- 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:52:06
- 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:59:00
アルドノア・ゼロというアニメを見たことがある
- 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:02:14
それってただの最初から天才タイプじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:04:35
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。
は当てはまるかな?
息をするように人を殺せて、殺そうとしたものもオート反撃で殺せるし、ぶっちゃけ殺さないように意識しないと死体の山が出来上がる
この力が生まれた時から当然の様に備わってて、それこそ肺呼吸が出来るのが理由なく出来るのと同じ様な理屈で、思っただけで殺せる
ロボットでもアンデッドでも自分の脅威は何でも殺せる
今月からアニメも始まります - 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:04:43
- 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:05:41
小説オンリー?
漫画なら候補はある - 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:06:55
- 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:07:45
つまり五億年ボタンとかゲームキャラで転生、前世でこんな強かったから今世でも無双します!みたいなのが好きじゃないってことでええんか?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:08:52
- 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:13:00
- 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:22:02
- 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:27:50
- 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:29:09
- 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:35:39
異修羅のソウジロウはわりとそんな感じかな
特別な修行してる風でもなく世界最強の剣豪で、本能的にどう戦えば相手を斬れるか直感で把握出来る - 15二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:49:18
王国へ続く道みたいなのはいいの?
- 16二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:50:54
- 17二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:51:38竜殺し(ドラゴンスレイヤー)の殺り直し -竜と相討ちになってからさんぜん年経ってたけどさんぜんってどれくらい?-(駄天使) - カクヨム【20万PV感謝】一回死んだので殺り直しです。kakuyomu.jp
これとか理由なく強いよな
元々はショボい盗賊だったのが剣を握って竜を殺した
学力ゼロで知力も低いけど生まれながらの強者
1も知ってるだろうカンピのドニが言う「強いやつは生まれつき何を学ばなくても強い」を体現してるようなやつ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:52:14
明日からアニメが始まる異修羅は群像劇だけど主役級のキャラの中に何人かそういうのがいますね
何なら一番最初に出て来るソウジロウがそうですね - 19二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:56:17
- 20二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:59:20
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:11:50
刃牙の勇次郎ってめっちゃ修行してない?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:13:48
デスノート
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:21:05
「生まれながらに生物として強い」のが要点であって、その後修行しててもなんでも大丈夫です
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:25:01私の心はおじさんである(嶋野夕陽) - カクヨムおじさん(褐色美女エルフ)と一緒にファンタジー世界を旅してみませんか?kakuyomu.jp
主人公は文字通り神の肉体(推定)をぶん回す感じ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:00:20
バスタードのダークシュナイダーは理由なく強い気がする
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:03:05
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:12:15
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:12:54
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:41:55
生まれた時から強いって話なら魔王学院のアノス
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:44:53
大体は血統やら生まれ変わりやら幼少期の環境なんかで一応理由はあるからな
本当に生まれた時から強い主人公ってあまりないかも
主人公じゃないキャラならもっと居そうだが - 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:28:25
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:45:23
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:50:17
なのはとか魔法少女系ってそういうの多い印象だわ
何故か資質がある的な
ホビー系もなんか才能ある系じゃね? - 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 06:48:25
ここでとあるイケメンの台詞をひとつ
理由なき強さほど 危ういものはないぞ…! - 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:30:25
- 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:52:39
金カムの主人公杉元は当てはまるな
もうスレ主は読んでるかもしれないけど - 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:59:38追放された異世界勇者 ―地球に転移しインチキ霊能者になる―残酷な描写あり 伝奇 怪談 異能力バトル ギャグ 男主人公 勇者 現代 魔法 追放? ホラー? キネノベ大賞5 123大賞3 SQEXノベル大賞ncode.syosetu.com
勇者であるという強さの根拠はあるけど
それを保証するはずの神からも手に負えないんでよそ行け言われる世界のバグ系主人公
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:00:33
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:42:08
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:45:11
特に理由なく射撃の天才のび太
- 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:16:13
- 42二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:55:33最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中 ~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~R15 残酷な描写あり 身分差 オーク コメディ 魔物 騎士 階級格差 ブラックな職場 主人公強キャラ でも世知辛い世の中 ネット小説大賞八 コミカライズ 本編完結ncode.syosetu.com
作中でも突然変異と呼ばれてるような主人公。
ちゃんと強くなるための努力はしているけれど、異様な成長速度と怪物じみた精神性が努力や環境と釣り合ってないと明言されてるタイプ。
作品としてもちゃんと面白いから読んでみてほしい。
- 43二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:52:29
- 44二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:41:17
そもそも例題が勇次郎で天才もOKって事はつまり「武勇智略問わず戦いをするキャラ」が前提だろうに
戦わない所か下手すると相手を知覚すらせず概念系でパタッと殺してはい終わりな人は違うんじゃないかなって
あと件の作品は「全ての終わりの擬人化」だの「認知すると全知全能が揺らぐ規格外」だのと理由をつけまくってるし
なんなら能力や概念の擬人化みたいなもん的な説明すら入ったから生物的強さから一番遠いって言う
- 45二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:57:46
そういやそうだな…
- 46二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:00:19
映画とかの方がそういう主人公多そう
セガールとか - 47二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:04:26
- 48二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:14:11
十六夜は好きだけど、力の源泉が両親の実験の産物だからちょっとちがくない?
- 49二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:33:48
途中から理由になる要素の分を意地で通り越してんのよな…
- 50二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:40:30
- 51二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:17:11
イッチが好きだって言ってるカンピオーネとかも修行鍛錬しまくった武術家が死ぬほど強いしアリなんだと思うよ(主人公のライバルがその典型)
本能的に格上食いが得意な精神性とか「ここで行ったら死ぬな」みたいな野生の感が働くのを理由なき強者って表現してるんだと思う
レックスは「ただの盗賊が騎士に出会った」「アウローラに最初の担い手として見初められた」とかの幸運、「細かいことは気にしないバカで別に天才でもなんでもないけど“勝つ方法”を本能的に理解してる」強さ、「必要なら無茶でもなんでもやって勝ちに行く」とかが色々似通ってると思う
そもそもカンピ主人公の護堂自体魔術体術武術のセンスゼロ、犬にでも食わせとけってスタイルだし
- 52124/01/03(水) 22:23:53
- 53124/01/03(水) 22:29:12
- 54124/01/03(水) 22:32:43
- 55二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:20:20
シルヴァリオ・ヴェンデッタのヴァルゼライド閣下はどうだろうな…
究極の努力の人でもあるが、努力であそこまでになれるかって言うのもあるし
半々か? - 56二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:28:51
閣下は主人公じゃねえからなぁ…主人公っぽくはあるけども
アッシュも理由はあるっちゃあるし - 57二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:32:09
ふっと浮かんだのがガッシュの清磨は天才だが彼の場合は強いとはまた別だなあ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:39:28
主人公が引いた種族が世界三大最強種族なので単純ステータスだとずっと化け物
ただ最近はあまり暴れられてない 初期はステータスの暴力振るってたけど
フリーオール・アドバンチュア・オンライン(竜野マナ) - カクヨム差が酷くないですか?kakuyomu.jp - 59二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 23:41:25
その無限の先へっていう作品だとダンジョン内では死に戻り出来るシステムなんだけど、なんでか主人公は妙に死なない
なんか特別な理由があるのかと思われてたけど転生前から妙に生存能力が高かった
転生後はとある理由でその生存能力に拍車がかかってしまったのでバグ的に死なないんだけど、それはそれとしてふつう死ぬだろってところに放り込まれても誰も「いくらなんでも死ぬだろ…いやあいつなら死なないな」って思っちゃう - 60二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:00:44かくして少年は迷宮を駆ける ~勇者も魔王も神も殴る羽目になった凡庸なる少年の話~ - ハーメルン①借金を残して親が他界 ②妹が担保にされてて人身売買 ③買い戻したいなら金貨1000枚 金もない。地位もない。力もない。 全てを打開すべく少年は迷宮へと足を踏み…syosetu.org
よくここのスレで出るし知ってるかもだけど
なんかバックボーンとかも何もないのに強いヤツ
どんな苦難に放り込んでも生き残って勝つのはコイツ感のある主人公
- 61124/01/04(木) 00:30:57
「自分平凡で非才な凡人です」って顔しといて幼少期に都市を丸ごと巻き込んだ青春戦争してるのは詐欺だと思うんです(褒め言葉)
必要なら何年だろうが何十年だろうが竜の鱗を殴り続けられるような人間大好き!
- 62二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:49:53
ランスシリーズのランスくんとか
一介の冒険者でしかなかった頃から理由なく自信家でめちゃくちゃ強くて悪運も強い
屑系俺様主人公なので苦手な人は注意 - 63二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:52:07
主人公の思考回路が小市民気質じゃないのもお願いしたい
せっかくの強者設定もこの一般人メンタルのせいで台無しになる - 64二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:53:52
のび太は異常な強さだよ
宇宙一の殺し屋に勝てる小学生って一体… - 65二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:54:44
強者設定でワクワクして読み始めたのに、主人公が「戦いたくない」「目立ちたくない」て冷や水掛けられるとちょっとガッカリする
- 66二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:57:27
ライト…まあ親も警視総監なんだけど
- 67二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:58:44
リナインバースとか
強さ自覚しながらはっちゃけるキャラは良いよね - 68二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:57:54
- 69二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:39:30打撃系鬼っ娘が征く配信道!R15 残酷な描写あり ガールズラブ 近未来 VRMMO 女主人公 王道 掲示板 リアルチート ご都合主義 ライブ配信 鬼っ娘 爽快感ncode.syosetu.com
題材はVRMMOだけどリアル側の肉体スペックがバグってるやつとかどう?
・パンチングマシーンに腕を貫通させられる
・1.3tの重量物を平然と持ち運べる
・100m走4秒くらい
- 70二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:45:42
- 71二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:20:31
- 72二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:36:10
あの主人公突然変異過ぎて日本の警察組織諜報組織から過去抹消されたロシアの特級エージェントだと思われてたの笑った
いやでもまぁシュリに2試合目で買ってヤバい奴何人も従えて最強クラン作ってたらそりゃそう思うよな
- 73二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:25:09
勇次郎と言うより花山薫?
生まれつき強者で強くなろうと努力することを否定する姿は正に理由なく強いって印象だけどそういう事? - 74124/01/04(木) 20:51:31
- 75二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:39:00
小説じゃなくてもおk?
- 76二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:56:27
最近のだとこういう作品かな?
本当にひたすら化け物みたいに主人公が強い
俺だけ裏ダンジョンに潜っていた件~表ダンジョンをクリアした美少女有名配信者が1Fのゴブリンにボコられてたのを助けたら彼女に粘着されてそれ以来なんかバズってる~(【偽】ま路ダンジョンで美少女助けたらリア凸されたんだけど…kakuyomu.jp - 77二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:59:35
スレタイ見て最初に浮かんだのは花の慶次だった
- 78二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:04:12
小説じゃないけど最近アマプラで見たウィリーズワンダーランドの主人公がそんな感じだったな
とにかく理由なくマジで生物的に強かった - 79二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:55:37
フランシス・ガヌー
- 80二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:49:46