- 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:56:57
- 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:58:25
- 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:59:11
増えてきたという表現に何となく感じる違和感
- 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:59:27
なんか間に合せみたいな感じでスッとお出しされたイメージがあるな、確かに
- 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:00:02
神武天皇とかなら神器全部持ってこれないかな?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:01:04
月読命だったり八尺瓊勾玉だったり
3種類揃えるならちゃんと描写せい! - 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:01:44
牛若丸の八艘飛びが草薙剣特効(過失)とかだったりしたら面白いなって思った
- 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:02:00
月詠に関しては人気すぎる須佐之男に逸話吸われちゃった説が結構有力らしい
- 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:02:14
天照の分霊が八咫鏡でヤマトタケルと八岐大蛇の分霊が草薙剣だから勾玉は月夜見関係じゃねぇかなあと
- 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:02:42
揃ったら南朝作るか
- 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:03:34
- 12二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:07:04
スレ画で思ったけどアーツパでこの二人合わせられるんだな
勾玉のやつもアーツ系だったら無理なくパーティ組んで楽しめそう - 13二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:10:36
勾玉は誓周りの話くらいしかないからなぁ。須佐男が持ってくるかまさかの玉藻前別バージョンで持ってくるかぐらいな気がする
- 14二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:11:30
型月的に月って大事な要素だし、記述少ないのを良いことに盛りまくってくれても構わんよって気持ちはある
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:51:51
伝承だとニニギノミコトも持ってるから多分ニニギが持ってこれる
- 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:54:56
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:09
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:15
なんかあまり情報が無いの姉弟は有名だけど中間のツクヨミだけ出番が殆どないみたいな感じだな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:30
芹沢さん
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:56:45
- 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:00
剣は軍事権の鏡は祭祀権の象徴とされるが玉はとくには…
- 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:57:30
情報がないということ自体に意味があるのだ説を昔どっかで聞いた気がする程度には情報がない
そこから転じて触れたものすべてを消滅させる効果とかにしていけ - 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:59:34
ぐだぐだでだけど、茶の湯バトルで草薙の剣っポイのをクコチヒコが振るってたし卑弥呼も宝具で鏡使ってるから勾玉は壱与じゃね?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:00:15
月読命に関連してるやつって今のところ源氏ガンダムぐらいだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:01:20
チラッと調べたけどアメノウズメさんが疑似鯖になって八尺瓊勾玉持ってくるとかではダメなんか
- 26二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:03:18
うーむ持ってくるとすれば作成者の玉祖命じゃねぇかなぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:05:12
- 28二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:05:31
イベント見るに壱与は八尺瓊勾玉に当てはまるっぽい感じがする
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:11:22
むしろそれが重要なんじゃね、神に逢うためのパスポート
- 30二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:20:19
言われてみりゃパッと思いつかんな八尺瓊勾玉持ってそうなやつ
思いついたのが辛うじて八神庵 - 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:22:15
芹沢さんが持ってきそうなの草
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:28:04
甕襲「うちの飼い犬の足往(あゆき)がムジナを食い殺したら腹から八尺瓊勾玉が出てきました。農民の私も実装されますよね?」
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:30:08
玉藻の前の宝具が八咫鏡とか言う超解釈なんだからどうとでもなる
- 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:34:04
玉藻と同じく超解釈でいいなら月関連でかぐや姫じゃね?
- 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:36:30
最悪鞭のように勾玉を振るえばええんや
Fgoではそれが許される - 36二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:41:21
- 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:52:39
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 18:58:12
虞美人は史記にはあんま情報のってないけど後の伝承にではいろいろ書かれててパブリックイメージみたいのがあるから微妙にちがいそう。
- 39二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 19:13:55
玉藻が鏡持ってこれるんだから本来関係無い英雄でもサラッと持ってこれるよ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:35:31
- 41二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:50
月読命とかいういかにも星詠みの神ですみたいな名前してるし敵側にいたりしないかな
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 07:59:53
アキレウスの盾に近い感じだな
- 43二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:36:57
壱与ちゃん
- 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:50:31
ぐだぐだ勢を別枠として玉が関わりそうな和鯖候補っていうと難しいな
……いっそトンデモ解釈としてかぐや姫の求めた「蓬莱の玉の枝」が八尺瓊勾玉だったことにするか?