無意味な心理戦

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:51:57

    そもそもハイパーゼクターある時点で勝ち目ないやん…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:57:00

    ○○…と奴は考えているをお互いにやってからのハイパーはちょっとダブトが可哀想なんよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:59:01

    小説版でも此処酷かったな…
    文章になったせいか、より酷さが明確になってた…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:08:50

    ちゃんと基本フォームで勝ち切ったバカ記者を見習え

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:10:13

    ハイパーゼクターはどっちが本物のカブトか分からない……みたいな感じで使えなくて良かったよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:11:48

    通常フォーム同士の対決は燃えるけどハイパーになると萎えてしまった

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:12:28

    強い偽物の出す展開は天道相手には許されないって話を何処かで聞いたけどむしろ天道なら尚更強い偽物を真正面から倒し切らなきゃいけん気がするのだが
    こんなんただの弱い者イジメやん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:12:39

    普通に「あいつハイパーとパーフェクトゼクターないから絶対的な一撃を喰らわせるために油断させて……」ってことだろうし別にあの心理戦も意味ないとは思えないんだけどね個人的に

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:13:23

    今だったらダークカブトにもハイパーフォームが与えられてそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:14:33

    デメリットがないのに強化フォーム使わないと舐めプ扱いされるけど
    実際に強化フォーム使うの見てみると逆に塩試合でプロレスにならない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:15:36

    このシーン無駄な心理戦してるせいで天道が馬鹿に見える

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:15:41

    >>9

    1つしかないハイパーゼクターに

    所有権を持ったカブト/ダブトのどっちが先にアクセスするかって関係になりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:18:07

    心理戦してハイパー化でイキってるの最高にダサい

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:19:32

    天道「甘いな」←いやお前逆の立場なら攻略出来んのかよ

    甘いとかじゃなく理不尽だろこんなの

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:21:45

    ダブト出てくるタイミング完全にミスってると思うんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:22:18

    >>14

    (同じような姿の戦いで圧倒的な力や外見が変わる力は盛り上がらないから使わないと考えてるとか)甘いな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:23:06

    でも加賀美相手にはちゃんとハイパー拒否ったりしてるのは何だかんだ好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:26:07

    何の関係もないのに両親から離されて、7年間の拷問、実験で顔、人格、記憶、喋り方を失い救ってくれた女の子には結局捨てられて女の子奪ったやつに復讐しにきたらボコボコにされた上で情けをかけられる侮辱行為され世界を滅ぼしてやる!!って恨みごと発したけどやり方わからないから彷徨ってたらまた拉致られまた利用されて解放されたけど結局死んだ男!!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:32:35

    >>18

    カワイソ過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:32:51

    >>15

    ハイパーカブト登場後に出たんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:40:23

    >>20

    ハイパー変身できるようになってから4話くらいしたあとだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:41:46

    2機目のハイパーゼクター与えても良かったと思うんですよ
    姿変わらなくても良いから

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:44:20

    ダキバみたいにノーマル状態で主役の最強フォーム並みの強さってことにしとけば良かったのでは……?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:47:28

    天道も(なぜこいつはハイパーゼクターを出さない?)とか思ってたかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:49:45

    >>23

    良いよね…

    ノーマル形態なのに謎の強さを持ってる強キャラ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:49:05

    「…と奴は考えているだろうが」ときたら普通は相手の策を上回る知恵で打ち破るのがパターンだけど普通に圧倒的な力でゴリ押しますは えぇ…となったのは否めない

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:41:32

    だって付き合う必要ないし…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 14:53:49

    俺は既に未来を掴んでいるもそうだしひよりの絵を教えてくれたのもそうだし
    そもそもハイパーゼクターの存在自体が「天道が勝ってひよりは無事帰ってきました」の証拠なんでダブトに叩きつけるのは正しいんすよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:02:03

    凄いよりズルいが先に来る

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:04:20

    一応はこいつはネイティブとしてもただ一人しか持たない時空移動による謎異次元空間への転移能力があるからハイパーの劣化ではあるがノーマルカブトよりは上である定期
    まあハイパーなら普通に異次元空間に行けるから「半端にハイパーの能力をちょっとだけ持ってるネイティブ改造体」なんだけど
    …ひょっとしたらこいつの能力を解析して強化して作成されたのがハイパーゼクター…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:14:13

    >>30

    でもそれ戦闘に直結する能力じゃないからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:39:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:13:56

    プロトタイプな割に性能差はほぼ無いけどひたすら実験体として使われた奴と
    カブトの装着者として自分を磨いてきた奴なら普通後者の方が強い筈なんだ
    いつから擬態してたのかで変わるがそういう意味では擬態の方も互角な時点で頑張ってる
    だからといって救いにもならないんだけど・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:15:14

    ぶっちゃけ根岸とかすると実験動物の廃物利用みたいな感覚っぽいからな…
    同胞として扱ってる感ゼロだし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:08:41

    >>12

    ハイパーゼクターは未来から来てて一度に何体でも出現出来るから問題無さそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:14:41

    未来のハイパーゼクターは天道が送ったものだから仕方ないが擬態の実験してできていた試作品か言って出してそれ使わせたらよかったんじゃねとは思う

    試作品だからハイパーになれないし逆行できないとか理由つけてダフトのままでもいいから

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:23:37

    まあこういう時ハイパー使うか使わないかと言われたら天道は使うやつだとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:45:33

    主人公の基本形態のコピーが主人公の強化後に現れるって結構斬新だよな。ウルトラマンガイアのミーモスとかはそれが強化形態のお披露目だったり別の形でドラマ作れたりしてたけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:47:34

    >>14

    戦いの結果とはそれまでに積み重ねてきたことの帰結である

    相手よりも力と技を磨いておくし、より強い武器だって用意する

    そんな備えもなしに勝負に出るのは、まぁ「甘い」といわれてもしゃーない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:50:18

    >>18

    可哀想ではあるが、だからって命差し出してやる義理もないんだ

    勝てる手があるなら使わない理由なんてないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:56:05

    >>40

    そもそも天道は殺さずに「暴れないのなら生きていい」と提案したからな

    その上で根岸を道連れにして散ったのが一番救いが無いのであって…この戦いの勝敗自体は

    必要以上にあげつらわれている部分っていうかあ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:25:52

    >>29

    個人的にはズルいより酷いかな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 16:17:30

    擬態天道はワーム(ネイティブ)としてもただの蛹態でしかないのが……
    ワームとしての活躍シーンを作るつもりはなかったにしてもそこは何か成虫態にしてやれよと

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:55:22

    >>38

    ウルトラマン.コスモスでもコスモスが中盤で最終フォーム習得した後に、敵がその1個手前のフォームのコピー体を出してきたな

    そのコピー体は最終フォームになったら圧倒して倒せたけど、終盤でその強化体として最終フォームのコピー体が出てきて、そいつにはコスモスが純粋に実力勝ちしたことは一度も無かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています