欲的だからポケモンバトルで認められていくっていう形でW主人公にしたいのかなと思ってたけどな
- 106二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:00:11
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:03:15
アメジオがかわいそうなんて子供は思わないんだわ
それよりもまともに戦えないリコロイが気に食わなくなる - 108二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:04:10
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:09:43
アメジオの掘り下げは…いつか来るでしょう。多分しばらくの間は来ない。リコロイ展開遅いからなあ。エクプロキャラの掘り下げより六英雄集めるほうが今は優先度高いし
- 110二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:11:20
あとロイは折角捕まえたカイデンをバトルで出した回数が少ないのも問題な気がするな
まぁボールに入れずに連れ歩いてるホゲータが先に出るのは当たり前なんだけど···
1クールに一体六英雄に会う縛りがあるっぽいから、それを主軸にしつつリコロイの特訓や他のエピソードも混ぜると尺が足りないとかなのかな? - 111二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:28:18
リコロイの強化とかエクプロ掘り下げとかが少ないのに六英雄集めるのだけ異様に早いのが気になる
今後ペースダウンするのか、そうでないならレックウザ以外の六英雄仲間にした後奪われたりして全員仲間から離脱する展開でもあるんじゃないかとすら思う - 112二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:31:11
あらゆる要素にこれどうなのよって部分がある状態
ただでさえYouTubeの再生数は新無印の3年目以下で視聴率も下がってるのだから何とか頑張ってもらいたい - 113二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:33:56
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:40:29
ゴウといい完全アニオリキャラを主人公に据えるのは難しいんだろうな
- 115二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:44:32
ほんで結局リコのヘアピンみたいなのが初代サトシのキャップのマークと同じなのはなんやったの
ただの話題作り? - 116二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:49:27
原作キャラがとかアニオリがとか言ってる奴さっきから浮いてるんだよなあ
今そういう話してねえから - 117二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:17:58
- 118二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:19:19
いつまでもフリードにおんぶに抱っこでいるわけにはいかないしリコが単独で扱えるような強くて華のあるポケモンをゲットすれば良いんでね?
- 119二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:32:49
キャップやリザードンの出番ってどうなってんの
- 120二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:45:23
物語中ではラクア行くための六英雄集めということになっているけどメタ的にはエクスプローラーズに対抗するためにもなっているのかもしれない
今の様子だとフリード以外が幹部に対抗できたら違和感 - 121二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:53:35
- 122二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:43:01
なまじ最初の相棒であるニャオハが
・超威力このは
・引っ張ってくれる姉御肌
・他のポケモンにばかり構っても最後には許してくれる
・ミブリムを説得して仲間にする
・「鋭く」「いっぱい」と唐突に言われて即座に対応できるバトルセンスがある
等々、性格面でも能力面でもSSR個体だからその分リコがトレーナーとして成長する機会が減ってる気がする - 123二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:27:17
話聞いててもさっぱりわからん
原作とまったく違うストーリーなん? - 124二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:47:25
特訓描写あるかないかで言われたら普通にあったように思う…
- 125二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:34:10
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 05:14:02
子供としてはゲームでも使ってる御三家の相棒がアニメでやるの見たいだろうし、進化してもいいんじゃないの?
- 127二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:19:31
ポケモンに寄り添いたいとか言うなら強くないといけないだろ
- 128二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:29:23
結局フリードキャップのせいで実になってるかどうか不明やん
年末年始の無料視聴のやつも脚本がフリードキャップ見てー!とか言ってたしもうフリードキャップゴリ押しは止まらなさそうやね。
最初から設定画がリコロイで1枚 フリード1人で1枚の時に伏線が貼られてた
- 129二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:33:16
というかロイって主人公なんよな…?
- 130二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:38:17
主人公だぞ。最早初期の面影すらないクソガキとなってしまったしまともな活躍もないし毎度ホゲホゲで尺とるからあんまりな扱いだが
リコのポケモンに寄り添う目標って考えてみると普通に年下のマサトやユリーカでも達成して目標だからあんま魅力ないんだな。
寄り添ってどうするかとか守るためには寄り添うにはそれ相応の強さや勇気がいるとかそういう展開をやって欲しい
そしてフリードはアバン先生みたいな展開になれ、絶対する気ないだろうけど
- 131二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:04:39
最新話まで全部見てるからこそ言うけどロイの目的とリコの目標が被ってる上に
現状リコだけに諸々が集中してるのダブル主人公である意味がまったくなくて悲しいね
リコロイの戦闘面での未熟さも大人に頼るという意味では必ずしも優先度は高くないが
自衛も満足にできないのに旅を続けるのはそりゃ甘えと言われても仕方ない側面はある
なんだかんだ新アニポケは新アニポケなりの問題点が段々露呈してきたしこれからどう挽回していくか見ものだな - 132二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:05:42
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:07:33
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:14:01
ガラル上陸までは面白かったんだけどなハッコウシティ辺りとか凄い良かったし
マードック回とカブさん回のバトル中断あたりからん?ってなり始めた - 135二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:19:11
フリードとキャップ以外の大人組+ドットは戦闘できなくてもこいつらにしかできない役割があるから別にいいんだよな
- 136二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:21:06
粗は色々あるだろうけど通年アニメの構成って難しそうだからあんまり責められんなぁ
あのポケモン出さなきゃこのポケモン出さなきゃってノルマもあるだろう
気長に広い心で見守るのが丁度良い視聴体勢じゃないか - 137二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:30:26
また現れたコピペかよ
- 138二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:35:35
最近のロイは活躍ないのに壁壊したりマタドガスにボールぶつけたり持ち前の活発さがトラブルメーカーと結びつけられてる感じがしてあんまり良い印象ない
というかリコが六英雄とかルシアスとかの縁持ってる現状からロイがレックウザだけ最後持っていてもそれはそれでバランス悪いと思うんだけどどう着地させるんだろう - 139二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:40:23
一応次回はエクスプローラー関係ない戦闘回っぽいからそこまで様子見かな
- 140二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:42:08
ガラル上陸してからだんだんフリードが目立ってきたしロイの扱いも不遇になってきたよな。
ロイの扱いは難しそうだけどフリードが目立ちすぎてるのはリコロイがバトル強くなれば緩和されるとは思う。けど、この成長スピードだとしばらくはキャップ無双が続きそうだなあ。
でも、ロイの声優さんのインタビューでバトルも期待してくださいみたいなことを言ってたはずだから自分は気長に待とうと思う。最近はゲームと連携するために脚本焦ってた感じあったしこれからスロースピードにしてバトル回も増えるかもね。 - 141二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:44:19
- 142二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:54:01
アニポケに少年漫画的な要素しか求めてない人には物足りないんだろう
それが無いだけで全否定するくらいには - 143二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:58:23
ムコニャも本気出せばアメジオ程度蹂躙出来そうやけどな
- 144二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:00:13
新無印は炎上でアニメ情報ブログによく取り上げられてたけど
リコロイはサンゴ登場時にメスガキ投入って取り上げられた程度だけなのやばいと思う - 145二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:03:01
- 146二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:05:43
- 147二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:08:21
新無印ならゴウをゴリゴリゴリゴリ推しまくり続けてた時期だし
フリードもキャップもそんな感じなんだろ
アニメ制作に1年かかるとか言ってたし視聴者の声が反映されるのはまだまだ先だろうな - 148二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:27:41
ラクアへの旅は多分ゲームのDLCのタイアップがノルマでテラパゴス出すためにやってるだけだろうから、割とすぐに終わって次の章に進みそうだな
- 149二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:41:32
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:53:45
フリードが主人公じゃないのに目立ちすぎってよく言われてるけど、公式はフリードも主人公の一人くらいのつもりで扱ってそうな気がする
大人キャラだから大々的に主人公って扱いにできなかったんじゃないかと - 151二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:07:44
じゃあ最初からフリードをタケシ位の年齢にしてやればよかったよね
- 152二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:08:05
今までの描写を見る限り主人公がリコロイで、よく主人公に数えられるフリードやドットは描写がしっかりしてるけど準主人公枠だと思ってる
- 153二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:27:15
- 154二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:36:24
今やってる見逃し配信のラインナップや夫婦揃って18話見て見てって宣伝してる辺り公式的にはフリキャプが主人公じゃないの
- 155二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:42:25
まあ準主人公枠だろうな
後アメジオもこの枠だよね
ドットをリコロイに並ぶ第三主人公みたいに思ってた人が多い印象なんだけど、最近はあんまり目立った活躍がないのもフリードが目立つのが微妙に思われる一因になってそう
- 156二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:46:10
フリードもそうだけどばーちゃんがスタメン入りした辺りでモチベが落ちたわ
保護者役の大人キャラってのは子供だけだと騙されたり間違った選択をしそうだから必要なんであって戦闘力まで子供キャラを上回ってる必要はないと思うんだよな
その上本作の大人はテペンとかには騙されるしラプラス問題の結論も有耶無耶だしで知識面や精神面での保護者役をできてるかは微妙という… - 157二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:47:15
- 158二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:48:01
サトシと同じかそれ以上にバトル&ゲットと成長と夢とライバル周りがしっかり描写されていたハルカでさえ主人公ではなく準主人公だったらしい
そう考えるとフリードもドットもアメジオも準主人公だろうな - 159二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:51:22
世間ではピカチュウ=サトシって感じのままだからなあ
- 160二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:52:24
- 161二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:54:17
ピカチュウとリザードンは出してくださいみたいな指示が株ポケとかからあったんじゃないかって言われてるな
- 162二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:54:57
- 163二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:55:04
2023のXでの話題まとめだとアニポケ最終回とかサトシは入ってたけどリコロイは入ってなかった
大体の人からしてみればサトシの引退=アニポケ自体の終了ってイメージだったのかな - 164二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:41
六英雄ってゲットしたのはいいけど全然バトルで使わないしリコロイの強化には繋がっておらずコレクションにしかなってないのもな
大人はフリード以外戦力外みたいなもんだしエクスプローラーズ相手ならちょいちょい使っても良いでしょ - 165二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:02:03
ニャオハとミブリムっていう御用達ポケモンを手持ちにさせたんならはよう進化させてくれぇ
- 166二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:04:34
- 167二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:07:24
公式ははフリード活躍させたいけど視聴者はそれよりリコロイドットがみたいイメージ
スピネル回で3人並んだところで盛り上がったしこの回評価高いよね - 168二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:10:23
ポケモンマスターになる!ってサトシの目標はめちゃくちゃふんわりとしてはいるんだけど、バトルもゲットもバリバリ挑める良い設定だった……
- 169二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:34
半年後も気長に待とうと言われていそう
長期的なアニメだからしょうがないけど成長がゆっくりすぎると視聴辞める人も増えていくのでは - 170二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:14:38
ポケモンマスターになるためにリーグ行くためにバッジ集めるためにバトルもするしGETもするし色んなポケモンと人と出会うっていう導線が完成されてるからな。
こういうのでいいんだよと思ったしこれからそいうのでやるのかと思ってた。最近だとテペンもキャップ乱入秒殺さえなければ良かったと思う
- 171二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:18:19
- 172二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:20:42
スピネルのときにオリーヴァ出てきたのくらいならあのままだと敵わなそうだしちょうどいいんだけど、今後エクプロとのバトルで六英雄頼りはむしろやめて欲しいわ
特にアメジオのときに六英雄出されたりしたら萎えるってレベルじゃない
- 173二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:24:34
- 174二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:24:36
- 175二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:28:27
キバナ、ダンデ人気から上手くやってればかっこいい大人にサポートされる路線で盛り上がったかもね
- 176二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:29:27
ロイはレックウザとバトルして勝つのが現状唯一の目標なのにこの成長ペースの遅さで大丈夫?ってなってる
- 177二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:35:02
俺としては今後もフリードには活躍してほしい
ただ、リコとロイのバトルはもっと見たいのでリコとロイが敵に全力で挑んで勝てそうにないって判明してからフリードには来てほしいし、フリードが助けに来た後のリコとロイの行動はバトルを見学するか逃げるかの二択が多いので、敵わない相手だとしてもフリードをサポートしたりしてほしい - 178二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:35:35
リコロイのバトル描写で言うとロイがホゲータと歌でタイミングを合わせてるの好きだったんだよな
バトル中歌うのは不評だったらしいけど、得意な所を伸ばして成長させるってのがまさにトレーナーって感じで - 179二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:37:07
- 180二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:39:56
他作品で例えるのはあんま良くないけどフリードのあるべきポジションはアバン先生、或いはヒュンケル的なポジションだと思う。
- 181二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:40:47
担当が
リコ:レックウザ以外の六英雄+テラパゴス
ロイ:レックウザ
ってなっちゃっているのがダブル主人公にしてはバランス悪い - 182二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:41:41
他だとオールマイトや迅さんみたいに主人公の活躍を奪わず暗躍するとかだね。
リコロイが幹部と戦ってる間雑魚の足止めをするとか - 183二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:44:58
リコの寄り添うって目標もラプラス回見てるとあんまりなぁ
側に保護者がいてその意見を鵜呑みにしちゃうと子供キャラが自分で思考する機会が無くなるよね - 184二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:46:43
なんかちょくちょく「フリードはこうあるべき~」ってお気持ちというかフリードに対しての不満があるな
>>1は「リコも前線で戦うぐらいしてほしい」と言ってたからてっきりニャオハやミブリムが強くなってほしいって内容かと思ったんだが・・・
- 185二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:49:55
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:50:36
リコ達が前線に出ない理由としてフリードの存在があるから話が逸れていった
ニャオハはともかくミブリムは保護対象みたいな雰囲気あるから強化望めない - 187二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:52:24
W主人公としては妖怪ウォッチのイナホとケータの方が上手くやれてたと思う。
別々のストーリーが展開されても途中で合流して巨悪に立ち向かう展開
まあリコロイでそれができるのか分からないしそれはそれで時間かかりそうだが - 188二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:59:30
ミブリムはアニポケだと強いエスパー技を使える上に回復技ややアロマセラピーも覚えるからサポート係として活躍できる可能性はあるぞ
守っていた子にピンチを救われる展開大好きだから是非ともやってほしいな
- 189二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:06:16
一つ目のOPがもろリコの曲だったのに二つ目がロイの曲じゃなかった時点で不安に思ったけど、今のところその感想が覆されないなという印象
- 190二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:18:27
1話2話が放送された時点では「もう1人の主人公は?」とかコメントされてたのにもう何も言われなくなったね
リコメインロイサブの暗黙の了解できてる
今ではサブかどうかも怪しいが
これでW主人公とさも同列のように売り出してる謎
しかもひたすら不遇だった末に与えられた出番はトラブルメーカーでバトルはフリード行き
…カイデン登場回とか良かったんだけどな
- 191二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:23:29
実はダイパの時もサトシとヒカリのW主人公だったんだよ
こっちはバトルとコンテストっていう両軸があったらお互いに刺激しあって上を目指していくっていうのが出来たからそこまで問題ではなかった
ゴウの時もそうだけどW主人公をするなら方向性はなるべく被らない方が書きやすいのに被ってる被りかけてる要素でキャラ作りするから片方いらなくね?ってなりやすいのよね。 - 192二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:30:43
またダイパ世代が文句言ってんのか
- 193二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:34:12
ロイが特段推しではない、むしろバトル重視と思われてたロイの出番を持っていってると言われがちなフリードを推してる(フリードの活躍を望んでる)人ですらロイ不遇では?もっと活躍させてあげてって言ってるくらいだからな
パルデアに入ってからロイの活躍が増えるといいんだけど…
デコキャラシールやポケモンキッズに御三家中間やタイカイデンがラインナップされてるし、進化展開はありそうな気がするんだけどな - 194二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:36:48
リコロイは戦い方自体は上手くなってるんだよ。
だからこそジルコニアに勝てそうになるぐらいにはなってるんだけど、周りがそこばっか評価してて、純粋な戦力補強ができてないんだよな。
逆に全くコンビネーション取れてないけど、単体戦力だけはピカイチなオニキスとサンゴに完膚なきまでに叩きのめされるとかでもあれば戦力補強の方向性に行きそうだけど、そもそもこの二人今後一緒に行動することあるんか…?仮にあってもまたフリードがなんとかしちゃうじゃないか…?ってなってしまう。 - 195二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:38:52
いつまでも子ども向けコンテンツから離れられない、文句言うってそれ病気だろ
- 196二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:42:28
同じ穴のムジナ
- 197二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:58:21
ネモと再戦フラグ立てた時点でロイはバトル路線に進むと思ったけどこれからどうなるんだろう。いつかロイのジムバトル編始まらないかな
- 198二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:17:06
- 199二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:18:02
お気持ち表明の人はちょっと手を休めたらどうかな
- 200二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:20:02
バトルだのジム戦だのやり始めたらサトシシリーズとの差別化が…
リコロイはゆっくりともいいからじっくり独自路線貫いてほしい