【クロス】第一回!尊氏会議を開催しよう

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:25:00

    今後の方針を固めよう
    皆、忌憚の無い意見を頼む
    ?「弟だが武家政権のため、日本のため直義には死んで貰うしかない…弟を殺してしまうしかない(号泣)」
    ?「自分には直義のことを殺すなんて出来ない…しかし義詮が直義を暗殺したなら…許してしまうんだろうなぁ、すまぬ直義…」
    ?「日本も幕府も息子も弟には変えられんわい。直義が居なくてはわしは生きていけん」
    ?「「「取り敢えず直冬は殺す」」」

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:25:33

    息が合うのか合わないのかわかんねぇな!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:29:09

    最後だけは考えが一致してて吉良

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:29:49

    大河と風の群像と極楽かな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:31:52

    >>4

    ジャンプスレなのに逃げ若関係ないのか

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:39:44

    >>5

    司会が逃げ若なんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:43:58

    >>6

    今の時点の逃げ若尊氏だとするとずっとこいつら何言ってんだって思いながら司会する羽目になるのでは……

    直義を殺すのも意味不明だし直冬is誰だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:48:39

    >>6

    別世界の自分を見る尊氏も主題なんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:49:22

    賑やかしに「 ニャーニャー」とねこねこ尊氏も入れよう
    実は猫だからやりたいことやりまくって勝ち組尊氏

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:50:09

    大河は綺麗な尊氏らしいけど大河でさえも直冬アウトなのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:50:48

    >>7

    逃げ若尊氏変な時している時以外は割と普通の反応示すことがあるから面白そうだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:51:49

    >>2

    ヒヨ氏が前者二人にマジでという反応しそう

    特に息子≫弟の風の群像

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:17:44

    まっさきに弟のこと議題にしてて草
    もっと幕府の方針とかそういう話はしないんすか

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:19:20

    なんで議題が弟のことに?
    司会者は逃げ若尊氏そうだから最初は軽い話題でいこうと弟のことを降ったら激重になったとかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:20:15

    >>12

    弟を殺してしもうたと泣いた大河ならここまで堂々とできる極楽尊氏に複雑な感情を抱きそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:24:21

    今後の方針=室町幕府の方針として、その権力の殆どを弟が持ってるので話題に上がるのはしゃーない
    逃げ若尊氏は他氏よりは仕事への積極性が見られるけどどうなるんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:24:37

    >>7

    逃げ若尊氏(直冬って誰だ…?直が入ってるから直義の子か?いや季節が入ってるから師直の子かもしれない)

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:27:24

    >>7

    逃げ若では側室の子だから直冬の存在自体は知っているのでは

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:29:13

    >>16

    実務はある期間から師直と直義に任せてるもんな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:35:07

    >>18

    とは言っても大昔に寺に預けた子と目の前の自分が殺意MAXになってる相手をイコールで結ぶのは難しいだろう

    いや、鬼云々の設定次第では分からないけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:38:26

    >>18

    側室でも寵愛してなかったから寺に入れて忘れてるのはあり得ると思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:52:15

    Q:逃げ若の尊氏はどうやって別世界の召喚したんですか?
    A:神力です

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:58:00

    >>22

    便利!

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:06:04

    Q:他の尊氏は追加招集されますか?


    dice1d3=3 (3)

    1.あと2人される

    2.あと3人される

    3.されない。猫を期待するな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:03:01

    >>18

    あった事もない勝手に息子を騙る不審者を知るわけないだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:31:11

    戦大好き平和主義者のバンデット尊氏も召喚したかった
    そうか増えないのか残念だ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:57:07

    大河と群像と並べると極楽尊氏の揺るぎなさが逆に頼もしく見えてくるバグ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:03:06

    群像は二番目に普通の人間だと思うけどと一番駄目人間だと思うわ 
    なんで直冬とかに勝てたのかわからない尊氏

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:23:46

    極楽尊氏は病気以外のあらゆるものから弟を守り切ったからその点は偉い
    弟をストレスに晒していたら深酒に繋がって病気にさせてしまったというのはあるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:26:14

    極楽尊氏は弟に甘えてるし弟いないと成長しないと思うが兄として愛しているよりも
    人外が人間を愛しているようにも見えるな
    極楽尊氏にとって一時期は価値あるものが直義の兄であることくらいだけだった神様と言えるくらい本人単体は強くないんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:26:48

    >>29

    誰かを一番にして基本的にブレることがないのはそこは偉い

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:27:49

    猫は期待できなかったか残念
    あの猫喋らないからわからないと思いきや神力でなんとなく言ってることが一人だけわかる逃げ若尊氏とか見てみたかったが

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:37:30

    会議に参加じゃなくただそこにいるマスコット枠として存在してほしいねこねこ尊氏
    なんか昔そういう番組あったやん週刊ニュース新書だっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:49:20

    尊氏「直冬?って誰なんだ?」
    ??「……」
    ??「……」
    ??「……」
    尊氏「何故に皆、緊張感溢れる感じで黙る!?」
    ねこ「にゃーん」

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:51:24

    他尊氏も必要に応じて中継繋いでワイプで発言してもらうとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:02:11

    ねこねこ尊氏死ぬ時のバイバイ以外はマジで猫の鳴き声しか喋らないで周りが察するタイプだからいけるな

    周りの猫の言葉も弟以外の言葉はよくわかってなさそうなのが多かったし


    >>33

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:03:27

    直冬の母にしてもラブロマンスやった大河と下に見てそうな極楽&群像ですれ違うな
    逃げ若尊氏は無で記憶にないだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:04:28

    >>36

    直冬って誰?ということに関してはいたらねこねこと気が合いそう

    ねこねこ尊氏にとって直冬は知らないオス猫だろうし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:05:15

    >>37

    いろんなことが違うのに直冬殺すには意見一致するの草

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:15:09

    大河の尊氏は直冬殺すどころか側近に母子見守らせてたし自邸に引き取ろうとしてたし
    対立もやむなくって感じで苦しんでたから

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:19:16

    この中で一番まともなのは大河の主人公なだけあって大河尊氏かな
    見た目のイケメンさなら大河か逃げ若のどっちかだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:33:44

    極楽原作で大河ドラマやったら直冬の展開で炎上とかするんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:54

    苦悩はするけど弟まで殺した以上は直冬も殺すしかないと思いそうだな大河尊氏

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:05:24

    >>43

    そんな毒を食らわば皿までみたいな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:11:57

    大河は主人公を綺麗な尊氏にするために宮沢りえが息子を武士にしたくないみたいな感じで拒絶すると聞いた

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:19:02

    >>42

    あれをそのまま採用しても採用しなくても賛否両論になりそうなのはわかる

    でも大河で直義妻のあなたにそっくりだから尊氏の子供ですよと普通なら出てこない言葉は見たい

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:23:33

    議題は弟らしいが逃げ若尊氏は何を思って集めたのだろうか
    弟についてこのスレ画の尊氏が悩んでいたのか〇〇しないと出られない部屋に閉じ込められ弟の会話してるのでもありだな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:27:38

    尊氏たちの集合知を集めて弟を失わない方法でも探るのか?と思ったけど
    直冬を知らない時期ならそういう悩みもなさそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:28:49

    逃げ氏が話したいことは何?


    dice1d4=3 (3)

    1.今後の幕府の動きや方針

    2.直義のこと

    3.義詮筆頭に息子のこと

    4.特に何も考えてない

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:32:01

    まともな尊氏だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:33:09

    義詮筆頭ということは竹若丸がまだいきている頃か基氏が生まれて直冬が来る前の頃のどっちかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:56:16

    逃げ若尊氏義詮と離れて暮らしてるけど顔覚えてるんかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:52:24

    >>38

    ねこねこ尊氏は直冬を自分の息子だときっちり認識してるし特に敵視もしてなかったんだけど

    正妻から「私の子じゃないんだけど…」と言われた瞬間直義にひょいっとあげたのでこいつはこいつでヤバい

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:59:20

    >>53

    最初は息子だと思ったけど私の子じゃないで直義にあげた後忘れてそうな尊氏だから

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:01:43

    >>52

    離れたのが3歳の時だと尊氏じゃなくても久しぶりに会ったらわからない可能性

    自分の顔そっくりだったらいけるか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:30:14

    >>12

    幕府や嫡男のためなら弟を見殺しにできる別時空の自分とか極楽のヒヨ氏が受け入れられる気がしねえ…

    化け物を見る目で見てそうだし会議終了後に自分とこの直義に抱き着いて泣いてそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:34:11

    >>53

    ねこねこ尊氏が一番ホラーだと思う

    後に直冬に対して強い攻撃性見せているのは自分のナワバリ荒らした猫の扱いであげた子猫とはわかってなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:35:17

    >>56

    大河直義の方が死ぬ時の幸福値高くて来世も兄弟でいたい(極楽直義は多分来世尊氏の近くにいたくなさそう)ということを知ったらすげえ反応しそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:15:47

    >>56

    抱きつかれて泣かれてる極楽直義が虚無の顔してそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:31:31

    >>56

    弟インターネットとかで見ている時空なら極楽尊氏の大河尊氏への反応に大河直義は怒ってそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:37:55

    結局ねこねこ居着いてて草。
    わかる。あの猫は追い出しても居心地良さそうならルンルンで戻って来そう。

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:52:55

    大河も極楽も弟の死によって尊氏が大将軍として完成するのは同じだが
    大河直義がこれで兄者は天下の大将軍じゃと喜びながら逝ったのに対して極楽直義は自分が兄の成長を妨げていると思っていたからなあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:06:00

    >>60

    キレた大河直義乱入で来世も弟になりたいを聞き自分へも言わせようとする極楽と逃げ若はいいと思う

    ねこはどうなんだろうね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:12:39

    >>62

    大河尊氏が私情を殺して決断して毒を盛ったからこそ大河直義は甘んじて飲んで(天下のためなら弟でも殺せるからこそ)天下の大将軍じゃと喜んで死んだんだと思うので

    極楽直義もいっそ兄が泣きながら自分を殺そうとしたのであればほっとして受け入れたんじゃないかなって

    極楽尊氏は最後まで「天下のためなら弟でも殺す」ができなかったから成長の糧にすらなれなかったんだよ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:13:45

    >>64

    まあヒヨ氏は直義いなきゃそもそも成長する気さえ無かった人間なんだけどな

    直義助けなきゃいけないのと直義が作った幕府を(煩悩に塗れた火宅と思いながら)守ろうとして成長したんだから

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 01:16:09

    >>65

    直義の存在で成長しているのはヒヨ氏だって同じだし直義がいなければ

    空っぽのまま何にもならずぼーっとして生きてそう

    ただの人になるのは嫌じゃみたいな気持ちはあるみたいだが情熱のなさが勝りそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:41:34

    >>63

    ねこねこ尊氏は直義が生まれ変わったら察知して自分も楽しそうに追いかけて行く

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:56:52

    >>67

    目の前の猫も区別できないのに直義の気配は離れていても察知して追いかけたりするから有り得そうだよな

    大河と群像以外はワンチャン離れても勘で客観的な材料0でも直義発見できそうな兄

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:58:35

    ねこねこは尊氏と観応の擾乱をマイルドにしようとして逆にホラーな感じになってた気がする
    弟と一緒に死んだ唯一の尊氏

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:59:47

    >>67

    ほとんど喋らないのに死ぬときバイバイ(^_^)/~とやってたのもねこねこ怖いな

    直義ねこはくっそーだったような気がする

    ねこねこ尊氏は弟と同じ死因の毒草だったが逃げ若尊氏は毒草くらいでしねなさそうだな

    神力失うだろうけどそれ入れても逃げ若尊氏が50代で死ぬなんて不思議

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:00:57

    >>69

    子供向けにマイルドにしようとした結果直冬のはモデルよりもさらにホラーになったとおもう

    多分あの中で一番マイルドにされているのは後醍醐天皇ねこと直義ねこなのでは

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:03:24

    >>69

    ねこねこは直義追いかける時はいつも楽しそうなのと

    直義いないが目の前にいないのではなく生きてないと感じ取って

    死んでも良かったからバイバイと反応してそう

    あの世にいったらニコニコで弟追いかけてそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:04:25

    >>69

    他の尊氏は直義いなくても生きていけるけどねこねこはそうじゃないからほぼ一緒に死なせたとか

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:37:31

    >>70

    逃げ若尊氏クチュクチュしても楠木殿にやられても死なないし普通の人間みたいに死ぬところが想像つかないな

    親子殺し合いが予告されてるから最後は死ぬんだろうけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:38:48

    >>74

    今のところは直冬が天敵となって彼の矢傷で死ぬイメージしかないな

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:39:53

    >>69

    なんでほかと戦ってる戦の途中なのに弟追いかけるのとホラーになってたような

    観応の擾乱回は最後もホラーだったし原作では更に後ろから直冬が追いかけてるらしいホラー

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:20:52

    >>75

    直冬については魔性の子説もあったがごく真っ当ないい子としてお出しされたことで

    人間直冬が神力の剥がれた尊氏を倒し人と不思議の共存する時代が終わりを告げるビジョンが見えやすくなったと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:41:13

    逃げ若直冬に関しては尊氏が人間的に動揺して散った神力を一部宿してしまう説があるけどね
    曲がりなりにも寺で育ってるから元から神力あってもおかしくはないが

    それにしてもこう、後醍醐ー護良親王と尊氏ー直冬の、似てるけど違う父子の関係性が何とも言えずね……

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:47:20

    九州で勢力集めるのは神力ないほうが怖いしね

    雫の言及がないから今は神力持ってないか持っていてもわからない状態そうだな


    >>77

    そりゃ尊氏は会わないわという魔性の子ではなく普通に良い子そうなのは会いもせずに無視されるの可哀想

    御家争いになるから駄目はでもそれを伝えたほうが良いんだし

    逃げ若尊氏は本当に覚えがないから無視しただけそうかな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:22:27

    大河、群像、極楽と尊氏の1番大事なものが違うのが面白いな

    大河→天下
    群像→義詮
    極楽→直義

    まあ極楽は1番大事とそれ以外みたいな分け方してるけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:42:21

    極楽は最初から直義は特別だっただろうが直義以外とそれ以外の大切なものを別にしているのは周囲からかけられた言葉を参考にしているのがな

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:56:38

    最新のミュージカル尊氏
    ・直義を守るために覚醒して新田を残酷にフルボッコ
    ・登子も道誉も後醍醐も「美しい!!!」と狂気の尊氏にメロメロ
    ・背中に白い羽根が生える
    ・後醍醐は尊氏に恋をする
    ・正成から尊氏に真心のこもったラブレター
    ・師直から尊氏に突然の「俺がお前を殺してやるよ」クソデカ感情
    ・直義「兄上のために兄上のために兄上のry」
    ・直義が死ぬバッドエンドを変えたくて何度も何度も世界をループし続けてる疑惑
    ・脚本家「マルチバースの世界で兄弟に幸せになってほしい」

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:06:07

    ところでスレタイ、第一回ってことは二回目以降も予定あるの?

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:07:26

    ギャグミュージカルじゃなくて重いミュージカルだったのか

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:08:09

    >>83

    極楽は集まることに拒否しそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:10:21

    ミュージカルは足利直冬が存在しなくても史実以上のバッドエンドなのが酷い
    帝や師直があんな悲惨な死に方するなんて予想できないよ
    愛が重い登場人物ばかりで地獄絵図でむしろめっちゃ面白い

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:14:14

    >>83

    息子だか義理の甥だか弟を誑かした憎い奴だか良く分からん奴への対応で開かれそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:35:10

    逃げ若尊氏にとってこの先出現するらしい直冬対策会議になるとか

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:48:30

    司会の逃げ若尊氏がずっといないのは田楽見に行ってるのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 17:56:22

    >>82

    ???ん?????

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:31:06

    >>82

    設定だけでうおおおおおお!?となったけど

    太平記を舞台化かつ時間内に終わらせるにはこのくらいの勢いは必要だなと納得してしまった

    こんなん絶対面白いじゃん

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 19:13:45

    >>91

    設定がすごいだけじゃなく直義と尊氏役は帝劇「レ・ミゼラブル」でマリウスとアンジョルラス演じた俳優さん達だから

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:23:46

    令和の尊氏はブラコンが強調されるんだな

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:26:59

    南北朝の尊氏からしてそうだったからな

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:29:26

    なんかもう尊氏のスレ同じようなことばっか言ってて飽きてきたわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:38:58

    見ない自由が君にはある

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:18:00

    そろそろブラコンに飽きてきたからブラコン解釈じゃない尊氏像が見たくなってきた

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:44:44

    逃げ若尊氏は今のところはブラコン路線に見えるし
    この先の尊氏が直義を捨てる路線予想ならブラコンじゃない尊氏スレになるのかな
    処刑じゃなくて実家隣の寺で毒殺も疑われないためにと思ったけど太平記に書かれてる時点でこの説は成立しないな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 07:55:38

    まあ飽きたとかいうなら自分でそういうスレを立てて意見を募る方が見たい意見が集まると思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:13:54

    逃げ若の尊氏は今のところそこまでブラコンではない気がする
    兄弟愛か家族愛の範疇

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:51:17

    >>100

    ブラコンなのは十分ブラコンだと思うんだけど

    それ以外にもおかしい挙動が多すぎるのと史実の激ヤバエピソードがいくつか削られてるので

    パッと見「そこまでブラコンじゃないな…」になるという印象マジック

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:20:20

    梅松論みたいに「直義が死んだら自分が生きてても意味が無い」みたいな気持ち悪い依存の仕方は確かにしてないな

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:56:24

    史実の願文と説によるけど直義助けるために後醍醐天皇に許可もらえてないけど戦に出るとか
    梅松論の一部尊氏には敵わないけど
    泣きながら一心同体と抱きついたり確か本人いないところで分身呼びするのは十分にブラコンなんだよな
    今は楠木に利用されるくらいだが突然いらないと切り捨てる可能性は逃げ若ではあるが
    見捨てるバージョンでも史実で変わってるエピソードの弟を実家の隣の寺に幽閉は逃げ若でもやってほしい
    尊氏以外似たようなことをやった人知らないんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:00:15

    >>101

    願文多分書いてないというだけでだいぶやばいブラコンの印象は薄くなる

    もし逃げ若でも願文書いてたとしたら欲しがりの鬼からしても直義は実質自分だから全部あげても直義含めて全部自分の物だからセーフみたいなトンデモ事実が出てくるかもしれないけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:04:04

    逃げ若は直義に揺さぶる交渉説はあるけど家督譲るわしないだけマシ
    坊主にはなってないけど髪切って意思は固いかという時に直義負けて尊氏復帰という流れだから
    群像前半の記憶がないがそういや極楽も逃げ若も大河もざんぎり頭にはなってるよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:05:22

    >>101

    尊氏は地味なブラコンスレ過去にあったくらいだよな

    一時期の史実と極楽が派手過ぎるだけでは

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:23:10

    極楽のあれは派手の一言で片づけていいのか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:13

    >>107

    師直から直義の手紙持ってるなと見つけたシーンはホラー作品の妖怪みたいだったし

    願文を読み上げるところは史実より派手でしょ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:25

    >>103

    隣りの現・浄明寺の敷地に幽閉はそこが足利家にとっての城砦だったからだよ

    中世では寺院=城砦だったんだ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:52:49

    >>109

    直義派に奪還とかされないための処置としてはベストとはわかるけど実家の隣の寺にしかもその中でも良さそうな寺に置いとくのはインパクト強いよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:53:28

    スレ画の議題は弟殺しについてでも話したのかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:00:19

    >>110

    良さそうとは?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:22:06

    各尊氏がループ能力を手に入れたら大河と群像は頑張り次第で弟の死を回避できる未来もあるかもしれないけど
    極楽尊氏は多分何が悪かったのかわかってないから何度ループしても煩悩にまみれた火宅にたどりつきそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:25:45

    極楽の直義は現代なら専門医に診せて酒抜いてカウンセラーつければ何とかなりそうではある

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:30:17

    極楽はあまり重度のアルコール依存症ではなさそう
    酒のために妻でも殴るタイプとかではないから

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:33:03

    >>100

    普通の兄弟や家族なら双子とかでなければ一心同体とか分身はないと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:44:34

    >>113

    成長後ならめちゃくちゃ優秀なので

    足利一門全員遠ざけるとかは平気ですると思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:46:00

    極楽直義は酒もあるけど兄との共依存の方が根が深そう
    でも直接の死因は基氏の祝いの席で痛飲したことっぽいのがおつらい

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:47:01

    >>117

    直義は何にもしなくていいから元気で我のそばでいてくれとかやりかねないと思ったけど最初にそう言われたら極楽直義はキレそうだから大丈夫そう

    あそこで折れたのは息子が寒さで死んだとかダメージ入ってたのもでかそうだし

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:51:39

    >>119

    遠ざけるって言い方が悪かったな

    最悪、害することとかは気にしなくなってると思うし

    直義には普通に仕事任せるとも思う


    何なら義詮や直冬を嫌悪して(発生原因排除しそう)竹若丸や基氏を溺愛しそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:57:25

    >>120

    直冬はあの女には手を出さないと作らないかも

    極楽は直冬母への好感度低いし

    個人的にはじゃあ別の女にと手を出してしまって直冬は生まれてしまうという失敗してくれたら二周目らしくてあり

    頭働くところはあるから義詮も直義のもとで育てさせればとなるルートも推したい

    高氏以外まじかよとなる足利

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:01:43

    のび太がジャイ子と結婚しようがしずかちゃんと結婚しようがセワシは必ず生まれてくる的なアレか

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:38:55

    >>103

    >>109

    立派な寺の方が警備しやすいし隣という物理でも近いほうが監視しやすいメリットはあるか

    寺境内なのは確定だけど死んだ寺は三箇所くらい候補あったと思うけどソースが見つからない

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:40:19

    >>122

    尊氏の種であれば正妻以外からはどこからも生まれてくるかもしれない

    そうなったら尊氏視点ではホラーで草

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:27:13

    >>113

    極楽尊氏はループして弟の為に最初からやる気出して頑張っても直義が「自分は兄者に必要ないから出家する」とかいいだして「なんで?????」ってなってそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:35:47

    >>125

    健全な精神でも同じ母の弟が権力持ち&政治の中枢にいるのは緊急時以外は良くないもんな

    極楽尊氏の一番の望みはシンプルで愛する弟とずっと一緒だと思うけどハードなんだよなその願い

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:51:15

    息子に毒殺される隙があった群像
    自分が弟も実質承知の上とはいえ毒持った大河に
    信じられないものを見る目でいそうな極楽
    極楽良い兄とは言えないしホラーすることはあるがヤンデレ兄とかヤバ兄じゃないことに気がついた
    直義が自分のために死ぬとか苦しんでも喜ばなさそう
    群像も大河も極楽も逃げ若もみんなそうだな

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:54:19

    >>123

    直義の死地候補の寺の名は「延福寺」(『常楽記』)・「大休寺」(『鎌倉大日記』)・「鎌倉稲荷智円法師房」(『建長寺年代記』)だけど全て浄妙寺境内の内

    ただし浄妙寺境内は土地改変が酷くて旧状を留めていない


    https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000183306

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:03:31

    >>128

    ありがとう探してたソースこれだわ

    どれも間違ってるかもしれないが警備の意味もでかいかもしれないがボロいところに入れたとかはないみたいだなと思う

    幽閉だったら生活水準下げさせるとかジリジリ飢え死にさせるとか話が出そうだけど太平記の毒殺以外はそういう噂ないよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:07:16

    >>115

    アルコール依存というよりは緩慢な自殺として酒を飲んでる感じだからなあれ…

    ぶっちゃけ手元に毒があればそっちを飲んでたんじゃないかなって

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:19:51

    >>130

    酒で良かったなぁ

    毒で自殺したら極楽尊氏は直義を殺したのは誰

    直義が自殺なことをわかったのは追い詰めたのは誰

    自分が思った犯人を殺す!となってそうだからな

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:24:29

    >>114

    極楽兄弟は共依存だけど直義は二人よりも4人で遊んだら楽しいとか兄よりも大切な人の人数がいるからいける

    極楽尊氏は環境入れても異様なんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:26:17

    3尊氏の共通の話題は後醍醐天皇良いよねと楠木正成いいよねくらいだろうか
    群像は弟あんまり好きじゃないよね 
    比較的都合の良い人としては好きそうだけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 07:11:22

    >>27

    一番人間的にヤバそうなのに一番が安定している人は強いんだな

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:02:09

    >>130

    幽閉されている時に毒を誰かに手渡されてたら飲んじゃってたのかな

    その場合基氏になった子供の姿も見れず尊氏も犯人探しと地獄絵図になってそう

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:49:08

    >>124

    尊氏視点だと誰からでも生まれてくるけど正妻からは生まれてこないのがタチ悪いな…

    正妻の子だったら問題が何割か簡単になるのに

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:32:05

    >>136

    もう妻しか手を出さないと決意したら竹若丸の弟として生まれる直冬あるかも

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:19:47

    >>114

    幼少時期からガッツリ現在までの共依存だから気の遠くなる時間がかかりそう

    にかわが剥がれねえ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 05:41:12

    >>138

    アルコール依存は心配ないが兄への共依存のほうが問題としては根深そう

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:39:35

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています