パルプンテ適正のサウジカップVS日本馬

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:55:08

    今年の日本馬
    レモンポップ→スピード型のダートマイラー 地方の砂中央の砂中京東京こなせるのでパワーもある 若干距離が長い
    デルマソトガケ→ダート中距離マン 海外ダート実績あり アメリカダートで好実績 サウジの馬場は昨年敗北も今年どうせ馬場傾向違うしこなせるか
    ジャックドール→芝馬 スピード型でマイル〜2000m
    ダート未経験もサウジなら ただ海外ダートで逃げれるか
    メイショウハリオ→ダート中距離マン 1600mでも強い
    差し追い込み馬でKAAなら届く? 先行馬多そうで展開も向きそう パワーのいる船橋で勝っているためパワー馬場になれば
    ウィルソンテソーロ→逃げ先行差し追い込み全部できます ただ多分先行が理想 ダートの1500で勝ってるけど適正は1600-2000くらい? スピードとパワーのバランス型
    ドゥラエレーデ→多分逃げか番手が理想 ただ日本のスロー目のペースしか経験しておらず海外ダートハイペースで前に行けるか 適正はダートだが芝もいけるのでKAAがアメリカダートっぽかったら合いそう

    KAAのパルプンテ馬場に対応できそうな多彩かつ強いメンバーじゃない?ミシュリフ馬場対策にジャックドールがいて一般ダート馬場対策にダート馬軍団がいて

    ウシュバテソーロはドバイ直行らしいので書いてません

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:59:10

    去年の奮闘を受けてこぞって参戦してるけど蓋を開けたら全滅もあるんじゃないかと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:59:41

    ホワイトアバリオが来る以上ダート馬場は展開が味方しないとクソきつい
    あいつ本来1800の方が向いてるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:02:03

    >>2

    そもそも毎年馬場が変わるしな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:03:14

    エンブレムロードみたいに地元馬が激走する年もあるから結局蓋を開けてみるまでわからない

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:04:09

    欧州で走ってたやつがめっちゃ激走したこともあるし逆にそいつが翌年撃沈したこともあるのでよう分からん

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:04:25

    あれウシュバはサウジ行かないのか?しかし今年もカオスな面子だなオイ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:05:34

    ウシュバテソーロに1800はおそらく短い
    川崎記念の時期が変わっていなければ変わらず川崎記念を選択していたと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:14:22

    10着まで賞金出るから半分を日本馬が7頭占めれば最低でも3頭が各馬数千万稼いでくるんだそ そりゃ行くしかないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:17:07

    多勢に無勢数撃ちゃ当たる作戦みたいな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:18:18

    日本馬全滅しても日本馬の中で最先着すれば日本で走るより金貰えるのに行かないヤツおる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています