今更ながら牙狼にハマった

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:08:21

    9話まで見たらかっこよくてテンション上がった
    とりあえず無印までは見終わらせるけど
    他にオススメや注意点とかある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:12:00

    取り敢えず一作目の世界観のTVシリーズと映画(REDREQUIEM、MAKAISENKI、蒼哭ノ魔竜、魔戒ノ花、月虹ノ旅人) 見たらいいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:12:51

    >>2

    白夜の魔獣忘れてた、一作目の後に見て

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:17:41

    もうすぐ始まる新シリーズハガネを継ぐ者は無印とは別世界線で闇照、GS翔と映画もあるからリアルタイムで見るには間に合わないな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:22:07

    今見てる暗黒魔戒騎士編→白夜の魔獣→red requiem→ MAKAISENKI→蒼哭ノ魔竜は流れで見て欲しいなぁ
    もう少ししたら始まるハガネを継ぐものをリアタイしたいなら闇を照らすもの→gold storm劇場版→gold storm→神ノ牙になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:23:34

    アニメシリーズも面白いよ、特に炎の刻印

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:24:21

    アニメシリーズもあるけど、個人的なオススメは炎の刻印とその映画版のディバインフレイムかな。他の二つのシリーズも面白いけど、アニメの牙狼としては刻印シリーズが最高峰だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:24:55

    1.11からだから残り9日か
    キツいなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:27:16

    月虹は最後に見たらめっちゃ感動する

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:37:21

    蒼哭で一旦区切るのも有り

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:49:15

    おすすめはやはり冴島鋼牙が主役のシリーズは全部見てほしいなぁ
    上にあるけど
    白夜の魔獣
    red requiem
    MAKAISENKI
    蒼哭ノ魔竜
    まで
    注意点としては世界観変わるシリーズあるからこれ見たいけど順番どう?って感じで確認するといいかもね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:02:29

    >>1

    ・2期くらいからはかなりシナリオがザルになる

    ・ユニークな世界観がたまに行き過ぎてついていけなくなる

    ・基本的に「保守派が勝つ」物語。シリーズは長いが後になる程マンネリがキツくなっていく

    ・冴島〇牙系・道外流牙系・アニメ系・VERSUS ROADで世界観は全部別。設定をごっちゃにしない方が良い


    ざっと思いついたところでこういう欠点/注意点はある

    …だがこれらを豪華絢爛な絵的なパワーでねじ伏せるところに魅力がある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:03:13

    >>10

    それどころか無印→白夜で切っちゃうのが一番綺麗まである

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:05:49

    牙狼、一期と二期は通常回は面白いけど終盤が微妙
    闇を照らすものは序盤耐えれば中盤以降面白い
    魔戒ノ花は全体的に面白かった

    こんな感じだったな個人的には

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:07:38

    >>4

    設定的にはともかく

    作風の全然違う監督が作ってるから闇照→GS翔→神ノ牙…とハガネに備えるために

    繋げて視聴する意味はそこまで無いんじゃないかと思ってる


    今回の新番組って鋼牙のシリーズで言うならRED REQUIEMっぽい位置づけという印象

    主人公はいるけどパートナーの莉杏不在で別の土地に単身赴任して短い案件にトライって感じで

    道外流牙に関しては最強の称号を持つ歴戦のベテラン騎士、心身ともに不覚なしって前提さえ持ってれば充分

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:38:08

    >>9

    あれは冴島系列全部追っかけてきた視聴者への感謝のファンアイテムって作品だからな

    個人的には花で叩かれてた要素全部改善してお出ししたところが感動した

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:40:18

    これ原作あったんだ
    パチンコのオリジナルだと思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:41:41

    アニメの黄金騎士GORIは良いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:44:05

    >>17

    当たらずとも遠からずだな

    パチンコの内容は原作の特撮を地盤にしたオリジナル展開がかなりある

    パチンコにしか出てこないホラーとか特殊形態とか

    原作が逆輸入することもあるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:46:08

    >>18

    アニメ版で客観的なクオリティやメタ的な完成度でいったら刻印がトップっていうのはわかるんだが

    個人的嗜好を基準にするならVLが見ていて一番楽しかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:46:55

    >>20

    強いヒーローを安定して笑いながら観れるってのは強みよねあのゴリラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:51:41

    >>21

    そこはガロをバイクに乗せるより革新的な部分だと思う

    基本暗い話だから主人公も陰と陽でいったら陰の側が多いし

    シリーズ初期から黄金騎士の称号に特別なステータスを持たせようと必死になってたのもあって

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:28:03

    >>17

    パチンコには感謝しかない。あれの初代が大儲けしたためここまでの続編を作るマネーが産み出せたのだから

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:41:20

    実の処 根本的に長々やれるような作品じゃないのに
    長期シリーズ化を余儀なくされた皺寄せがいろんなところに見受けられるから
    その辺はかなりグレーな気持ちだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:49:11

    >>24

    闇照路線がターニングポイントだったよなぁって思ってる

    賛否あったけど普通に魅力的な作風してたのに続編で本家ルートとあまり遜色ない作風に戻っちゃってた

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:16:19

    >>25

    闇を照らす者は野心的な作風でそれゆえの魅力もあったが

    「そういうのはいいんで」って視聴者の大多数が突っ返してしまった感があるな

    デビルメイクライシリーズで言ったら名倉みたいなポジション

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:33:56

    闇照は主要騎士二人逮捕されたのが辛い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 04:36:57

    >>27

    シリーズも長いとちょいちょい触れづらいことする人出るんだよな…

    クスリやったりセクハラバレたりって

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:14:02

    >>25

    元のテイストに戻した形にはなるが「魔戒ノ花」をどう捉え

    評価を下すのかも結構人によって分かれる気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています