旋風の橘というサンデーが誇る伝説の剣道漫画

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 01:46:39

    最近の漫画もこれくらいハッチャけたほうがいいんじゃないかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:19:05

    ストーリー以前に登場人物が不快なんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 03:40:59

    主人公と途中で加わる黒人がガイの者すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 03:41:47

    スパイラル(注:剣道の試合です)

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 03:43:57

      スパイラル!
      ∧_∧   .ミ∩
      ( ・∀・) ⊂⌒ |
      | つ==☆|⊃ |つ
      人  Y/  ミ(   )
     し(__)   ∨ ∨彡

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 06:56:19

    サンデーだし、きっと六三四の剣みたいな剣道漫画なんだろうなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:02:40

    >>5

    懐かしいAAを見たw

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:28:21

    読んだこと無いけどアーダン一人クリアの人がボロクソレビューしてたからク○漫画と言う印象しかない。
    実際どうなんかは知らん。

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:37:22

    剣道()

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:21:41

    これで本格剣道漫画と宣伝してたんだからすげーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:12:45

    >>4

    スパイラルとは突きを行う際に竹刀に強烈な捻り込み回転を加える事で相手の喉を破壊し戦闘不能にする必殺技である。

    またそのあまりに強烈な捻りにより食らった相手は天高く吹っ飛び、そのまま頭から落下をするという隙を生じさせぬ二段構え仕様である。

    この恐るべき殺人突きにより、その年の剣道地区予選では多くの犠牲者が出たと言う。

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:18:22

    >>9

    “橘ライフル”とは対戦相手のマシンガンのごとき突きにより間合いに入ることが出来なかった主人公“橘”が、それに対抗するため竹刀をライフル銃の弾丸の如く投げつけるという、これまでの剣道の常識を破壊する太陽の一手っである。

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:52:45

    からくりサーカスでフランシーヌ人形の最期が描かれて当時の2ちゃんねるがめちゃくちゃ盛り上がってた週にその直後に載ってた橘が余韻ぶち壊しってぼやかれてた覚えがある

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:56:33

    調べたら47巻もあんの?それでつまらないとかありえる?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:57:07

    >>14

    ゴメン見直したら47話の勘違いだったまあ残当

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:05:34

    伸びる竹刀とかもあったよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:51:44

    作者は素直にサラダデイズ描いてろよと思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:34:58

    確か別スレで作者が語ったこの作品の裏話が貼られていた気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:53:57

    >>18

    なにそれ見たいw

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:55:00
  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:41:52

    たしか作者って学生時代は剣道部だったんだっけ?
    その時なんか嫌な事でもあったんかね
    意図的に剣道やそれを真面目にやってる選手をバカにした内容だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:06:10

    これ打ち切りだったよなたしか
    トーナメント開始前に登場した強キャラっぽい奴らとの試合バッサリカットされててビックリした記憶あるわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:20:58

    >>22

    打ち切りか否かなら打ち切りだろうね(最後の頃は載ってるの巻末だったし)


    >>4で出てるスパイラルって突きの使い手がいる学校に勝利したところで全国大会編は事実上終わり

    次の話は前半主人公たちの剣道部の顧問してたのが飛ばされた先の学校で新たに作った剣道部とか、序盤からラスボス的な扱いされてヤツも全部無視して「橘たちは優勝しました」というモノローグから最終章スタート

    その最終章も結局主人公が自分探しの旅に出て「この漫画は剣道でやる必要なかったよね?」とある意味それまでのを全否定な結論に達し終了

    そして最終話で旅を終えた橘が部に戻り「以降主人公たちの部は全国3連覇を成しました」で終わり


    だったと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:44:29

    サラダデイズ時代は散々ネタにしていた久米田康治が、
    旋風の橘になった途端一切ネタにしなくなったんだよな
    代わりにターゲットになったのが他誌の赤松健

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:03:30

    ちょうどネギまが始まった頃だっけか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:52:46

    >>5

    ブーメランスクエアーかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています