地方重賞と種牡馬の評価

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:29:17

    地方重賞(not交流重賞)を勝つと種牡馬の評価ってどれだけ上がるもの?
    当然中央重賞や交流重賞には劣るんだろうけど勝たないよりはマシレベルなのだろうか

    特に社台SSにけい養されるクラスの種牡馬

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:33:14

    産駒が地方重賞勝つという話か
    地方重賞勝った馬が種牡馬としてどんだけ価値があるかという話か

  • 3124/01/02(火) 09:34:58

    >>2

    説明不足で申し訳ない、前者です

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:39:15

    どんだけ勝つかにもよるんじゃね
    勝ちまくって地方の帝王やったサウスヴィグラスは一定以上の評価されてる

    ちょこっと勝つだけの奴は知らね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:42:54

    無料種牡馬や格安種牡馬にとっては重要になる
    ゴールデンバローズがフジユージーンのネクストスターや南部駒賞勝ちで種牡馬復帰しているし
    いい繁殖牝馬を集めるためにも実績は必要

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:43:05

    JBCスプリント勝った馬は大体なってるイメージある

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:16:09

    この手のはダノンレジェンド定期

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:35:51

    モーニン見てみろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:38:15

    地方中心の種牡馬はめちゃくちゃ求められるぞ
    ダート短距離馬が一定数人気なのもそういうことや

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:39:02

    特に社台SSにけい養されるクラスの種牡馬
    この文章が完全無視されてて笑う

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:41:47

    オルフェは去年ウシュバが東大川崎勝った時点でかなり評価上がってた、ドバイ勝ってから駆け込みがどっと増えたけどそれ以前から結構増えてるという馬産者の発言あったし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:44:23

    地方重賞と交流重賞は別枠で考えてええやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:47:57

    キタサンブラックは実はウンっていう地方重賞勝ったのがいるけどみんなほとんど知らんだろうし評価されてるのも見たことないやろ?
    つまりはそゆこと

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:50:16

    サウスヴィグラスを考えれば分かるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:00:18

    >>11

    多分ウシュバの東大勝ち(もしくは+川崎記念)でマルシュのBCディスタフ分の評価がようやく加味されたからドバイWC前から客集められてたんだろうな

    なんならショウナンナデシコのかしわ記念も考慮に入ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:03:06

    >>13

    あの馬中央に移籍してからは芝しか走ってない上にまともな成績出せてないからそりゃ意識外の人多いだろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:03:35

    地方重賞勝ちってのを理解していないレスがあるな

    地方限定重賞って言えば理解できるか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:22:31

    >>6

    勝った種牡馬ってテータ見る限り勝ち上がり率、EI共に優秀なのにつける人間が少なんだよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:28:44

    地方重賞のレベルって中央3勝クラス〜OP戦くらいな印象あるし(ここは認識が誤ってるかも)、ぶっちゃけ2つ3つ勝ったくらいだと社台SSにいるような種牡馬にとっては誤差な気はする
    10個20個取れば地方需要で変わってくると思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:46:52

    ドリジャとオルフェは兄弟で東海三冠獲ってるけど社台のパレードとかで言及もされてないよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:49:06

    地方重賞ってC3とか何とかってレースのヤツ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:57:39

    >>21

    それは平場とかの階級だね。重賞は地区ごとに違ってS1とかM1とかついてる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:44:59

    >>20

    その程度で言及されるわけないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:54:15

    地方限定重賞っていうのは中央の馬が出られないレースのことだな 具体的にはダービーグランプリとか高知県知事賞とか まあ正直社台に繋養されてる馬にとってはそこまで重要じゃない どうしたって賞金の桁が違う

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:59:00

    >>23

    >>1も読めないの

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:19:33

    傾向として、jbcスプリントは成功率高い気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:52:12

    社台にいるダート種牡馬は中央と交流重賞が勝てることが基本理念で地方重賞の勝利での評価の上がり幅は低い
    他のところでけい養されているのはそこにプラスして各地方競馬場のメイン地方重賞をどれだけ勝てるかがポイントになるから社台けい養馬に比べれば上がり幅は大きい

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:27:09

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:31:17

    正直応援してる種牡馬でも地方重賞どんだけ勝ってるかとか全然把握出来てないな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:38:40

    >>24

    > 中央の馬が出られないレースのことだな

    これも議論の余地がありそうなところだけど

    たんぽぽ賞なんかは重賞ではあるし中央馬も出れるけど

    広義の所謂ダートグレードには入ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています