- 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:15:46
- 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:17:08
お前は一生動くな
- 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:19:41
たった一手で魔女の計画を破綻に追い込んだ男じゃん
- 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:42:12
王国で唯一ナザリックの頭脳達の策をすり抜けた男
- 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:56:52
- 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:20:51
アルベドの玩具になれてよかったね♡
よくねぇよ馬鹿野郎!
親父さんは多少楽に殺して貰えたと思いたい - 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:36:56
杭打ちで楽に●ねた可能性は低そう
あれって拘束した人間に長いほぼ槍みたいな杭を肛門からハンマーで打ち込んで口まで貫通させるってやつだから
人間ってフィクションみたい腹とか刺されてすぐに死ぬってことはほぼない
致命傷で腹腔内で大出血が起こっても数分は「死/ねない」し、即死するには小脳か脛椎の完全な破壊かショック死を期待するしかない
なお心臓は臓器のなかでは最速レベルで死ぬけど数秒~数十秒程度かかるしめちゃくちゃ苦しいらしい
杭打ちだとショック死じゃなければ心臓を破壊されるまで数分は生きているかも
ただ殺してから杭で刺しただけなら比較的楽に●ねたかも - 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:52:47
末路はワーカー達とどっこいくらいなんだろうな…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:54:21
- 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:54:24
死ぬことはないかもしれんな
死.ねることはないかもしれんな - 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:54:48
デミウルゴスの残虐趣味ばかりがクローズアップされがちだが
アルベドも悪魔だからそれなりにデキるんだろうな… - 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:57:23
フィリップ扱いはライン越えてるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:11:39
まあニューロニストの姉さんに投げるのが手っ取り早いが自分でやってみるって言ってたもんな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:20:10
・アルベドの理想
モモンガ「ぐへへ」
アルベド「嫌ぁ…おやめください…」
・アルベドの現実①
アルベド「ぐへへ」
アインズ「嫌ぁ…おやめください…」
・アルベドの現実②
アルベド「ぐへへ」(拷問器具を持ちながら)
フィリップ「嫌ぁ…おやめください…」 - 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:34:18
どう考えてもアルベド様はお優しいので回復ポーションの実験台などとして有効活用して怪我を癒してくれるでしょう
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:04:45
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:05:27
実際アインズがいなければナザリック側は大混乱だったのひどい
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:03:19
普通に歩いてれば越えられる高さのハードルだったんだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:43:11
違うぞ
他は賢すぎて空回りしてるんだ
というか政治的な常識に縛られているというか
アインズ様は根が一般人だし、いわゆるゲームプレイヤー的に思考(意味がないけどやる)を知っているからあの結論になったと思う
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:17:27
フィリップがいなければ王国の末路はかなりマシだっただろうからなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:57
アルベドは嗜虐趣味がないだけで罰や報復という名目ならガンガン拷問したりヤバイ処刑をするタイプ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:07:07
ん?フィリップ?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:31:36
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:44:09
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:08:50
つまりフィリップとアルベドは両想い…?
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:50:00
総括殿がフル武装でそっちすっ飛んでったぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:52:59
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:16:33
元ブラック勤め(なんだけどオバロ世界のリアルはディストピア過ぎてまだモモンガのトコはマシな部類という)だからな
そういう嫌な思いも散々してるからしないようにしてるし、部下の休暇確保とかホワイト化に奔走してる苦労人でもある
(だってみんな社畜根性根付き過ぎてるんだもん)
結果、ヒルマはマジ心酔した - 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:54:10
(一刻も早くわたフィリップに会いたいんだな…)
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:29:37
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:08
別に酷使はしていないだろ
見下してはいるけど取引は正当だし、仕事もあくまで相手の能力を考慮して割り振ってる
アルベドは内政と人員管理や人材適用においてはデミすら凌ぐから自分達の基準をただ当てはめたりはしない
ただ八本指は洗礼のせいで過剰(ではないかもしれんが)にナザリックを恐れすぎて常にストレス過多
加えてフィリップの件に関しては手紙のやり取り以外はヒルマにほぼ丸投げで、ヒルマも八本指もナザリックを恐れすぎて「フィリップは代えた方がいいのでは?」と思いつつもそんなこと進言出来なかった
恐怖で強い忠誠を獲得した代わりに弊害として恐怖故に上に意見ができなくなったバットコミュニケーションが生んだ悲劇
まあそれを差し引いてもフィリップがイカれてた
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:45:43
最初の進言を断られた以上それ以上はね
ただ殺されるだけならまだしも恐怖公体験してるとそうは思えないだろうし余計に進言し難い
おそおそまさはるの弊害やね - 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:28:29
何気いフィリップの好意を維持するために文通してたんだよなアルベド
こんなののために時間割かなきゃいけなかったの可哀想すぎる - 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:32:20
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:51:10
他の階層守護者級の仕事だと
・シャルティア:現地におけるワールドアイテムの発見(アインズ様もしょうがないと認めてるけど敵対)&ドワーフの国での護衛&魔導国の交通関係
・コキュートス:リザードマンの領地経営
・アウラ:トブの大森林での偽ナザリック建築など&現地種族との交流&ドワーフの国での護衛(&アインズ様とデート)&魔導国の警戒網管理
・マーレ:ナザリックの隠蔽&エランテルでのダンジョン作製&現地種族との交流&魔導国の天候管理
・デミウルゴス:山ほど
・パンドラズアクター:モモン代理&デスナイト量産
といろいろやってる中でアルベドの業務が内政くらいしかなかったからね…
内政は大切だけど一応他の守護者もやってるし…
だからこそ目立つ業績の王国併合を絶対成功させようとしたらフィリップだからな… - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:39:40
実のところあの馬鹿が候補に挙がった時点でヒルマも度を越した無礼さと学の無さから「今からでも別の首を用意しましょうか?」と打診はしていて
アルベドもそれを聞いて思考を巡らせた上で馬鹿を第三勢力の頭にすることを決めた訳で。
その時点で馬鹿の任命責任はアルベドにもあることになる
アインズ様、散歩感覚で帝国を属国にするとかヤベー!!とか、聖王国の掌握の巧みさハンパネぇ!!ってやってるところに例の物資強奪事件だから
アルベドからすればこの一件は知謀の天才たるアインズ様に「アルベドは人を見る目がない」と認識されてもしょうがない、守護者統括の地位を揺るがしかねない面目丸潰れ案件だったりする(事後処罰についても「明らか馬鹿のやらかしだから連帯責任はダメよ」と諭されちゃったんで尚更恥の上塗り状態である)
そらブチギレるわ - 37二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:02:44
アインズ様が成果出してるせいで配下として常に滅茶苦茶焦ってる状態だからな…
- 38二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:46:36
- 39二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:49:51
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:53:47
- 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:13:39
・そもそも「無能だからこそ」取り立てられた身で、この馬鹿が王国で何かやらかすこと自体は元々魔導国の計画のうち
・この馬鹿を魔導国、王国双方の国政に影響する真似をやらかすほどに増長させたのも魔導国(というか厳密に言えばアルベド)。魔導国と八本指の不自然なヨイショが無ければ精々、目先の領民の作物生産量が少ない事にブー垂れてるだけのカスだった。そもそも王国自体、上澄みの首脳部も(カッツェ平野の大虐殺で両派閥の有力筋が大体死んだ影響で)本編開始時以上に無能の集まりになってるんで、アルベドが下方向にレベルを見誤った形だったりする
この2点があるからなんともなぁ…
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:26:19
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:49:18
何が酷いって
フィ「強奪じゃー!」(素顔丸出し&農民は当然農具ばかりの非武装)
商人(え?あいつアレじゃん。もしかして計画変わったの?確認しねーと)
で悪い意味で噛み合いまくった結果成功しちゃったからな - 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:04:11
出たいといってもナザリックサイドで松岡声合いそうな登場人物いなかったし、殺される側でも目立つフィリップは良かったかもな
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:12:50
- 46二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:25:54
嗾けた連中も成功は想定外だからな
「どーせ失敗するし尻拭いして上手く取り立てて貰うべ」→「なんで成功してるんだよ……」 - 47二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:27:47
シャルティアが「ワールドアイテム発見」は捏造しすぎだろ
結果的に「ワールドがあるかもしれない」可能性を示唆しただけでそれが発見なんて功績扱いは無理がある
あとアウラもマーレも現地種族との交流なんてしてない
エルフとの件はあくまでも業務外
コキュートスも別に「経営」なんてしていないし、今は軍の編成と訓練指揮
というか「内政くらい」って…
魔導国内政管理は一つの仕事としては全NPCでも最大の物だろ…
コキュートスのリザードマン管理の比じゃないというかあれが実験・練習なのに対してこっちはいわば本番
目立つ云々とかもアルベドは考えていない(あってもそんな描写はない)
というかアルベドの仕事は実質的に他の守護者の仕事をほぼ全てを包括するというか、それらの管理も内政に含まれるくらいとんでもない大仕事
- 48二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:49:54
元々ナザリックに掌握される前の八本指が実力を信用はしても信頼はしない、部門毎に身内の弱味を探りながら割高な恩を売りあってる組織で、(上がナザリックに押さえられてる事実を知らないのもあって)構成員が有能というか、自己保身に関して敏感過ぎたってのもある
普通なら護衛のリーダーの判断通りアッサリ蹴散らされて終わりな話だったんで…
- 49二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:54:14
ヒルマが八本指の関係者なのを察してるなら、下手な企てはしても怪我するだけな上に、大して野心も無いくせに王国と魔導国に恩を売ろうってスケベ心を出したのが災いの素という
- 50二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:33:44
恩を売ろうとしてたってより、フィリップ派閥って沈没船から脱出したかっただけなんだけどね
- 51二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:39:51
王国は腐敗しまくってたからなぁ…
- 52二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:47:57
- 53二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:15:31
帝国は三代に渡って動いてたけど王国はそれもなかったっぽいからな
- 54二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:23:10
貴族どころか王族にまで腐ってるのがいたんじゃな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:30:07
- 56二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:20:43
劇中の馬鹿の行動を擁護するつもりは一切無いとあらかじめ前置きしておくが、それはそれとして全部が全部あの馬鹿のせいというのも違うだろう、と思う気持ちも多少はある
あの馬鹿、無能な馬鹿ではあるんだけど少なくとも奴隷売買や麻薬密売に手を出すクズって訳でもない(悪巧みをする能すら無いレベルの無能とも言う)んで、問題なのはナザリックがあの馬鹿に余計な自信と行動力の裏付けを与えちゃった事なんじゃないかなぁ、と。
馬鹿単身じゃ何をどうやっても行動を起こす前に村八分にされてたんで。
個人的に何が不味かったかと言えば
アインズ以外に触れる事を許す気など毛頭無かった手に触れられた怒りを抑える為に、馬鹿の人選にあたって感情と理性を過度に切り分けて考えてしまったアルベドのミスが大きいのではないかと思う
正直なところ馬鹿の感情をコントロールする側が激情を抑えなきゃいけなくなってる時点で別の無能に変えるべきだった - 57二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:23:57
まあフィリップが想定を超えた馬鹿なのはもう大分分かってたから
適当に切り捨てて別のを仕立てた方が良かったとは思うが
どうせ長くても数年で切り捨てるコマだから、そこまで拘らなくて良いって考えもあるんで
正直結果論じゃねえかなって - 58二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:26:36
気を持たせてやるだけで王国内で親魔導国派気取りで対立を作ってくれるのは確かだしな
自領の作物の需要が無い逆恨みで国際援助名目の魔導国の輸送馬車襲うのを想定しろなんて酷にも程が有るわ - 59二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:36:41
まあそもそも王国がなんで滅んだかって言ったら代々積み重ねて来た負債が大爆発したってのが正解だしね
ラナーや魔導国がなんとかまだ使える部分を残しつつ解体しようとしてる最中にフィリップが火をつけてしまっただけで
- 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:41:16
とはいえ策謀の天才アインズ様基準のレベルを求められる程度に守護者内(特にアルベドとデミえもん)の自己ハードルが高いから
結局のところアルベドの立場的には問題の原因をフィリップに求めるのは相対的に自分の人を見る目とリスク管理能力が無いことを認める事になっちゃうのよ
アインズ様は責任論をブラック企業のイメージで考えてるが、実際にやってる事は工作員を用いた国家転覆作戦なわけで
- 61二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:51:15
考察すればするほど神の一手を打ってるんだよなぁフィリップ
全方面に大ダメージを与えていて隙がない - 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 20:58:21
- 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:01:24
王国って本来得られた利益を
丸ごと潰す羽目になったからな
魔導国に与えたダメージという意味では本編最高クラス - 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:25:06
そして自分にも致命的なダメージを与えている隙のなさ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 07:54:15
守護者目線では
『アインズ様に「無能」と判断されて見捨てられる事は死よりも遥かに恐ろしく絶望的な事』
だって前提を考慮したら馬鹿のせいにもしてられないんだよな
自分が監督していたって時点で不測の事態を予測出来なかった自分の落ち度だとしか言えなくなる
なんせアインズ様は愚者の思考すら読み解く御方なんだから、それに並べないなら自分が存在している意味はなくなっちゃう訳で
- 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:54:52
現実的に失ったのははマシな果実が残るかなぁと王国の民を殺すことなく引き入れたという体裁か
若い男とかそういう労働力は魔導国はアンデッドがあるからまかなえるが技術とか文化はちょっと勿体ないかも
その分これから豊かになって増える人間とか配下に土着貴族とか気にすることなく気前よく土地を与えられるようになるから無駄ではないんだが……
- 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:09:26
まあ有能揃いの八本指はほぼ取り込んだし、冒険者やマジックアイテムなんかは他の国に逃げたから国の価値としてはそこまで目減りしてないんだが(人的には農民と無能しかもう残ってねえし)労せず手に入れられた物が全部消し飛んだからなあ
無くてもどうにかなるとは言えアンデッド活用する生産者は欲しかっただろうし - 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:24:48
敬愛する君主に
「へー、お前テメェのミスを部下のせいにするんだー?
俺は俺のミスをお前のせいにしようとは思わねぇけどなー?(意訳)」
なんて言われながら、部下が無能だった場合を見越したより高度なサブプランを即興で提示されちゃったんだぜ
向けられる顔がねぇ…
- 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:42:05
可能であればザナックだけは生かして取り込みたかった
というかスレ画さえいなければザナックをジルクニフみたいにリエステーゼの管理者に出来たと思う - 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:48:03
- 71二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:51:55
ナザリックの共通価値観である人間ゴミ.クズどうでもいいが強烈に悪い方向に作用してしまったからな
アルベドはナーベラルほど酷くはないんだがそれでも根底にそれがあるからどうせ利用して潰すだけなら誤差と判断してしまったという
例え同じゴミ.クズだろうとその中の底辺ぶち抜く存在が居るってことを頭ではわかってたけどつい見逃してしまったというか
まあそもそもあんなピタゴラ予想しろというのも難しいけどさ
- 72二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:16:14
でもフィリップも本来ここまで影響力を持つような人間ではなかったんですよ
・長男の戦死(常備軍の不保持&アインズの参戦)
・次男の病死
・ヒルマの支援による派閥の発生(大規模な犯罪組織の存在&王の権威の低下)
・地頭の悪さに加えた教育の欠如(教育機関の不足)
みたいな王国の負の部分が奇跡的に組み合わさってしまっただけで
ある意味王国の負の側面を体現した存在とも言える