- 1二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:48:17
- 2二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:51:57
経験者
まずは服
特にコーデとか気にしないでこれ一枚でいけるワンピースがオススメ
その後こういう組み合わせが着たいなあとか思うようになったら色んな服を試したりするといい
後はBGM程度の流し見でいいからyoutube辺りで女装メイクの動画見まくって実際にやりたくなったら少しずつ揃えていくといいよ
あと技術とか関係ないもので日々のスキンケアは早めに習慣づけていこう - 3二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:52:00
まず最初のゴールを設定しよう
たとえば「部屋の中で可愛い服がきれれば満足」なのか「これくらいのレベル(具体的な人がいればなおよし)の格好、メイクを部屋でしたい」なのか
「外でプロにやってもらって写真を撮ってもらう」なのか「そういうお店にお店の更衣室で着替えて楽しむ」なのか、「外を歩いてみる」なのか
もちろん「最初のゴール」だからあとからいくらでもレベルを高く出来るぞ
だからといって簡単にしろってことでもなくて、出来なくてもまた再設定できるし - 4二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:53:55
迷っていてもいいからスキンケアは始めよう
洗顔料→化粧水→乳液を毎日やるだけでもいいぞ
オールインワンもあるし - 5二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:58:36
メイクについては最初は化け物になるのは当たり前と思おう
あとそもそも最初から全部やる、って思わないほうがいい
日焼け止め+パウダーから始めるのもいいと思う
そうするとだんだん「ここがこうなればいいな」って思うようになってくる - 6二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:59:38
- 7二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:01:39
服を買うならamazonでもいい
実店舗ならユニクロやGUオススメ、男女どっちもあるから入りやすいしGUは無人レジあるしね
試着するのは恥ずかしいだろうけど今時女装ぐらいは結構いるから気にするな
まああまり言うのはよろしくないけどポリ…とかもあって良くも悪くも世の中に結構受け入れられてるからレディース専門店に仕事帰りに男の格好のまま言っても特に不審がられないレベルにはなってるんだ - 8二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:03:52
- 9>>124/01/03(水) 03:08:03
- 10二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:12:32
ウィッグもあるけど自分の髪で勝負したいなら
ヘアオイル→ヘアアイロン→ヘアバームで毎日手入れすればそれなりにきれいな髪になるよ
美容院も「レディースのカットでお願いしたいです」とかやれば普通にやってくれるよ - 11>>124/01/03(水) 03:18:26
- 12二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:24:51
- 13二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:28:39
男を女装させたことある女だが、ロングヘアだと首周りのゴツさを隠せて一気に女っぽくなったな
あと脚は細くても骨っぽさが出やすいから厚手のタイツやハイソックスは履いたほうが良いと思う
今は時期的にも丁度試し易くて良い - 14>>124/01/03(水) 03:33:16
- 15二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 03:38:25
- 16>>124/01/03(水) 03:45:35
- 17二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 07:51:46
- 18二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:04:30
モード系でも肌の露出とか幅広いジャンルだけど参考画像とかあるか?
- 19二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:51:27
毛の処理は完璧か?
- 20二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:52:09
脚とか腋を取り敢えず脱毛してからハイレグ競泳水着とかもおススメ
それしかした事無いけどとても良かった
お洒落とかガチのはわからないけど普通に体験した人のエッセイ漫画見ると良いのでは? - 21二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:54:31
- 22>>124/01/03(水) 09:22:57
- 23二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:29:40
肌弱いなら無理な脱毛はやめて一旦おいとこう
長袖や手袋で隠すとか肌色タイツを使う方法もある
他の目標をクリアしてから考えれば良いよ - 24二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:41:49
長袖ロングスカートなら手足の脱毛より指毛
顔はヒゲの青み隠しと眉の手入れ優先だな - 25二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 09:56:49
からかうつもりは一切ないことを明言してから言うね
経験者多くない??? - 26>>124/01/03(水) 09:58:13
- 27二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:03:57
指は服で隠せない部分だし爪磨きして画像のかっこいい服着たら気分アガるよ
もし青髭の跡があるなら青クマ隠しのオレンジ色コンシーラーがいい
あと足はTabioのフェイクタイツがおすすめスポーツやってて痣とかあっても消せる!
— 2023年12月19日
- 28>>124/01/03(水) 10:13:58
- 29二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 10:28:54
肌色タイプとピンクっぽい肌色があるよ
顔の色・ファンデの色に合わせて選ぶと違和感ない
プチプラコスメのオレンジコンシーラーはドラックストアで多いよ
ドラッグストアで買えるオレンジ系コンシーラーおすすめ9選♪SNSでも話題!気になる肌悩みをピンポイントでカバーしてくれる「コンシーラー」は、メイクをきれいに仕上げるうえで手放せないアイテム♡コンシーラーにもいろんな色がありますが、今回ご紹介するのは「ドラッグストアで買えるオレンジ系コンシーラー」です。SNSでバズっていたあのプチプラコンシーラーもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!locari.jpあとトーンアップ効果のある日焼け止めの公式動画
- 30>>124/01/03(水) 10:57:26
- 31二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 13:22:20
- 32二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:33:28
スキンケアは全ての土台よ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 20:37:04
それはそう
土台をきちんとしないと化粧が乗らないしあっという間にボロボロになって汚くなるもんな
とにかくスキンケアして肌の調子を整えるのが大事だしここで「面倒」と思ったら後がツラいメイクはその何倍も面倒だから - 34二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:07:02
一回やっただけの軟弱者なんだが言わせてもらえるなら方針が3次元的女装か二次元的コスプレかは決めた方が良い
雌落ちしたくて試したんだがどう頑張っても妹にしか見えなくて一気にガン萎えしたんだ…。 - 35二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:09:23
ユニクロは確かスマホアプリから画像2枚撮れば体格スキャンできて商品と照らし合わせて買い物できたはず
やってみては - 36>>124/01/03(水) 21:51:52
- 37二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 21:54:14
女だけど、化粧のノリは肌のコンディションでかなり変わるから、スキンケアと毛の処理はちゃんとした方がいいよ。
- 38二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 22:07:47
なんかふわふわしてるから一度女装サロンとかでプロにやってもらうのいいよ
- 39>>124/01/03(水) 22:44:45
- 40二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:18:58
自分も女装してみたかったので興味深いスレ
参考にさせていただきます - 41二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:21:38
雑に下着買って着用するとインモラル感が味わえるからおすすめ
- 42二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 08:28:09
— 2024年01月04日
リエリオト氏のレポ読むといいよ、これに触発して自分も利用してみたけど奇しくも同じ店でフフッとなったちなみに大阪
レポ内みたいに全部任せるなら予算2万もあれば足りると思う、目標や店舗との相性がわかったらレッスンコース受ければいい
ただ、初回はムダ毛処理はしなくていいけど流石に眉と髭は剃る、パンクだのロリータだの服の方向性、可愛い系だのメイクの方向性は答えられるようにしよう
骨格的に化粧が楽な部類でパパっと要望して素早く着替えてもコース時間内ギリギリだったから事前の用意が大切
- 43>>124/01/04(木) 08:55:03
こういう感じなのか
確かにプロに色々やってもらうのは良さそう…
でも自分で色々やってみたい気持ちもあるからまだ利用しないでおく
やっていく内に「何か違うな」とか手詰まり感が出てきたら利用してみるよ
でも確かにレポを見ると自分のやりたい事とかふわふわしてるなって感じたからまたコーデとか調べながらもっと具体的なイメージを固めてみる
- 44二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 16:54:40
憧れの人・キャラを決めてこういう感じ!って決めとくと道筋が分かりやすくなるよ
- 45二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:17:00
肌弱いならカミソリより電動のフェイスシェーバーだと荒れにくいよ後は保湿も大切
長めの毛はハサミで短くしてから剃るとシェーバーに引っかからなくて楽