ノーマル ゴーストの複合って

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:50:32

    ノーマル ゴーストの複合ってこの先ヒスイゾロアーク系統以外でどんなのが出るだんだろう。モチーフが想像つきにくい
    個人的にはポリゴンの追加分岐進化辺りで来そうだと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:51:38

    イーブイの進化で出そうな気もするな、ノーマル/ゴースト

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:51:45

    ノーマルゴーストで高耐久だと面倒でしかないから
    ゾロアークみたいに高速低耐久にはなりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:54:51

    >>2

    ゴースト進化したとしてもゴースト単タイプだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:08:22

    ポリゴンはZがもはやゴースト扱いでもいい気がするんだよな(設定的に)
    分岐進化はちゃんとアップグレードされた姿で頼みたい

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:27:09

    コラッタの分岐進化、オオタチに喰われた姿

    もしくはオオタチの追加進化でグラエナに喰われた姿……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:37:08

    >>4

    進化からさらに進化すれば解決

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:07:52

    コイキングの分岐進化とか…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:12:24

    ハイキング
    くさってもポケモン

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:13:50

    ゾンビになってる!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:13:51

    化石レベルでは無いけど直近で絶滅した動物とか?
    エミューみたいな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:15:41

    存在感ゼロの奴とか…つまり擬態…つまりリージョンカクレオン

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:17:33

    ミミッキュ対策にノーマルがついてることの重要さを思い知った
    ジャラランガのリージョンにドラゴン・ノーマルタイプを

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 20:14:17

    進化前は単ノーマルで進化でゴースト追加とかならモチーフには困らなさそうだけど
    リージョンムーランドとかいけそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:41:32

    ソーナンスはサンドバッグ(本体)と本体(影)みるとノーマルゴースト感あるけど無効増えると逆に困るな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:48:28

    この複合って抜群は悪だけ?
    相手するの相当面倒くさそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:50:12

    >>16

    その通り、だから耐久が高いポケモンがこのタイプだと結構面倒なんだよね

    それとゴースト格闘っていうトップクラスに補完取れてる攻めの組み合わせを両方半減以下(無効)に抑える唯一のタイプでもある

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:17:13

    以前別スレで書いた気はするけど
    シュレディンガーの猫モチーフでノーマル/ゴースト複合出ないかなとはずっと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:11:13

    >>18

    なるほど、シュレディンガーか

    ノーマルの猫ポケモンって結構多いよね


    自分はすねこすりがモチーフに入った猫ポケで考えてたことある

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:13:11

    >>17

    まあゴースト格闘もマーシャドーくらいしかいないレアタイプだから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:35:57

    >>20

    コノヨザル…

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:01:53

    ヨクバリス追加進化のクタバリス説好き
    いやその配分でその複合は不味い

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:03:06

    ぬいぐるみやなんかに取り憑いたポケモンはありかな?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:16:42

    ノーマル=特徴なし動物にありがちなタイプとはいえ
    普通のゾロアとは無関係なタイプだから合ってるけど脈絡なくて不思議な感じするよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:03

    >>23

    ジュペッタ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:16:23

    >>22

    クタバリスっていう容赦ないネーミング好き

    ガリガリに痩せ細って耐久落ちてそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:01:30

    >>22

    ホシガリス→ヨクバリスorクタバリス の分岐進化ならともかく

    ホシガリス→ヨクバリス→クタバリス で追加進化だった場合

    ヨクバリスに輝石が適用されちゃうからそっちもヤバそう、というかむしろそっちがヤバそう。

    ヨクバリスが鈍足物理型だからクタバリスは逆に俊足特殊アタッカー(紙耐久)とかでもいいな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:00:17

    ノーマル・ゴーストの複合って無効3弱点1で、両方のいいとこ取りしてるしけっこう強い
    しかも相手がゴーストタイプならこっちはタイプ一致で弱点を突ける一方で、向こうのゴースト技は無効な訳で…
    ゴースト・フェアリーと同じ系統の恐ろしさを感じるのはワイだけか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:10:19

    >>22

    欲張って食べ過ぎた結果死んでしまったが

    未練が多すぎるので肉体にしがみ付いている

    ご飯を食べる時は元の体に戻って味わう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています