もしかして馬産者って慧眼?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:25:57

    パレスマリス買う→ジャンタルマンタル朝日杯制覇
    スワーヴ1500万→ホープフルS制覇

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:26:52

    でも1500万はバカの所業では?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:28:36

    スワーヴ産駒鬼強え!このままクラシック街道もブッ倒して行こうぜ!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:29:25

    裏で無数の失敗をしているからこそ成功できているんだと思うゾ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:29:27

    >>2

    過剰吊り上げは種付制限だと何度言えば


    それでも満口なったけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:30:22

    値段上げても良い種牡馬導入してもその馬が走るかは不明なのでどっちかって言ったら買ったやつが慧眼

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:30:24

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:31:18

    >>5

    ソースをおくれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:31:37

    慧眼のやつが目立つだけで大多数はバカ見てるんだぞ
    景気の良かった時代でさえ破産して一家離散とかが普通にあったのが馬産業界だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:31:51

    >>5

    そんなもん通用しない

    物によっちゃ4000万でも殺到するんだし

    そんなので本気で制限できるなんて思ってるバカはこの業界にいない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:31:52

    >>4

    ロゴタイプとレイデオロとサトノダイアモンドの失敗を忘れちゃいけない

    リアステは失敗なのか計算付くの放出なのか判らなくなってきた

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:32:24

    >>11

    ロゴタイプは最初から照哉の趣味だけどあとは普通にヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:32:31

    レイデオロ「あの……」

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:32:43

    慧眼というより豪運では?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:33:20

    ラムタラをはじめほとんど失敗やぞ、成功した方が少ないよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:33:29

    >>11

    リアステは思ったほどじゃなかったから諦めたのだと見てる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:34:11

    >>10

    その発言が>>2への反論そのものなんだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:35:42

    >>16

    その割りに放出先が

    ダート繁殖牝馬多い日高なのがね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:36:31

    >>18

    だから諦めた結果なんだろ

    リアステにダート馬出すことを期待してたと思うか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:36:48

    慧眼を発揮できるのがごく少数で大半はやらかしてるからこそ
    吉田一族が競馬界牛耳っててもまあしゃーないか実力やし…で仕方なく思われてるんやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:39:25

    >>10

    値上げは数の抑制と言うよりも質の悪い繁殖につけるのはもったいないよという牽制だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:42:06

    >>21

    まっ、これだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:42:12

    パレスマリス購入に関してはダーレー・ジャパンだけどそのダーレー・ジャパンには悪い方向にビックリするレベルの種牡馬いるからまあ失敗失敗からのやっと成功って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:44:22

    >>21

    質の向上が目的だよね

    トップ層は金額あげても減らないことが多い

    中級あたりだと結構減るんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:48:08

    リアステはそもそも日高血統と相性良いのかたまたま拾ってきた日高血統がノーザン育成で開花しただけなのか分からんし、現状G1級取れたのはガチモンのノーザン馬だけな時点で日高血統が多いから大丈夫とはまだ言えんよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:48:43

    >>13

    同期はあんなに躍進してるのにどうして…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:49:19

    >>26

    馬産が成功させたい種牡馬が必ずしも成功するとは限らんってだけやな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:50:02

    >>26

    ハーヘア系が重い&気性難

    こうなっちゃった結果論で語ると原因の特定は容易に思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:53:35

    ハーヘアが重いっつーかデオロがそんなスピードタイプではなかったのが大きいんとちゃう?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:07:08

    スワーヴは馬産側も予想できなかったサプライズ枠だから……

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:25:52

    ファイヤーヴェルクの話をしろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:39:07

    スワーヴリチャードの予想は無理です
    とは言え一口は人気あったらしいからねぇ……比較的安いからってのもあったんだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:44:24

    >>32

    まあ一口もスワーヴ産駒の活躍で夏~秋ごろにはほとんど残ってなかったみたいだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:46:11

    馬産ってやばいな兆単位の市場規模でしょ日本だけでも

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:48:17

    デオロってそんなダメなんですか…? ぼちぼちぐらいでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:48:29

    たまたまかもしれんけど評価が低かった頃から広尾がスワーヴ産駒を結構募集しててんだよな パンサに続く2頭目のG1馬になれるか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:49:50

    >>35

    あの待遇でぼちぼちは死ぞ 待遇がデオロと比べかなり悪かったスワーヴがあんだけ結果出してたから特に

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:50:53

    デオロはアルアインよりはマシだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:16:48

    >>38

    アルアインより悪かったら終わってるよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:18:26

    レイデオロは牡馬しか勝ってないのがシンプルにやばい

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:19:12

    >>35

    血統が違うから厳密な比較はできんけどノーザンの期待度はオルフェーヴル以上だったぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:23:38

    レイデオロはサンデー入ってないと走らないっぽいのもね
    サンデーフリーで勝ち上がってるのアスプリージャだけだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:25:25

    デオロって初年度いくらだっけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:28:24

    >>43

    600万

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:29:03

    >>44

    単純計算でスワーヴの三倍はよくやらないといけなかったのかー

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:29:55

    >>45

    スワーヴの3倍は日本競馬こわれる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:30:21

    ちゃう、スワーヴがようやりすぎとんのや

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:33:52

    >>45

    それだとサンデーディープでも無理や

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:34:17

    デオロと比べたらあれだけどスワーヴって良い繁殖結構もらってるよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:43

    デオロとスワーヴの繁殖成績が逆だったら当初の期待値的にはしっくりきた
    レガレイラもアーバンシックもハーヘア牝系だし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:58

    ロゴタイプはハナから期待されなかったの考えるとダート路線見出せただけマシ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:41:27

    >>49

    それなりに名の知れた繁殖もらってるからそうだね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:41:53

    >>49

    一応社台だしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:42:25

    キズナもそうだけど初年度2年目くらいまではノーザンや社台もそこそこの繁殖回すんだよ
    ただやっぱり当初の期待度で数に差はあるけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:08:34

    スワーヴは満口になったけど例年は100頭いかないくらいだったのに200頭近くつけるようになったら体調とか大丈夫なのかと心配になる

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:16:57

    馬を見る目は間違いなくあるけど運要素も強いと思うよ
    種牡馬の種付け料釣り上げたり種牡馬輸入した時は成功するよりも失敗してる方が多い
    ただ近年は昔とやり方を変えようとしているような感じがするから最近の種牡馬の種付け料釣り上げはなんとも言えない

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:20:30

    エピファネイアの種付け料が跳ね上がった途端に産駒がクラシックで伸び悩んだりしてるからね・・・

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:33:26

    リアステサトダイは単純にディープ孫が微妙だったんやなって思ってたけどキンカメ孫のデオロ産駒も失敗するからもう種牡馬のことなんも分からんわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:36:38

    まあ日本が変なだけで割と世界各地のKingmambo系が死にかけてるわけだからな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:23:43

    アンチ乙
    シルクはレイデオロ買い漁ってるから

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:23:47

    ディープインパクトやテイエムオペラオー、キタサンブラックなんかは慧眼だけどそれ以上に失敗もしてるからたまたま当たっただけなんだよな。
    普通はそういう当たりすら引くのが難しいだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています