ふと冷静に考えるとこの系譜が現代まで繋がってるのすごいことなんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:28:03

    こんな神話上の存在みたいな人からの家系図が残ってて子孫が今も健在ってとても偉大なことなんじゃないっすか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:28:18

    👺

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:29:20

    一応言っとくが史実的にはヤマタケは神話上の架空の人物だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:29:22

    世界最長の王朝だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:29:32

    その辺を曲解して「神武天皇のY染色体」がどうのこうのとわけのわからないことを言い出す連中もいる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:29:57

    例えるとゼウス神の末裔ですって王族が今もギリシャに居るようなもんだよね
    凄いなほんと

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:31:33

    天皇系図見てると不敬かもしれんけどワクワクしちゃうよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:49:42

    >>4

    皇紀は史学的には大分怪しいけどね

    それでも確実な範囲で1500年はあるのはたしかに凄いことだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:53:00

    神武天皇から言ってほぼ創作の人物だけどね
    それを史実として公表してるのでここら辺りはナショナリズムと密接に関連しているからだいぶというか非常にセンシティブなのね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:53:54

    一応確実なのは継体天皇からかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:54:57

    大昔のところはほとんど神話だったり何だりでふわっとしてるけどかなり長いこと続いているのは確かだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:15:19

    ヤマトタケルの子が仲哀天皇
    仲哀天皇の皇后は神功皇后で子は応神天皇
    そして応神天皇の子は仁徳天皇と言われている

    周りに比べて仲哀天皇の影が薄い(不敬)

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:31:26

    >>12

    嫁さんが存在感ありすぎ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:33:14

    サンキュー日本書紀。サンキュー古事記

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:41:41

    >>9

    王室の血統なんざどこも大概怪しいがわざわざそんなことを言及する国はない

    ましてや日本のコレは明確に神話扱いでセンシティブでもなんでもねえんだ

    騒ぐ奴がいるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:41:55

    古事記もっといっぱいいろんな事書いててくれよー

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:42:55

    >>12

    仁徳天皇は墓のデカさで天下獲った

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 00:54:46

    何か明らかに寿命長すぎなのは二分の一で計算する説あるんだっけ?うろ覚えだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:27:21

    御先祖……すっかりかわいくなってしまって……

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:55:00

    >>8

    しれっと150年くらい生きてる天皇とか出てくるんですがちゃんと編纂したんかキャスター!?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:43:30

    歴史の長さだけなら共和政ローマ時代からの有力者の一族が欧州には結構いるし中国にも漢代ぐらいからならきちんと系譜残ってる家かなりあるからなぁ

    歴史ある一族自体はそうめずらしいものじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 11:47:14

    稲荷山古墳の鉄剣から、実在が確認されてる雄略天皇が最古だったかな
    なお雄略天皇自身の男系子孫は途絶えてて、娘の子孫が現在の皇室に繋がってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています