- 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:03:00
- 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:03:52
興味深いスレだがとっさに思いつかないな・・・
- 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:04:34
ナルトのガイ先生やん
- 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:06:19
サイバスターのゼノサキスとか?
最強機体のグランゾンに量産機体でバリアをブチ破って倒しそうになったけど
その前に機体の限界が来て敗北してしまった - 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:07:38
クレイモアのテレサがプリシラ(ラスボス)と戦ったときかな
- 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:10:30
ダイの大冒険の老バーンVS超魔ハドラー
- 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:13:46
大統領vsジャイロ
勝った大統領自身が偶然での勝利と評した - 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:14:46
軌跡シリーズのロイド・バニングス
敵組織最強と称されるキャラと戦うことになったが
・国の存亡に関わるレベルの大戦を乗り越えた英雄の家系
・その家に伝わる宝剣
・何十年と研鑽された剣技
これらを駆使してどうにか互角に戦えるほどの相手なのに
特別な血も武器も持たない若造が「気迫」だけでその相手を凌駕してしまった
最強キャラはテンションが思わず上がっちゃって出したら文字通り世界がヤバくなるくらいの奥の手を使う所だった - 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:16:16
鬼の始祖にして王たる無惨様が通りすがりの剣士に・・・
- 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:16:23
宿儺vs五条
多分両方に当てはまる - 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:17:47
呪術がこの後そうなるかもしれない感じ?
それまで作中最強格キャラ扱いされてたのをあっさり二体倒したラスボスがなんかポッと出のキャラに何故か意外と手間取ってるのが最新話 - 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:19:38
- 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:19:46
- 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:22:00
Fateの士郎vsギルガメッシュ…
認めるのが遅くてそのまま負けたけど - 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:27:30
- 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:28:52
- 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:31:07
シャンフロでサンラクが世界最強のゲーマーを
真っ向から戦ってダブルノックダウンまで持ち込んだこと
まあその後カッツォくんが勝ってしまうんだけど - 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:33:34
修羅の門は強敵には主人公(最強)が
毎回苦戦してるな - 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:35:24
エアギアのカズ対アイオーン
勝負自体はアイオーンの圧勝だったけど、指一本動かすことすら出来ない者が大半の中
ブッ倒されても中指を立てていたカズを『指一本分だけ』認めてくれた - 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:37:42
強敵として戦った中で最初の敵(海堂)がラスボスという・・・
- 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:41:26
- 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:45:11
- 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 03:10:09
- 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 04:04:07
- 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 04:27:45
- 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 04:28:39
- 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 04:41:15
- 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:37:09
- 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:42:53
インフィニットデンドログラムはそういうシチュエーションの宝庫だな
・王国三大超級VS【三極竜グローリア】
・【抜刀神】カシミヤVS【兎神】クロノ・クラウン
・王国連合VS【獣王】ベヘモット
・【強奪王】エルドリッジVS【殺人姫】エミリー・キリングストン - 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:56:28
深道の「圧倒的な彫刻もハンマーの一振りには無力」という表現好き
- 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:58:14
月下の棋士の滝川対大原の2回目の名人戦
前名人で長く棋界に君臨していた大原が昨年の名人戦で新時代の天才滝川に敗れる
リベンジを賭けて挑戦すると7番勝負で3勝3敗で最終局へ
じわじわ押されていた大原だが終盤で逆転、主人公で記録係として対局場に呼ばれていた氷室も大原の勝ちを確信する
そして最後のとどめとなる一手を放つも病によりその場で倒れる大原
誰が見ても滝川負けの局面であり普通の棋士なら即投了するような場面、だが滝川は次の一手を指し対局不能になった大原は敗れた - 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:04:24
海皇の拳に何かを感じて下がる勇次郎も好き
- 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:24:08
- 34124/01/02(火) 13:30:39
- 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:34:09
上の方のエアギアのアイオーンもアイオーン自体は作中最強ではないしな
遥か格上なのは間違いないけど - 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:41:44
最強格のキャラへの攻撃が容易に避けられて一撃で敗北……しかしその後相手が何気なく顔を触れると血がor服が切れてることに気がついて「まさか、私の読みよりもあの一撃は鋭かったというのか…!?」みたいな展開ってことだよね
シチュとしては思い浮かぶがドンピシャなの中々思い浮かばないや - 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:11:17
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:00:27
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:05:18
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:09:30
ドラゴンボールならマジュニアとクリリン戦かな
マジュニアもやりすぎて殺してしまったと勘違いするくらいの強烈な一撃を叩き込んだのに
クリリンが普通に生きていたので世界の支配はそう容易くはないと思い直してる - 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:11:52
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:14:44
- 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:19:32
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:14:58
早人とか人生何周してんだってくらい覚悟決まってるからな
- 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:07:21