Dr.ストレンジはさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:52:58

    結構気軽に世界規模の魔術を使いすぎじゃない?
    世界を救おうという意識はあるけど力を持たせてはいけない人だよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:54:19

    トリガーにかかる指が軽すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:55:39

    力があるものはそれを使うことが義務と思ってる節がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:58:46

    いうてこの人、ヒーローの期間そこまで長くないしな。ドルマムゥ戦でレベリングしたから戦闘力は凄いけど。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:59:32

    ノーウェイホームの話はNG?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:01:54

    おじさんvsピーターで空間歪曲魔法めっちゃ使ってたけど
    アレってダークディメンションの力なんじゃなかったっけ?
    ミラーディメンション内だけで使える簡易版みたいな奴なんか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:07:59

    >>6

    確かミラーディメンションでしか使えない技だった筈。あの技をミラーディメンション以外で使うには闇パワーが必要だったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:08:44

    ピーターかわいそうだったから…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:08:51

    予告でチラッとでるマシュちゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:13:11

    >>7

    なるほど

    そんならサノス戦でタイマン時にミラーディメンションにぶち込もうとしたのも頷けるわ

    ぶっ壊されたけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:15:18

    what's ifのストレンジさんもそうだけど思い切りがすごいよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:24:26

    今回の件はピピーターの責任だけどそれはそれとしてちゃんと話し合いをして欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:26:20

    ストレンジさんのアクションシーンも作品が進むごとに派手にかっこよくなってるからMoMが楽しみすぎる

    ストレンジスプリームには勝てるんですかね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:26:26

    >>8

    ぶっちゃけドクターが言ってたようにちゃんと大学に直談判するべきだったしそれの最終手段でドクターを頼るべきだったけどピーターも子供である意味それ以外見えてなかったんだろうな…だからもう誰にも頼ることのできない状況になってしまった

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:28:53

    スピンオフ漫画だと医者時代マジで酷すぎて笑う

    ストレンジ「帰ってくれ。成功したから大丈夫だから」
    家族「私たちはあの子が目覚めるまでいます!」
    ストレンジ「うるさいな。帰れよあんたらがいて何か意味あるのか?これで倒れたら誰が僕に金払うんだ。帰ってさっさと寝ろよ」


    なんやこいつ...

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:32:57

    >>15

    トニーとはまたベクトルの違う傲慢さの持ち主だからな…


    IWでも即ぶつかり合ってたし

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:37:38

    魔術失敗おじさんはタイムストーンないことにガッカリされたからってリスク説明抜きで忘却魔術使うのやめろよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:42:42

    >>15

    こんだけやりたい放題してるくせに

    彼女はいるし慕ってくれる女性の助手がいたという事実


    なお親の面会に行けないまま親は死ぬわ和解できそうだったのに親の死に目にこれなかったことでブチギレた弟が目の前で事故で轢き殺されたわ映画本編の後に昔自分がイキリ煽りしたせいで悪に堕ちたヴィランに襲われてた模様

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:49:50

    >>18

    天才外科医(前代未聞の手術を成功させるレベルの)、金持ち、イケメン

    医者として、男としてなら非の打ち所がない


    人としてあれだから恋人や家族やその腕を奪うね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:50:55

    元が医者だし自分が指が動かなくてどん底の運命を覆すために奇跡に縋って運命を捻じ曲げたくせに
    魔術師になってから以前の傲慢さに加えて人命を尊ぶ意識もだいぶ抜けて来ててそろそろ釘刺されるべきだと思う

    まぁ次回作がそう言う話なんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:53:04
  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:55:34

    >>21

    (禁断の魔法…?祭のこと忘れさせたの不味かったか…?)

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:31:24

    >>20

    人命を尊ぶ意識自体は抜けてないと思うぞ、ただ運命やら大きい力による犠牲を許容しやすくはなってる。

    運命を許容できなかった結果ifで世界を崩壊させたりはしてるが……

    あとストレンジが魔術を覚えてドルマムゥ倒すのは既定路線らしいから特に運命ねじ曲げたわけではない

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:35:31

    ある程度傲慢ではなくなったが今度は人に甘すぎるんだよなあ
    まあピーターの場合はトニーを見殺しにしたから彼の代わりに面倒見てやらなきゃ
    って感じてたのかもしれんが

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:36:43

    なおピーターの記憶に関してはマジで躊躇った模様

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:38:25

    >>14

    いきなり魔術で色々しようとしたことは割と真面目にピーターのことかわいいって思っててなんとかしてあげたかったんやろうな

    クリスマスの飾り付けの思い付きじゃなくてもっと深刻に考えた感じの

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:41:59

    >>23

    トニーを犠牲にしたことによって大義のための犠牲に歯止めが効かなくなってるところはあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:43:35

    医者なんだからこれからやる事の説明くらいは事前にしとくべきだったとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:07:37

    >>26

    ここほんとあざとい

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:08:54

    サノス事件の時にハルクあたりの連絡先は貰わなかったのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:09:41

    すっかり命のトリアージが出来るようになってるのがもう哀しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:13:33

    >>31

    医者だし外科医時代もそういうことはしてそうだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:53:55

    >>21

    NWHが3週間遅れだった日本が最速上映になる謎の映画

    日本でワンダビジョン見てる人少ないイメージなんだけど大丈夫か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています