ワイン…罠と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:37:50

    高級ぶどうジュースだと思って飲むとガッカリすると

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:38:54

    ふんっ渋い苦いのばかりだ もっと甘いのはないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:39:26

    嘘か真か知らないが ぶどうジュースと混ぜて飲むと子どもの頃の夢が叶うという科学者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:41:10

    >>3

    ぶどうジュースをもっと入れてやねえ…

    ぶどうジュースをもっと入れてやねえ…

    ぶどうジュースをもっと入れてやねえ…

    もしかしてワシはぶどうジュースが飲みたいだけなんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:42:07

    料理には使うよね
    料理にはね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:42:38

    だからジュースとカクテルするんだろっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:42:38

    うむ…子供の頃は甘いと思ってたんだなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:42:46

    この2人が飲んでるのがワインじゃないってネタじゃなかったんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:42:52

    甘くない&苦いのは別にいいんだよ
    重要なのは…そもそもブドウの風味が全然しないということだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:43:17

    甘みが強いやつもあるけどジュースほど甘くないよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:43:21

    スジャータめいらくのぶどうジュース=神
    子供の頃思い描いたワインの味がするんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:44:00

    赤玉にオレンジジュースを混ぜてやねぇ⋯⋯

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:44:26
  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:44:32

    俺はジュースのように美味しいワインとしてお前のことを…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:47:31

    待て、面白い奴が現れた
    "シャンパン"だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:49:05

    アルコール=ゴミ
    これっぽっちもおいしくない不純物なんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:49:41

    ジュースっぽいワインとして
    ベロンベロンの鬼龍様からお墨付きを頂いている

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:50:40

    >>8

    仕事中ヤンケ酒飲むわけないヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:51:02

    >>8

    あれクズお前知らなかったのか?

    ひぐち君は今仕事の9割ワイン関係なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:52:44

    これでも私は子供舌でね 赤ワインを飲んでみたんだ
    その結果ウェルチの方が美味いと言う事が分かった

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:55:12

    ワインは発酵すればするほど糖分が分解されてアルコールに変わるらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:56:44

    じゃーん

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:59:04

    お客さん、普通のワインは甘くないんだよ 甘いのが飲みたいのならポートワインなんかを紹介しますよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:00:05

    >>15

    スペインワインやんけ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:01:09

    赤ワインは肉料理との相性はいいよね
    肉料理との相性はね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:01:38

    しぶっ まじーよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:05:38

    発酵の過程で糖分は分解されるんだ
    甘いと思わない方が良い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:08:45

    葡萄ジュースが好きだっが二十歳になっていざワインを飲んだらおおっ…うん…となったワシに悲しい過去…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:10:17

    >>25

    特にロースト・ビーフとかに合うよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:11:05

    は、話が違うであります 蜂蜜酒はとろっと甘いしラム酒は灼けるくらい甘いはずであります

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:11:42

    良いワイン=まっず
    安いワイン=まっず
    ムフフぶどうジュースを飲もうね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:12:47

    漫画や映画で船乗りがラム酒をあまりに美味そうに飲むので期待していた
    それが僕です

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:12:54

    高いワインは悪酔いしにくい…ただそれだけだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:14:09

    >>16

    俺と同じ意見だな…


    甘いジュースか酔える酒かって考えたら、美味しい甘いジュースの方がいいにきまっとるヤンケシバクヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:14:51

    苦いからぶどうジュースにしてやねぇ
    子供も飲めるようにアルコールも抜いてやねぇ
    炭酸も入れてやねぇ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:27:16

    もしかしてメチャクチャ金かけて旨いファンタ・グレープを出せばナウなヤングにバカ受けなんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:06

    ピュアボムのスパークリングジュース…あなたは神だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:27

    ガキッ舌は退場ッ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:38:18

    しかし…ワインがそういうものだと分かって入れば比較的安価でも美味しいものはあるし買いやすく料理にも合わせやすい部類なんです
    ブランデーとかウィスキーとかボトル2000円はしないと消毒液と何も変わらない味しかしなくて死んでくれって思ったね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:44:01

    ジュースでええやんと思うなら彼女とフランス料理屋行くときもソムリエにジュースくださいって堂々と言ったらええやん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:45:26

    >>40

    あたぬか

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:46:49

    1000円以下は安物って…
    ま…まさか
    皆んな安物飲んでるんじゃ無いっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:46:51

    >>40

    いいや彼女にはジュースを半分だけあげることになっている

    家賃とか光熱費は全部払ってよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:48:14

    グリューワイン以外のワイン不要ッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:50:58

    待て面白い奴が現れた
    トカイワインだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:52:34

    >>42

    ワインは普段飲みしないんで必然的にちょっとお高めなやつしか飲まないんだよね 安ワインでおすすめがあるなら教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:54:48

    >>22

    ワイン=カビ

    ワインが好む環境はカビが最も好む環境なんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:57:15

    >>40

    すみません、彼女もなんかお高いフレンチのお店に行く予定も人生にないんです

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:11:07

    待てよ 俺も昔はワイン嫌いだったが味の濃いチーズと一緒に呑むとすごく美味しかったんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:14:57

    >>46

    リラ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:17:13

    >>40

    いいやボボバンする為に飲ませることになっている

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:23:27

    ワイン……たしかにうまい……だけどこれ葡萄のうまさかな? いや…うまいけど……ん? ……あれ? これうまいのか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:15:42

    面倒を超えた面倒なんスけどアルコールの匂いが気になるワインは1~2時間位空気に触れさせておくとかなり飲みやすくなるで!

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:17:07

    >>43

    蛆虫を超えた蛆虫

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:19:41

    ワイン不要っ
    ウェルチと小岩井とファンタ寄越せ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:20:00

    >>45

    どけトカイワイン 王道の貴腐ワインの座はこのソーテルヌにこそ相応しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:20:27

    >>39

    そういう安いのはハイボールにすればだいたいは美味しく飲めるのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:42:24

    >>19

    ワインみたいなもんネタのための小道具やんけ 何ワシが詳しいとか思っとんねん

    なにっ招待されたワインイベントで知ったかぶりして大恥をかいたっ

    よし それじゃ方針変更して本格的にワインを勉強しよう


    俺はひぐち君を尊敬する

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:50:40

    >>32

    ウム…タンタンの冒険でハドック船長がラッパ飲みでラム酒の瓶をからにする描写とか美味そうで憧れてたんだなァ

    大人になった現在あれはヤバいアル中の描写だったんだという事がわかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:51:35

    >>54

    なんでケロロ軍曹のOPがこれだったんスかね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:51:54

    待てよ
    ワインを鉛の容器に入れて飲むと甘くて美味しくなるんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:54:17

    >>58

    そしてしっかりとワインエキスパートの資格を取ったひぐち君を俺は尊敬する

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:58:17

    なんでワインを始め酒類全般は創作上の扱いや描写の美味さに比べてあんなに不味いのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:00:35

    ワインに限らないけどTVや漫画で見る酒って物凄い美味しそうだから、大人になってウキウキで買うと思ってたんと違う…ってなるよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:15:49

    しかし…「酒を美味そうにガブガブ飲む大人」というのは別に創作物にしかいない空想上の生物というわけではないのであります そこらでいくらでも見かけるのであります

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:28:10

    >>61が死んだァッ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:20:50

    ぶどうジュース…すげえ
    1000円以下で買えてめちゃくちゃ美味しいし

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:15:05

    アルコール=デバフ
    不味くなる上に高くなるんや

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:16:10

    オリバ…例の評論を頼む…

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:17:19

    しゃあけど…ワイナリーの葡萄ジュースは市販のより美味しいわ!

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:19:32

    紹介しよう、スーパーで買えてアルコール度数も低いほぼほぼブドウジュースなワインだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:32:28

    まぁ気にしないで
    子供の頃嫌いだった野菜とか大人になると美味いと思う事がある様にワインも何時か美味しいと思える日が来るかもしれませんから

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:36:03

    ホットワインやサングリアにして飲めばいいと思われるが
    もしかしてコーヒーと紅茶もブラックとストレートしか認めないタイプ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:05:57

    保守

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:10:24

    >>2これを飲め…鬼龍の様に

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:12:21

    >>15

    欺瞞だ…シャンパンかどうかは産地でわかるマサイの戦士騙されない…

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:12:48

    ワイン=不味い
    ワインを使ったソース等=美味い

    もしかしてアルコールを飛ばせば美味いんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:13:52

    >>17

    お前はウソをついている

    マサイの戦士騙されない

    ぶどうっぽい甘さじゃなくて砂糖か何かで足されたような甘さがする上に甘すぎて普通のワイン以上に飲めたもんじゃない

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:19:42

    ドイツワイン=神
    渋くて酸っぱい赤よりも飲みやすい白が主流で甘いほうが美味しいとされているんや
    特に凍ったぶどうから絞ったアイスワインはめちゃくちゃ甘いから初心者にもおすすめできるけどアホほど高いらしいよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:59:44

    >>67

    これについて教えてくれよ

    あと俺の家に送ってくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:11:50

    もしかしてサイゼリヤのワインが美味く感じるワシは幸せなんじゃないんスか?
    チーズたっぷりのピザにも合うしなヌッ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:27:51

    コレはグレープフルーツワインだけどオススメなんやで!
    糖添加だけどそれほど甘くもないんや!!

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:27:21

    >>80

    カルディで探せ…

    鬼龍のように

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:41:17

    >>81

    イタリアの加熱して料理に使うチーズやトマトソースのパワーにはトスカーナなんかの太めなイタリアワインが1番ッスね

    逆に加熱せずに生で食べるフランスチーズにはブルゴーニュのようなワインが合う、これは差別ではない差異だ

    とはいえクセの強いロックフォールにイタリアワインを合わせるのもウマイで!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:06:09

    ワインがダメなんて 皆さん大変なんですねえ
    皆さんの分のワインは呑んでおきますから まっこれでも子供と楽しんでて下さいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています